X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB

軽自動車のタイヤ Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/14(木) 03:15:47.96ID:XUbgNwWP
1乙です
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/14(木) 06:36:21.22ID:uHr5950S
3月も半ばに雪なんて聞いてねえぞオラァ

MAXX02さんほんとに仕事してんのかってくらい減らなくて逆に心配になる
DSX2の頃はウェットが死ぬほど弱かったけど10年でよくここまで上げてきたわ
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/14(木) 18:18:48.67ID:bGhBaWZ/
シンセラ縁石乗り上げたらポーンという音がしてパンクした。
サイドが3cmも裂けてたへこむ。
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/14(木) 21:23:02.14ID:iMbULGBI
今までパンクした事ないな
舗装面でもハンドル取られたりするの?
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/14(木) 21:28:17.20ID:5PRHn7OW
寝起きで運転して縁石に擦ったことが1回あるな
バイクでは夜勤明けにトラックに突き刺さったのが1回じゃなくてパンクは3回
4輪で純粋なパンクってのは経験にたこと無い、空気圧ちゃんと見とけばよほど運が悪くなきゃ大丈夫だわな
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/14(木) 21:36:54.68ID:ogOBEVDF
♪ タイーヤ マルゼン         \ タイヤコウカーン  / ♪ ホイール マルゼン
          タイヤマルゼン   \ ∧∧∧∧ /             ホイルマルゼン
───────────────<     カ >─────────────────
       (( (´・ω・`)         <   マ | >  ロクロクロクロクロクサーニ ♪
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) )) <   ル ポ >                   (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)   < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ  < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 )  < !!! の   > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|   し' |#|(⌒)  / ∨∨∨∨ \  ヽ__,イ  ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄ / なんかちょっと \| l   l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´  /   ムカつくCM   \_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/15(金) 11:56:28.82ID:CNKZIDbP
エア少ないとパンクしやすいよ
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/15(金) 14:01:06.15ID:/ynZq12/
朝ペシャンコ→外してスタンドで修理依頼→「パンクしてませんでした」→???
次朝もペシャンコ→イタズラか?→空気入れて張り込み→何も無く→ペシャンコ

ムシが突然死しただけだった
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/15(金) 16:48:53.93ID:fS0TQ903
バンやトラックなんかの、車外に付いてるスペアタイヤのバルブは盲点だな
タイヤ新品なのに指でポキッと折れた事有るわ。当然一瞬で全エアー抜けて、パンクしたタイヤより酷い状態
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/18(月) 11:55:13.96ID:xhMbcpaX
壊れない軽は本当につまらん。アトレー乗りだけど、本スレとオイルスレ、タイヤスレだけ。

燃費は悪いし遅いしうるさいし。
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/19(火) 10:33:41.93ID:u8y1S++b
2019年にもなって、まだタイミングチッェーン切れる=エンジンお終いなのか
パンクしないタイヤもでないし
わしが生きている間に車が空を飛ぶなんて見れそうにはないのぅ
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/21(木) 22:45:37.74ID:Uf6fbSV4
155/65R14のブルーアースと
165/55R15のエコピアを比較したら、
乗り心地もロードノイズもエコピアの方がハッキリ分かるぐらいよかった。
ブルーアースって何なん。
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/21(木) 23:40:41.77ID:Uf6fbSV4
??
55扁平のタイヤより、65扁平のタイヤの快適性が劣っていると言う話だけど。
しかも幅も細いのに。
分からん?
ちなみに、同じ車での比較なのは言うまでもない。
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 00:00:38.07ID:bWhgzS8i
同インチでエナセーブの五分山くらいからル・マン5に変えたけど、騒音に関しては劇的には変わらなかったよ。
エナが5としたらル・マンは7程度
感情で言うとうぉぉ!スゲェ!じゃなくて、あーなるほどねー位。
ただ、ハンドリングと乗り心地は おーう良いねー 位に変わる。
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 00:27:06.15ID:jP9u8w8o
>>48
普通に考えて、65タイヤの方が乗り心地も良くて音も静かだろうと考えるのが普通やないか?と言う話しだけどな。

もうええは。
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 06:53:18.90ID:HRWtJgCr
タイヤの比較ってほとんどの人が、溝なし VS 新品だからな。それで古い方がいいってのはよっぽどだわ
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 12:02:54.68ID:QeySoKKK
5.5Jホイールに155/65R14履かせてるんですが
ホイールよりタイヤの方が少し外にはみ出ています
155/55R14履かせたらホイールとタイヤが水平に近い感じになりますか?
変わりませんか?
知っている方いたら教えてください
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 12:23:37.94ID:vBJPgnht
>>60
側面の硬さは65より55の方が硬い理屈になるし面積は少ないけど、
タイヤ会社とか経年劣化の状態とか含めると何とも言えないんじゃないの?

