X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー155目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 16:03:54.08ID:4WjRqOy3
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー ワンダラー| スズキ
http://sp-suzukicar.jp/car/hustler_wanderer/
ハスラー タフワイルド | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_tough_wild/
ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/


※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー152台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1540938418/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー153台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542297671/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー154台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543739009/
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 23:37:00.97ID:7PxILvsd
>>796
ヒップポイント下がったら、足が前に出る分シートを後ろに下げなきゃならんから、結局同じでしょ。
2代目スイフトでさえ信号見えないって言うやついたし、そんなことに文句言うならもうフィットでも買えよと思うわ。
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 03:09:33.63ID:anwQ0O+K
>>800
無いわー
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 06:51:48.65ID:RsTh4Z4f
い草マット置けば解決
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 07:50:25.63ID:sef7cK4l
>>794
歩行者信号で確認するとか。

自分はクロスする信号が赤になったのを確認してハンドル動かしてエンジン始動、青になったらもたつかずにGO!だな。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 08:54:27.12ID:JbLfX8W4
良いか悪いかじゃなく信号が見えづらいという現象自体を否定している人が多くて違和感
他の車に乗ったことないのだろうか
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 09:00:07.36ID:JbLfX8W4
>>810
パドラーなんじゃないの?
それでもハンドルこじるのはありえんけどw
多少の加減はいるけどブレーキの踏み圧調整でアイストから復帰はできるぞ
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 10:27:31.99ID:lbn2qU7+
>>815
で、Sボタンとかブレーキの踏み加減の調整に比べてなにかメリットあるの?
タイヤ動かなくてもパワステには負荷かかるよね
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 12:39:55.53ID:s30e6D3n
田舎の狭い道の横断歩道のみの信号機だと下手するとそれくらい離れないと通常のポジションからは見えない
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 12:58:40.17ID:bAgHHZnj
>>818
お前体が不自由なのか? 普通五体満足なら下から見るとか体を動かせば良いだけだぞ
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 13:05:38.08ID:rVLYsj2z
>>822
お前アスペか?
それが面倒だから今ここで話題に上がってんだろうが

10mってのは通常のポジションで視線のみで信号機を目視する場合ってことだ
もちろん、>>820みたいな状況でな
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 14:00:58.89ID:bAgHHZnj
>>823
そんな事すら面倒なら車なんか運転しなけりゃ良いんだよwwwww
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 14:03:28.15ID:5svFIFi5
どうしても見えない位置に止まっても、横の信号の変わり目見とけば
ちょっとかがんでみるタイミングぐらいはかれるじゃん。
そんな事も出来ないなら、ハスラー買い換えたら良いと思うよ。
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 14:11:10.01ID:bAgHHZnj
>>818
こんなとこでボヤいてないでスズキに電凸した方が答えは早いぞ
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 14:29:37.25ID:bAgHHZnj
>>828
言いたいことが有るならイライラしないで言えば良いじゃんwwww
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 14:54:43.51ID:dx7yPk+X
>>829
カップルを見るとイライラ!
見たいエロ動画がエラー&鯖重でイライラ!
ブスやババアがチラチラ見てくるにイライラ
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 15:40:49.20ID:yWjkdUOp
徳島にハスラーで行けば見つかる村があるとお聞きしたのですが、どなたかご存知ありませんか?
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 15:43:33.78ID:bAgHHZnj
イライラするって事は現状を打破する知恵が無いと言う事
そんな無駄にイライラするなら打開する為に頭を使えば良いだけ
それでもどうにもならなければメイファーズだ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 17:00:01.16ID:LMHl9uSx
>>835
新色のルビーカラーだらけか?w
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:59.13ID:fDcN/srG
お前らは隙あらばマウンティングしようとするな
ハスラーのバッチ背負ってる事をもっと自覚しないとダメだぞ
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 18:40:39.42ID:twQybMtd
キャッ
キャッ
キャッ
キャッ
さすがハスラー 壊れてない
ハスラー 大好き
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 20:25:56.51ID:AohAYcvx
>>824
一時停止 ピーン?
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 21:59:12.76ID:JwVg9PzC
        (⌒)
  彡 ⌒ ミ (〜)
. (´・ω・`)  ( )
 { ̄ ̄ ̄ ̄} 喧嘩ばっかりしてると
 {〜. ̄あ _ } ハゲちゃうぞ
 {〜. ̄ま_}
 {__酒_}
 `┗━━┛
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 22:50:29.58ID:1vVImEZ5
全天周モニター超便利だな
友人のついていない車乗って後ろが
全く見えなくて愕然とした
あれは子供轢くわ
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 22:54:44.90ID:CbgAkbeW
スクープ!! スズキがハスラーのAピラーカバー無償交換に応じると説明
https://mag-x.jp/2019/01/09/11167/

今般、スズキはようやくAピラーカバーの対策品を用意するに至った。スズキは「対策部品を作ったので
ユーザーから申し出があれば、保証の範囲内で無償修理に応じる」(広報部)とした。

