X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB

★ ダイハツ LA400K コペン ★ 70台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 00:41:10.93ID:OWAwTJdZ
>>418
いや、私のセロこそ至高。
どノーマルだけどw

しかしGRも中々良いなあ。
購入前なら揺れてたかも。

ふと思ったけど、これソフトトップモデル作って30万くらい安くしたら、もうちょい若い世代にも手が届かないかな。
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 02:37:20.39ID:bxBZJLSl
コペンセロが欲しい。
Sは足が固そうだから、普通のセロにする予定。
色はグリーンで、モモステとアルミシフトノブつけて、メッキのサイドミラーカバーも付けたい。
ところで、この車、フットレストついてる??
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 02:59:05.11ID:OWAwTJdZ
>>421

フットレストはないです。
あまり困る事はないけど。

往年のMGグリーンいいね。
その色ならなら白ナンバーが似合うかな。
自分はジョーヌイエローにあわせて黄ナンバーにした。
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 08:10:00.77ID:7X6JmkK6
>>422
やっぱ色に対する印象って違うね。
俺はセログリーンだけど白ナンバーより黄色が合うと思うんで黄色にしたよ。
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 11:08:54.55ID:YJgqPzyU
>>430
スポーツコンセプトを謳ってるのになんで蛇口マフラーにしたんだろう…
あそこが一番スポーツ感無いとろこだろうにね
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 11:14:15.96ID:KQpKKiuf
GR登場でクーペ落とすような流れだけど買うならクーペ
これ企画されたのはかつて引退する団塊技術者からミゼットU製作で
手作り製作技術を受け継いだ世代が熟年となり
新世代に技術継承する必要が出たためと推察する

こういう技術継承ダイハツではミゼットUだったがマツダはロードスタークーぺでやった
希少性と存在意義から将来的にプレミア付く可能性が高い
GRは量産グレードとして展開されるっぽいし
パーツ寄せ集めればルック化も可能
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 11:18:23.46ID:YJgqPzyU
本当、アドベンチャー以外のエクスプレイ用の外装出ないな
そんなに人気ないのかエクスプレイ・・・
ローブと着せ替え可能にしてくれてればエアロとか共用できたのになぁ
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 11:43:09.51ID:cfmMuYly
GRってコペンローブがデザイン的にいまいちな所を変えて出した感じだな
さすが世界のトヨタ様はセンスがいい
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 11:46:57.52ID:Y4AnHAYE
>>433
エクスプレイはサイドが良いんだよ!まさにチョロQ、大人のおもちゃ
ローブのようなサイドラインはいらんからこれでよい
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 12:11:34.65ID:zwB2A1vd
GRコンセプトは、エンジンはノーマル、シャシーは強化してるって。ショックアブソーバーは話題のKYBだけど、Sのビル脚ほど固くなく、サスペンションが効いてるのが実感できるって。
パーツ売りもあるかも。
ベース車+いくらか聞いたけど忘れたw
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 13:00:44.76ID:odL4dC9t
ローブの縦のライトが良いと思ってる
あれ、夜に見ると凄く綺麗なんだよね
他の車と差別化出来て珍しいデザインだから気に入ってる
一般的ではないから、デザインに疎い大衆には受けないのかな
セロのシンプルさもポルシェ的な格好良さがあって迷ったくらい美しい
ただちょっと欠点も…
エクスプレイの良さも分かるし、実際見かけたけど格好良く見えたな
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 13:14:07.20ID:WcDZQ6a2
DスポのECUセットなら良いのにね
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 14:04:41.47ID:ncBhuowp
コペンGRじゃなくてコペンGR Sportなんだな
ロアグリルのエンブレムもGR Sport用が付いてるし

コンプリートカーのGRMNはダイハツの工場が対応するか未知数だけど
パワートレインにも手を加えるGRコペンはそのうちあるかもね
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 14:26:41.57ID:+S7xvyjo
エクスプレイにブリッツのバンパーハマってるなぁ、カッコいいわ
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 15:30:27.27ID:Xqrd3s7L
>>446
ローブにオスプレイのノーマルサイドステップ(ダイハツ的にはロッカー)が地味に似合うんだけど
俺以外だれもやってないのよね
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 15:42:24.07ID:WcDZQ6a2
よく撮影禁止って言われるしね
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 16:11:43.04ID:WcDZQ6a2
アレックス ガンダム
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 18:03:54.78ID:FdDFM3HR
GRコペン出たら欲しいわ。トヨタとダイハツのブースにも置いてあったし、二社でOEMみたく併売するのかね。発売がいつになるかだな。
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 18:34:41.49ID:yASrbNGa
日頃乗ってて何の不満も無いコペンだから
GRのFバンパーだけ欲しいな
せっかくのDFなんだから

