X



トップページ軽自動車
1002コメント329KB

【HONDA】S660 Part171【MR OPEN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 13:11:40.58ID:+NcZxvXi
前スレ
【HONDA】S660 Part170【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552867319/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう。

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 06:28:27.64ID:5AhP3mWU
先日、代車でS660に乗ったけど、ドア閉めた時の音が“ベンっ”って
めっちゃ軽い音がしてビビった。
遥かにアルトの方が剛性ある音がするね。実際は知らんけど。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 06:42:30.89ID:9q5bj5Vb
それ調整不良
アンカー調整すればましになる
この手の車は経年でドアが垂れてる来るのでその都度調整が必要
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 06:58:24.74ID:NOsmVEbP
音といえば試乗車のS660を代車で借りた時にスタートボタン押した時のメーターの音?あの音がなんか自分のと違ったな
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 08:36:33.74ID:ZUYPNXWD
ミニサーキットでいろいろのったんだけど正直S6もコペンもタイヤ同じの使うとなんかあんま変わらない気がしたなぁー
アルトは倒れそうでだめだったけどあれも足回りの弄り次第でしょう?
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 09:48:36.58ID:9JPFzSac
>>521
あれ面白いよなw
詰めてきたーと思ったらドラレコかステッカーに気付いた瞬間スーッと離れていく
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 10:05:45.82ID:JSsZC7oE
高速だと運転してる方より周りの見てる方が怖いな。
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 10:37:38.31ID:IJSybZ6o
>>501
昨日行ってきたけどクローズにしないとダメなのは
火口付近だけで
大半の区間ではオープンでおk。
規制区間でも幌閉めていれば通行可能です。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 12:56:17.25ID:UHPniySO
ちなみにハッピーセットのトミカは子供がマクド独自の基準により子供が口に入れない様、本家よりかなり大きめのサイズになっている。
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 14:04:44.24ID:9JPFzSac
ドライブスルーでマックシェイク頼む時は「ヴァギナのMで!」って言うようにしてる
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 14:08:36.31ID:NWsbaHgz
エスロクロクマルって さすがに N-エンジンだから 燃費がいいね
1.6万キロ走行の平均燃費 20.6キロ
たまらんわ
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 15:47:13.52ID:pBLuwzC2
ダミードラレコならシールもあるな
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 16:21:47.75ID:OR62a5e5
私車とか詳しくないけど、このS660ってクルマかっこよすぎない? ・
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1555845563/

こんなスレ立てる千葉は頭おかしいと嫌儲で話題になってる
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 20:13:55.24ID:pBLuwzC2
松葉杖だから付けてるよ
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 20:45:39.94ID:OygLQm7h
>>529
マンコのMって意味ですか?
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 20:47:23.65ID:inSJygbJ
結局。
マクドナルドではビニール袋は廃止されていて、
アンチのでっち上げでした、と。

>オープンで行って上から受け取ればおけ
>窓からだと袋の紐持つと入らない

>>>387
>確かにこの窓サイズだと横にせんと通らんなw
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 20:50:00.33ID:parhTwD4
きのう窓を開けて寝てたら網戸の向こう側からなにか動物のうめき声が聞こえてきた。寝ぼけてて眠ってしまったけどなんだったんだろう
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 20:58:54.34ID:3d+InJO+
>>537
今でもマックのビニール袋あるよ
元々からビニール袋廃止とか言ってるのアンチ云々と必死なお前だけだし
つうか、いつまでこのくだらない話蒸し返すの?アスペなの?
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 21:18:56.52ID:parhTwD4
しかし伊豆スカイラインでFK2に抜かれてあっという間に点にされたわ、さすがにパワーの次元が違ったわ
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 21:20:41.88ID:9q5bj5Vb
>>523
クーペなどドアが長く重い車
サッシュレスなら特に調整は必要なのよ
ドアの当たりとガラスの当たり両方気にしなきゃいけない
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:53.25ID:6Zx3homJ
>>519
デタラメ言うなw
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 22:38:44.27ID:OygLQm7h
峠でこれより早い車は数えるほどしかいない
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 23:27:00.61ID:3jun7oVi
>>537
またお前か
よほど悔しかったんだなwww
大物は窓から入らないという話から主旨逸らしたあげく、しかもオナからオナへの忠告がアンチに見えるなんてもはや被害妄想地味で本気で病気を疑うわ
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 00:36:54.87ID:dyBRNuzK
エリーゼが目の前いたけどやっぱ速いね。全く加速が違って笑ってしまった。峠でもついてける自信ないな。
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 07:22:27.57ID:XNosACN8
モデューロXのサスを単体で欲しいのだが
おいくらかな?
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 08:54:26.65ID:ezOf8dLl
シビック・タイプR(FK8)がいかにすごいか
ニュルブルクリンクで7分43秒で86位だけど(2019年1月)
その辺に位置している車はどれも3リッター5リッターは当たり前の大排気量車ばかりで値段も1000万越え
2リッターFFで500万の車がここにランクしていることが奇跡だな
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 09:02:37.69ID:ezOf8dLl
この7分43秒も初期のR35が7分38秒ぐらいだったことを考えるとその差僅か5秒だもんな
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 09:11:15.11ID:k8iIfNek
あのシビックRはロールケージ組んでるの見ても分かる通り市販車とは別物のチューニングカー
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 09:37:47.73ID:krcEaX0o
一度でもVTECに乗ればVTEC無しのショボさは半端ない

回転数あげてもそれほどパワーがら上がらない車なんて、
回して何が楽しいの?唸るエンジンに遅い車
ドンガメw
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 09:44:05.82ID:ezOf8dLl
S660のパワー感に不満はあまり感じないなぁ
パワーはあればあるほど良いというものでもないと思う
たしかに無さすぎるのも問題やけど、これくらいあれば十分楽しめるラインというのはあるんじゃないの
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 11:20:56.48ID:24Nv/DSF
一度でも昔のVTECに乗れば今のホンダ車のほとんどに興味わかない
つまり今だにVTEC言ってるおっさんはボロい中古にずっと乗ってろ

