X



トップページ軽自動車
1002コメント283KB

【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.11 【N/】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/29(水) 12:06:19.22ID:JeT9MYhO
2014年12月22日に発売「N」シリーズ第5弾
N-BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)のスレです。

公式サイト
N-BOX SLASH | Honda
http://www.honda.co.jp/Nboxslash/


●エクステリア、インテリア、カラーをトータルに考え、5つの世界観を表現したスタイル

・ ブライトロッド スタイル(インテリアカラー:ベージュ)
1950〜60年代のアメリカ雑貨や家電などをイメージしたデザイン。
晴れやかなベージュにより、若々しく軽快な雰囲気を醸し出すとともに、
古き良き時代のおおらかな日常を表現しました。

・ ストリートロッド スタイル(インテリアカラー:ブラック)
ホットロッドとも呼ばれる、カスタムカーをイメージ。インナールーフまで
ブラックで統一した内装によりレーシーなコクピット感を強調するとともに、
ベアメタル(金属むき出し)調のシルバー加飾を施し、コントラストを際立たせています。

・ ダイナー スタイル(インテリアカラー:レッド&チェッカーフラッグ)
カリフォルニアの道路沿いにあるダイナーレストランをイメージ。
赤を基調にチェッカーフラッグをあしらったカラーリング、
ブースソファを思わせるシートなど
ダイナーレストランの雰囲気を細部にわたって表現しています。

・ グライド スタイル(インテリアカラー:ホワイト&ライトブルー)
太陽の光が降り注ぐハワイの海岸線を、サーフ&ドライブするイメージ。
空と海とビーチの砂、明るく爽やかな空気感を表現しています。

・ セッション スタイル(インテリアカラー:ブラウン&ブラック)
古いジャズやブルースが演奏されるライブハウスをイメージ。長年使い込まれたギターやカウンター、
革ソファなどの雰囲気をデザインに取り入れることで、渋く、深みのある空間に仕上げています。

※前スレ
【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.10 【N/】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1537635628/
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 14:36:28.21ID:2lBxcd/f
ライフ乗ってるときのカードキー便利だったな。
近づくだけで解除、離れてロック
法的できなくなったらしいが。
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 23:31:00.94ID:LaWLMdJC
うちの8年落ちのよそメーカー軽も
近づけばアンロック離れればロックって機構になってるから
押さないと開かない仕様にダメになっとんやんいわれたなあ
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 23:45:19.46ID:EBXiqF1g
スラッシュ(というかチョップドトップ全般?)の弱点
停止線より少し手前に止まらないと信号機が見えない
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 23:55:12.86ID:SWQesG4+
>>203
うん、それは言える、ハスラーとかでも見えない
ただチョップトップの問題と言うより、フロントガラスが立っているスタイルのせいで
車高が低くてもフロントガラスの傾斜が大きくと上端が頭の近くまで来るので上方視界は
良好でそんな苦労は無い
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 09:25:06.32ID:/ASGYnhT
寝たフロントガラスは逆光の時にきついから。
ダッシュボードが光って前が何も見えなくなることがある。
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 10:21:37.17ID:cZJxOlQw
>>205
確かに窓ガラスが立ってるから夏場は日差しの射し込みが少ない方であんまり室内が熱くならない
エアコンの効きは良い車だと思う
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 12:26:57.79ID:UElczwZ7
窓面積小さめだから洗車するとき超ガラコ塗るとき楽でいいね
手洗い洗車なんてやったことなかったのに
この車買って半年、2週に1回は水かけながら優しくボデーを撫で回してる
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 17:25:28.81ID:YuHi0F8t
リコール修理オワタ
色々ディーラーには迷惑かけてしまった汗
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 20:42:50.14ID:M9W7KlzB
Dで聞いたけど12月で製造終了だって後継モデルはなし
軽SUV開発の話は現時点では全くないとのこと
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 00:17:33.94ID:AzFkVtSl
リコール作業終わったー
サーフブルーxブラウンの可愛いスラりんが先に入庫してて
めっちゃ可愛い娘だったらどどど、どうしよー?とか思ってたのに
ドライバーさんなんとー!

