X



トップページ軽自動車
1002コメント334KB

【HONDA】S660 Part172【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 13:13:44.20ID:bLBi9l73
前スレ
【HONDA】S660 Part171【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554264700/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 16:35:32.01ID:Bquy9nGO
現在国産車で電動フルオープンは普通車含めてコペンだけだから、コペンは唯一無二と言っても良いが
S660は、NBOXの前を後ろに持ってきた簡易MRでタルガトップもビートがオープンカーだったから仕方なくやった感満載の仕様で、とても唯一無二とは言えないレベル
この適当な車は、適当過ぎると言う点では確かに唯一無二の存在だな
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 17:31:28.11ID:wvIoaFh4
アクティブスポイラーの角度、ゴムワッシャー挟んで改善できようですね。収まりが悪くなってる人は試してみてはいかがですか。
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 17:55:09.96ID:4fZK+KSj
>>636
>現在国産車で電動フルオープンは普通車含めてコペンだけ
電動のタルガと手動フルオープンはNDだけ、手動タルガはS660だけじゃないのか?

まあ俺もコペンもオンリーワンと思ってはいるが
軽6MTどこ行った?
専用車体は?
コペンとミライースのシャシー共通デザインは?

相変わらずご都合主義の頭と言う点では確かに単純脳無の存在だな

そもそもアルトやワゴンRとか他の軽に比べての話をしてるように読んだがさもS660も凡用デザインみたいに論点ずらして何がしたいの?
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 20:06:49.04ID:4fZK+KSj
まあ何一つまともに反論できないのだろうからしょうがないよ
アンチとはそういうもの

軽自動車にアンチて悲惨な生活だよねぇw
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 20:14:14.50ID:xrqBZpeW
S660発売から5年経過もするのか

S660が最高の車と認めたくないアンチ嫉妬心むきだしの根性には恐れ入る。
ただ、それは理解できなくもない

なんたってー
オーナー自身が゛世界一美しいS660に嫉妬心を覚えるのだから・・・
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 20:23:03.55ID:ICazPKfS
5年経ってもビートの販売台数に届かない哀れさ。
カプチーノやAZ-1みたいな競合車がいる訳でもないのにさ。
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 20:26:14.56ID:xrqBZpeW
>>647
ビートって何年間販売したの?
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 20:27:36.89ID:8TjQRZkc
販売台数は全く無意味
世界に一台のオンリーワンの車がS660なのよ
販売台数の数だけS660があると言える
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 20:33:08.10ID:2NCyrvR4
>>649
1991-1996の5年間
販売開始は28年も昔の話
当時と今とでは時代が違い過ぎるし消費者が車に求めていたものも色々と違うだろうねぇ
そんな昔の話よく引っ張り出してくるわ…
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 20:34:42.20ID:dtRCtkzz
>>647
泡景気の頃と較べる愚かさよ
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 20:39:03.64ID:DWafpwtF
まあでも、S660モデルチェンジ出すなら
乗り味をビートに寄せて欲しいね。
ほんなら、嫁なんて殴り倒してでも買い替えるわ。
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 20:46:55.36ID:xrqBZpeW
ホンダはS660で儲けようなんて考えないだろう

しかし、S660が一台売れれば

他のホンダ車が10台売れることに気づいてるはずだ

S660はホンダの走る広告塔

気にしているのは販売台数ではなくS660全体の走行距離
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 22:03:12.14ID:xrqBZpeW
>>657
ダンボールでS660と実寸の模型を作り
それを被って自転車で走る
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 22:30:41.44ID:ZwsuWDyH
>>651
ビートの時代も今660買うのとニーズは似たようなものよ
昔からセカンドカーの車種だよ
0661660ゲッター
垢版 |
2019/05/10(金) 22:32:28.26ID:8TjQRZkc
>>659
超かっこいい!!
男のロマンだなぁ
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 22:54:09.69ID:xrqBZpeW
>>661
実はS660実車は家の床の間に飾ってある

健康のためダンボールで作ったS660を被ってチャリで走らせている
これぞエコカー。もちろんオープンカーであることに変わりない

先日、一斉飲酒運転取締りがあり、わいの車だけスルーされて
取締の対象外であったことが納得できない。
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 23:49:54.68ID:YC8TFXrA
>この車の支持者って精神年齢低いね
>もちろん悪い意味で

