X



トップページ軽自動車
1002コメント286KB

ミラジーノ(L700S/L710S)part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 11:38:57.03ID:BgeFfa66
ウッドパネルをつけると高級感がでるね
10万で買った車とは思えないよ
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 11:42:49.38ID:3bPrrFaD
シーとカバー
何かいいの無いかな
サクラのやつは確かに良いらしいけどバカ高いしなぁ
合皮のやつ探してる
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 13:10:43.00ID:mDhXP9ZU
ミラジーノ乗ってる皆さん税金はいくらくらいですか?
車買うの初めてでよく分からない
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 18:47:59.99ID:1syKhnDr
テールランプに汎用の丸いのに自作して変えたいけど、
元のテールランプより凹ませながらも平らにした、丁度よいプラスチックが見つからん。
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 08:36:48.62ID:BsU/q9aw
そうじゃなくて、
「ジムニー JA11 JA22 LED テールランプ ブレーキ ウィンカー 汎用 レッド イエロー 」
これを付けられる黒の丁度良い形のプラスチックとか。
ノコギリで多様に切った板を何枚も重ねて成型し、左右対称にしたものにFPRと繊維で成型の自作なんて気が遠くなる。
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:33:58.32ID:RnA6UUo4
>>522
ジーノ…
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:09:06.09ID:PqBGCGhW
69350-97202-000 6804円
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:45:47.09ID:ZeYghbOr
安いなw
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:15:44.04ID:BsU/q9aw
>>522
爺のジーノと駄洒落は誰かが言いそうだから、憎まれ役を買って出る。
「全身を強く打った」というのが、動画を見て解る通り、口では言えない惨状だよな。
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 00:15:34.66ID:q6/oZqvv
今日は数十キロ走って家に帰って、エンジン切った後に30秒ぐらいエンジンルームからぶおおおおおみたいな音が。
LEDヘッドライトを点けた時のいつもの音より倍くらいだった。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 01:43:20.61ID:YAklaS08
まずは取説読もうか
それが数分続いてボンネット開けてても回ってるようだったら整備だそうか
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 12:28:18.75ID:4bH/e5rt
>>535
気になるなら、音が止むまでアフターアイドルしてやれば?
ターボはもとより、NAでも熱々のまま止めるのはエンジンには負担になるよ
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 13:10:28.32ID:sTkFmq1b
おう、そーするわ
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 06:48:23.53ID:T5Jbui7V
>>539
ウォークスルーバンかミチートにミラクラかミニのフロントスワップした奴かな?
旧規格にはちと幅広過ぎるのか、ジーノに限らず新規格軽のスワップ例を見た事無い。
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 16:51:35.66ID:0INfUHXF
>>543
あれ強風ふいたらやばくない?
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 17:12:27.83ID:T5Jbui7V
>>545
N-VANみたいな全高2m近くで軽規格ギリギリでも普通に走れる。
もっと背の高い幌バン(軽トラのパネル上部が高い幌になってて、車検の時だけ畳むようになってるやつ)でも、相当な横風くらわなきゃ大丈夫。
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:11:36.60ID:T5Jbui7V
>>547
個人の見た目の感想言われても、実際走って大丈夫だったんで…
むしろ全高高い車は高いとこへ重い荷物置かないように注意。
最近はレジャー向けにある程度高いとこへ荷物載せられるようになってるが、積み方考えないと横風どころじゃなくヤバイ。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:15:53.87ID:1+5/N1t5
>>546
去年か一昨年だかの台風で、信号待ち中の軽貨物の車が横転するのを目の前で見てから、背の高いのには乗らないと決めた
停車中に転ぶのはヤバいわ、どうしようも無い
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:40:51.43ID:VEl6noNc
強風ふいたらやばくない?って心配に
相当な横風くらわなきゃ大丈夫って
会話として変じゃね
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 19:51:51.24ID:CdQmaQxZ
>>548
台風の時あれだけ箱バンとトラック転がってたのに見なかった事にしたのか
お前個人の都合と願望をここで唱えても大自然はお構いなしの容赦なしなんだよなあ
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:34:09.18ID:EFOfeLjr
ミラジーノは天井低いからいいよね
24歳の女だけど通勤で使ってます
可愛くて乗りやすくて最高です
プリウスじゃなくてこっちにしてよかった
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:22:05.20ID:TVn+VrXd
シルバーだけど緑に塗装したいけど高いんだよね
買い替えたほうが安いっていうね
ただキーレスやスターターつけたり
タイベルもいじってるから買い替えはなぁ