いかついおっさんでしたΣ(´゚ω゚` )

おいおっさん!なんでその色選んだんや、、、

しっかしホンダは信用ならん
前もそうだったけどホイールナット鬼のようにきつく締めつけてくる
ホンダ信用ならんから後で自分で締め直すんだけどハブボルトネジ切れるかと思ったわ!
あの若造手締めかー!
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 01:06:52.26ID:nv98Zdia
リコール作業急がないけど、ディーラーに電話したら、これから部品発注するんで、来たらまた電話します、だって。
そんなものなのか?
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 09:07:30.87ID:talwcMIQ
>>218
部品なんて各Dで在庫持ってないからそんなもんだよ
1日もすれば入るしね
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 09:09:31.67ID:talwcMIQ
>>219
知り合いが無限サスキット入れてるけど、結構乗り心地硬いらしいよ
車高ダウンと多少の乗り心地悪化を気にしないなら無限サスかな
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 20:32:34.61ID:m1BkMtQZ
同じルートで通勤してて
レギュラー入れてた頃は燃費12と出てたのに
ハイオク入れたら14と出てる
可愛いヤツめ、スラッシュ
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 20:40:00.49ID:1YAky9Za
その燃費だとターボだな
始めて軽乗り(ターボX)になったけど、軽って普通車より小排気量で燃費いい筈ってのは幻想だったは
エコ運転して前車のGDフィットとトントンか、調子こいてアクセル踏むとむしろ悪い
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 20:51:23.00ID:4+l7r/RL
>>222
ここでも定期的に言われてるロール深すぎ問題を少しでも改善したいんだー
道の継ぎ目や段差の突き上げはしゃーないとわりきる
車高15mmダウンはむしろちょうどいい
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 22:56:57.44ID:talwcMIQ
>>226
ロールを抑えたいなら無限キット一択。
補強バーは剛性上げてステアリングフィールを変えるパーツだからね。
方向性がちがうかな。
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 23:40:19.70ID:m1BkMtQZ
ターボ選んだ時点で燃費など気にしてないが
1000gカーたいして変わらん給油量と補給間隔にはなってるな
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 23:52:58.35ID:nv98Zdia
いまだにCVTのラバーバンド感が慣れない。
それでもホンダはダイハツなんかと比べても発進や加速のダイレクト感ある方だと言われてるが。
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 05:52:28.09ID:3tuAlNdb
>>229
ウェイクのターボも持ってるがダイハツの加速はマッタリ
でもそれがいい
スラッシュのターボはヤンチャすぎる
もっとマイルドにすれば燃費と静音よくなりそう
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 23:05:28.88ID:NUhZSdRH
気温高くて、エアコン入れてるから
ターボなんだけど、加速悪い
冬のエアコン切った状態だと、矢のような加速するだが。
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/08(月) 23:27:16.97ID:aygtYD9J
自分のターボも加速いいなーと思って乗ってたけど
先日リコールの代車でFitのhybrid乗ったら
加速が全く違ってわろたわ
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:52.82ID:kggOIxUy
今日、リコール直してきたよ。
アクチュエータの作動音が野太い音になったような。
代車はN-ONEのノンターボ、運転席の上下調節ないから、着座位置が低い。
下りる時、地面が近く感じた。
ターボなくても不足感じなかった。
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 11:52:27.73ID:55VXbo5w
うちの代車は現行フリードだった
やっぱ余裕あるね、あのサイズになると
現行フリードはたまに乗る機会あるけど運転しやすくて好き
出るとの噂のクロスフリードの出来次第では乗り換えるかも
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/10(水) 20:05:52.98ID:qPQ9zBMU
音の匠をデフォで満足しててなんとなく流してたけど
イコライザいじったら車内が変わった
ヤバいな、買って半年してから真価に気づくなんて
どうかしてた
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/12(金) 23:14:53.69ID:7SVBtpws
リコール受けてきた
90分ちょっとで終わるから待っててと言われたので待ってた
作業自体は80分くらいで終わって書類作成に時間がかかるとかでちょうど90分で終わった
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/14(日) 13:40:11.38ID:SH2Iq95I
リコールは先週に受けたけど、店で待ってたら取り付けボルトが固着して上手く外れなくて時間がかかりそうって事になって
結局、代車借りて貰って帰って翌日受け取りになった
代車はN-VAN、一度運転して見たかったから、まあいいかだったけど、高速乗る用事で使ったらETCが付いて無くて参った
シートはペラペラだし室内はまんま商用車だし、スラッシュの出来の良さを実感したけど、車に不釣り合いなACC付きの
センシングだけは羨ましかった
交換した電動Pの作動音って確かにがさつな音に変わったな、前のキュイーンって音の方が好きだったのに
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/14(日) 23:59:55.32ID:iDLR+wNs
ダッシュボードにヌコ乗せてる(寝そべってる)スラッシュおってわろたわw
それもきまオレのジンゴロみたいなデブヌコw
あれあっつい日やったら無理やろなー
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 00:14:15.65ID:ny4ILAi2
車庫に置けば蜘蛛が糸を絡めて猫がボンネットによじ登って寝てる
屋外に置けば鳥糞が降り注ぎ蛾や夏虫が羽休めしてる
どこに止めろと
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 19:32:11.08ID:sB6aqCbZ
引っ越しは無理、2年前に家建てたばかりなのに
カバーも毎日一々かけるはぐはちょっとね
とりあえず虫が集まらないように外灯をLEDランプに変えてみようかと
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 23:22:37.48ID:fLAuVIB1
そもそも、毎日は乗らないの?、週1回乗るだけ
車に蜘蛛の巣張るなんて、どんだけ乗らないのか・・って思うが
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 01:20:32.29ID:dDzPxrg/
うちもクモがよく糸張ってる
朝、車のとこ行ったら朝日に照らされてクモの糸がキラキラ反射しててわかる
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 09:07:17.56ID:WZ/6EH47
カバーかけるのさえ面倒って人じゃ、処置無しだな

