X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 10:16:01.65ID:JLU9xI+M
ハーフウェイのECUに現車セッティングしたいな
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 10:23:26.95ID:Va7e2Fb+
>>748
ありがとうございます。
Dスポーツのマフラーとエアクリを付けているとのことですが、マフラーとエアクリだけでパワーアップしますか?

EDP-01の方が安いのでいいかなと思ったりしてます。出足については、ノーマルとあんまり変わらない印象ですか?
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 11:21:25.17ID:hwR6frWW
>>751
昔の軽ターボ車は、特に排気変えるだけでもそれなりにパワー上がったけど。
LA400K型コペンに関しては、吸排気の交換だけでは、体感出来るパワーアップには、
つながらないね。ハーフウェイではそう結論づけてる。
吸気で変わってもレギュラーガソリンの範囲だと1spとかだし
マフラー変えたのはテールエンドの見た目変えたかったらだし。
出足については普通に乗るなら変わらないよ。
そっちはスズキ純正部品のWGVチャンバー付けた方が効果あるけど、
今だと純正でも付いてる。
ポン付けサブコンなら、pivotのパワードライブの方がお勧めかな
一寸高いけど取り付けもEDP-01より簡単だし、純正状態にもどせるし。
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 11:30:15.42ID:P3SwaLLB
EDP01のエアクリマフラー変えた場合のやつ付けてるけど上り坂とかわかりやすいぐらいパワー上がってるよ
サーキット走ったりするんじゃないならEDP01でいいと思うし他のサブコンはエンジンランプが点灯したりとトラブルもある
ただ、ブーストリミッターは外せないから圧が1.1超えた時に一瞬強制アクセルオフになる
頻繁になる訳じゃないけど人によってはイライラするかもね
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 11:40:25.50ID:EHxh3/cB
高性能なECUがしっかりとエンジン守ってるので
EDP-01や吸排気チューンでは限界が低いわな。

キッチリECUのパラメーター理解してセッティング出来ないとね。

まだJBのってるけど
KFの潜在能力には少しビックリした。
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 12:52:35.83ID:a13f+7S4
>>749
そうか…エアクリがキノコならブローオフ音かと思ったが…

よくわからん、すまん
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 13:34:49.75ID:JLU9xI+M
Dスポのカタログあるから出してもらってコレくださいできる。
取り付けはカプラーオンだから日本語読めれば自分でできるレベルだとは思う
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 14:09:45.76ID:8acPo3VK
>>761
エアクリと聞いてちょっと思う所があったから試してみたけど、
シフトアップで鳴るんじゃ無くて、アクセルオフで鳴ってる事が判明しましたわ。
だとすると、やっぱブローオフ関連かも?
とにかく感謝感謝。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 14:30:37.24ID:CjasGSBf
ウチにT10ってLEDランプがあったけど(おそらくL150ムーヴのポジションランプ用)
コペンのルームランプかナンバー灯に使えるかな?
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 15:29:19.14ID:EHxh3/cB
Dスポーツ 最近元気無いね
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 17:18:09.73ID:krHfxLhD
>>766
t10はナンバー灯だけだよ
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 20:23:58.29ID:cHM4P5ju
ECUの報告が業者っぽいし、その後のレスのいくつかも自演っぽいな
こんなスレまで来て宣伝しないと売れないのか?
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 20:44:06.52ID:JLU9xI+M
>>772
自演としてだ、こんなスレにお前は何しに来てるんだ?
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 21:29:23.20ID:EHxh3/cB
ECU!ECU!ECU!
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/20(日) 22:56:59.47ID:a13f+7S4
>>779
この期に及んで俺はパルスポーツのミニコンとミニコンアルファ、レスポンスジェットで武装した
ECUまではいらないと思ったんでな

