X



トップページ軽自動車
1002コメント334KB

【HONDA】S660 Part172【MR OPEN】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 13:13:44.20ID:bLBi9l73
前スレ
【HONDA】S660 Part171【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554264700/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 08:07:25.56ID:muLqPYi2
>>815
S660の電子制御は危険な状態になって効くんではなく
危険な状態にならないように早めに効きすぎるんだよな
運転はある程度のヒヤヒヤ感が無いとつまらんものよ
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 08:10:35.88ID:G7+7eEXL
最近の車なんて電子制御だらけでしょ
弄り無しで完全に解除できるのなんて輸入車しかないと思う
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 08:14:19.24ID:9UTG18/E
証拠は?サーキット試乗動画見てもタイヤのスキール音鳴ってるけど
テキトーなことでっちあげるな
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 08:37:30.89ID:muLqPYi2
195にしては恐ろしい程にか弱いスキール音って気付かないんかね?
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 08:44:51.27ID:i/vnvZu6
>>818
筑波2000でVSAオフと電制オフだと電制オフの方がほぼ1秒速い
VSAオフにしても低速以外は普通にVSA効くからオンでもだいたいそのくらいの差だろうね

>>815
挙動が乱れないようにだろうけど介入がものすごく速いから介入しないようにとかクソ遅くて話にならないぞ
後ミッドシップ云々語ってるが電制オフでも90年代のFRとかよりはるかにマイルドだからな
簡単だよRWD初心者でも簡単に振り回して乗れるだろう
お前乗った事ないだろ
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 09:02:31.37ID:9UTG18/E
1秒ねぇ・・・
公道で1秒速く走ってなんの意味があるのか
ドリフトしたければそれこそ旧車買えばええやん
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 09:07:25.14ID:9UTG18/E
そこをたった1秒とるか1秒もと取るかに別れるんだろうけど、公道では無意味やし、サーキットで速く走りたいなら切ればいいだけのことだしな
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 09:16:12.04ID:9UTG18/E
なにかと粗探しして難くせ付ける生き方をするより現状あるものをいかにして楽しむかを考えた方が人生得だぞ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 09:21:57.37ID:muLqPYi2
>>833
駆動方式とタイヤサイズ、スキール音の初期からの変化
それをふまえてもう1度聞いてみな
車運転したことなくてもそれくらい分かるだろ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 09:25:20.00ID:muLqPYi2
>>835
じゃあなんでNAロードスターがあんなに売れて世界中で評価もされた車だと思う?
はやく免許とりな
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 09:44:11.78ID:p7c/g42q
>>833
スキール音なんてタイヤの銘柄と太さでいくらでも変わる
エコタイヤなんて鳴かないでいきなりずるっと滑る
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 09:44:55.61ID:muLqPYi2
>>839
はぁ?
ファミリア、パルサー、Z、セリカ、シルビア、シティ
オープンコンバーチブルはいくらでもあったぞ
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 09:46:29.41ID:hNHv9iME
NAが売れたのは価格とシンプルなのに何とも美しいフォルム、86的なスポーツにもちゃんと目を配った結果にある。
対してなんだこの無様なSは
ガキンチョフォルムにクズ的なターボの加速感
刑期を終えてくたびれた感じの中古じゃないと様にならないわ
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 09:52:46.05ID:9UTG18/E
プロはコンマ何秒を争うんでできれば滑らさないようにコントロールして走るテクニックを要するが
アマチュアはコントロールしてドリフトすることが目的になってしまっているところはあるんだろうな
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 09:57:48.46ID:qSy/+w7f
>>851
F-1見てみろ
とんでもない速度でケツ滑らせてるから
お前本当に何も分かってないな
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 10:08:20.59ID:v+3B0Zxk
目的としてのドリフトがしたいなら86買えばいいじゃん。
86なら、気持ちよくドリフトするけれどスリップしません的な気持ち良さをシロウトでも体験できるでしょ。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 10:19:28.18ID:NSW5K7Hd
お前ら高齢者ってさ
ほんと毎日ヒマなんだなw
で、一日中ネットであーだこーだと