お隣で外壁塗装工事ある時に業者の人が車にかけてくれる養生シートとかお奨めなんだけど
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 23:25:54.17ID:phzqA0Dg
Honda(ホンダ) エンジンオイル ウルトラ LEO SN/GF-5 0W20 4L 08217-99974 [HTRC3]

このホンダのエンジンオイルてどーなの?
モービル1より大分安いけど定価も大分安いねこれw
NAだし年1交換だから0W20でいいんですが
ここのひとらってターボばっかなのかな?
うーんやっぱモービル1でいいんかなー
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 11:02:38.85ID:ftaFF+Ux
>>256
高いオイルを年1回より、半値の純正オイルを半年に1回の方がエンジンには優しいと思うがな
まあ、好きにしろ
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 00:44:32.25ID:YvHQenfb
アイドリングストップしてる車見ると勇気あるなぁといまだ思う
昔交差点でエンストして動けなくなって赤っ恥かいた身には
イーコンボタンは常にオフ
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 06:05:11.08ID:IBSn7HpY
>>263
昔の車ならしゃーない
スラッシュは昔の車とは違うだろ
プッシュスタートの車10年以上乗ってるが始動失敗したの1回だけだ
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 11:54:27.84ID:42KmDQY+
エンジントラブルなんて、パトカーに捕まって違反キップにサインした後に「行っていいですよ」って言われてからエンジンがかからなくなって
路上でパトカーの護衛付きでJAF待ってた時ぐらいしかないな
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 13:39:15.60ID:42KmDQY+
>>266
相手のパトカーもいい迷惑だ
高速道路の路肩だったからパトカーも放置出来ず、深夜にロードサービス来るまで2時間も後ろで赤色灯点けたまま付き合った
まあ、単純なバッテリー上がりだったけどな(そろそろ替えようかと思ってた直後だった)
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/20(土) 11:25:25.93ID:eBA+UPvQ
>>268
アホ?
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 18:57:06.84ID:oveyvLpz
>>270
スラッシュの圧勝
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 20:23:11.59ID:P5NaVHsI
自分も新N-WGNのデザインは素直にカッコ悪いと思う

