X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB

【スズキ】街乗りのJB23ジムニーpart55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/03(金) 12:22:47.49ID:OPa6XITb
神奈川の横浜ら辺で林道遊び出来る所ってあるんですかね?
自分はいつも秦野の方まで行くのですが・・・
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 14:32:09.94ID:dsYlHNeN
すごいな。
俺は昨日は単気筒250のバイク、今日はジムニー で走ってたんだけど250単気筒に比べたら快適すぎるわ。
高速も100km巡行で問題ないし。

エアコンて真夏になると風量2とか3とかにする?
風量1だと少し弱い気がする。
ガスとかじゃなくて風が弱いというか。
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 15:35:43.91ID:aM4USt5I
80kでハンドルプルプル。
納車前に動画で見てたから良かったけど知らなかったら相当焦ったろうな。
60kくらいに減速してプルプル止めてたけどそれで良かったでしょうか?
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 17:30:24.69ID:AmrpVwKD
特定速度でのステアリングシミーなら
.ホイールバランスの狂い
.空気圧アンバランス
※劣化によるステアリング周りの摩耗
の何れか。で、摩耗劣化からのステアリングシミーは[操舵車軸直結構造の持病]なので諦めなさい。
一応、"五年10万km迄は補償範囲"らしいので、ディーラー持ち込めば[キングピン周り全交換]の対処は可能。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 23:56:20.47ID:l98AxpmE
>>273
キングピンベアリングはもちろんだけどラテラルロッドのブッシュとタイロッドエンドとステアリングロッドエンドもチェックしてみてね
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 01:39:04.80ID:qkOY7KuR
>>276
>>277
>>278
ありかとうございます。
中古で6年落ち4万kmだったのでディーラーとかはキツそうですね。
隣の市にジムニー専門のショップがあるみたいなので一度持っていこうと思います。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 05:11:31.80ID:as67x2Y8
>>273
ナックル部のOH高いよー、自分でできないことないけどね。
>>278
うちの23も16万キロに近いからタイロッドエンドが劣化してきたよ。
DIYでやるか。
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 05:43:55.81ID:RONWRNOM
>>282
高いのは困りますね(;´∀`)

高速では主にのんびりトラックの後ろにつくのでせめて100kmで震えるのなら良かったのに。
今から高速乗ってまた試してきます。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 15:11:25.96ID:BVe78XuR
>>282
新品のキングピンベアリングと工藤自動車のジャダーストップキットも組んだけど直らなくてステアリングロッドエンドとタイロッドエンド交換で直りました
そのあとは予備検査場に持ち込んでサイドスリップの調整してもらってから絶好調です
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 15:53:55.57ID:UULBxnD0
>>284です。
70kmでも震えてしまい高速ではずっと震えてて酷いものでした。
これって一度ならないようにしても何年かしたらまた震え出すのでしょうか?
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 17:29:21.93ID:QQe2PYkN
>>287
>一度ならないようにして

どこまで手をかけるか?による

最低限で、とりあえず今出なくしただけなら再発まで早いし
足回り各所しっかりリフレッシュして、1番の原因であるホイールバランスもこまめにチェックして乗れば再発の可能性はかなり低くなる
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 18:08:01.46ID:J8sGZyNI
GWに他府県ナンバー見てたら軽の白ナンバーがけっこう走ってる
特に白黒ボディには白ナンバーが似合うね
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 18:23:11.26ID:29/mbkzJ
走行40,000kmの10型ランベンMTだが
友達がオフセット+12のホイール譲ってくれるという話になって(タイヤは175/80R16)、
試しで履かせたら50km/hくらいでもギャップ拾ったらボディがガタガタ振動するほどのシミーが出て乗れなかった。
普段は純正アルミに185/85R16履かせてて、
戻したら高速で120km/h出してるときギャップ拾っても直ぐに収まってる。
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 18:49:29.53ID:DXg0/NYw
譲ったヤツでも出てたんじゃない?
そんなの黙って譲るとか友人とよべるんか?
ちょっと考えたほうがいいぞ。
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 23:51:36.19ID:4G+LgmWP
白や黒の無彩色には黄色は差し色になる
それ以外だと、基本的に違和感しかでしかない
まあしかしナンバー基本白がいいよね、邪魔にならないから
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 13:09:21.51ID:KjEx5WJ0
そもそも軽四で白ナンバーって何なんだよと思ってたけど
さすがに見慣れてきた
自分の場合白黄色どちらでもとっ散らかった感になるけど、
マッドフラップの色も変えたら白でまとまりよくなりそう
だがそこまでやる気が出ないので令和も黄色なのであった
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 13:29:21.49ID:rDAGkZgH
>>301
俺の予想

