X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

軽自動車のタイヤ Part.14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 11:24:45.10ID:L4VtzQMs
しっかしタイヤ値上がりしてんな。
去年ダンロップのEC204を通販購入した際は6100円位だったのが、その店では7000円後半・・・
別店舗で探しても6600円、1割位値上がりしてる。
給与は上がらないのに食品やタイヤ、ガソリンの値上げは消費者に取っては大打撃だわ(><)
yokohamaのタイヤカタログを連休中にタイヤ屋に行って貰って来たんだが、雨の日のラベリングAのブルーアースGTってのに興味があったけど、1本9000円台とか買えんな・・・
この値段だとルマンVの方を選びそう。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 12:09:51.39ID:Ksr2mmAn
>>850
そもそも1000馬力超なんてカリカリのチューニングカーでマニュアルなんて無いだろw
ハブボルトどころか使い捨ての部品だらけだわ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 13:02:20.65ID:AEOBLm9n
>>849
ごく稀な反例を取り上げてどう思いますかって代表的な詭弁の追い込みだぞ

延々と引っ張る話題でもねーしいい加減諦めろよ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 14:03:10.95ID:3XsGKRgR
>>855
>>849の【絶対に外れない】とか念押ししてる時点で、発達障害の要件を満たしてるからね。
0か100かでしか物事を捉えられないとか、まんまだわw
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 14:41:45.29ID:vj4cvF1A
無知なら勉強出来たと思えば良いのに恥ずかしいのかわざわざ極端な例持ってきて逆上するとか恥の上塗りしてるだけだからやめた方がいい
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 14:52:05.24ID:cspQgWlu
0か100かでしか物事を捉えてないから
ボルト折損の可能性0じゃないのかー消耗品だー交換だーて
必死なんだなと思って見てたわ
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 23:08:29.81ID:gaPXfw9y
どうたっていいよ。
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 00:03:18.58ID:7epskcKz
パンクってどうゆう状況でなるん?
20年以上運転してきてまだ一度も経験がないチェリーやでおせーて
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 00:19:15.69ID:yNr4GRu2
>>865
うちも30年近く(40万km以上)乗ってるけどパンクは一度も無いかな〜
昔ガソリンスタンドで半年ぐらいバイトしてた時もまともなパンク修理(タイヤ外して内側からパッチ貼る奴)1回ぐらいだったw
料金高いからタイヤ交換しちゃうよね・・・(1本2万以上とかで買って数ヶ月なら迷うけど)
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 00:35:42.34ID:CLW2oCDs
購入2日目の車で出勤、退社時駐車場に行くと車体が傾いていた
後輪がパンク、ジャッキは工具は予備タイヤはとパンク自体は
驚かなかったが新車の工具類の確認をしていなかったので大変だった
パンクの原因は釘、舗装が完全にされてからはめずらしいが
砂利道の多かった昔はよく釘を拾ってパンクしたものだ
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 05:34:34.48ID:HpfCGCNA
ホントに日本人が書いた文なんだろうか???
小学生よりひどい。
何言ってるか分からん(笑)
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 11:15:45.11ID:/VHjXNs2
パンクは悪戯や嫌がらせによるものが多い気がする
以前テレビで前輪が跳ね上げた釘が後輪に刺さるスロー映像を見たことがある
だが跳ね上げた釘が刺さる確率は宝くじで10万円以上当たる確率より低いだろうな
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 11:28:48.08ID:RuuWzepp
ぐはは
俺様は今から【新車】を納車してもらうからな
おまえらのウンコタイヤとはちがって新品のBSエコピアEP150でドライブ行くわ
さーて楽しみ楽しみ
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 16:57:15.80ID:LLZsDYld
>>876
ここに来る人であれば、そんなタイヤで納車なんかさせないぞ
商談でごねにごねてルマン5くらいには上げる
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 17:52:39.33ID:LjBMhFSZ
>>867
パンク修理する時、タイヤ外すの?
俺もスタンドで修理してもらったげと、外側から修理材をねじ込むだけだよ。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 18:26:34.84ID:Fd7gMWL9
>>876
ダイハツのモベカスタムを2年前位に買ったけど付いてたタイヤが貴方と同じエロピアで千キロも走らないでクソタイヤだと思ったのでタイヤを履き替えたよ
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 18:31:57.99ID:h+D00hl1
高いタントカスやNカスにはエコピアみたいな糞タイヤじゃなくブルーアースGTとか最初から履いてほしい
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 18:38:25.26ID:bSE82Q1f
パンク修理はちゃんと直すなら脱着するけどそこまで工賃かけるなら普通は交換しちゃう
プラグの簡易修理でもタイヤの寿命まで使えることが多いし今の時代裏から修理できる人も殆ど居ないだろう
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 18:45:48.20ID:Fd7gMWL9
>>886
更に一万円のオプションでデシベルとか有ったら無駄な出費が無くて良いね
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 21:34:23.59ID:MpMCDnRJ
>>887
つかパンクする確率よりタイヤの寿命まで使える確率の方が絶対高いな
オートバックスの有償タイヤパンク保証なんか絶対儲かってる
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 23:01:35.95ID:K07QjPqz
馬鹿だなぁ
エコピアは軽自動車の中でも、特に高価なモデルにしか採用されないプレミアムタイヤ。