が、問題も残る。ハスラーは2014年1月にデビューしているので、3年間の保証期間を過ぎたクルマは
有償修理となってしまう。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 22:56:58.83ID:S2tn3307
年に数回積もる程度で豪雪地帯でもなくスキーに行くわけでもないけど四駆にするかしないか迷ってる
理由は四駆のハスラーの足回りが評判良いらしいから
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 23:24:16.19ID:JwVg9PzC
>>852
      彡⌒ ミ  うんこちゃうわ!
ブチィ   ( ・ω・)      
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              
     /  (    ) うんこ!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ  
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 23:54:32.95ID:UyH6HPEo
新型が格好良いとは限らないしな。
ワゴンRなんかは今のやつよりも先々代の方がスタイルは好きだ。

ハスラーはコレでデザインは完成度高いから変にいじらない方が
いいと思うけど。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 23:57:17.15ID:DJdnmJtj
>>849

>>850 のような事例を見ると、新型にすぐ飛び付くよりもモデル末期のクルマに乗った方が良さそうだね
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 00:13:51.65ID:gS7vpSAv
いいデザインは古さを感じさせない

ネイキッドのデザインとコンセプトは今でも新鮮な一方、同じダイハツのキャストは出た瞬間からデザインは陳腐化してたしコンセプトも曖昧だった
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 00:36:53.16ID:6r3FKcIb
彡 ⌒ ミ
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 02:34:39.80ID:e9B0z35O
>>850
この間(1月6日)ピラーから走行中カタカタ異音出るってディーラーに行ったら交換にならなかったよ
配線束ねてスポンジ巻いときましたって報告されたよ
まぁ解決したから良いけど
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 04:24:26.64ID:vnGxarcG
ピラー部分塗装してたら交換無理かな?
というか対策ピラーくれないかなぁ?
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 05:35:29.00ID:69PFzdyb
エンジンオイル漏れ
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/136/3136797_m.jpg

ハスラーjスタイル2 ターボのFFに乗っています。
購入二カ月目にオイル漏れを確認、エンジン下部がオイルでベトベトしていました。
しっかり清掃して更に三ヶ月後、やはりオイル漏れです。にじむ程度なのでオイルゲージでの確認は出来ませんが、間違いなく漏れてます。
もちろん、ドレンボルトからではありません。
結果、オイルシールを全て交換して様子見になりました。
皆さまもお気をつけて。この不具合、年数が経ったり走行過多ですと有料となる可能性が高いです。
にじむ程度なのでオイル交換をしっかりすれば支障はないのかもしれませんが、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=22379402/
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 07:34:41.43ID:iDzNtpE6
>>865
ばっか走行しながら左右のタイヤ付近見れちゃうんだぜ?
車幅感覚の精度が違うぜ
最早脱輪の可能性など皆無
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 08:39:29.58ID:4o75nA9L
そろそろFMCかや
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 10:36:11.07ID:/+cwzJYp
販売利益目的の工業製品なんだから確率で必ずハズレがあるってことを理解出来ない()は工業簿記の勉強するといいと思うの
外部失敗は中長期的な損失になるから減らしたいのは山々なんですけどね
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 10:47:14.01ID:WZ42Abok
室内に付けるタイプのバックモニターで良いのってないでしょうか
ナンバープレートの上に付けるタイプのは穴開けなきゃならんとかで
買った店が面倒そうな顔したもので
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 11:08:47.18ID:OovgEm7Y
>>864
ようわからん、これどこがオイル漏れてんの?

まさか触ったらベタ付いてた程度でオイルシール交換させてんのか?
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 11:32:55.58ID:WbYLQ41h
オイルが滲むのはオイルが入ってる証拠だろ
わざわざシール交換する必要なんてねーよ


という事をカワサキのバイクに乗ってる頃に学んだ
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 12:02:05.32ID:OovgEm7Y
俺はスバル車でオイルがポタポタ落ちる程度なら
拭いてすぐ車検のレーン通せば大丈夫って学んだわ。
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 13:13:51.45ID:RULpLerZ
>>772
4インチアップしても信号の見え方なんて大して変わらない
それでは信号が車高の10センチ分が見えやすくなるだけ
車内で頭を1センチ下げた程度しか改善されてないから
むしろ5歳児相当の100センチの高さが、ボンネットに影になり余計に怖い
車高を上げた馬鹿が駐車場から発進する時に、子供を跳ねた事故ニュースであったぜ
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 14:26:37.29ID:VrlbJxcP
>>875
自分も最初社外品探したんだけど本体は
安くても工賃高くついて結局は純正品と
あまり値段変わらない事わかったので、
純正品取り付けました。
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 14:56:48.57ID:k2W1R+JI
歩道橋のパンチラが見にくいな ファンカーゴの時はよく見えて嫁に内緒でニコンの望遠かったわ
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 15:04:23.95ID:l6k+cHRm
ブラインドスポットミラーをダッシュ上やピラーにくっつけとくと幸せハスラーライフが送れるよ〜
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 18:09:35.37ID:q4D8Ks8X
今使ってるリアワイパー(雪用)が、先端1cmくらいが窓と接触してなくて
ちょうどリアカメラのレンズ部分が拭き取れなくて困ってるんだが
なんかこれは!っておススメないですかね?
使用環境は蝦夷の北の方です
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 20:48:49.70ID:BBLiOBNa
この間ハスラーの見積もり取ってもらったらカーナビとETCとリアカメラと自動ブレーキつけたら
160万円越えでびっくりした
なんでこんなに高いの?軽なのにって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況