もし万が一、スラッシュのFMCが奇跡的にあったとして、今度のベース車は新N-WGNか新N-ONEになる筈だから
あの新N-WGNの凡庸なフロントマスクからすると、新N-WGNベースとなった場合は悲観的に考えざる得ない
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 21:56:23.64ID:dbWzzpH3
>>274
ホンダの開発の人がインタビューで仮に次のスラッシュがあったとしても現行N-BOXベースでは考えてないって明言してるから
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 22:00:44.71ID:dbWzzpH3
https://www.webcg.net/articles/-/37200

――N-BOX+はN-BOXの中に吸収されるようですが、N-ONE、N-WGN、「N-BOXスラッシュ」のデザインも一緒に進めていたんですか?

さすがにデザインは無理ですが、企画は同時にやっています。
ただ、スラッシュは……設定しない予定なんです。
あのインテリアのセンスはほかのモデルに取り込んでいこうと思っています。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 22:09:02.22ID://2vkzQH
自分は新N-WGNのデザイン好きかも。
特にノーマルはHonda eにも通じるものがあり、これからのホンダ顔になりそう。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 22:23:05.03ID://2vkzQH
スラッシュはMCの予定はないけど、インテリアのセンスを他の車に取り込みたいってだけの話では?
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/21(日) 23:01:17.56ID:mztubd0P
VTECを体験したいだけに、ノンターボ選びたいくらい。
昔のCRXみたいに、クォーン!なんのかな?
てかスラッシュが勝ってる部分が見当たらない。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 22:08:59.88ID:GdCduhE3
やばいなースラッシュが可愛いすぎる
でも朝通勤のとき毎日3台以上見かけるけど
本当にレア車?
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 04:28:55.94ID:VKE79gNC
派生車作るならN-WGNかN-BOXベースでスペーシアギアみたいな感じにするのが企業としてはいいんだろうね
独自形状のスラッシュの方がコストはかかってるんだろうけどそれが必ずしも評価されるとは限らないし
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 07:04:28.68ID:O9VCLrXZ
詳しくは知らんけど
サウンド重視するんなら居室の容積が広い方が有利とかないの?
エヌボにSMS入れるとまた違ってたとか
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 09:14:33.01ID:Lj2ye+y8
外観はいいとして
インテリアがスラッシュ並みなら乗り換えてもいいんだけど
メーター周りがN-VANぽくて安っぽい。センシングも最強だから、そこだけ不満。
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 11:03:56.03ID:P4KkUL51
>>287
外見は好みの問題として、鈴木のワゴンRみたいなこのデザインは自分的には×
1.3LのVTEC載せたホンダ・シティの復刻版を夢見ての無理なんだろうな
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 11:41:19.48ID:MV3V3wax
ロゴ好きだったけどな。
CVTのはダメ
ホンダって、国内のだと普通の段つきATがないメーカーだよね。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 15:54:54.46ID:POA9dYOF
DCTは乗ったことなくてわからない。
トヨタの高級車のほぼトルコンATなのを見ると、ホンダに全くないのがね。
最後がバモスホビオがATでなかったかな?
ホンダも10ATも技術発表してるし、昔のFTOみたいに変速させれるのが面白いと思う。
でもだいたい俺みたいな素人の考えることの何歩も先を見て開発してるからな。
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 19:34:37.14ID:cD9gDxl2
N-WGNが初代Nボほど売れに売れまくってマイチェン3回くらいしてそれでも売れたらスラッシュぽい派生車出るかもな
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 22:54:35.83ID:EGo0GxyY
>>293
フィット後期型のDCT運転したけど、加速にダイレクト感があって、CVTののっぺり加速より
メリハリが欲しい人にはお奨めに思う
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 23:39:26.05ID:POA9dYOF
中古のフィットも、安く買えるかな。
乗ってみたいけど機会がなくて。
グレイスが、見た目良い。
新型NWGNも、踏み込むとステップATみたいな制御になるとか、どこかで読んだ。
実際どうなんだろ。
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 09:45:52.06ID:Ob3uqUsP
スラッシュはターボならパドルシフト付くけど、まあ、すぐに飽きると言うか面倒になって、
山坂道で長い下り坂とかなシチュエーションでも無い限りは全く触らなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況