まぁ各社カスタムクラス専用だな。
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 23:02:41.46ID:5NZPfK5k
純正でハンコックやらクムホ当たるのだけはマジでやめて欲しい
タイヤガチャじゃねーかあんなの
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 23:11:15.12ID:K07QjPqz
へぼ軽自動車ならエナセーブEC300でも当たりなんだろうな。
俺様は堂々のエコピアEP150
ザ、プレミアムタイヤ
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 05:11:27.79ID:F9BotQkV
>>896
家族の車でダイハツのノーマルモベを1年間に2台購入したけど、付いてきたタイヤがエナセーブとエロピアだったよ

エロピアはそこそこ静かなんだけど、ドライグリップがスタッドレス並でクソ

エナセーブは余り静かではないがドライグリップは満足出来るレベル
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 07:36:29.08ID:jAduWZ3F
>>899
言うほどエコピア悪いか?
実際の所、静粛清もグリップも必要十分だけどな。
感じ方はそれぞれだが、各社エコノミータイヤより劣るとかはない。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 07:37:20.63ID:pZZrReFt
エコピアEP150なんて、ドライグリップはないわ、ウェットグリップはないわ、煩いわでいいとこないやん。
まだEC300マシやな。
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 07:43:09.39ID:qdycN7ee
エコピアはタントやNの高い軽の標準タイヤだが評判はボロクソ
うるさいくて乗り心地悪い
Nボスレや価格コム見たら糞なのがよくわかる
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 09:33:00.53ID:6if1ZBPC
某雑誌の比較記事ではエコピアの方が高評価
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 09:51:36.61ID:DwiX1UpG
エコピアは軽量タイヤに仕立ててあるからゴムが薄くてヨレ感はあるな。タイプHのほうがスタンダード寄りでいいかも。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 10:46:46.67ID:/+HKgtPZ
プレイズも購入時に付いてるなら良いけど金出して買うタイヤじゃねーわ
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 11:51:11.57ID:qgogCBb8
>>910
BSってブランドネームか知らんがミドル〜ハイエンドの価格帯がやたらたけーんだよな
それだったらラベリングAA CのEC204買った方が幸せになれんだよなぁ・・・
雨Bがプレイズが秀でてるとしても、雨の日なんか飛ばす事無いし、転がりAAの方を俺なら選ぶ。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 12:07:19.20ID:gZoZL2hG
ま〜、アマとか価格で買う人はまだまだ少ないからな。
ガソリンスタンド、タイヤ屋、カー用品店のが多いから。
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 12:23:45.09ID:6if1ZBPC
賛成
AE-51良さそう
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 13:46:56.45ID:qgogCBb8
>>918
そりゃそうだろ
車メーカーが大量に発注する代わりに安価で作らせるんだから色んな所にコストカットがされてても不思議では無い
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 15:07:03.37ID:F9BotQkV
>>922
ディーラーの人から聞いたが、エコピアの14インチの65偏平で自動車工場に卸価格が一本千円しない位だと聞いた

リプレイスタイヤの市販価格がいかにボッタクリ価格か分かる

特に殿様商売のブリジストン
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 15:10:56.83ID:F9BotQkV
>>923
代車でネクストリーが付いた軽自動車に乗った事が有るけどドライグリップは純正エコピアよりマシだったよ
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 16:05:31.93ID:liLUyLGv
>>927
もちろん良いグレードのオイルは仕入れでも100円とか200円するよ
普及グレードはラブホの水(コストコのペット)くらいの値段ってだけ
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 16:20:18.43ID:liLUyLGv
タイヤメーカーがボッタクってるんじゃなくて自動車メーカーが100万本買うから単価1000円な!
と言われてタイヤメーカーが泣いてるようにしか見えんw
その損失を埋めるために市販タイヤの価格設定がああなってるんだろう
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 16:37:56.53ID:gZoZL2hG
タイヤメーカーにとっては新車タイヤに選ばれるのはありがたいことやで。
一万台売れたら四万本だし。
だからとにかく安くウンコタイヤを納入する。
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 17:17:02.58ID:F9BotQkV
さいでんなぁほーでんなぁ
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 19:01:22.32ID:qgogCBb8
>>929
ヨウツベの動画内のトヨ〇ディーラーでセルシオのオイル交換の内容が出てて、メカニックがオーナーに
「オイル交換は赤字でやっています。ディーラーの敷居を低くして、オイル交換と同時に修理や点検も兼ねてお客さんに足を運んで頂ければと思って・・・」
とか話してて、確かオイルの量が8リットルとフィルター+ワコーズの添加材で確か5100円位だったと思って安いなぁ〜って思ってたけどぜんぜん儲かってんだなw
動画内で鉱物油って話してたしリッター100円でも800円。フィルターが2000円としても2800円。
添加材の仕入れ値なんて安いだろうから、赤字は無いなww
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 19:04:05.60ID:qgogCBb8
まぁ何だかんだ言って儲けが無いと世の中回らないのは理解出来んだけど、軽自動車1台作んのってどんくらい費用掛かってんだろうかって思い始めたわw
160万位のターボ車だったら80万位なもんだろか?w
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 19:06:35.32ID:/+HKgtPZ
的屋のイカゲソが原価5円だからディーラーのオイルはちょいまし程度だな
まぁ工賃だと思って文句は言わんけど
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 23:40:21.23ID:/+HKgtPZ
おれのも表示バグってんだよなぁ
8レスズレてる
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 16:29:54.07ID:w82nwkJ/
ビッグモーターは二回に一回のエレメント交換とタイヤ変えた方がいいですよ等他部品換えさせ商法やな
ただ受付のお姉さんがかわいくて好みやから3ヶ月ごとに通ってるわ
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 22:03:43.52ID:J+r2U8gl
>>948
分かるって事はおじさんだね君は

俺もですが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況