X



トップページ軽自動車
1002コメント329KB

【HONDA】S660 Part171【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 13:11:40.58ID:+NcZxvXi
前スレ
【HONDA】S660 Part170【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552867319/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 12:39:09.38ID:sP1zqfTy
>>554
20数万円だったかと。
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 12:42:22.30ID:sP1zqfTy
実際にVTEC経験した人間からすれば、使える場面が少ないって知ってるはずなんだが。
運転している大半をVTEC無しのショボい状態で運転することになるんだが、
さてはアンチだなオメー。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 15:59:48.69ID:ECAL3BJ4
パワー厨うぜぇなぁ
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 17:53:14.75ID:9QkCkxq9
CR-XのAS、EF7、EF8に乗ってたが
B16AよりZCが良かった、これは好きずき
ZCの剛性あるゴムをビンビン弾くようなイメージが好み
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 18:59:26.21ID:XNosACN8
軽のような小排気量は元々低速トルクが小さいから
VTECの恩恵は小さい
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:58.96ID:IBcJ7AiM
インテRもs2000もシビックRも乗ってs660に辿り着いたけど公道で乗るには危なっかしいよ
特に高速乗ってる時にs2000でスピンした時は体制を立て直したとはいえ走馬灯見えたわ
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 19:25:38.17ID:XNosACN8
どんな運転したら
危なっかしい のだ?
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:26.67ID:QWCNeKQ9
ビューンと飛ばしてそぉい!ってハンドル切るんだろ
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:31.57ID:jmvKyCRW
高速走行中に間違ってドライバーがドアを開けて降りる
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 21:20:54.55ID:3OgWrhCj
S660に二日乗れないとストレス溜まるぜ
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 21:51:51.27ID:XNosACN8
おまい まだここで屯してんのか?
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 22:00:37.19ID:OuxJl+NT
ロングストロークのエンジンをレブアップしてバルブタイミングを変更できる……VTECの特徴って、モロにS660のエンジンにも当てはまるんだよね。
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 22:22:36.26ID:Beiv6TxP
速いMRに乗りたいなら初めからNSXかランボルギーニの何かを買えば解決。ガヤルド安くてオススメだよ。
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 22:33:50.95ID:XNosACN8
気持ちよく回るエンジンは ショートストーク
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:41.85ID:OfMyyiZj
オースチン・ヒーレーじゃないかな
マツダロードスターがロータスエランを手本にして
エランがヒーレーを手本にしたとかなんとか
いい加減な知識だけど
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 23:45:11.18ID:ehVVAor0
峠でこれより早い車は数えるほどしかいない
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 06:54:01.30ID:w+LMfTIa
S660は歩くような速度で走っても楽しい
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 07:25:43.41ID:w+LMfTIa
>>592
君は何に乗ってるのかね
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 08:08:11.31ID:ur+HeFkx
モデューロXのサス、単体販売はしないと聞いてたけど買えるの?
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 08:08:48.01ID:ur+HeFkx
あ、単体販売無しはエアロだったっけ?
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 16:38:30.08ID:kBPxzLkH
>>589
登りはパワーなくてドンガメだし、
下りはFF有利だし、
これより遅い車ってそうそう無いんじゃないかな?
これより速い車はたくさんあるけど、これより遅い車はなかなかないよ?
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 17:05:38.93ID:+ODDdqNa
>>597
みんカラ見たらサスもエアロも買えるみたいね。サンクス。
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:21.38ID:8CSE/hNO
VTEC使用で元のエンジンよりレブが下がってるエンジンがあるんだ……
またアンチが妄想で以下略
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 18:57:37.81ID:UnS3r4pc
峠でこれより早い車は数えるほどしかいない
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 19:19:38.70ID:CgK3nasl
ホンダカーズにオイル交換に行ってきた、まあ早い気もするけど3000キロ毎に交換してる。女性店員の笑顔が素敵だった(*・ω・)
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 20:25:56.71ID:TJiYjBVZ
リヤパネルとサイドメンバーの結合部の溶接個所の直上に錆が発生してるけど
この車ってそれが普通なのかな?
ディーラーではそういう説明だった
追突の修復歴があるんだけど、変形は無いけど塗装が割れてた部分を放置した可能性を疑っている
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 20:28:15.29ID:w+LMfTIa
>>606
同意
ダウンヒル速いのは当然として
アップヒルがそこそこ速いのは想定外だった
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 21:34:59.34ID:SR7XXJ00
>>610
バカ丸出しw
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 22:02:54.50ID:PbTEAMiE
他人に迷惑をかけなければ個人の趣味なんか好きにしたらいいのに
妬み僻み全開で頭がモヤモヤして当たり散らすやつの多い季節となりました
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 22:54:15.78ID:c4pS9qVO
>>606>>609
下りでこれほど突っ込める車は今まで乗ったことない(腕もないけどw)
ちとやばいかなって速度でもあっさりクリアしちゃうんだよな
限界がわからん

