X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB

【スズキ】エブリイ 73台目【バン 軽商用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/19(土) 21:45:32.39ID:JMWAuYfn
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/


※関連スレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530415424/

【スズキ】旧型DA52・62 エブリイ 3台目【マツダ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505007289/

前スレ
【スズキ】エブリイ 72台目【バン 軽商用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545117204/
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 15:52:43.40ID:+04O8dfW
>>747
タービン+ECU載せ替えれば64エブリィでも100馬力
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 16:51:25.24ID:ciH1iVXT
>>748気持ち悪いw
同じ過ぎる。
同仕様車、距離、燃費の0.3まで同じw
坂道の代わりに信号多し。
通勤は悪いけど、遠出したら一般道で21キロ超える変態車。
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 17:50:40.98ID:CpcEIEYA
どうでもいいが、昔からスレに懸かれるジョインって凄いワードだよなw
ホーミーもだけど・・・
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 18:16:21.83ID:6QTorKFY
オイル交換はNAで10000km
ターボが5000kmってところ。

ディーラーはこれよりも少なめの距離で交換しろと言ってくる場合があるけど、こんなもんで十分。俺もターボで5000km毎にやってる
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 18:52:18.87ID:XPUXzMui
>>743
燃費厨の謎の燃費自慢なんか
馬鹿みたいに我慢して、アクセルワークに気を使って、
極限まで自分に挑戦してだしてる数値だし
そもそもその燃費自慢数値って嘘つかれても調べようもないからね
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 19:27:10.45ID:W9AEWN0o
17V5MTターボ買って最初の1ヶ月はめっちゃアクセルワークに気を使ってたけどめんどくさくなって気にせず乗るようになったけど燃費変わらんわ
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 20:35:39.34ID:sBFEKlHt
>>758
また来ましたねw
今回の釣果は?
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 21:16:00.61ID:m9QYtgUE
>>752
同じ燃費で安心した。
最初このスレの住人のより悪いから、ハズレ車引いたかと思った。
まだ遠出した事ないから、今後に期待だ。

ちなみに動力性能に不満はない。結構速くて笑える。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 03:41:03.59ID:pUWBR+XY
燃費の話はもういい。カタログ燃費の7、8割ってとこって分かってるんだから。いちいち私はいくつだったとか、僕の燃費はいくつだったとか全く意味ない。今の時代乗り方が同じだったらみんな同じなんだよ。個体差なんて無い。
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 07:06:04.54ID:39O/axak
>>775
乗ってる人間の、荷物の状況、オイル条件、道路、車に対する条件がまるで違うのに燃費なんか聞いたところで全く意味がない。だから他人の燃費を聞く事ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 07:11:14.84ID:dexNNhKd
個人差はあっても
個体差は無いってことだろ
アクセルパカ馬鹿は確実に居るしな
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 07:20:30.85ID:zR7LAMYl
ちょい前に燃費がすごく悪い人がいたし、少しの個体差でもユーザーは気になるよ。64v女陰ターボで15前後だったけど10万越えから悪くなってきた。
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 07:31:33.88ID:dexNNhKd
>>780
ブローバイガスが増えて
エアクリーナー油まみれになるからな。
10万超えると圧縮落ちてくるんだよ
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 07:41:48.70ID:mLjd2y3U
>>780

本当に馬鹿なの?その少しの差が環境要因で、これがメチャクチャでかいわけ。それを除いた個体差としてはほとんど無いって言ってるんだよ。

もちろん年数が経ち、距離を乗れば燃費は落ちる。燃費だけじゃなくパワーも落ちるし、乗り心地も悪くなってくる。これは機械としての宿命。もちろんこれにだって環境による個人差があるし、それを感じとるドライバーの感性も様々。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 08:08:00.48ID:bklHGpiK
様々な使い方での燃費気になってなにが悪い
ここはエブリイを千差万別使ってるやつが集まる場所なのに
個人的見解で勝手に規制すんなよ
いったい何様
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 08:19:13.00ID:U2FO2XdO
なんだかなぁって感じ
ギスギスすると運転が荒くなってエブリイが悪くなるよ
三連休だし労ってあげようよ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 08:35:59.71ID:4B/zxIHZ
>>782
今は軽でもオイル交換しっかりやれば、10万キロ位は燃費悪くなる事も無いしなんともないよ
年一回でもガソリン洗浄剤を入れてやると尚良し
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 08:42:20.67ID:TJYyeYXf
17エブリイの燃費計、正確だよね。誤差0.5以内。

