X



トップページ軽自動車
1002コメント361KB

【スペーシア】どっちを買うべき?【N-BOX】9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 08:48:08.61ID:gNFqpMsv
ホンダは悪じゃない。
ホンダステマの記事がウザいだけ。
あと他社落しの記事もウザい。
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 16:39:39.64ID:GRmStNkV
>>351
元を正せばステマ書かせてるのもホンダだしネット工作やらせてるのもホンダじゃないの
広告代理店がクライアントの意向抜きに勝手にやるとは思えないからね
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 15:04:00.10ID:0d12TLJ8
キーワードでNGしてるなら有り得るけど法則性無いのにピンポイントでNGにできるわけが無いんだよなぁ
単発書き込みはIDも単発だから内容も見ないで片っ端からNGなんて不可能なんだよなぁ

どういうこと?w
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 08:09:55.19ID:AxfNeNam
おまいら、スレタイは読む気ないのな
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 08:42:37.54ID:Ih4EpTZB
デイズがモデルチェンジしたらこのスレ終わりだな
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 09:58:47.18ID:VSTnN3IS
>>367
不正偽装会社のガラクタはいらない!
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 20:59:51.35ID:JP6QXHZH
このスレで検討するなら両車の本スレで質問したほうが余程参考になるな
馬鹿とアンチしかおらんからまともな話なんて全くないし
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 00:52:19.12ID:3yjNMzUM
よくこの元会長の金関係の面倒臭い時期に日本専用車のエンジン新調なんて
道楽みたいなモンに金出せたな日産。
株主怒ってないか?

しかもデブ重いデイズ(ワゴンR比+100kg)、デイズルークス(スペーシア比+70kg)
がライバルに並ぶには、プラットフォームから何から新調しないといけないから、
大変だな。
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 06:51:32.62ID:23BF+Q0k
>>373
日産三菱なんてホンダから比べれば玩具作ってるレベルの技術しかないんだから、全く問題ない。

あそこは三輪車でも開発してる位が丁度良いんじゃないか?
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 13:04:11.40ID:MaAJ9JKa
>>374
お前製品開発って即決でやってると思ってるの?製品開発って何年もかけて完成させるんだぜ、恥かく前に教えてもらって良かったな
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 14:13:06.13ID:gjIwHk7V
>>376
へー、ゴーンの逮捕につながる社内調査は昨年後半ぐらいからやってた印象?
西川社長もずっと前から知ってたんだろうと批判されてるのに?
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 14:21:03.18ID:8OLFSgIC
ゴーンが長きにわたって不正していた事を、西川等の「ゴーンチルドレン」たちが
知っていた事、証拠を集めていた事、それがエンジン開発サイクルより長きに渡る事
なんて知らなかったのだろう。
許しておやりなさい。
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 14:38:01.58ID:XQlqk16K
犯罪者ゴーンの養分になってるアホってw
一生他人に利用されて人生を終わるだけの生き物w
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 20:52:00.08ID:ie+d6Duy
つうかそもそもゴーンの不正支出と開発費って別予算じゃんか、零細企業と違って大手は別予算なんて別の会社なんじゃないかと思うくらい柔軟性ないぞ
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 20:55:27.91ID:P8vu1ZEV
>>375
中国が日産三菱の電気自動車技術を喉から手が出るほど欲しがってる。
正直エンジンなんか発電用以外の用途はこれから激減するから。
e-power+propilotで出してきたら太刀打ちできる会社は一つもない。

てことで修ちゃん頑張れ。スペーシアもe-powerにしてくれ。
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 21:09:59.98ID:0axtDgMn
>>384
プロパイロットよりホンダセンシングの方が圧倒的に優れてる。
この時点でホンダの勝ち。

モーター技術やHV技術はホンダの方が優れている。
燃料電池車を開発できるのはホンダとトヨタのみ。
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 07:14:17.41ID:x7mCnwL7
>>384
センシング、プロパイロットなど自動運転、安全支援でダイハツ、スズキは遅れている。
ダイハツに関してはトヨタの技術でスマアシWに進化できるものの
スズキはccがやっと上級モデルに付く程度。
 
面白い車作りに優れているものの、
一般ライト層からみれば、安全性に劣るメーカーと判断され敬遠されてくる。

時代の流れとともに修ちゃんも耄碌しちまったか…
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 07:39:26.63ID:sOAF2S9j
>>385
お前の働いてる中小零細と大手では金の使い方が違うんだぜ
いっとくがお金持ちとかそういう意味じゃ無いからなw
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 08:21:47.37ID:sOAF2S9j
スズキもACC搭載車あるじゃん、別に搭載できない訳ではないだろうし戦略でやっただけだろ
スズキで心配なのは所詮軽自動車なんだから的な微妙な妥協感(安っぽさ)あること
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 09:56:20.73ID:k8WOBMu2
>>391
しかも全車速追従な。エスクード。

>>390
スズキは前から変わらなくて(修ちゃんの信念)系は何を伸ばすべきか、
経済的でシンプル(修理しやすい)、軽い。
そちら方向へ「進化」してるためその分、他のメーカーが得意とする分野、先進性や
豪華さ、重厚感といった部分がお留守となっている。