>いつ見ても声がデカいだけの馬鹿がセンズリしてるだけ
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 23:50:44.12ID:AeH9gD1c
今日からハッピーセットの車の種類増えて狙いにくくなってるな
袋が紺色ならはたらくクルマ、水色ならスポーツカーかな
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 00:00:11.38ID:AaZaIpnj
S660がスポーツカーなのは苦情来ないか心配だな
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 00:19:21.72ID:XYaJEgfO
>>655
そんなにドアンダーな方がいいのか?
電制なんてないからとにかくケツが出ないようにセッティングされてた
リアスタビないしな
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 02:23:35.94ID:yjbWjOVU
アンダーステアって腕でカバーできるものなの?そもそも公道でそんな運転すんなし、サーキットを走るような車でもないだろビートは
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 04:54:24.90ID:HXixFPti
プロのドライバーの動画見ると車の特性に思える
そこをチューニングとタイヤでカバーするのがレースの世界なんだなと思うよ
自分は一般人で才能もあるかわからないしタイヤが鳴る位攻める度胸もないよw
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 06:07:29.77ID:sEZ06YL3
S660のハンドルはニュートラルステア素直で気持ちいい

いつもの緩いコーナーをFF車で走行したら外側に膨らんで「オットー」って感じで切り足した

他の車をドライブするとS660の良さがわかる
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 07:00:22.50ID:HXixFPti
わかる
s6はあんまりハンドルきらなくても曲がるけどその感覚で他の車だときりたりなくてめんどい
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 07:07:35.56ID:9q8mKY7t
何と言ってもフロントにエンジンがないからな
軽い操舵で曲がりたい方向へ鼻先がスッと向く
これは病み付きになる
もうフロントエンジン車には乗れない
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 08:04:01.39ID:LntAV/cg
ちょっと聞きたいんですけどこの車って構造上、後ろチョコンと当てただけで修復歴になっちゃうって本当ですか?
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 08:52:14.64ID:ueGau62H
>>675
自分の前にエンジンあるクルマに乗れないなら
トラックやバスの運転手なれ
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 09:46:31.84ID:bqeqE3+B
>>645
まあな、
車間距離話すと危ないが、つめとくと飛び石はバンパーが防いでくれるから大丈夫らしい。

アホすぎて話にならん。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 09:57:00.61ID:AaZaIpnj
>>681
「遠くを見ていて…」
目の前のS660は眼中にないのか!
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 10:51:33.58ID:VvRKh1ns
>>685
寺での履歴とかで無限パーツである事がわければ差額は評価される。
オクとかの個人売買的なのは微妙。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 11:28:49.05ID:tkQ7iCbl
>>688
弁護士特約使って弁護士から損害請求出せば定価換算でキチンと支払われるよ
弁護士入れないと、まぁ難しいけどね
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 12:19:11.27ID:sEZ06YL3
月300台前後コンスタントに売れてるか達成するな。
特別仕様車も年1〜2回出したほうがいい。
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:01.43ID:c/00+aes
やっぱ買うならビートか
死ぬまでに乗っておかなければいけない名車のうちの一台だからなあ
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 13:01:45.49ID:Byay72Pq
>>670
ビートのアンダーはテクでカバーできるように設計してある。
過去に何冊も発刊されたビート本で証明済み。

若き日のドリキンが「ドアンダーでツマラン」と発言して
他のライターからアホ扱いされてた。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 13:22:34.10ID:3jqtwiVm
>>695
トラックが前に居たら無理な追い越しを仕掛けるしか無いな
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 13:28:00.70ID:IBPARblu
電子制御少ないアナログなミッドシップ車は滑って立て直せる自信がないと怖くて乗れないな
ビートが年式の割に生き残ってるのも無茶せず軽のパワー内で収まってるからなのかもね
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 13:36:10.94ID:SdYtOmTw
>>698
それは、危険な運転をする奴が早い段階で事故って淘汰されたからだと思う。友達は買って3年で雨の日にスピンして廃車にした。
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 20:03:36.42ID:sEZ06YL3
S660ドライビング・ワンポイント講座

・シフト第2速・・・ 速度は回転数と比例する

 例 7500rpm 75キロ  2000rpm 20キロ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 22:35:13.31ID:yjbWjOVU
>>696
>ビートのアンダーはテクでカバーできるように設計してある。
>過去に何冊も発刊されたビート本で証明済み。

kwsk
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 23:51:37.17ID:08wf766x
>>706
おまえ負けくらい認めろよ
みっともねえ
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 23:58:26.11ID:AaZaIpnj
コペンやアルトに負けるのは許せても
ビートにも負けるのは許せないんだろうな
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 00:05:58.46ID:56DgqxYH
>>705
メンテナンス本やん

