X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

軽自動車のタイヤ Part.14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 07:36:29.08ID:jAduWZ3F
>>899
言うほどエコピア悪いか?
実際の所、静粛清もグリップも必要十分だけどな。
感じ方はそれぞれだが、各社エコノミータイヤより劣るとかはない。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 07:37:20.63ID:pZZrReFt
エコピアEP150なんて、ドライグリップはないわ、ウェットグリップはないわ、煩いわでいいとこないやん。
まだEC300マシやな。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 07:43:09.39ID:qdycN7ee
エコピアはタントやNの高い軽の標準タイヤだが評判はボロクソ
うるさいくて乗り心地悪い
Nボスレや価格コム見たら糞なのがよくわかる
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:00.53ID:6if1ZBPC
某雑誌の比較記事ではエコピアの方が高評価
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:36.61ID:DwiX1UpG
エコピアは軽量タイヤに仕立ててあるからゴムが薄くてヨレ感はあるな。タイプHのほうがスタンダード寄りでいいかも。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 10:46:46.67ID:/+HKgtPZ
プレイズも購入時に付いてるなら良いけど金出して買うタイヤじゃねーわ
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 11:51:11.57ID:qgogCBb8
>>910
BSってブランドネームか知らんがミドル〜ハイエンドの価格帯がやたらたけーんだよな
それだったらラベリングAA CのEC204買った方が幸せになれんだよなぁ・・・
雨Bがプレイズが秀でてるとしても、雨の日なんか飛ばす事無いし、転がりAAの方を俺なら選ぶ。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 12:07:19.20ID:gZoZL2hG
ま〜、アマとか価格で買う人はまだまだ少ないからな。
ガソリンスタンド、タイヤ屋、カー用品店のが多いから。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 12:23:45.09ID:6if1ZBPC
賛成
AE-51良さそう
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 13:46:56.45ID:qgogCBb8
>>918
そりゃそうだろ
車メーカーが大量に発注する代わりに安価で作らせるんだから色んな所にコストカットがされてても不思議では無い
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 15:07:03.37ID:F9BotQkV
>>922
ディーラーの人から聞いたが、エコピアの14インチの65偏平で自動車工場に卸価格が一本千円しない位だと聞いた

リプレイスタイヤの市販価格がいかにボッタクリ価格か分かる

特に殿様商売のブリジストン
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 15:10:56.83ID:F9BotQkV
>>923
代車でネクストリーが付いた軽自動車に乗った事が有るけどドライグリップは純正エコピアよりマシだったよ
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 16:05:31.93ID:liLUyLGv
>>927
もちろん良いグレードのオイルは仕入れでも100円とか200円するよ
普及グレードはラブホの水(コストコのペット)くらいの値段ってだけ
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 16:20:18.43ID:liLUyLGv
タイヤメーカーがボッタクってるんじゃなくて自動車メーカーが100万本買うから単価1000円な!
と言われてタイヤメーカーが泣いてるようにしか見えんw
その損失を埋めるために市販タイヤの価格設定がああなってるんだろう
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 16:37:56.53ID:gZoZL2hG
タイヤメーカーにとっては新車タイヤに選ばれるのはありがたいことやで。
一万台売れたら四万本だし。
だからとにかく安くウンコタイヤを納入する。
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 17:17:02.58ID:F9BotQkV
さいでんなぁほーでんなぁ
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 19:01:22.32ID:qgogCBb8
>>929
ヨウツベの動画内のトヨ〇ディーラーでセルシオのオイル交換の内容が出てて、メカニックがオーナーに
「オイル交換は赤字でやっています。ディーラーの敷居を低くして、オイル交換と同時に修理や点検も兼ねてお客さんに足を運んで頂ければと思って・・・」
とか話してて、確かオイルの量が8リットルとフィルター+ワコーズの添加材で確か5100円位だったと思って安いなぁ〜って思ってたけどぜんぜん儲かってんだなw
動画内で鉱物油って話してたしリッター100円でも800円。フィルターが2000円としても2800円。
添加材の仕入れ値なんて安いだろうから、赤字は無いなww
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 19:04:05.60ID:qgogCBb8
まぁ何だかんだ言って儲けが無いと世の中回らないのは理解出来んだけど、軽自動車1台作んのってどんくらい費用掛かってんだろうかって思い始めたわw
160万位のターボ車だったら80万位なもんだろか?w
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 19:06:35.32ID:/+HKgtPZ
的屋のイカゲソが原価5円だからディーラーのオイルはちょいまし程度だな
まぁ工賃だと思って文句は言わんけど
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 23:40:21.23ID:/+HKgtPZ
おれのも表示バグってんだよなぁ
8レスズレてる
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 16:29:54.07ID:w82nwkJ/
ビッグモーターは二回に一回のエレメント交換とタイヤ変えた方がいいですよ等他部品換えさせ商法やな
ただ受付のお姉さんがかわいくて好みやから3ヶ月ごとに通ってるわ
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 22:03:43.52ID:J+r2U8gl
>>948
分かるって事はおじさんだね君は