今年6月で2度目の車検だが、ほんと運転してて飽きない
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 20:01:54.65ID:1UCr1GHW
そんなものはない
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 20:14:57.10ID:TINhs0my
見てきたけど、GRのデザイン、ワイドさを強調した分、
ローブよりも相対的にボンネットが短く見えるね。
デザインって難しいもんだな。
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 20:16:45.01ID:vimNQUyi
>>457
今年の6月に車検なら、事前予約組だから、ノーマルやな。
私は今年の7月に車検だけど、自己都合で納品日伸ばした結果だし。
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 20:31:46.78ID:AheLbPni
限定200台ダイハツ コペンクーペ、3年越しで夢の市販化!
https://www.youtube.com/watch?v=6BDyvxVGFz0

2016年のオートサロンで出展されたコペンクーペ。
皆様の熱烈な反響がダイハツをやる気にさせました!
あれから3年後、遂に市販モデルが登場です!発売まで時間がかかったのは、どうやらダイハツさんが情熱を注ぎ込んだからのようです。なとルーフからリアトランクまでは一体式、しかもCFRP製ときたもんだからコリャすごい!
1/11の抽選開始から怒涛のお申込みが来てるようなので、欲しい方はとにかくお早く!!
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 21:09:59.39ID:FaJNxLRw
>>464
mtならなんの問題もない
cvtでも後ろから強風が吹かなきゃ問題ないしそんな限定的なシチュエーション滅多にない
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 21:50:11.33ID:WcDZQ6a2
GRコペンも200台限定っぽい
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 21:51:15.15ID:4+ZjUn14
CVTでマフラー変えてるけど、たまに一発目の始動がバッテリー切れみたいになるけどアイストの時とかは普通にかかる
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 22:24:02.37ID:tFUDveLM
>>464
HKSリーガマックスつけてるけどコペンクーペのページ通り長くなるだけかな
ワンプッシュで確実にかかるよ、アイストキャンセルしてるからそっちは分からないけど
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 23:07:48.80ID:OWAwTJdZ
こうして見てると、これまであまり話題にならなかった樹脂製ボディでバリエーションを増やすという手法は、意外と画期的だったのかも。

黒のエクスプレイは格好いいが、一見写真映りの悪い緑エクスプレイも実物みてビビビと来た。
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 23:36:46.41ID:FaJNxLRw
フジツボもいいぞ
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 00:11:28.76ID:aQs1UX/I
>>472
今までアドベンチャーくらいしか出てなかったからな・・・。
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 01:01:06.03ID:1w7Ieap+
ここにエアバッグ誤爆野郎が来てるとツイッター民誘導したハゲ
エアバッグマンに口撃されてるぞw
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 02:29:05.29ID:gW3x3jZn
トヨタのGRに興味ないし知らないから俺はワーゲンっぽいって思うけど、GRを良く知ってる人が見ればGRそのものなんじゃないの?
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 07:24:33.58ID:O1wZfiYE
Polo
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 09:45:25.90ID:6RGFe+NZ
ローブの涙目があんまり好みでなかったから(そこが好きな人ごめん。あくまで個人の好みの問題)GRの見た目は嫌いじゃない。
まぁ、セロに乗ってるけど。
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 10:29:51.01ID:f72Lv8Sx
GRは売れそうだよね
もともと走りはS6よりも良いんだし
ただ内装のデザイン糞過ぎていらんけどね
全部作り直してからGR出して欲しい
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 11:26:42.12ID:6RGFe+NZ
>>486
>もともと走りはS6よりも良いんだし

