X



トップページ軽自動車
1002コメント358KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.146

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 05:14:45.61ID:iedgZFR/
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応なさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1810.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.145
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549095405/
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 20:28:46.77ID:S24qcMsk
最速恥ずかし杉
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 21:03:12.10ID:AfMP6LcO
>>106
馬鹿だなぁw
トリップ0にしたばかりで条件悪いところ走ったらそうなるだろ
逆にトリップ0にしたばかりで条件の良い高速とか乗ると20とか行くし
どんな車でもそう
車持ってないのかなw
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 21:05:47.21ID:KoxX6snE
>>110
経済的理由で一台しか持てないあんちゃんは普通車選ぶんじゃないか?
中年、初老のセカンドが多いんと違う?
それか悟った老人か
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 22:39:07.02ID:ipjyU2ZA
既に新型カスタボで
2万`走って総燃費L19超えの実績が有るんだからw

いくらスレダニがネガキャンしても無駄
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 22:51:08.59ID:Tr6RMF0w
>>114
そのままの間口では無理ですね 俺はパナのCN-F1XVDを取り付けてる
ハンドルでの操作はできるけど純正と違うので連携はないです
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 23:43:56.42ID:Sb6l7tgB
             .O 「「「l.
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

アルベル
https://www.youtube.com/watch?v=HX59iNr_xOI
セレナ
https://www.youtube.com/watch?v=Imo0s8bpeWs
ステップワゴン
https://www.youtube.com/watch?v=LODyVVjGPzY
HONDA i-DCD車
https://www.youtube.com/watch?v=BpVFW9tzBso
NOTE E-Power
https://www.youtube.com/watch?v=uiaOhPh7o2M
プリウス
https://www.youtube.com/watch?v=M1kax-bXTQY

N-BOX NA(笑)
0-100加速  本当のタイムは20秒1
https://i.imgur.com/9A1jNHj.jpg
N-BOX ターボ(笑)
0-100加速  本当のタイムは17秒9
https://imgur.com/c5tXzkr.jpg
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 00:13:50.27ID:oK4uyaht
Dでオイルとエレメント交換するといくらぐらい?
純正品のほうがエンジンには良いのかな…
カー用品店の使ってるって人いますか?
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 00:19:21.07ID:G9c7VLMm
指定の粘度のオイルさえ入れておけば、最低限大丈夫
これだけは必須、燃費他にも密接に関わる。
特にアイドリングストップ車はこの辺重要
で、グレードはお財布次第といったところ

無理にディーラーや純正品に拘る必要までは無い
ま、まかせチャオに入っておくのが一番面倒が無いんだけどね 
可能なら、まかせチャオ推奨

※ディーラーの回し者ではありません()
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 00:27:07.27ID:oK4uyaht
>>123
次はイエローハットで交換してもらおうかな…
Dでのエレメント交換が、調べたら高く取るのが多い感じ
カー用品店ならオイル、エレメント、交換費用込みで5000円ちょいって感じ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 00:45:56.38ID:Bj/1lQPC
前の型でしょ?
40000キロも走ってるのにそんな高額なるもんなの?
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 00:47:11.32ID:Bj/1lQPC
>>92
>>128
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 00:54:51.79ID:aJPoTOrg
現行のGLノーマルそのぐらいの金額になるかな?
5年は乗らないと思う
つうかNWGN新型カスタムかデイズ新型気になってる
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 01:17:56.70ID:1WWyuJgi
>>121
ホンダCカード払いの場合なら
Dにもよるが、\4500〜\5000(工賃込み)

オイル交換のみは\2000〜\2500
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 03:49:51.71ID:+fJg/AkN
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku
2019年2月軽自動車販売ランキング
1位 NBOX    20391台
2位 スペーシア  15825台

NWGNに渋滞追従機能が付くと書き込んでるのがいるけど幾ら何でもそれはねえだろ…
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 04:27:38.35ID:KD4ipQHh
>>115
軽ぽっきりで過走行車ってwww
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 06:53:49.29ID:NlotTFuM
フガハイは静かで良いぞ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 06:57:16.87ID:cpZp4+/2
つーか、コンビニの駐車場にバックで入れて
縁石ストップで後輪を縁石にぶつけて止めていたら、ショックアブソーバからオイル漏れって

