X



トップページ軽自動車
1002コメント315KB

【HONDA】S660 Part174【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 05:00:01.48ID:XjqcQTHo
前スレ
【HONDA】S660 Part173【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557350639/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 00:56:31.84ID:xbpRQnd5
タイプRは661ccで自主規制をあざ笑う、と言うのはどうだろう?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:06:52.86ID:N/ny+SK4
ん?ブチ切れたS6はS2000に勝てるのかい?
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:13:12.84ID:1DxLhkLs
カバーのスレ傷はガラスコート程度では正直無理や

傷が入る箇所に透明のプロテクションフィルム貼り付けるほうが
まだマシだけど見た目がなぁ・・・
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:27:12.61ID:u0Rhh3gC
同じオープンに乗るなら貧乏くさい軽オープンじゃなくてロードスターに乗ればいいのに
でもS660は数段劣るからデミオぐらいのほうがいいかもしれないよ

【MAZDA】マツダ総合スレvol.134【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558154297/l50
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:38:44.05ID:Qgq++kdB
EV-STERと同じくらいの大きさで1000cc/900kg程度が理想かな。
どんな車より楽しさで負けない車を目指して欲しい。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:51:15.57ID:KjVQKTVu
ヤ vs. オ
デ vs. 西
広 vs. ソ
巨 vs. ロ
中 vs. 楽
神 vs. 日

これを見てなにかおかしな点があることに気付きませんか?
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 02:05:27.69ID:qg66fN7r
>>696
人間が危険に近付こうとしても電制が阻止するっしょ?
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 02:07:21.25ID:qg66fN7r
>>700
自主規制なんだから、好きに破ればいい

誰からも制限受けてなち
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 02:28:27.53ID:O/u99kvG
タイプRが4気筒、VTECならすぐに買い換えるわ
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 02:43:37.25ID:N/ny+SK4
ビートとS2000どちらを買うかあっちいったりこっちきたりフラフラフラフラする日々が続く…
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 02:54:04.12ID:XYEMIg+E
馬力自主規制かたくなに守ってるのはメーカー側の事情
軽で80馬力とかだしたら自分とこの登録車が売れなくなる
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 03:17:15.54ID:XYEMIg+E
趣味性の高いS660は万人向けではないことはたしか
この車に乗ると次にフェラーリやランボやホンダスポーツに触手を伸ばすことになるから
中途半端な気持ちなら万人向けのロドスタや86をチョイスしたほうが幸せになれるもしれない

少し余裕があって車スポーツを趣味とする決心がつくやつは週末
ホンダカーズに集合してくれ。君を待っている
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 03:37:11.32ID:XYEMIg+E
S660と私

昨日は家の車で家族を乗せて遠出した。
ハンドルはダルだしドライブは事務的でファンではない
帰路の途中「あーもうこんだけ走ったから今日はもう車に乗りたくない」と思う

ヘロヘロになって家路に着きガレージのS660を見ると
やはり乗り込んでエンジンに火を入れたい衝動に駆られるも睡魔に襲われてダウン
でこんな時間に起きてポエムを書く日々である

S660 至福の時
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 03:58:51.42ID:bthCOOBw
演技性人格障害の基本的特徴は、広い範囲の対人関係において、過度に注意を引こうとする行動です。

話題の中心になっていなければ気が済まず、泣いたり、周囲を非難したりすることがあります。

何か作り話をしたり、騒動を起こしたりして注目を浴びようとするかもしれません。

すべてのものを実際以上に重要に感じ、考え方や感情を誇張する傾向があります。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 04:10:18.41ID:XYEMIg+E
>>717
で君さー
車についてコメント書いたり反論したりできないよね
人格攻撃だけが趣味だとしたら、不健康だよ