そうなの?ビート→旧コペン→セロで乗り継いだ俺はS660は試乗したら即決しそうで敢えて試乗すらしなかったんだが…

色々言われているが運転する「だけ」ならS660の方が楽しそうな気がする。
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 11:27:58.87ID:A3Ign0HN
GR予約開始はいつからだっけ?
オートサロン、風邪引きそうだし、皆のレポで十分だから行くのキャンセル
クーペ買うつもりだったが、GR白に買うことに変更
デフォルトでS660より渋い個人的には
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 11:47:56.35ID:uLtXJcV8
GRに惚れたならクーペ買ってGR外装移植すると唯一無二の存在に・・・
まあクーペ既に抽選決定済みだから買おうと思っても入手できるかわからんらしいけど
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 11:54:19.81ID:Fmb00fHM
GRやるやん!
プジョーのオープンを小型化してVWゴルフGTIの顔っぽくした感じ
まぁ高いんだろうけどなぁ
S660はつまんないデザインだから、こっちがいい
金ほしいなぁ・・・
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 12:03:41.98ID:SmZN1X5F
>>441
確かに夜は良いかも

GR良いなと、でも見直すとローブもセロもエクスプレイもそれぞれ良いんだよな
良く出来たデザインだよ
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 12:05:00.12ID:+C66XRQ4
コペンの方が飽きがなく時間が経っても古臭くならないデザイン
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 12:33:39.89ID:8HM34ks2
コペンサイズの車って凄く良いけど、みんながそれに気が付かない
無駄に大きい車に乗って喜んでいる…
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 12:43:16.73ID:eFd5vyOo
>>491
S660のデザインは今時の流行りなんだよ、だからかっこいい。今見ればね。
しかし時が数年経つと古臭さが出ると思う
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 13:16:48.23ID:yevIMzHv
s660に負けるものなどないよ
安全面では向こうのがコストかかってるみたいだし好感はもってる
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 13:20:03.10ID:IQ+QprsY
>>494
無駄に大きくは無い
安全性に関しては大きいクルマのほうが良い
軽を買わない人は家族を乗せた時のことを考えてるから
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 13:24:31.20ID:FNz9gvwL
S660がっていうか、今のホンダ顔が嫌いだわ。
>>491みたいなガンオタには受けるだろうけど。
でも座った感じ運転席はS660良かったな。

GRも顔統一されてるのがちょっとつまらんけど、デザイン的には手堅い感じかな。
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 14:09:06.79ID:uLtXJcV8
デザイン以前に2代目NSXとS660ってこの10年の福井・伊東体制ホンダ失敗の
集大成・結晶みたいな糞クルマでホンダ魂みたいなの感じれなくて萎える

リーマンショックで不景気や!
→工場の年寄りリストラ+新卒社員雇わずに乗り切ったろ!
→これからはハイブリッドやるやで!
→9割出来てたV10エンジンNSX辞めたったw
→創業爺の作った技研とかいう古臭いエンジン信者の老害組織解体したったw

→技研無しでフィットの開発急がせたら創業以来最大のリコール喰らったンゴ…;
→でも景気回復気味やからNSXとS660の2つのフラッグシップ作るやで!

→国内に熟練工いなくて自社で作れなかったンゴ…
→NSXは労働者の権利強くて熟練工残ってたアメホン工場で作るわ・・・
→技術屋おらんからエンジンはコスワースに作ってもらうわ・・・
→S660はリストラせず地道に社員育ててた八千代工業に作ってもらうわ…
→期間工しか残って無い狭山工場閉鎖するわ・・・
→結構やばいわ…もう八千代工業買収するわ…
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 17:07:12.13ID:+C66XRQ4
ロードスター顔、ホンダ顔、プリウス顔、レクサス顔、嫌だな
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 17:10:32.95ID:GYvn8/oG
国産車で見てて嫌悪感感じたのはJUKEとオーテクステルビオの2台だけだな
どっちも日産・・・
しかし全4輪車で一番好きなデザインも日産車・・・(R31GTS-R)

ローブは実物見て、実はいいかもと思い、今では飽きの来ないよく出来たデザインだなあと
眺めるたびに思う
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 21:14:22.75ID:k5tRvjNk
>>496
レトロ系デザインにしとけばある程度年月経ってもそれほど違和感ないんだよな
カプチーノとか初代ロードスターとか初代コペンとか
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 23:31:11.64ID:FNz9gvwL
>>473
ロッソのジーク良いぞ。
静かだけどオープンだと程々に低音が響く。
見た目と音と快適性の丁度良い妥協点。
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/14(月) 01:14:11.41ID:jT2IaCwz
なぜGRMNを500万くらいで出さないのか、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況