無論コストかけて、客に金を出させれば、両立することも可能だが、それはやらない。

巨大グループ以外での自動運転技術の自社開発はコストが嵩んで撤退せざるを得ないという
事をスバルが示した
(アイサイトの内製開発を断念)したように、もう一段小さいメーカーはサプライヤーが
開発したものをその時々で寄せ集めするしかない。
なので、スズキは車ごとに自動安全装備がバラバラ。
ホンダやトヨタのように内製技術で統一するには膨大な実験データを蓄積しないといけないからね。
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 13:28:36.20ID:brII/1XS
今のホンダに先進性は何もない
ターボエンジンはAVLに開発委託で自前の設計じゃないし
コンパクトHVは失敗 i-MMD、EVやPHVはぜんぜん普及してない
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 14:38:39.82ID:Pzphp+d5
当たり前の評価とかくだらなくないか?のホンダさんですからね
流行にのって多様性意識するばかりに
当たり前の評価を軽視しただけで無個性なメーカーの車なんて買いたくない
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 14:11:29.65ID:1GBQF/+9
評論家は皆N-BOX押しだけど
家族を寺に連れていったら、天井エアコン、リヤテーブル等でスペギヤがお気に入り
これで迷う人も多いんだろね
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 14:57:18.19ID:a+Q/PUu4
>>401
手元にたまたま騒音計があったから測ってみたが、確かに2〜3dB(A)くらい上がる。
が、自分の車はカスタムでレグノ履いたりデッドニングしてたりするから、
ノーマルだと多分音圧的にはさほど変わらないと思う。
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/20(水) 16:18:25.31ID:LiYZuL5A
>>402
ギア試乗した時、前の客が試してそのままだったのか
エンジンかけた途端に耳元でゴーゴー鳴ってびびったよ
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 07:01:27.76ID:MhmzryaK
走り出しはスペーシアの方が断然良いね。
高速走行でもふらつくのが嫌ならスペーシアの方が良い。
逆に足回りが硬いの嫌って人はN-BOXになるね。
マイルドHVってかエネチャージのお陰で走り出しはスペーシアの方がスッーっと出ていく感じ。
あとアイドリングストップのエンジン再始動が気にならないのもスペーシア。
走り出しはモーターで走るからかな。
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/21(木) 08:45:40.61ID:JGCw+obr
スペーシアの後席の乗り心地は地獄。
ガタガタで最悪。メーカーは人乗せてテストとかしないんだろうか
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 08:10:58.26ID:mYAENkCc
>>415
でもスズキに不利な事言われると絶対沸いてくるじゃん?
ホンダは言われっぱなしの事も多いけどさあ
前にも言われてたけどこの傾向ずっとなんだよね
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 17:13:53.50ID:R3q/L2VG
>>419
矛盾してないよ

スズキに不利な話し出ると過疎るよね?

ギア発売から過疎地ってるから関係無い

ギア発売後もスズキに不利な話し出れば出てくるから関係あるよね?


ってことだろ

お得意のどっちもどっち論で誤魔化したいんだろうけど無理でしょ
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 20:57:28.83ID:QqiGFbh5
>>421
何を言いたいのか分からないが…久しぶりに覗きに来たら相変わらずアンチ活動やってんなって失笑しただけだよ
思い込みが目を曇らせる典型だね
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/25(月) 22:50:41.87ID:uUHJupJ8
デイズルークスがFMCしたらこのスレ終わるなw
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 19:02:21.01ID:adkrRJaP
>>419
矛盾してない

(スズキの工作員だから)不利な事があると(なんとかスルーできないかと)黙る
(でもスズキの工作員だから)不利な事言われると(擁護に)沸いてくる

括弧つけたら君にもわかるかい?
多分このレスも複数沸いてきて叩かれると思うよ
常駐してるスズキ工作員にね
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 00:35:13.99ID:PGLJC5Og
どっちを買うべきかの購入検討者向けのスレで
現行に関係ないリコールの話しても
誰も反応しないのは当たり前かと…

ホンダさんもリコール隠しなんてしてなきゃ同じ土俵にいられるのに
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 07:52:53.50ID:fwFAtwEu
助手席側のでっかい解放トレイにリッドをつけなかったんだから、
ステアリングの後ろの収納にもリッドをつけなきゃよかったのに。
その方が気軽になんでもほうり込めて利便性がます。

助手席膝下の紙パックホルダーも含めて、あの大らかな内装が魅力なのに
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 07:58:52.58ID:zWg4cC+m
>>442
それは確かにそう
運転中に取れないし
助手席の人も取れないしね

>>443
運転手側はリッド付けてないと
ブレーキして物が落ちた時の
安全性に問題があると思ったんじゃない
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 08:03:50.57ID:fwFAtwEu
ブレーキかけた時は慣性的に物は前によるんじゃね?
入れるものが球とか円筒なら若干ありえるけど
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/27(水) 18:33:10.96ID:qjOscpyi
現行スレでリコール隠しの話は意味ないんだろ?
それとも現行がリコール隠ししてる証拠あるの?
お前はどうしてそんな馬鹿なの?
とりあえずホンダへリコール隠ししてると広めてる人がいるってURL添えて連絡しといてやるよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況