逆に上りはフロントの接地感に不安が…
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 01:12:57.22
>>610
交差点を右折するときは交差点中央のすぐ内側を徐行
というルールがありやすよ。


ルール無用の悪党には無意味かも知れませんが
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 07:51:00.16ID:kd6k3zLF
>>614
いままで何に乗ってたん?
軽量級で下りのツッコミなんてFFが一番有利なんだけど?
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 08:29:35.78ID:kOtRGk4I
>>617
タイヤが垂れるまではじゃないの?
FFでの下りのフロントタイヤの負担は相当な物
トラクションはかかりやすくなるがそれが仇となる
軽自動車など軽量級ならそこまで負担にならないのかな?
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 11:07:00.50ID:kOtRGk4I
突っ込みに関してはFFは不利じゃね?
FFが有利なのはフロントに荷重が乗ってる状態でのトラクションのかかりであって
ブレーキングでは過荷重になるので不利

で、有利不利ってのはFFかFRかでの話
重量配分が均衡してるMRにはそれはそのままは当てはまらない
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 11:09:47.20ID:xcZiDJwA
FF興味ねえな
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 12:26:19.06ID:aX9KYPSa
>>617
そもそもFFが好きじゃない
スバルの4駆ターボとトヨタのFRターボとどちらも重量級
つなぎでFFコンパクト
軽とか普段は買わないけどS660だけが特別にって感じ(コペンもなくはないが)
今はスイスポ乗ってるがFFの方が突っ込めるって感覚はない
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 12:48:09.24ID:3W8NarM/
峠レベルだと単に路面が荒いから
フロント重いほうがギャップで跳ねずにハンドル安定するってだけの話じゃね?
駆動方式とかじゃなくて
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 13:55:23.12ID:tfu1WKXY
幌をキャリングケースに仕舞って走らせると前後の重量バランスが均等に感じられるぞ
フロントの接地感がーという人にはオススメ
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 19:42:39.90ID:j1GNZWj6
フィーリングでも30年前のビートにぼろ負けじゃんw
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 20:20:27.75ID:v8hpaNQZ
光より速すぎて時間が巻き戻りすぎるから
青信号で渡れない
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 20:23:58.31ID:brSV3FXl
>>630
中古くっそ安いなw
まあこの手の外車の中古は運次第だけど維持費やばそう
どうせ運にかけるならBMW Z4かベンツSLK200あたりの安いやつ買うほうが見栄えはある
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 21:59:48.89ID:FMt3rtvb
あの峠で5千人のギャラリーが待っていることを思うと
俺はS660ドライバーを引退することはできない
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 23:56:25.72ID:flE1V2TZ
鮮やかになるばかり 哀しいあの雨も
最後に待ち合わせた あの昼下がりも
同じ場所にいて 同じ風に吹かれて
心揺れた日々を 忘れない
自信 失くさないで 涙 隠さないで あの頃のまま
確かに君は この人生の中で 特別な人だった
追いかけた夢が好き 突然の手紙が好き
その愛のために流れた すべての時が好き
僕の間違いは 君と離れたこと
もしも今 君がここにいたら ふたり何を思うだろう
あの時と同じ場所で 何を見つめているだろう
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 01:48:32.60ID:h+lWNu18
ビートよりも劣っているんだぞ!S660は!とS660のスレでわざわざ連呼する日々。

この一連の愚行は一体どう言う精神状態、思考、意図があるんだろう?理解に苦しむ。楽しいんかな?苦行ならそもそもやらないだろうしね。
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 06:17:36.96ID:bXSjQAnW

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                       
. .        .彡⌒ミ
         (´・ω・`)  
       /       \
     ./          \,
     /   ,     .    、 'i
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚ .|.|
    |  /(       .з   .iノ
   _.しゝ ヽ_______,ノ
  _ノ_.ノ__.\.i,___,    ∞   _ノ
 |ヽ /_.__\ 'ヽ、     ./ |
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 06:25:38.81ID:capBPvdC
ここまでのまとめ

S660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけ人間力からレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニロードスター (屋根を取外してフロントへ格納)

Aドリフターズ5  (笑いの神・楽しい)
 https://www.youtube.com/watch?v=BpkoKrlfsLI

BホンダRA272  (ミッドシップ横置エンジン)
 https://www.youtube.com/watch?v=UHSqnyoOv2E 

CミスターG  (永久に不滅)

Dフェラーリ458  (旋回性能)

Eクロスカブ50・くまモン バージョン (可愛い姿で全力疾走)

Fミレニアムファルコン (マシンとの一体感)
  
Gトミカ4D  (電子制御)

Hメルセデスベンツ300SL (純でいこう愛でいこう生きてる限りは青春) 

ズバリこの9台を足して9で割った感じだな。
これでは若人には解りにくいのでテーマパークや和食テイストで語ると・・・

外装は姫路城。
内装は最高級食材天ぷら銀座感
屋根外すと松阪牧場の開放感ステーキ
ハンドリングはうな重(松)特盛うなぎ増し増し浜松感
走りはウニ・カニ・イクラ・トロ頑張ろう東北