まだつけてからちゃんと走ってないが、雪が落ち着いたら走ってくる
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 00:17:51.42ID:6gysKsF8
新型コペンのタイヤをスタッドレスタイヤに変えようと思います。、
インチダウンすると乗り心地良いと目に致しました。安くておススメのタイヤ教えて下さい。
サイズとか出来たら型番とか商品名も。、
どこで買ったら良いかも教えてください。、
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 08:18:29.99ID:p3WEslNH
>>741
バネレートは、ノーマルとSグレードは共通。正確な値は知らないけど、Dスポの緑バネがフロント23.0N/mm、リア24.0N/mmなので参考にしてみて。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 08:21:30.22ID:8+tecsNA
>>783
悪いことは言わない、車用品店でコレに履ける一番安いスタッドレスくださいしてこい
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 08:25:04.28ID:Qj5F16IR
>>783
PXR01185 165/65R14 79Q
ブリジストンVRX2
14インチホイールは干渉あるのがあるので
店で現合合わせして購入後タイヤを履かすこと
16インチでうんこスタッドレス買うより安いと思う
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 09:14:41.32ID:p3WEslNH
>>783
155/65/r14
よくわからんのなら、高いけどブリザックにしといたら? 自分はレボGZ使ってる。VRXの評判だけは良くないね。
ホイールはギリギリハマるハズだけど、ショップに相談しといた方が無難。
どれにしても一皮剥かないと性能発揮しないから、月末の寒波に間に合わせるなら、さっさと履き替えて鳴らしといた方が良いよ。
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 10:00:11.57ID:bUrfGUIg
クーペ買って、
お世話になってる整備屋にオープンへ改造してもらうことにしようと思う
保証は効かなくなるが。整備屋やる気満々で頼もしい限り あとは予算と抽選に当たるかどうかの問題
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 10:08:44.99ID:ihx4vm1b
それセロじゃね?
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 13:36:56.19ID:wG6Kh9Kp
>>793
クーペのシリアルプレートが欲しい
とか
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 13:40:13.44ID:wG6Kh9Kp
レースとかラリー車なら剛性あがるので
くーぺのメリットもあるかな?
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 14:52:00.25ID:wG6Kh9Kp
カーボンモノコックらしいけど
共有結合でもしてくれてれば
格段に剛性は上がるだろう。
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 15:18:51.59ID:yNblOAXf
エアバッグマンおとなしくなったと思ったら金とれてほくほくで去っていったんだな。市がおれたっぽいね
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 16:53:46.86ID:ihx4vm1b
粘着クレーマーが味しめたわけだ
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 17:23:08.87ID:wG6Kh9Kp
粘着クレーマーがLA400Kに乗ってるとは受け入れがたい現実。
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 20:18:08.31ID:cxBuE4Xg
>>770
ECU開発に失敗し、サブコンへシフト
吸排気系皆無
唯一のボディキット 失敗
せめてボディキットだけでもまともなやつ出して欲しい
880の時と比べて勢いを感じない
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 21:45:41.32ID:jBFZQ4ol
>>810
ダイソーのマグネットセンサーライト付けるのが定番
私はジョギング用のクリップ止めのLEDライトをトランクに付けてる。
これは手で点灯する必要あるし、一回点滅モードになるけど
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 21:48:11.48ID:yNblOAXf
先生煽って殴らせた生徒もそうだけど動画で炎上させる手法はほんと効果的だね。生徒は墓穴掘って一転窮地に陥ってるけどw
ツイッター見てたけどエアバッグマンに張り付いてた人らにはお疲れ様と言いたい。爆破現場わざわざ行ってたやつまでいたし
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 21:54:23.91ID:NJ+sVKSM
泣く子はモチを一つ多くもらえる、というどこぞの国の恥ずかしいことわざの通りになったな

まあ、ダイハツの毅然とした態度は立派だったし、市側は大人の対応をしたんだろうね
エアバッグマンは自分の人間性を売って金に換える事ができてよかったなw
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 22:16:36.40ID:8+tecsNA
>>810
トモライトとかどうよ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 22:25:16.41ID:cxBuE4Xg
レトロすぎる
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 22:27:42.10ID:Hb5oJ/cN
ハーフウェイのECU、馬鹿みたいにじゃじゃ馬になったわけじゃないけど
街中だと書き換え前の半分ぐらいの踏み方で同じような勢い出るし
坂道はグングン上る、高速走行中でも気持ちよく加速するよ
自分の場合、燃費はリッター1キロ下がったけど

以上、車に詳しくない素人の感想
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 22:54:05.38ID:emUBCSrQ
>>811
なるほど! 確かにダイソーにいろんなライト売っていましたね。
壊れても安価だし、ちょっと明日見てきます。ありがとございます。

>>810
そ、そうですね…

>>816
トモライトがなにか分からなかったので、ぐぐってみました。
確かに明るいんでしょうけど、ちょっと他人の見た目が気になりますね。

>>817
火のついたろうそくを持って車のまわりうろうろしていたら、たぶん通報されますね。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 23:01:08.07ID:LABS8yWW
ノーマルでも、充分に速いと思うんだけどなあ。

もう少し最高速が伸びて、坂道と高速道路が楽になってくれたらなーって、それロードスターやん!みたいな。

どノーマルでも下りの峠はスイスイ楽しく遊べるのが気に入ってる。
登りは…まぁしゃあない!
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 23:19:51.48ID:C/vTFt5P
エアクリとマフラーだけ変えてそのままってのは1番やめた方がいい
そこまでしたならサブコン以上の物を付けておかないと下から中間にかけて(普段使う辺りの)トルクがスカスカになる
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 23:20:39.27ID:cxBuE4Xg
255km/h
出そうですか?
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 23:24:02.50ID:s2OZa2wK
>>810
みんカラにトランク内の制御ユニットから電源取ってLEDライトを自動on/offするDIYがあるよ
俺もやってるけどなかなかよいです
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/21(月) 23:54:06.85ID:6Wh9edm7
素人には初代もセロも同じに見えるんかね...

何コレ超変態!カーセンサーにて、普通車登録&200馬力発揮のダイハツ「コペン(COPEN)」が398万円にて販売中。しかも2018年式で10万kmの謎仕様?
http://creative311.com/?p=54755
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 00:50:05.63ID:dU+fPDF8
>>821
国沢氏は、ダイハツの説明に納得していて、誤作動をおこしたエアバッグの交換とケガの補償はすべき、でも壊した補強材は自前で修理じゃないの?というスタンス。
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 01:18:27.48ID:Mm3SNgPt
『10万キロ以上走ってるけど、エンジン載せ替えてるから実質極上車!』
もうわかんねぇなこれ…
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 06:06:23.46ID:CLIn5FKQ
切った貼ったしたやつが極上車なわけねーだろ(笑)
5000キロでもほとんどサーキット走行だろうが(笑)
アフィブログ死ねや
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 07:34:29.98ID:PcLGqysV
なんちゅうしどいスレw
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 08:22:51.26ID:lFGwuGnX
まあLA400kスレなんだがな?
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 08:49:07.15ID:PcLGqysV
400k円ならシャレにもなったかも知れん
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 11:22:41.29ID:Aws0+SLG
試乗は好きにすれば良いがレポはしてくれるなよ?
したけりゃ880スレでやってくれ
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 13:37:34.26ID:Waa8L6u3
>>826
おい、レクサス乗り
いつもここにそのURL貼り付けて
さらには みんカラでも自分のブログに誘導してアクセス数稼いで小遣いを得ようとしてるだろ


「 creative311.com 」とついてるURLはアクセスしないように
アフィリエイトブログ(アクセス数に応じてブログ主に小遣い入る)です
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 22:12:06.81ID:iCnJOlmA
そういう奴はきっと貧乏人なんだろ
生きるために必死なんだろ

おおらかに協力してやれよ
小者相手に熱くなるなんて大人の対応ではないぞ
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 23:33:31.04ID:d8XdVlCH
せめて880k円にしてくれやー
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 13:34:43.63ID:NUiTCESN
>>846
アマゾンで。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 16:03:15.58ID:b16aFWaA
読むなと言われるとね、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況