ヒマならさっさと死ねよwww
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 10:40:25.32ID:hNHv9iME
>>857
君みたいな窓際ホンダセールスマンも大変だよな
相当暇でしょう
丸1日中何度も何度もID変えて必至だけど、もうごまかし通用しなくなってワンワンワワーンだもんだなぁ
転職して欲しいんだと思うよ販売店も
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 11:21:52.07ID:vCJTRV8o
F1はオンザレールが基本だぞ
流れてるのはイレギュラーだぞ、エラーと言い換えて良いかもしれんが
WRCカーでも、ものっそいスピンしてんじゃないかってくらい曲がるけど、その様にしても破綻しないように出来てるし走らせられるドライバーだからできるんだぞ
市販車じゃ不可能なメカニカルだから成立していることをさも当然のように語ってはいけないよね?
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 12:12:43.19ID:wkL3VZGy
>>842
つ積雪路
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 12:45:36.63ID:LPx2Q5ff
なんかおかしいな
多少腕があろうとも現行の安全基準、規制等を理解できない懐古厨も追加で
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 12:47:48.94ID:M+dhHr92
タイヤの摩擦だけで言えばほんの少し滑ってる状態がベストて聞いた。制動側もそう。
レースならタイヤライフの範囲内の話だが。
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 12:47:49.83ID:vLLIdwRI
ビートやロードスター例えるなら
奇をてらわずに素材の味を活かして作ったオールドスタイルのハンバーガー

S660を例えるなら
添加物たんまり入れてソースの味で仕上げた、原価率にも優れたハンバーガー

どちらを好むかは人それぞれ
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 12:57:11.50ID:NCb+kQTB
いつの時代の車もそれぞれの法制やコストの許す限りでベストを尽くして作ってるよ
それをあっちが上だ下だって発想が下品だと思わない?
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 13:01:57.64ID:m68qnwQ7
これだけクソミソ言われるって事はいい車なんだな。
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 13:02:59.96ID:PVlTAKeX
>>833
馬力が上で重さも半分くらいのセブンより速いとはおでれーた。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 13:05:02.08ID:9UTG18/E
S660はいい素材を使って各々の味を絶妙にバランスさせて尚且つ安全健康にもいいハンバーガー
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 13:06:53.81ID:wkL3VZGy
>>870
セブンってタイヤが貧弱そう
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 13:18:33.58ID:PVlTAKeX
>>872
たしかに
大健闘か
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 13:19:44.10ID:jHgRGR0l
>>866
一度天然素材の味に惚れ込むと、添加物テンコ盛の食べ物は遠慮したくなるよね。
何か変な味がすると思ったら添加物まみれじゃねーか、みたいな。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 13:23:09.64ID:jHgRGR0l
>>872
あの車こそ「速さ」より「楽しさ」を優先して作られた車だろ。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 14:08:47.86ID:jSh41LQC
ここって
平日でも朝から大盛況なスレなんですね
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 14:52:21.69ID:YScgVxt7
こどおじとか中川翔子みたいなペテン師が持ち上げる車がS660
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 17:43:47.67ID:PVlTAKeX
>>882
ノブ&オリダー 流石だな
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 18:10:19.27ID:nvWsQ03S
複垢自演アンチが一人マッチポンプ 

暇人アンチ
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 18:24:40.17ID:wQ9CYJ7C
自動車の速さってサーキットのタイムでは測れないものでしょ
もっと感覚的で抽象的な概念っていうか
はっきり言ってS660はRX7より94倍、S15より44倍感覚的に速いよ
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 18:42:43.31ID:h+7+2xLd
フラッシュエディターでリミッター切っても70馬力しか出ないとか、3馬力up程度で誤差の範囲なんだけど
アルトワークスやコペンと違って、伸び代全くないけど、ワークスじゃないノンターボのアルトにも負けるかも?って感じなの?
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 19:02:46.84ID:WtRlfImJ
真夏でもないのに一日乗っただけで、助手席の女のおでこが真っ赤になってて、
思わず大笑いしたらマジでひっぱたかれそうになった www