作りが弱すぎる。

ワゴンRの時もボコボコに後輪を縁石にぶつけて止めていたがショックアブソーバがオイル漏れなんかしなかっ た。

それを修理しないと車検がとおらないってふざけんなよ。
こんなので2万以上払えるかよ。
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 12:19:10.75ID:pdCEc7f1
配線弄るだけで改造車ってw
そもそもディーラーにばれませんから。
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 16:51:54.12ID:E0No+ZhV
維持費が安いから軽なのに変なとこで金かけたくないわな
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 19:21:11.34ID:B4/bdpGO
>>148
縁石にぶつけるってwwwwww
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 19:57:37.57ID:cpZp4+/2
普通にコンビニはアノ縁石にぶつけて停車だろ。

その衝撃でショックアブソーバからオイル漏れは弱すぎる。
ちなみにたった 3万キロ走行の車検で指摘された。
勿論、アルミも純正でさぁ
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 20:13:01.59ID:u6iaawrP
何時まで旧型に乗ってんだよw
うだうだ小さい事を言ってないで、さっさと新型現行に買い換えろ
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 21:02:14.58ID:pF/lol9A
なんか勘違いしてねーか?

ショックアブソーバの形状は殆ど変わらないよ

新しい車を買う以前の構造的な問題なんだけど

ヤフオクに大量に出る時点で察しろよ。


N-BOX+ JF1 リアショックアブソーバ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f335537796


N-BOX カスタム JF3 リアショックアブソーバ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f330582802
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 21:57:58.68ID:pdCEc7f1
車検で指摘されたって。。。

それで何でコンビニの縁石が犯人だと決めつけんだよ。。。

思い込み激しすぎ
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 22:55:07.78ID:bplF4IKS
>>154
たった3万キロを走るだけでショックアブソーバが抜ける方が妄想だろ。

でも、それだと さらに軟弱になるけど
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 23:06:43.46ID:5d1S7ylE
輪止めにあてて止めるのと、ショックからのオイル漏れの因果関係って??
意味わからん。
3万キロでオイル漏れなんてトヨタだって発生する。
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 23:13:29.53ID:Y8k/Ziu1
ショックアブソーバーて自社製品なん?
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 00:25:15.07ID:pCEp0ilM
>>136の扱いが乱暴すぎてNボが悲鳴あげたんじゃないのwww
現行か先代か知らんが
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 00:53:39.46ID:RBBdbj5O
>>136
コンビニの縁石にバンパーひっかけただけで発火炎上とかあったし
10年放置の首骨折仕様テールゲートはNシリーズも含めて流石にリコールなってたな

そのサスの話といいホンダの車は何かしらヤバいな
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 03:15:56.31ID:EPq6a2U4
ジムニ―でも買っとけ。歩道の段差でも乗り越えられる。
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 03:37:07.61ID:hvgrdgM2
因果関係なら
重い方の前輪のショックアブソーバが抜けるなら道理があるけど、
後輪だしな。

知ってると思うが後輪はタイヤの山も減らない程、負荷がかからないんだぜ。

通常 3万キロで後輪は、ありえない
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 04:15:18.18ID:H4ccYOvq
この車、縁石にぶつける事を想定していないんじゃないかな
前輪からコンビニに突っ込んでフォグランプの火災や

その影響で
後輪から縁石に向かうとショックアブソーバが抜けてしまったり
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 04:39:13.72ID:H4ccYOvq
ホンダ6車種特定状況下で火災恐れ 適切な点検整備を

HONDA 「Nシリーズ6車種 サービスキャンペーン」

全体の範囲:2011/12/07〜2015/06/29

計381,819台

対処方法
ユーザーに対し、適切な点検整備を実施するよう周知

内容
Nシリーズ6車種について、国土交通省にサービスキャンペーンを通知した。

フロントバンパー下部が縁石等に乗り上げ、後退した際にバンパーが引っ掛り外れると、左側前部霧灯(フォグライト)の電気配線が引っ張られて、フォグライトのバルブが固定部から緩み外れることがある。

そのため、適切な点検整備を行わずそのままの状態で使用を続けると、バルブの熱により周辺の樹脂部品が発熱して発煙し、
最悪の場合、火災に至る恐れがある。

https://www.recall-plus.jp/info/30215
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 08:39:39.41ID:vRgAaYkJ
>>166
逆だろ。昔の軽に比べてはるかに良くなってるわwしったかか?
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:52.68ID:isB1TRDS
貧乏なら軽しか買えないしな
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 16:02:04.77ID:XJVZaA88
フロントラジエターのところに挟み込んであるスポンジが抜け落ちてしまったけど、あれって悪影響無いのか?
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 16:17:24.96ID:XJVZaA88
車止めフラップがある有料駐車場で、隣の車室に止めたロゴの兄ちゃんが、何を思ったか金も払わずに
バックで無理矢理出ようとしてバンパーがフラップに引っかかってバンパーがもげた事があったな
そのままバンパー引きずりながら走り去ったけど、ホンダ車って作りが脆弱だよな
普通は車止めの方が壊れるだろうに
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 16:28:54.06ID:cNtofgrn
ショックの抜けと破損の違いも分からん人が居て笑ってしまう。。。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 16:43:43.47ID:OE/Gg2WY
>>171
アホだな別にホンダだけじゃねーよ。どんな車だって引っかかったまま無理矢理動かしたらもげるか割れるに決まってんだろ。
むしろもげて後から付け直した方がダメージ少ないわ。
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 19:13:11.75ID:Yo3ZIuXh
>>174
このスレは
フリード買えないけど
生活の為にスライドドア欲しくて新旧NBOX買っちゃう人が多いね
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 19:20:52.53ID:OE/Gg2WY
>>178
> 生活の為にスライドドア

どんな状況?
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 19:22:12.45ID:RJC5akJ5
参考事例
16万キロ走行で左リアのショックアブソーバ 1本交換のみ

やはり、3万キロで故障は異常

N-BOX JF1
H24 160,000km

リヤショックアブソーバーの左側がオイル漏れしています。

左リヤショックアブソーバーの交換。

https://tsugaru-auto.co.jp/blog/inspection/n-box2907/
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 19:22:58.59ID:5uTopazr
軽自動車のリヤシートに人を乗せるのはみすぼらしい行為、軽自動車のスライドドアは貧乏人装備
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 19:37:19.90ID:OE/Gg2WY
>>183
まあそういった為のスレですよね!
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 19:37:21.57ID:DhshL1gW
申し訳ない
もしかすると フリード買えない に常駐さんが反応してしまいましたね
以降気を付けますm(__)m
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 19:52:51.54ID:mPDOyYdI
現行カスタボに14インチのカスタム純正アルミって履けますか?
ブレーキがベンチレーテッドだから付けられないかもと言われましたが
急に雪国に行く事になりスタッドレスが必要になったのですが15インチは高いので
少しでも節約の為14インチにしたいのですが
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 20:00:50.12ID:RQ+60Ts/
>>186
高くない思うw
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 20:31:03.62ID:Lo2j8mTg
縁石にぶつけて止めたって、リアショックアブソーバーには何ら影響がない。
リアショックの位置決めは、ロアアームで決まる。
ブッシュにダメージなら分かるが、何言ってるんだい?

フロントは、ストラットだから影響はあるが。。
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 20:32:53.35ID:Lo2j8mTg
16万キロ走ればオイル漏れぐらいしても普通。
その距離で片側だけ交換するなんて。。
ショックは消耗品、5万キロで交換しても良いもの。
10万キロ超えたら確実に交換。
走りゃよいなら何でも構わないが。
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 21:39:34.49ID:+/yEL6cL
5万キロの数字だけ見てショックアブソーバを4本全交換するような整備場には、客が行かなくなるだろうね。

ちなみにディーラーでN-BOXのオートマオイル交換は2リットルだよ。
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/12(火) 21:52:51.73ID:+/yEL6cL
ショックなんて、ノーサスでも走るんだぜ。
昔、シャコタンが はやったろ

車検の安さが人気の現状で、5万キロ走ってショックアブソーバ 4本全交換で10万円追加なんて、有り得ないよ。
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/13(水) 00:20:23.71ID:+lkpKZY3
ぶつけてあちこち壊れるのは普通車も一緒。
ましてNボックスは低床が売りだしな。
地上高の高いSUVが売れてるのは、そのせいもある。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/13(水) 00:22:14.64ID:RsqIxKuk
>>186
現行NAが14インチじゃなかった?
だったら装着出来るはずだし15インチより気持ち安いはず
今ならシーズンオフで在庫一掃で安く手に入れられると思う。
俺のは先代だけど、冬以外15インチで冬は14インチ履かせてるが問題ない!


>>165 霧の出てる時にしか使わないから普段は使用停止状態
点検時にこの部分を念入りにチェックするように一応依頼してるw
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/13(水) 00:56:43.09ID:IuUsRKLj
俺もリアのワイパーゴム切れちゃってた。。
Dで交換するといくらなんだろ?
まかせチャオは入ってません
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/13(水) 05:19:10.71ID:OrImMBCJ
ちなみに
HONDAディーラー明細 
ラバー,ブレード 交換 1本 756円
こないだ1年点検と一緒に交換して貰ったときの1本の値段で3本とも同じ

純正部品番号は
76622TTA003 
76632TTA003
76622T5A003 の各1計3 どの部位にどの品番かは不明w
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/13(水) 16:36:15.57ID:BsIu2Ovq
>>204
オメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況