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:23:46.34ID:TVn+VrXd
700はおっさんやおばちゃんばかりだけど
650は結構若い男女が乗ってるよね
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 01:02:40.74ID:1Pc4KXJ8
バックスバニーさんのリアスポイラーとダックテールいいな・・・
詳しく書いてないから真似出来ないけど。
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 10:18:27.59ID:1Pc4KXJ8
>>513
ユアブランドなら、シートを純正と同じような仕様での製作は可能だそうで。
幾らになるかは知らないが。
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 11:27:07.69ID:OgC7W6g9
>>571
ならねーよw
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 02:20:49.97ID:yUKkOfrL
うるせーバカ
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 02:24:14.07ID:zAEd9hCH
バッテリー上がってもた…
けど今時4〜5k円程度のモバイルバッテリーでチャージできるのね。くっそ簡単やった
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 03:00:43.07ID:zAEd9hCH
失礼、チャージは語弊。ジャンプスターターやね。密林の売上上位にあるやつ
バッテリーに繋ぐ用のケーブルから何からセットで専用のケースに入ってるから1個車内に置いとけば安心感パない
且つマイクロusbとかtypeCの分岐ケーブルまで付いてて良かった
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 07:17:05.36ID:IKS83lJ6
かなりでっかいリチウムイオン電池なので
車内放置したりすると貴重なL700系が廃車になっちゃう(泣)
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 11:54:35.02ID:gcR2hKjG
バッテリー上がりって、やっぱヘッドライトを点けっぱなしにしてしまったとかが多いのかな?
それとも眠気で脇に止めて休んだつもりが寝てしまってたとか?
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 13:00:36.19ID:PW8d4Nyc
>>580
・昼間トンネルとか入った時に点灯したヘッドライトつけっぱ
・半ドアで室内灯つきっぱ
・バッテリーが寿命で突然死
・オルタネーターが寿命で発電不足
大抵はこのどれかかと。
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 17:38:59.21ID:NV9F3CmK
8万km H12 ミラジーノ 13万と
12万km H16ミラジーノターボ タイベル交換済15万
どっちがいいかな?
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 18:24:32.45ID:NV9F3CmK
>>584
>>585
15万ならお買い得?
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 18:59:20.45ID:NV9F3CmK
>>587
痛みはどちらもあまりない
ターボの方は
運転席の革の剥がれがある
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 19:10:28.21ID:VQ4Q0Ld+
>>589
無責任に言うわけにもいかないので、最終的には自分が直感で、「こっち!」と思う方を買えばいいよ、色の好みとかもあるしさ
直感が無ければ、今回は見送るのも一つの選択肢
安いとは言っても六桁の買い物だから、後悔の無いように
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 19:11:35.08ID:NV9F3CmK
>>590
そうかもしれん
ちょっと落ち着いて考えてみる
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 21:06:06.52ID:wlaS7F6K
今の軽ならノーマルでも加速あるから良いけど、
ミラジーノ の乗るなら街乗りでもターボ必須だぞ
ターボなしだと遅すぎてストレス半端ない
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:53:03.07ID:M9mBnPAD
NAがそんなに遅いとは思えん、まあ速くはないけどね
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 23:38:36.12ID:NV9F3CmK
58馬力なのに遅い?
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 08:44:08.59ID:KDf1cq6B
12万kmターボの方買うかも
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 11:25:52.59ID:7JMkM9kE
NAオートマだが街乗りなら遅いと思わないな
高速はきついが
少なくとも嫁のムーヴよりは加速が良い
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 11:37:54.19ID:KBRhP/5y
NAATだけどGTRをぶっちぎってやったぜ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:20:15.20ID:KDf1cq6B
旧車になりつつあるね
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:21:10.39ID:8PNcYrJH
普段遅くてストレスとかは感じたこと無いけど
エアコン入れて登り坂とかは考えてはいけない
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:52:13.93ID:7+bmYH/l
3人以上乗ると本当にきつい
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 02:09:07.86ID:c3k/y74a
TS-X9401ZYって取り付けられるかな?
トランクボードを取り外すことが多々あるから、トランクボードの上に載せるタイプには出来ないのでこのタイプが気になるだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況