そして、「二度と乗らないから」と宣言された orz
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 19:10:25.89ID:JwsFOLc8
事実を元にせず、変なネガティブキャンペーンするアホが居着いて本当に迷惑。

フラッシュエディタでリミッター切って70馬力に上がったんだw
スゲーなぁ、リミッター切ると出力アップするんだ。
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 20:26:35.13ID:ulBM103D
なんだろう、この同じことを繰り返しいう奴ら。
何がゴミでも挟まってるの、だ。お前がゴミだって気付けよ。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 20:47:31.44ID:lMur/BmV
おまえら つまんらんな
軽に速さ求めてどうするアホか
だからバカにされるんだよ

S660は気持ちよさと楽しさで世界一の車
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 21:08:35.52ID:lMur/BmV
>>903
じゃなんでランボやフェラーリはケツにドデカイエンジン積んでるんだよ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 21:34:25.35ID:YScgVxt7
>>906
だからさその1番の売りどころが30年前のビートに負けてるって話
認めないと永遠続くんだよこのいたちごっこは
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 21:34:33.00ID:lMur/BmV
>>909
その点S660はホンダエンジンだから安心安全だな
0912アシモからも逃げ出したアホンダ(笑)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:45:39.13ID:370AuIbm
S660の現時点での問題点

・タルガトップで重い(設計ミス)
・CVT車で異常あり過ぎ(アイスト不具合・止まってるのに2〜3キロ表示など)
・最小回転半径が4.8mもある(コペンやアルトは前にエンジンあって4.6m)
・燃料タンクが25リットルしかない(コペンは30、アルトは27)
・ヘッドライトが反射で焦げる(論外)
・雨漏りが仕様(ふざけるなボケ)
・幌を止めるパーツの爪が折れやすい(雨漏りの遠因)
・エンジンマウントが柔らか過ぎてスナッチ出まくり(MR(笑)を名乗る資格は無い)
・純正状態でフォグランプが無い
・純正状態でハイビームが電球(ケチるからこうなる(笑))
・ユーティリティボックスを外すと底が水溜まりになってる(カートップ9月号の情報)
・冷却が辛いMRレイアウトなのに水冷オイルクーラーが無い(驚愕!!)
・冷却が辛いのに20年以上前のMRNA車以下のオイル量(ターボ車を舐めてる)
・不具合をアホンダ信者が隠ぺいする(諸悪の根源)
・並み居るコンパクトカーをも凌ぐ200万円オーバー(アホ)
・実車は期待を裏切られるチワワ感
・窮屈な車内、実用性皆無(ネギぐらいしか載せられないが信者は実用性十分と言い張る)
・2座の専用設計のくせにワゴン並の重量
・加速はエッセよりノロい
・ハイグリップ標準だが上記のおかげでアルトにカモられている
・品薄商法と値札でレア感を演出、信者は大満足
・エンジン掛かり難いのも仕様
・猿でも安全ナンチャッテMR、腕は問いませんが自称ガチ
・内装ゴテゴテ、全く使えないホンダ謹製カーナビアプリ
・時々誤動作する速度計
・固着する自慢のディスクブレーキ、真赤な錆も素敵
・風雨の侵入はデフォの風呂蓋様式の屋根、鳥糞添えて
・すぐガタが来た浪漫羽、きちんと閉じないバックミラー
・軽四トラック譲りの排気音、ブローオフバルブのリズム付き
・役に立たないお客様相談室、苦情不具合は無かった事に