俺はドッカン時代からターボ好きだからダウンサイジングターボでも満足満足
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 12:05:03.38ID:D1L7vaJV
絶対的なパワーじゃなくてフィーリングなんだよな。
色々取っ替えて改善したけど。
あの糞詰まり感には二度と戻れないわ。
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 12:39:09.38ID:sP1zqfTy
>>554
20数万円だったかと。
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 12:42:22.30ID:sP1zqfTy
実際にVTEC経験した人間からすれば、使える場面が少ないって知ってるはずなんだが。
運転している大半をVTEC無しのショボい状態で運転することになるんだが、
さてはアンチだなオメー。
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 15:59:48.69ID:ECAL3BJ4
パワー厨うぜぇなぁ
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 17:53:14.75ID:9QkCkxq9
CR-XのAS、EF7、EF8に乗ってたが
B16AよりZCが良かった、これは好きずき
ZCの剛性あるゴムをビンビン弾くようなイメージが好み
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 18:59:26.21ID:XNosACN8
軽のような小排気量は元々低速トルクが小さいから
VTECの恩恵は小さい
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 19:02:58.96ID:IBcJ7AiM
インテRもs2000もシビックRも乗ってs660に辿り着いたけど公道で乗るには危なっかしいよ
特に高速乗ってる時にs2000でスピンした時は体制を立て直したとはいえ走馬灯見えたわ
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 19:25:38.17ID:XNosACN8
どんな運転したら
危なっかしい のだ?
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 19:32:26.67ID:QWCNeKQ9
ビューンと飛ばしてそぉい!ってハンドル切るんだろ
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:31.57ID:jmvKyCRW
高速走行中に間違ってドライバーがドアを開けて降りる
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 21:20:54.55ID:3OgWrhCj
S660に二日乗れないとストレス溜まるぜ
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 21:51:51.27ID:XNosACN8
おまい まだここで屯してんのか?
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 22:00:37.19ID:OuxJl+NT
ロングストロークのエンジンをレブアップしてバルブタイミングを変更できる……VTECの特徴って、モロにS660のエンジンにも当てはまるんだよね。
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 22:22:36.26ID:Beiv6TxP
速いMRに乗りたいなら初めからNSXかランボルギーニの何かを買えば解決。ガヤルド安くてオススメだよ。
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 22:33:50.95ID:XNosACN8
気持ちよく回るエンジンは ショートストーク
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 23:23:41.85ID:OfMyyiZj
オースチン・ヒーレーじゃないかな
マツダロードスターがロータスエランを手本にして
エランがヒーレーを手本にしたとかなんとか
いい加減な知識だけど
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 23:45:11.18ID:ehVVAor0
峠でこれより早い車は数えるほどしかいない
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 06:54:01.30ID:w+LMfTIa
S660は歩くような速度で走っても楽しい
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 07:25:43.41ID:w+LMfTIa
>>592
君は何に乗ってるのかね
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 08:08:11.31ID:ur+HeFkx
モデューロXのサス、単体販売はしないと聞いてたけど買えるの?
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 08:08:48.01ID:ur+HeFkx
あ、単体販売無しはエアロだったっけ?
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 16:38:30.08ID:kBPxzLkH
>>589
登りはパワーなくてドンガメだし、
下りはFF有利だし、
これより遅い車ってそうそう無いんじゃないかな?
これより速い車はたくさんあるけど、これより遅い車はなかなかないよ?
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 17:05:38.93ID:+ODDdqNa
>>597
みんカラ見たらサスもエアロも買えるみたいね。サンクス。
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:21.38ID:8CSE/hNO
VTEC使用で元のエンジンよりレブが下がってるエンジンがあるんだ……
またアンチが妄想で以下略
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 18:57:37.81ID:UnS3r4pc
峠でこれより早い車は数えるほどしかいない
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 19:19:38.70ID:CgK3nasl
ホンダカーズにオイル交換に行ってきた、まあ早い気もするけど3000キロ毎に交換してる。女性店員の笑顔が素敵だった(*・ω・)
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 20:25:56.71ID:TJiYjBVZ
リヤパネルとサイドメンバーの結合部の溶接個所の直上に錆が発生してるけど
この車ってそれが普通なのかな?
ディーラーではそういう説明だった
追突の修復歴があるんだけど、変形は無いけど塗装が割れてた部分を放置した可能性を疑っている
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 20:28:15.29ID:w+LMfTIa
>>606
同意
ダウンヒル速いのは当然として
アップヒルがそこそこ速いのは想定外だった
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 21:34:59.34ID:SR7XXJ00
>>610
バカ丸出しw
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 22:02:54.50ID:PbTEAMiE
他人に迷惑をかけなければ個人の趣味なんか好きにしたらいいのに
妬み僻み全開で頭がモヤモヤして当たり散らすやつの多い季節となりました
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 22:54:15.78ID:c4pS9qVO
>>606>>609
下りでこれほど突っ込める車は今まで乗ったことない(腕もないけどw)
ちとやばいかなって速度でもあっさりクリアしちゃうんだよな
限界がわからん

逆に上りはフロントの接地感に不安が…
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 01:12:57.22
>>610
交差点を右折するときは交差点中央のすぐ内側を徐行
というルールがありやすよ。


ルール無用の悪党には無意味かも知れませんが
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 07:51:00.16ID:kd6k3zLF
>>614
いままで何に乗ってたん?
軽量級で下りのツッコミなんてFFが一番有利なんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています