トップページ軽自動車
1002コメント269KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 19:19:30.41ID:asVQYd8D
屋根開くだけのセカンド軽カーとしか思ってないから、周りからスポーツカーとか言われると逆に恥ずかしい
セロはカワイイと思ってるのに漏れなくカッコ良いと言われるのも残念に思う
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 19:21:18.80ID:eQqccmDr
敢えて14インチのスポーツタイヤ履いてる人ってそこそこいると思ってたけど、そうでもないのかな?
先代では結構いたけどね。
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 19:43:54.32ID:E3T8fKYB
コペンは色々な楽しみ方があるから正解なんて無いだろ
本人が満足して楽しめてりゃ良いんだよ
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 19:49:06.91ID:AqsSgGe7
ID:htT/9dDi
わかったわかった。俺がかまってやるよw
自意識過剰な上に他人から肯定される事に飢えている承認欲求の固まりとか生きていて辛いだろ?ヨシヨシおまえは可哀想な奴だよ
そんな性根になっちまったらもう自分では治しようが無いだろうし本当可哀想
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 20:01:17.46ID:E1y3C6Qu
>>269
ジジイはお前だろ?
人の車に文句つけてんじゃねぇよ
シャバすぎだろお前
0277262
垢版 |
2019/04/06(土) 20:11:37.67ID:wPTVTW8K
私のためにケンカは止めて(´・ω・`)
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 20:20:20.27ID:eQqccmDr
>>276
たしかに。先代は15インチが標準だったね。
インチアップ、インチダウンとかMTATの話は荒れてしまうことが多いから、もうやめるね。
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 21:43:02.41ID:9QlgEIsV
セロとローブの横顔がほぼ同じなんだから、そりゃスポーツカーテイストの車と思われて仕方ないだろ
いつ出るか分からんが、3代目の丸目は、シルエット初代に戻して剛性現行並みにしてくれれば速攻で買い替える
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 22:02:43.35ID:M6n7XQID
今日、金かけたオレンジのセロS見たけどすごくかっこよかった
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 23:36:10.24ID:n20CMq1z
>>292
お前まだいたのかよ
みんなに嫌われてんのに居座るとかw
老害はどうしようもねえな
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 12:42:32.94ID:VtfJ4Qu1
新型Z4試乗した人おる? 気になってしょうがない
ちっぽけなガレージにコペンと2台並べるの想像してニヤニヤしてる(笑)
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 12:45:05.42ID:/VqetdrX
>>299
昔は大径の薄皮タイヤが流行ってたけど、今見るとダサイよね…。
最近はハイトの高いムッチムチタイヤが流行り?かな。
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 14:03:44.63ID:LOmFfOk/
>>298
あー、これいいねー
白セロに凄く合ってる

個人的にはインチアップしてる車両見るとバカ丸出しに見えて可哀想な気持ちになる
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 14:16:40.20ID:pTii7jUJ
赤セロ乗り。
純正のホイールは裏側まで手が届くから洗いやすくて気に入ってる。
ブレーキダストがとんでもないからね。
エクスプレイのホイールとか他のホイールって洗いやすいのかな?
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 15:37:37.04ID:EVDUqtt9
>>306
エクスプレイ用ホイール履いてるが一部裏側洗いにくい部分がある
純正パッドのダスト酷かったから社外品に変えたわ
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 19:33:23.63ID:uIPW6G5+
>>311
だね。だから、スタッドレス用でまったり走行。
ブレーキダストが見えない利点もあるよ。内側にたまりまくりだけど
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 19:55:32.92ID:+yJybN8K
>>312
見た目重視で飛ばす訳でもなければ大径ホイールはありだと思うけどな
まぁコペンでやろうとは思わないけど
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 21:08:29.63ID:hQp1PNS1
町乗りのガタンガタン気になってたのだけど今日峠道を気持ちよく走れたのは純正16インチの恩恵強いのかな?町乗りとスポーティーの折り合いはどこにあるんだ・・・
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 23:44:32.10ID:WqsHrpdH
>>316
純正は他のスポーツタイヤに比べて乗り心地が硬いらしいね。だから、純正サイズのAdrenalin、DIREZZA、ADVAN FLEVAあたりにすれば両立出来かもね。
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 05:22:28.75ID:qxwLe0Py
コペンの足回りの固さは、生活レベル、街乗りレベルでは破綻してる
Sはもっと硬くて修行レベル