俺もですが
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 04:04:34.67ID:nDgvYWfJ
>>953
タイヤの件はディーラーの人が言ってた事なので真実は俺も知らないよ
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 14:23:44.52ID:mAhKobui
200lドラム缶オイル
ノンブランドsn5w30で安いものは40000万円〜

トヨタキャッスルやホンダ純正なら70000〜

一般販売なら2割程高いな。
0959884
垢版 |
2019/05/15(水) 20:40:50.15ID:m4LjfIlq
今日、交換したけど転がり具合が良い感じ。
0961884
垢版 |
2019/05/15(水) 22:57:24.04ID:m4LjfIlq
>>960
分かりました
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 01:19:16.25ID:GfSbWqOr
>>959
低燃費タイヤ?
どこのタイヤに履き替えたのん?
0966884
垢版 |
2019/05/16(木) 11:54:59.26ID:YUJcOwrD
>>962
でも無印エナジーセーブバ−だから、
期待出来ないかも。
0968884
垢版 |
2019/05/16(木) 12:57:13.24ID:YUJcOwrD
>>967
最新モデルはエナジーセーバー+ですよね?
私が付けたのはただのエナジーセーバ−。
旧モデルです。
0969阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 03:00:29.29ID:Hqq4vcKa
>>966
エナジーセーブバーと言うタイヤはどこのタイヤですか?
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 06:44:03.08ID:FW41WwQM
サマータイヤ交換した方がいいって
オイル交換時に言われて
グッドイヤーのエコステージ(4本21000円)
買おうと思うんだけどもどう?
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 07:12:18.68ID:fdK3drM0
>>970
下の中よりやや下のランクのタイヤ。
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:43.61ID:dm7pfaEX
>>971

えっ!マジで…
もう買ってしまったよ…
昨日レスすれば良かった(泣)
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 08:26:57.37ID:dm7pfaEX
>>973
そう言って貰えたら助かる…

一応、国産タイヤだから
そこまで悪くないと思いたい。
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 10:52:41.94ID:OjdYcCM1
>>976
もう買ってしまって
今日の18時〜取り付けだから無理w
165/55r15だから
4本21000円ならもう良いと思ってる。
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 12:54:11.54ID:OjdYcCM1
>>979
勿論タイヤのみ
今装着してるサマータイヤのホイール
付け替え+バランス調整は別7200円
取られるよ。因みに近所のガソリンスタンド。
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 12:57:51.09ID:ewkoZLWi
エコステージに最近変えたけど
良いタイヤだと思う
何の不満もない
実際に履かないで思い込みでのコメントが大杉
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 13:04:52.00ID:xNpS8gyf
>>972
キャンセルする勇気も必要
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 13:14:11.29ID:OjdYcCM1
>>981
ちょっと安心したw

因みに取り付けしてもらうホイールの内側が
かなり錆びてるんだけども問題ない?
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 14:19:19.41ID:LZhV0/+A
各社サマータイヤをコンフォートとグリップ。
それを上、中、下、の3段階で、更にその枠のなかで3段階に分けたランキングを作るの楽しそう。
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 14:28:30.29ID:6v1ATQXR
>>985
面倒だからその仕事は君に任した。
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 16:58:41.61ID:v+68ThNP
エコステージってA/cのエナセーブって感じかな
問題ないだろうね
ちょっと気になるのはエコステージってカタログ落ちして今はE-Gripになってんだよねその分安くしてんだろうけど
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 21:55:39.77ID:NzlALNIV
まぁサンデーでもプロでもテスター1人が
乗り比べて相対的に評価したランキングじゃないと
カタログ集めて悩んでるのと変わらんかもな
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 22:25:00.24ID:xUuiYC1p
エコタイヤから冬タイヤに換装すると
「こっちの方が作りが良いや」
と感じたりするよね
サンダルみたいなもの、と割り切るしかないんじゃないかな
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 22:30:53.62ID:5Gw8XATd
ネクストリーとブリザック履き比べてもブリザックが良いとか微塵も思わなかったけどなぁ
予防交換すらしたくないから雪降った日にピンポイントで使うくらい、今年は降らなかったから未使用
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況