客をβテストに使い排ガス規制から逃げ出してモンキーを製造終了やアシモも見捨てた
アホンダはさっさと潰れろ。
NDロドスタや86やBRZには何をしても敵わないから姿を発見したら道を譲れよ(笑)
これ等の車を弄る事こそが本物の車好きの証、S660やアルトワークスは負け犬の証。
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 21:45:52.22ID:lMur/BmV
>>910
だから楽しさとかは個人の尺度だから優劣つけれないよ
S660に乗って解ったことはビートの楽しさも色濃く残している点だ

S660のロー、センカドはビートと差して変わらないと思う(遅い)
エンジンは下はターボが受け持ち上は4バルブが受け持つ感じ
現代的なエンジンだ
0914汚らわしい3階建てエンジン(笑)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:45:59.36ID:370AuIbm
CGレビュー要約
・びっくりするほど使えない
・半年で手放した
・実際オーナーになると使い道がない
・乗り降りが大変
・コンビニの買い物ですら置き場に困る
・日が経つにつれて普段乗らなくなった
・コーナーを攻めないと面白くない。つまり公道ではほぼ無理
・エンジンが軽自動車そのもの。パワーもフィーリングも面白みに欠ける
・パワーアップの余裕がほとんど無い。ROMもあまり効果がない
・軽くドライブしても、なんだかあんまり面白くない
・普段乗りにはきつい。良いのは本気でサーキットを攻めるとかそういう時しかない
・日常的な走りの楽しさが足りない
・低い着座位置やオープンだけでは、本物を知っていると物足りない

他スレから抜粋
・重すぎてスポーツ走行できない
・パワー無さすぎてスポーツ走行できない
・ワークスのが軽量で峠もサーキットも速い
・大雨で幌から水が入る
・高過ぎてこれ買うならロードスター買う
・コペンに実用性も速さも負けてる
・イキった外見なのに遅くてダサい
・子供が作った子供向けの幼稚な車
・乗ってる奴が中年のハゲしか居ない。コペン乗りはおしゃれ
・乗ってたら恥ずかしい
・荷物が乗らない
・一番快適さを犠牲にして軽スポーツで一番遅い
・狭すぎる。乗ってる奴はホビット
・プアメンズロードスター
・ハンドリングは86/BRZやロードスターの方が上で上品
・86/BRZとロードスターにライバル視されてると思い込むアホンダ信者(笑)
0915アホンダ(笑)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:46:18.62ID:370AuIbm
「やったぜ日産」とツイート=ゴーン容疑者逮捕でホンダ販売店
2018/11/20 17:06

日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件をめぐり、ホンダの販売店がツイッター上で
「やったぜ日産」と日産のキャンペーンで使われている表現を使い、からかうような書き込みをしていたことが
20日、分かった。
「Honda Cars 大阪東 花園店」と名乗るアカウントは19日午後7時前、「やったぜ日産 カルロス・ゴーン逮捕!」
とツイート。批判の書き込みが相次ぎ、現在はアカウント自体が削除されている。

ホンダの広報担当者は「これまでインターネット交流サイト(SNS)の危険性について情報共有してきたが、
末端まで徹底できていなかった」と販売店従業員の書き込みであることを認め、
「お騒がせして誠に申し訳ない」と謝罪した。 


これがアホンダの正体だ(笑)
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 21:51:46.45ID:lMur/BmV
しかし他社に現行ミッドシップ軽がないから
S660と比較されるのがビートという現実

ホンダとしては苦笑い
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 21:55:28.44ID:sqzfjUSk
そもそも30年前の旧車に乗る機会がないんだから比べようがない
30年前の軽を中古車で買う勇気なんて俺にはないし
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 21:55:41.89ID:YScgVxt7
果たして30年後S660の純正パーツがホンダから供給されるかどうか
答えは見えてるよな?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 22:00:14.98ID:lMur/BmV
まあS660の1速はスーパーローみたいなもんだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。