さらに16インチでタイヤの厚みがないから、空気圧2.4kでパンパンのタイヤを
使わないとならない
純正サイズに救いはないよ

インチダウンしてタイヤに厚みを持たせて、空気圧2.2kでいいタイヤを選ぶべき

空気圧が高くてパンパンに膨れたタイヤだから乗り心地が悪いんだよ
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 07:20:18.65ID:B0S64IXr
どうかな?
16インチの純正だけど、街乗りでそんなに違和感無いけどね
ゴツゴツもそういう道走らない限りは無いし
SじゃないからSのは分からないけど
本当に14インチが良いならメーカーもバカじゃないだろうからそうしているよね?
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 08:10:50.97ID:bLEI7qd7
>>319
まっとうなこと言っても通じないよ 阿保連中はスルー推奨
3、4人しかいない過疎スレ 爺連中の暇つぶしだからな ここ
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 09:50:00.51ID:B0S64IXr
今日たまたま隣に14インチの軽自動車が停まったので16インチとタイヤを比較してみた
→結果
…14インチは無いな、でした
ごめんなさい
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 10:45:02.68ID:s9P6hXaC
クーペ 200台売り切るのに苦戦してるみたいだな
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 12:04:57.13ID:jdCId+tU
ダイハツ竜王フェスティバル5月12日ですよ今年から違法改造車の取り締まりも開催するらしいのでご注意ください
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 12:45:05.26ID:Vp9gYbEy
80’sスポーツカー見てる世代からしたら
カプチみたいに65履いてるほうがしっくり来る
>>321
外形が違うだろうに
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 14:17:09.14ID:LKzqLI3H
>>326
法を遵守し謙虚さを心掛け見ず知らずの他人であっても両親の如く礼を尽くし無闇な殺生を行わず暴飲暴食を控え色欲に溺れず他人を妬まず常に向上心を持って生きる事こそ「まっとう」というものだ
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 15:46:21.71ID:qxwLe0Py
つまり足周りの固さを我慢しながら、「これぞスポーティ!」と盲信するのがまっとうなんだろうよ
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 16:11:38.12ID:z3EnwVr0
>>330
純正でストロークを詰めた脚になってて突き上げは確かにきついけど、
上手くバンプタッチを利用して、ハイレートのツインスプリングのようなよく接地する脚に仕立ててる思う。
ポロGTIとかもこんな感じだよ。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 16:30:22.32ID:+yBYo/oy
>>328
どうせお前も老害だろ(笑) あちゃー
相手しちまった
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 17:42:15.91ID:uPFrOQDr
>>330
S乗りだが、伊達に硬い訳じゃ無いぞい。
ワインディングだと、ノーマルの軽自動車がこんなに曲がるのか!?って感動したぞ俺。
乗り心地と運動性能(見た目もか?)はトレードオフな所があるから、犠牲になる部分があるのは仕方がない。
高級車ならまた違うかもしれんが。
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 18:09:54.60ID:pgNrdswT
結局いつもの流れだな
好きなタイヤ履けとしか
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 19:11:19.07ID:ewdJ7gRF
そういえば、この前ここでタイヤのこと訊いた者ですが、結局ブルーアースにしました(・∀・)
今月出る商品の一つ前になりますけど、履き替えが楽しみです。
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 22:01:32.10ID:MJsOJM5j
もっと硬い車に乗ってたから逆にセロSが柔いと思って乗ってる
ただ長距離乗ってるとシートベルト当たってる肩が痛みだすので困ってる
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 00:37:30.63ID:YogEKEO9
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です   
   
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする 
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む    
https://pbs.twimg.com/media/D3o7zrmUIAEUWp6.jpg  
C コードを登録 [5gAYSz]  
   
これで五百円を貰えます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。     
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 05:08:20.35ID:9VXrHgCU
基本的にコペンはノーマルでいい
でもナンバーだけは白くしておくのがマナー
彼女迎えに言って小便みたいな黄色ナンバーで
恥をかかせるわけにはいかないだろ?
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 05:26:04.09ID:WJQyPIgq
スルー推奨
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 06:24:18.40ID:2e2IFR3R
乗り心地は各自の判断だろうけど、横断歩道の白線気になる車はコペンが初めてだった
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 09:51:47.35ID:Zvovm8zY
ナンバーは白一択
わざわざ今、念願の白いナンバー取れるチャンスに取らなくてどうするのかと言いたい
黄色は自虐的な色でしかないよね
なぜ世界中のナンバーが白いのか
考えてみれば分かるね?
白ナンバー付けた途端に普通車として見られ、高級車として認知される
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 10:33:44.59ID:B1IJjWBQ
高級車はないな
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 12:31:55.21ID:kHbd1kMo
そもそも高級とかスポーツとかいらんしな
下駄として乗れるオープンがいいんであって
桜が舞い散る下をのんびりオープンで流す
これのための車
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 12:55:31.00ID:mDRjU02T
春もいいけど秋の紅葉もええぞ 夏とか言ってるのはエアプ
オープンカー歴20年のワイのオススメは真冬のゴン降りの中でオープンやな
頭寒足熱で健康にも良いし信号で停まれば注目の的でいいゾ〜コレ
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 13:27:09.56ID:Zvovm8zY
ミライースとかに比べたらどんだけ高級車なんだよ!
軽自動車なのに総額200万円超えるんやで!
お前ら金の価値を知らんな
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 15:51:43.21ID:GuGV3wSf
ナンバー色を話題に出す奴は荒らしな、いい加減覚えろ
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 17:52:10.22ID:RsY8fl07
尤も、そん時はローンだったけどね。
(ただし早期返済して金利20万ほど無かったことになったが)

22の時は現金一括でS15オーテク買ってたな。
2リッター200馬力なんだけど、ローブSよか安いw(物価違うけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています