>>466
コメントありがとうございます。

確かにシングルカムだとそんなに回りませんがEFはショートストロークエンジン(回さないと走らない)、一方的KFはロングストロークエンジン(トルクで走る)なので、MTならEFでブンブン走るほうが操る楽しみがあるのかなと思っています。

KFは設計新しく、「軽量化」の大義名分のもと、樹脂パーツの多用やアルミシリンダーの採用など、新車時には良いことづくめです。
ただ距離乗った個体だと、樹脂パーツの劣化、シリンダーの熱変形によるオイル下がりなど、新設計が仇になっているような気もします。
スズキも新エンジンは耐久性を削っていますしね。

今回いろいろ安い10万キロ個体を見て回っているのですが、EFはまだまだ行けそうなのに対し、KFはガラガラくたびれているのが多いのですよ。
軽のエンジンは回すので、燃費よりも耐久性が大事かもしれません。

466さんお詳しそうなので、KF, EFの長持ちメンテナンスのポイントなどはありますでしょうか?