俺は強い人間なのでにちゃんで攻撃されても
痛くも痒くもないってこと勉強したほうがいい
ここ名無しの掲示板なのでね
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 04:15:48.03ID:XYEMIg+E
>>719
君は何の目的でにちゃんにいるの
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 04:44:38.06ID:nqqRhBuO
カナダGP予選はホンダらしさが出てたな
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 05:49:53.19ID:xbpRQnd5
>>709
>>702
「タイトコーナーだらけの山道」なので
どれだけブラインドコーナーに突っ込むか
みたいなところが大きな要素
車体が大きいほど逃げ場も無く
電子制御も関係ない
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 06:20:15.62ID:XYEMIg+E
>>721
忙しくて観なかったけど そりゃよかった
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 06:52:39.45ID:XYEMIg+E
>>725
おまえ エンジンよりレスポンスいいな 
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 07:45:27.75ID:TDAWDZ60
一般道での車の速さなんてほとんど飽和しちゃってるので
やっぱり車より人の理性のリミッターの方が先に効く
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 07:53:31.83ID:TDAWDZ60
田舎の整備された二車線の農道とか
ざあっと流して気持ち良く走ってたら
三桁のスピードになってたりする
やっぱりいい歳して社会的にまずいな、とは思う
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 08:21:26.02ID:k+8j1q8O
>>698
そりゃそうさ、ウソなんだから。
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:00:05.56ID:KjVQKTVu
>>710
自主規制ていうても業界の暗黙のルールで勝手に破るわけにはいかないよ

ていうかモデューロXの筑波2000/1000のタイム知りたいな
カートップ企画でやってくれ
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:00:51.51ID:TDAWDZ60
高速コーナーが続く一般道もいくらでもあるけど
そこで気持ちよく走ってたら、ちょっとここでは言えないような速度になる、って話
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:06:00.34ID:KjVQKTVu
>>707
これなんだけど、阪神だけなんで頭文字の「阪」を使わないのかと疑問に思ってたら、昔あった阪急と区別するためだったか
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:08:48.33ID:XYEMIg+E
さてエンジンに火を入れるか
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:10:56.65ID:aEplzngE
普通車の280ps自主規制を最初に破ったのってホンダレジェンドじゃなかったけ
まぁGT-Rなんかはカタログ値280psでも実際はもっと出てたけど
逆にロータリーやS2000はカタログ値に達してなかった
RX-8はアメリカで集団訴訟という、自動車メーカーとして非常に恥ずかしい目に遭った
S2000が集団訴訟起こされなくて良かった・・・
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:23:25.39ID:VcKRfugP
>>672
S660の赤は耐候性は良い方だよ
色持ちは塗り直しの黄色より良いんじゃないかな?

3年ディーラーにあった試乗車は屋外保管だったけど、目だった退色はなかったし
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:29:08.11ID:QF7mjMHr
>>729
そうだよね、嘘だよね。
みんな信じてくれないって、わけがわからないよね。
S660の良い情報は全て嘘で、悪い情報は全て真実なのに、みんなどうしてそれが信じられないんだろうね。
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:34:16.49ID:QF7mjMHr
つーかさ、ウチのS660。3年乗ってるがどこも変色してないんだけど、多分>>729
の周りでは変色したS660が当然の様に走ってるんだろうな。
よくわからんけど、そういう異世界に暮らしてるのかな?
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:47:46.48ID:VcKRfugP
>>692
あの穴から入る雨水には大した影響はないよ
エンジンは雨がかかることを想定して設計されている
上からシャワー程度の流水掛けるのは何ら問題ないし、洗車の時エンジンルームも洗ってる
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:49:37.49ID:VcKRfugP
>>697
コーティングってそこまで強くないぞ
強風時にはカバー外したほうが良い
エッジ部分に傷がついてコンパウンドで磨いて消したわ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:52:26.44ID:TDAWDZ60
>>738
まあ、人に言えないコーナー速度からさらに加速するヤル気モードの有利不利を言うとそうなんだが
そこそこのスピードでコーナーを抜けたら成り行きの速度のまま次のコーナーに入るので
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:54:26.60ID:VcKRfugP
>>710
自主規制と言うものが何かわかって無いだろ