>>708
自分から言っといて具体的に書けないようじゃ信用できるわけないでしょw
テキトーなことはいくらでも言える
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 00:28:45.72ID:Wv0cSe9w
何かと思えばMRの基本的な曲がり方じゃないか
この車もAHA介入させないよう走ったら必然的にそうなる
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 00:31:36.87ID:56DgqxYH
昔のミッドシップはそういうのが多かった。ちゃんとフロントに荷重を掛けないと曲がらない。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 00:52:16.93ID:g6kRGFbF
>>710
ネチネチ女の腐ったみたいに
だからおまえはS6なんだよ
みっともねえったらありゃしねえなあ
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 01:07:18.07ID:5RmruCzn
昔は前後違うタイヤサイズがNGだったからなぁ
S660なんて軽で195とかぶっといの履いてるからパワー食われまって逆に安全
165あたり履かせたら加速良くなるけどコーナリングは多少スリリングになるだろうね
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 01:22:35.29ID:ZViVYWgy
S660に乗り続ける理由

一見おもちゃみたいな車だが底知れぬ実力も備わっているから飽きない。
ホンダはいい車作るね。明日は早朝から走るぞ。

全ての道はS660のためにある。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 03:24:08.57ID:sKy4z1wy
去年8月に納車されてから今月でやっと7000km到達。もちろん人各々の使い方で変わるだろうけど10000km走らせるってなかなか大変だね。
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 04:45:12.66ID:FBrTdMal
>>714
セオリー通りの攻め方でアンダーを消せるビート。
どんな攻め方をしてもAHAに介入されてしまうS660。

所詮はS2000すら乗りこせない高卒君が作った車なんだよ。
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 05:09:54.67ID:ZViVYWgy
>>724
あのなー
一人じゃ車作れないから
段ボールの工作と違うで
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 05:19:46.40ID:ZViVYWgy
S660で一番感心したこと実は燃費

あの太いタイヤ履いてリッター20キロ走るからな
エフワン完全燃焼システムの技術がフィードバックされてること実感したよ

国民はホンダ車をすすんで購入すべきだな
地球環境に優しい車なのだから
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 06:17:26.35ID:jYOhO8so
PGM-FI
(ProGraMmed Fuel Injection)
本田技研工業での呼称。採用されていればF1から4サイクル50ccまで同一の名称が使用される。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 06:27:40.64ID:ZViVYWgy
さてエンジンに火を入れるか
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 06:44:34.59ID:X2ZvRPK9
>S660なんて軽で195とかぶっといの履いてるからパワー食われまって逆に安全

64PS、10.6 k g f ・ mあるわけだが
タイヤが細いビートが非力なのは無視か

>165あたり履かせたら加速良くなるけどコーナリングは多少スリリングになるだろうね

スリリングにする意味がわからん
世間ではそれをデチューンと言うんじゃ?

どうもビートマンセー君は頭のネジが
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 06:55:42.47ID:6uxYusNl
当スレの主なS660支持者

・全角キチガイ
 自己愛人格障害、常に他人からの注目を欲しがる病気のため
 早朝から深夜までゴミ以下の妄想文でスレを私物化している

・アンチ憎し君
 マックのビニール袋に発狂、ミニバンエンジンにも気が触れた様子
 負けず嫌いなのか毎回墓穴を掘ってボロボロになるまで食い下がる

・アルト憎し君
 単発で煽り逃げするだけのザコだが、人一倍アルトに対抗心を燃やす
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 06:58:40.39ID:VckioO0N
バレてた


ホンダは最早隠そうとさえしてませんからね、四輪車用エンジンを自社開発していないことを。東京モーターショーでエンジンコンサル会社がホンダのエンジン出品してますから。
(知ってか知らずか、メディアは知らない振りしていますね。知らないならどれだけボンクラなのかって話)
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 07:00:09.61ID:ZViVYWgy
前の人のコピペですけど
ここまでのまとめ

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)

Aドリフターズ5  (楽しい・笑いの神)
 
BホンダRA272  (ミッドシップ横置エンジン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 

CミスターG  (S660は永久に不滅です)

Dフェラーリ458  (旋回性能)

Eクロスカブ50・くまモン バージョン (可愛い姿で全力疾走)

Fミレニアムファルコン (マシンとの一体感)
  
Gトミカ4D  (電子制御)

Hメルセデスベンツ300SL (純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春) 

ズバリこの9台を足して9で割った感じ。
これでは若人には解りにくいのでテーマパークや和食テイストで語ると・・・

外装は姫路城
内装は最高級食材天ぷら銀座感
屋根外すと松阪牧場開放感ステーキ
ハンドリングはうな重(松)特盛うなぎ増し増し浜松感
走りはウニ・カニ・イクラ・トロ。頑張ろう東北

魚屋のおじさんが買いものしたハマチ(How much)♪ β198万円〜

S660ドライブすると血が沸騰するほど興奮して気絶する
パワーオブドリームありがとうホンダ。我が人生に悔いはなし

結論
一言で語ると・・・
本田レーシング魂と宮大工の匠技が融合して創られた国宝級文化財
S660を超える車はS660でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況