S660ドライブすると血が沸騰するほど興奮して気絶する
パワーオブドリームありがとうホンダ。我が人生に悔いはなし

結論
一言で語ると本田レーシング魂と宮大工の匠技が融合して創られた国宝級芸術作品
S660を超える車はS660でしかない。
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 07:00:15.99ID:bXSjQAnW
ここまでのまとめ

ゴミ660を一言で語ると ・・・
ぶっちゃけゴミ人間からゴミレーシングカーまで様々な要素が詰まっており

@ランボルギーニアヴェンタドールロードスターLP700(屋根を取外してゴミへ格納)

AホンダCB400  (ゴミ性能)

BホンダRA272  (横置ゴミエンジン)

CミスターG3   (永久にゴミ)

Dフェラーリ458  (ゴミ旋回性能)

EホンダZ  (小さいゴミで根性で頑張る)

FマジンガーZ  (ゴミと一体感)
  
Gトミカ4D  (ゴミ電子制御)

Hメルセデスベンツ300SL (生きてる限りはゴミ) 

この9台を足して9で割った感じ。 時々記憶が飛んで何に乗ってるか解らなくなる
ゴミ660でドライブするとゴミっぷりに血が沸騰するほど興奮して気絶する。
パワーオブゴミありがとうゴミ。我がゴミ人生に悔いはなし。

結論
ゴミ660を超える車はゴミ660でしかない
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 07:08:33.87ID:capBPvdC
連休をS660で楽しむ人とゴミ食べて生きてる人の違いが如実に現れている
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 07:58:52.50ID:eZJCl+h5
ビートを例えるなら
奇をてらわずに素材の味を活かして作ったオールドスタイルのハンバーガー

S660を例えるなら
添加物たんまり入れてソースの味で仕上げた、原価率にも優れたハンバーガー

どちらを好むかは人それぞれ
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 08:05:16.05ID:/L0k6Egt
S660はMTの方が実は燃費が良いんじゃないかな。
今やATやCVTの方が燃費が良いもんだと思ってたが。
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 08:15:05.56ID:JLc6zz8A
どうしてもビートと比べたいみたいだけど、走らない、曲がらない旧車に幻想持ちすぎじゃない?
オールドファッションと言えば聞こえは良いが典型的なMRでしかないよ
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 08:26:17.87ID:vkyQzbns
>>649
ボディグネグネだし幌閉めてると脳挫傷になりそうだし後ろ見えないし
よく回るけど走りはクソかったるくてノッキング出まくりのエンジンとか色々有るけどね
乗ってた人なら分かると思うけどここで見る書き込みとか神格化し過ぎだし乗った事ないやつばっかりだと思う
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 08:37:36.68ID:JLc6zz8A
シフトフィールだけは良かったかな
走らせるとカプチーノの方が断然刺激的で楽しかった
S660はとにかく安心して攻められるのが魅力
まず裏切られたことがない
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 09:08:21.17ID:iJGWRR+9
ビートねぇ…
走らないねぇ…
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 09:20:17.03ID:XUjoPNIG
ビートの軽快さは他の追随を許さない
スピードは出ないが楽しいクルマだった。
S660はビートと比較すると軽快さは少々失われているが充分に楽しいクルマに仕上がっている。
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 10:17:43.95ID:e6vBct7d
昔ビート所有してた感想としては、S660は出来が良すぎるのが不満だったりするな。
ステア、シフトフィールやら快適性(収納性は別)が(軽にしては)上質すぎる。
ビートは作りのチャチさや、糞遅いけど回るエンジンとかその他玩具としての楽しさがあったな。
3rdカーが許されるのなら増車でビート買い戻してシコシコレストアしたい・・・(´・ω・`)
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 11:13:22.31ID:IRr20h8r
MRはそのままの素性で出すとクイック過ぎて危険だからなぁ
公道をサーキットだと勘違いしている輩に与えると直線ですらスピンして死ぬ
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 14:16:38.12ID:JLc6zz8A
その玄人好みの仕様(聞こえは良いが煮詰めの甘い丸投げ仕様)をありがたがるバカの多いことよ
そういう輩ほど荒い運転ですぐ事故らせる
プロドライバーだって癖のある車はダメ出しするのにな(メディアは癖のある仕様を面白いと評するがあれこそ通ぶっているだけのバカ発言)
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 15:16:58.66ID:qI1XLQyL
バーガーで例えるなら
ビート→賞味期限が切れた(耐性を必要とする)パテとピクルスのみのシンプルなバーガー
S660→ベーコンレタスバーガー
ってところじゃね?

トッピングが邪道と言うのなら痛んだバーガーをどーぞ
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 15:25:41.04ID:v1mUZ4t6
なに?最近バーガーで例えるのが流行ってるの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況