法規制されないための予防線だぞ
法で規制されると登録時にきちんとした検査や、書類の提出を余儀なくされるし、
規制を変えようと思っても国会で議論しなきゃ変えれなくなる

法規制と自主規制とでは扱がまったく違う
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 10:57:52.11ID:VcKRfugP
>>730
高速道路のジャンクションなんてまさにそうだよ
あそこ曲がるときに難なく1.2G旋回できてこの車の凄さがよくわかる
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 11:04:03.42ID:+4WGZMla
国道以外にも住宅街の路地でも時速3桁は普通に出てる
加速がいいから短い直線で大丈夫
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 11:16:34.57ID:KjVQKTVu
最近高齢者による交通事故がもてはやされているけど、一日何百件とある事故の中でそりゃ高齢者の事故もあるだろうとは思う
実際任意保険の年齢別料金を見てもわかるように20代の掛け金が一番高いことから20代(とくに前半)の事故率が非常に高いことがわかる
つまり人間、若いうちは精神的に未成熟だということ、実際脳の発達は25歳ぐらいまで続くらしいし
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 11:24:06.88ID:KjVQKTVu
前から気付いてたことだが、ニュースだってテレビだから視聴率が最重要
だからおもしろおかしくするために高齢者の事故を立て続けに取り上げる
昔からそういう手法を使ってる
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 11:44:51.53ID:XYEMIg+E
>>754
だな
わいは64psで充分だ 
歳なんで目がついていけない
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:08:44.59ID:eS4oKdR5
>>756
手も足もついて行ってないぞ
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:11:52.96ID:bYZJpnaZ
S1000まだ?
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:12:45.22ID:RiGwgfjq
友達の車でプリウスミサイルを体験。機械音痴な老人には罠だろ(笑)こういった問題が話題にならないトヨタってスゴイ政治力あるのね。
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:29:01.57ID:VcKRfugP
>>759
シフト入ってない状態でアクセル踏んでシフト入れると加速するってやつ?
あれ、シフトいじる時はブレーキを踏むって基本的な事やってたら起こらないよ
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:42:41.19ID:WDng8h+W
>>760
その踏んでるペダルがアクセルとブレーキ間違ってるから認知にとっては罠なんじゃない?
基本的な事を正しく行っていると思い込んでるからどうしようもないけど
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:45:17.70ID:ch76FNqt
工場の機械でも、間違いが重なった時に事故が起きるからな。
年寄りとプリウスの組み合わせがマズいのだろう。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:54:09.98ID:HN/ywziU
>>755
いやいやいや、ニュースで取り上げられるような重大な事故は高齢者のが多いでしょ。
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:54:52.68ID:+4WGZMla
ミサイルするのはハイブリッドを理解してないだけだろ
ガソリンエンジンと電気の2系統の推進力があることを理解してれば問題ないのに
ブレーキを踏んでるときにガソリンエンジンのアイドリングが上がると
理解してない人は「間違ってアクセル踏んでる?」と慌ててブレーキを解除したり
ブレーキを解除してアクセルを踏んだりバカな操作をする
車は一切悪くない 理解しないで運転する人が全部悪い
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 13:02:45.83ID:ch76FNqt
>車は一切悪くない

いや悪いよ。だから、そのうち規制が設けられるはず。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:05:36.60ID:XXifGmQQ
重大な事故はわからんけど、事故の数自体は免許取りたてが一番多いんじゃないかな
次が高齢者だけども
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:06:00.01ID:A6l4hkl8
高齢者は股関節が固くなりガニ股になり易い。
ガニ股になるとつま先が外側(アクセル側)に向いてしまう。