女医ターボMTで16くらい。
こまめにアイドリングストップしたり、アクセルワークを気をつけると18くらいはいくね。

高速長距離を、法廷制限で走ると20くらいです。
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 09:16:12.91ID:TEbf0Ej9
MTやAGSだとセコセコ運転しなくてもカタログ超え簡単だし、カタログの7〜8割程度ってのはATの常識にすぎないよね
車種によってはインチキCVTで5割程度のもあるし、実燃費情報集めは面白いけどな

今の時代個体差はなくても初期不良はあるかもしれないし、自分だけ燃費悪いんじゃないかと気になるのは分かる
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 13:01:27.76ID:A8MjDzx+
>>788
MTなんか乗り方次第
常識的な乗り方で越えるなら、日本でのMT普及率はもっと上がりますわ
現実的にそうじゃないし
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 13:15:49.45ID:Vfb8mVY+
ぽまいらにちょっと相談 エブリィの4WDのMTバンが欲しいんだけど、ターボってやっぱり付いてた方が良い?

パートタイムの4WDが付いてるPCが装備的にはいいんだけど、現行キャリィから乗り換えた場合は重く感じるようになるかな?
PC欲しいけど、あまり重さを感じるようなら、高価な女陰ターボもやむ無しっていう感じなんだけど・・・
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 13:34:50.17ID:C5Et5Rda
>>791
カタログ燃費と楽さと限定免許がMT減ってる原因だぞ
MTがカタログ超えやすくてCVTやアイドリングストップ車が超えにくいのは、測定方法がMTに不利だから
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 16:23:18.35ID:C5Et5Rda
>>797
基本性能はエブリイ
オプションや小細工はハイゼット
安い買い物じゃないんだから、自分の足使って比べてこい
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 16:55:53.14ID:l2kehW7f
ハイゼットは柔らかい足。シートもふかふかに柔らかい。操作系も柔らかいタッチ。全てが柔らか。アクセルもブレーキもマイルドタッチ。
エブリイは全体的にカッチリしてる。アクセル、ブレーキも足に忠実で自然な感触
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 17:39:39.80ID:3811NDUi
>>800
安いだろ

ピザ屋のジャイロキャノピーが50万なのに
はるかに荷物積めて、4人乗れて、エアコン付いてて
100万〜 安すぎるよ
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 17:40:30.49ID:7tGKrPtp
荷室寸法がちょっと広い
車重が軽い
ところがエブリイの良いところ
ハイゼットの良いところは自動ブレーキの性能と色
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 18:08:32.41ID:RdqcMAyd
>>773
燃費計
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 18:12:28.22ID:RdqcMAyd
>>792
オレは、ターボMT所有だが、ホントターボにして良かったと思う。ストレスがない。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 18:20:39.69ID:bBDYlKgz
>>792
どんな道を走るか次第
田舎の山間部住みで80くらいで流れるバイパスも走るオレはギア比の関係でターボMT一択
平地で60しか出さない所ならnaでいいんじゃね?
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 18:51:58.56ID:uwjVJ4cY
仕事用の俺はターボで後席がしょぼい荷室フラットで広いグレードが希望なのだが
出してくれスズキ
地方限定でも買いに行くから
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 18:54:45.93ID:mrF7nOAe
>>812
つハイゼットビジネスパック
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 19:07:21.81ID:l+tp88Nn
ハイゼットすぐ足抜ける 燃費悪い

近くマイチェンでしょう
生産絞ってる
ダイハツ同等 同じ 安全標準で出てくるか
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 19:12:45.93ID:uwjVJ4cY
>>813
それも考えてるのだが
エブリイがちょっと荷室が広いので
エブリイの荷室か
ハイゼットのターボか
の検討中
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 19:34:02.69ID:Vfb8mVY+
>>793 >>807 >>809 >>811
レスサンクスコ マジか? 地方住みだからターボ一択みたいね
坂も結構あるから、ストレスなしで走れるターボの方がよさそうみたい 金充分貯まるまでもう少し待つ