昨日、シルバーボディでボンネットダクトとキノコミラーとサイドミラーとショック、ラテラルロッドが黄色いのを見たよ……かな?
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 20:46:34.77ID:SwbxryN3
22、23、64と四台乗り継いでるけどホイルバランスと
空気圧でだいたい治る印象。23で一回キンピンベアリング
変えたこともあったな。
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 22:46:20.29ID:yaGC6s/n
普段の街乗りなら指定圧より高めで普通車と同じ位でok
遊びに行くなら場所に応じて下げてグリップ稼ぐ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 10:02:01.70ID:2yIa0uj0
既出だけどステダンは結構効く
シミーもだけど直進安定性やコーナーでも全然違う
新型では標準装備されたがJB23もステダン付けて完成されると思う
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 11:51:53.16ID:i7AS/huh
シミー、ジャダーにステダンが効くというのを良く見るけど、それって、症状を感じ難くなってるだけで、根本的には何も直ってないということでしょ。
ステダンで押さえているところと、グラグラが発生している箇所は別だよね。
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 12:01:19.23ID:cy/TqfE8
シミー(ジャダー)起きたらもう買い換えるしか無いと思うわ
あちこち対策して治まったとしても、再発は目に見えてるよね
それならいっそ買い換えたほうが早いし安心もできる
なんせシミー(ジャダー)起きない個体の方が圧倒的に多いからね
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 12:59:17.77ID:T2d+5Cq5
ジャダー発生している車にステダンはどうか知らんけど、ステダン付けると直進の安定感が増すよ。
ステダン付ける前は遠出すると疲れてたけどステダン付けたら遠出も快適になった。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 15:23:49.33ID:Q00Fo+/T
ステダン付けても直るわけじゃないけど、付けることによってジャダーが発生しずらくなる
ステダン付けたからって悪影響もないし、そんなに高いパーツじゃないからおすすめ
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 15:32:51.93ID:i7AS/huh
>>ステダン付けても直るわけじゃないけど、付けることによってジャダーが発生しずらくなる

これの理屈がわからない?
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 15:56:06.26ID:aosoIl3h
シミーは素早く小刻みな振動。ダンパは"速い動きを抑制"するので、シミー抑制に効果はある。
が、そのストレスはナックル周りが負担するので、パーツへの疲労蓄積も過大になるかも知れない。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 16:01:24.75ID:43IdUECS
>>321
タイロッド周りの振動が抑制されるから、症状が出にくくなる
もちろん根本的な解決にはなってないよ
走り出しから振動してるわけじゃない
症状が出てる時と出てない時が有るでしょ?
出てない時が増えると考えれば良い
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 16:05:24.51ID:Q00Fo+/T
>>321
シミー・ジャダーが出る固体でも、症状が酷くなければ常に出るわけじゃないだろ?
段差だったり、何かのきっかけで出ることが多い
ステダン付けることによって、そのきっかけで発生するのを抑えてくれるってこと
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 17:43:48.55ID:pXE5D0P6
コンプ車買ったら最初からステダンついてたな。やっぱりベストはトラブル起きる前に装着するのがベターなのかもね。
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 20:47:17.15ID:cZ2bWkVQ
>>330
ステアリングに伝わるのを緩和してるだけで抜本的解決策ではない。
むしろ押さえ込む分、そのしわ寄せがいずこかに。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 21:06:56.79ID:LuT8kuJs
スタンディングウェーブとかと一緒で共振で部品の破壊や症状の悪化を招くならとりあえずでも押さえ込めてるなら効果はかなりあると言っていいと思うよ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 00:05:05.87ID:/dnhoLCe
>>330
64に最初から付いてるのは、予防の意味合いが強いのかな
妙に納得してしまった。なら23にも…となるのだが、悩むところ
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 10:32:45.06ID:lrvIVQOT
裏技としてはシミーが出始めたらカウンターを当てると止まる事がある
ステダンは常時カウンターを当てている様なもんだから効果はある
早い話が遊びが少なくなってふらつかなくなるって事
効果があるのと完治したってのが別というのはそのとおり
癌で手術をせずに抗がん剤で押さえ込む感じかな
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 11:14:30.94ID:FW90T8zt
ステダンつけて損はないよ。
俺は最初ステダンつけた後のハンドルの重さとハンドルの戻り方に違和感ありまくりだったけど、今は慣れて違和感なく不満もない。
もっと早く取り付けてればと後悔したくらい。
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 12:10:28.48ID:kF/dzzZA
調べてみたらとんでもなく値段高いわけでもないのね
いまのところ不便はないけど、このくらいなら何かの折に試してみたいかも
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 21:54:02.81ID:/bDB6gb8
以下スルーするようにしてください
反応すると荒らしは喜びます

JB23は型落ち
JB23は不人気車
JB23はかっこ悪い
JB23の買取相場が暴落している
JB23を未だに乗ってる人は貧乏
JB23をのATを街乗りするのは恥
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 07:18:02.72ID:uUsg/B3k
テールユニットをLEDに交換、ハイマウントも前期型の横長のにしたんだが
良く考えたら、ハイマウントもLEDの方が統一感出るかな
カバーにちょうど納まるサイズって在るよね?
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 19:38:38.49ID:ylNYHjp+
ベーシックなバルブ交換タイプや、レンズごと替えるのもあるね。
前期の純正に替える人も居るようだけど。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 21:15:48.51ID:uQp/TIPt
以下スルーするようにしてください
反応すると荒らしは喜びます

JB23は型落ち
JB23は不人気車
JB23はかっこ悪い
JB23の買取相場が暴落している
JB23を未だに乗ってる人は貧乏
JB23をのATを街乗りするのは恥
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 10:35:26.58ID:KrjjxnoE
なんか地域柄か、交差点曲がる度にJB23見かける
なんやかんや言っても20年売れ続けただけはあるな
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 12:08:09.73ID:ZvVbLT9L
北海道なので30分の通勤の間に10台くらいはすれ違ってると思う
でも見慣れてくると毎回大半が同じ車だ
きっとみんな通勤だから同じタイミングで見るんだな
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/19(日) 13:22:36.36ID:Zvs/uI+r
茨城県で5センチフェンダーとハミタイの黄色ナンバージムニー結構見た
ジムニー天国茨城県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況