慌てたりした時に不用意に踏み込むとアクセルを踏んでしまう事になる
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:08:48.15ID:E6jOycjF
>>765
規制ってどんな規制?プリウスに年齢制限でももうけるの?
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:09:44.95ID:VcKRfugP
>>763
高齢者の次か高齢者の前か忘れたが若者の事故も多い
TVでは視聴率が取れればそればっかり扱うので高齢者がダントツで多いと思われがち
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:13:30.45ID:VcKRfugP
>>764
車は説明書読まなくても運転できるものと勘違いしてる人が多いからな
シフトなんて昔からコラムシフトとかあったし、車種毎に違うってのは何も今に始まったことじゃない

車のせいにしてる人は説明書熟読なんてしてないんだろうな
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:16:38.32ID:XXifGmQQ
正直プリウスが危険な乗り物ならば、リーフやeパワーもヤベェと思うぞ
なんたって加速だけはGTRよりもあったりするし
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:48:05.94ID:nqqRhBuO
https://i.imgur.com/Kd1WfNZ.jpg

昨日は駐車のホンダ車3台を破壊したからな
DQNナンバーの糞プリ
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 14:57:31.21ID:Dz0dcn/t
もう新型無いから話題も無いね(ノ∀`)
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:33:25.67ID:K/Dk5VO4
操作してるのは人なのに車が悪いって考え方をする奴は、なんでも他人のせいにする血が流れてるんだろうな
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:58:40.16ID:RiZrH6IU
なぜ老人はプリウスで事故るのか、年間500台の車を運転するドライバーが解説
2019/05/01

youtu.be/z4o4PT2l70k
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:08:19.39ID:F3+J/yWG
老人に運転させている日本が悪いニダ
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:23:43.18ID:cgMLHnZt
シフトレバー云々はきっかけでしかないわな
現に一般的なシフトレバー形式のアクアでも事故起きてるし
普通は誤操作で急発進したらすぐにブレーキ踏み直す
それができないのは完全にヒューマンエラーでしょ
それを抑止するためにシフトレバーを誤操作しにくくするのはやるに越したことはない
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:36:14.39ID:k+8j1q8O
認知症という呼称をやめろ
不認知症もしくは元の痴呆症にもどせ
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:41:23.30ID:aEplzngE
プリウスやアクアやフィットやハイエースやほとんどの軽自動車は何も老人じゃなくてもみんな無茶苦茶な運転してる
車に問題があると言うよりも運転技術や性格に問題のある人がそれらの車を選ぶ傾向にあるんだろう
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:46:57.15ID:BYkpn3n9
火入れ爺も早く免許返納しておけ
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:17:40.91ID:Pn4NFUtD
プリウスが多く感じるのは単に報道が取り上げてて目立つからなだけやで
報道されないけどそこら中で突っ込んでるのは軽自動車多いよ
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:32:46.02ID:HN/ywziU
>>769
あのさ、いい加減なこと言うのやめようよ。

これの15ページ以降読め。
ttps://www.npa.go.jp/toukei/koutuu48/H29siboubunnseki.pdf
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:36:10.54ID:vleBXN5G
逆走進入とか免許とりたてから20代の方が多いんだよな
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:42:06.48ID:KjVQKTVu
高齢者は身体が弱っているから死にやすいというのもあるんじゃないか
交通事故件数に対してどれだけの死亡件数があるか知らんが
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:03:54.32ID:jRR5esnM
結論としては高齢者はS660のMT乗れば踏み間違えの事故減るってことだな。後ろの窓開けりゃエンジン音もしっかり聞こえるし!
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 18:45:38.22ID:F3+J/yWG
>>791
エンジンの上で寝てても聞こえてないぞ
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:48:14.89ID:0rVZXlIJ
帽子かぶって運転とかダサすぎw
日差しが気になるなら屋根閉めなさい
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:55:26.32ID:XYEMIg+E
>>791
ダナ

あとは法規改正して
S660高齢者車両については直管マフラー装着可にすべきだな
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:03:19.74ID:HAc5JP8k
一度ドライビンググローブ使ってみ、テンション上がるから。BGMはこれ

https://youtu.be/cPR45cBkRq4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況