車検通らないの?イヤになる程格好悪い?
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 12:37:36.80ID:GjyZe8Q+
多分普通車用のホイルでオフセットが原因だからタイヤを替えても無理じゃないかな。
安いホイルを検討した方が良いかも
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 13:03:10.96ID:VNencYIS
リムガード付きタイヤだからリム近辺がはみ出てるってオチじゃないよね?
5.5Jに155幅って普通はみ出さないと思うんだけど
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 13:51:43.79ID:IuVOalu/
>>61
ほぼツライチなのでちょっとでているのが気になるんです
今のはグッドイヤーですがアジアンタイヤの購入を検討しています
車検微妙なんでノーマルに戻します
>>62
一年近く待ってやっとオークションで買ったホイールなんです
6Jを待っていたんですが滅多に出品されないので5.5Jで妥協しました
>>63
65なんで扁平タイヤではなくリムガードは付いてません
6Jで155幅は大丈夫ですが5.5Jだとはみ出てます
タイヤ(グッドイヤー)が原因なんでしょうか?
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 14:06:11.89ID:ooJJY4Vg
ホイールが出てると車検NGだけどタイヤが出てる分には10ミリまで車検OKになってるよ
一回出てる幅を測ったほうが良いよ
それで見た目が許すなら余計な金かけなくて良いわけだし
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 21:44:20.03ID:znWNxfYd
N-BOXで175/70R14のスタッドレスにしたものだけど、車検行けるとのことで、夏タイヤのBlueEarthも同サイズにしてみた。
ホントは予算が許せばホイル込みで175/60R16にしたかった。
車検は通るか微妙だけど。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 00:02:05.10ID:R7QJ5Ko+
メーターにマジックで書いとけばw
まあ軽自動車検査協会はビビるくらい親切だから自分で通すのもいい経験になると思う
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 08:17:09.93ID:0b3pPEIN
扁平率変えたら燃費悪くなった
50→55
見た目的には50の方が格好いいけど
突き上げがちょっと感じるんだよな
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 02:40:16.17ID:xoF2rule
マジレスだけど、ヨ〇ハマのブルー〇ース鬼みたいに溝減るの早いな
同時期にダンロップの204と家族が替えたけど、タイヤの減りが全然違う・・・同じ車種なのに・・・
ヨ〇ハマはもう買わん
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 04:58:38.68ID:K0pTU/aL
スタッドレスもMAXX2になってから使い方でVRXと選べるレベルになったしな
数年前まではダメロップって笑ってたけど最近は追い上げがすごいわ
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 08:25:55.17ID:T6ykxlO5
コペンなんかに純正採用の165/50R16って性能は抜きにして見た目は良いと思う?
個人的にはちょっとタイヤが薄すぎて微妙な感じがするが
15インチも16インチもタイヤ・ホイールそこまで金額変わらないんだよな〜
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 11:57:37.02ID:OSzws89i
最近ヨコハマ攻勢掛けてる
近所GS安いタイヤ一杯 置きだした
ブルーアースは良いタイヤだわ
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 13:47:06.32ID:pz0ogXVZ
エナセーブ203マジで全然減らない。
鋼鉄のタイヤ。
でも、一年後はルマンにするつもり。
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 20:47:41.11ID:rFHiZQWR
エコピアとブルーアース入れた軽が2台あるんだが、ブルーアースの方が減りが早いね。
乗り心地もブルーアースの方が固め。
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 07:52:21.98ID:jZEFbsJ/
>>82
エナセーブ凄いよな
表面プラスチックみたいになると全然減らないんだが
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 15:54:51.41ID:j2XGEKHf
そんなもん貼って万が一走行中剥がれたら事故の素だろ
単独で事故って逝くならいいけど他人巻き込んだら迷惑だからやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況