マイナーで何か装備プラス、価格値上げにならないよね?
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 20:00:56.23ID:H1NwXwUm
離されてケツ眺めるたびTURBOの文字見るたびなんであの時20万ケチったんだろうって思うからそんな悩みなら迷わずターボにした方がいい
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 20:49:27.28ID:uwjVJ4cY
初代セリカのフルチョイスシステムみたいに
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 20:49:37.37ID:7iDZs3vS
後ろの窓は全グレードくるくるレバーで開閉するタイプでいいと思うのは俺だけか?
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 20:51:11.75ID:uwjVJ4cY
後ろの窓はハメ殺しでOK
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 23:58:41.82ID:uwjVJ4cY
ハイゼットカーゴの諸元表をよく見たらターボ車は最大積載量が200kgだった
お仕事用の俺はここで却下
ハイゼットのターボグレードは乗用用途に振ってサスを柔らかくしてるのだろう
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 01:47:49.87ID:G0aiKQPk
>>827
それほんと意味わからんよな
エブリイワゴンにガチで対抗したいならわざわざ商用で積載削らなくてもいいのに
ターボで350kgを条件にしたらスズキしかなくなるんだよな現状
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 01:51:59.80ID:/X5wZ7c8
結局エブリイで
ターボ+荷室狭い段付き
NA+荷室広いフラット
の二択に
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 07:24:10.23ID:B7PrYb2F
>>829
後部座席を交換すれば解決
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 07:53:47.56ID:tvdl9UBZ
じゃ乗用タイヤで車検通る?
実際乗らないと分からないが乗り心地が良いのは嬉しい
64乗りだが固いもんな
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 07:58:22.26ID:DeT+fOiF
>>830
ジョインの後部座席とパッタンの後部座席基礎が違うからポン替え出来ん事をみんからで見た事があるけどどうなんやろ?ジョインにワゴンの後部座席はポン付け出来るけどそれでもサイドストライカーを追加しないとふらふらだからね
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 08:09:58.27ID:B7PrYb2F
>>833
ポン付は無理だろうね
加工は必要だけど本当に必要になればやる人はいると思う
ただ後部座席を交換すれば後部座席の安全性は落ちるから
その覚悟は必要だと思うけど
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 08:21:59.86ID:DeT+fOiF
>>834
俺が見たのはパッタン外してワゴンシート付けるのだけどサンダ使って鉄板切ったりして付けてたけどそんなんやる奴おらんやろw
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 08:55:19.09ID:B7PrYb2F
>>835
見たんなら一人は居るんじゃない?
不可能ならやる人はいないけど出来るなら挑戦する人は必ず出てくる
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 09:19:04.30ID:6QbkfgJA
後部座席入れ替えは17ではポン付けできずで
旧モデル(62?64?)ではポン付けできるって過去スレで見た記憶がある。
ターボで後部座席ベンチにしたいなら中古車買ってヤフオクとかで座席落札してDIYってのが手っ取り早いと思う。
PAターボとか中古でタマがあれば一番いいだろうけど。
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 11:53:03.11ID:32CWQLaC
>>838
64Vでも、ジョインとそれ以外でリアフロアが違うから、ポン付けは無理だね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2425186/car/1939891/3707501/note.aspx

これ見ればわかるけど、PAとかにジョインやワゴンシート付けるのにはフロア切れば良いけど、逆はフロアを足さないと付かないよね。
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 12:15:20.78ID:nWS/3Sgh
ジョインターボを買って下位グレードのリヤシート交換は調べてみたのだが
かなり大工事になりそうなので選択肢に無い
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 12:31:10.21ID:7rzLB8Nz
>>841
女陰だけワゴン用のボディを使ってるんだろか?
女陰以外にもターボを設定すれば解決するんじゃなかろうか?

ハイパワー&フラットな荷室
これが欲しい人ってけっこういると思うんだけどなあ
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 12:33:55.40ID:nWS/3Sgh
自分は>>829です
リヤシートを撤去して床の穴に蓋をするかな・・・
四人乗りはまずないが2シーターにしてしまうのは勇気が必要だ
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 12:38:34.25ID:nWS/3Sgh
>>843
そうでしょうね
だからこそ旧型では限定仕様のPAターボとか出たりした
地域限定と言う謎グレード
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 12:42:33.81ID:GBuA7ful
>>845
ガチ商用にターボの需要があるか調査するための限定仕様でもあるからな
結果的に全国展開をするほど売れなかったって事でしょう
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 12:45:23.80ID:7rzLB8Nz
>>845
PAターボってタコメーターついてんのかな?
他の装備はショボくていいから
ターボとタコメーターとフラット荷室 だけ欲しいなあ…
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 14:13:56.55ID:rsP62xNA
>>848 それじゃな〜い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況