X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

【スズキ】アルトワークス★89【HA36S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 12:30:58.70ID:xOxhCYMn
寝言は寝ていえっていうなら
その希望を叶えてやってもいいけど
お前その寝言を聴きに来るのか
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 13:06:57.30ID:SG5v0yA8
小学生の頃の会話を思い出した。
なつかしい・・・
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 13:14:28.85ID:dMmpmXAi
近くにワークスの試乗車がないアルトさえ無い
発売時にワークスの試乗はしたけど広さとか意識してなかった
2年前に手放したハスラー、最近試乗したジムニーと比較してワークスの広さは?
予想 ジムニー<<ワークス<ハスラーぐらいで大差ないかな?
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 13:26:33.95ID:HvOyRc/s
ハスラーの方が広いだろ?
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 14:11:04.20ID:Ufrn02bv
もう一度よく見て小学校からやり直せ
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 14:54:12.51ID:M/APdz2w
不等号を知らない可能性
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 15:46:15.28ID:h71jmkDQ
>>764
バーン ナッコゥー!
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 17:48:48.37ID:s0Y19IT5
>ブレーキホース変えたけどすごく
ホースで変えたことが体感できんのかい?
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 19:36:54.52ID:aMp69Cq6
値引き額にこだわるより支払総額で詰めてったほうがいい
下らないオプションなんて外でつければ半値で済むんだから断る

絶対的な予算が〜万円だ、で押せばポンコツの下取りに色を付けてくれる可能性はある
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 19:51:21.61ID:aMp69Cq6
フロアマットを買わない(サービスさせる、無理なら社外品)

バイザーつけない(プラスチック片に2万とか無駄)

スタッドレス不要(通販のほうがずっと安い)

ナビは持ち込み品を工賃サービスで付けてもらう

買取店回って下取り車を高く売る

車庫証明は自分で取る(軽は関係ないか)

総予算がきついなら未使用車を探す

値引き額ばかり近視眼的に見ると安く買えない
セールスも極端な数字は上からチェックが入る事があるので出せない
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 20:20:23.18ID:ZKop9gOE
未使用車は最悪1年落ちとかあるからな
安いと言ってもせいぜい10万程度だし丸1年動かしてない上に車検1年損してる事を考えたら割安感は薄い
ただワークスの中古自体が割高だから中古を買うくらいなら未使用車の方がマシってのはある
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:24.24ID:aMp69Cq6
すごく曲がりくねった文章だなw

一応読み手もいるのだから、頭の中で一旦整理してから
書いたほうがいいよ、何を誰にどう伝えたいのかってことを。

推敲(すいこう)というんだけどね。
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 20:43:56.27ID:eA/ogHDH
14インチのホイール余ってるんでインチダウンしようと思うんだけどタイヤって155/65R14とかでいけるんかな?
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 20:55:03.17ID:MZCQG+fx
>>777
前車のR2が純正155/65R14で
インチアアップの15インチの互換サイズが165/55R15だったので問題なくイケるかと。
多分
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 21:03:14.45ID:M/APdz2w
>>777
そのサイズでスタッドレス履いてるから大丈夫だよ
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 21:05:13.37ID:fW8gXr/q
>>768
ホース替えただけだでも踏み心地が硬くなるので
深く素早く踏み込んだときに効きが早くなるね
その分路面によってはABSが作動しやすくなる
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/03(木) 23:24:27.08ID:OdgG30w3
>>777
そのサイズのYOKOHAMA S306履いてるよ、乗り心地よくなるし燃費もよくなる
ちなオススメは185/55R14。エッジが立って格好いい。ローダウン必須
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 05:43:54.33ID:kAnRLueb
この手のステッカー笑えるの一つもないな
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 09:09:00.45ID:eBJCXxCX
>>786
子供がノリノリです
なんてのもみかけたが
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 09:30:43.44ID:07orVAUo
>>787
6Jの時点で155でも公道わいせつ罪になる
個人的には5.5J+40が限界だと思う。それでも検査員によってはアウトか
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 09:41:30.34ID:9TwkIzna
145/80r13 のスタッドレス履いてるけどドライでも結構滑るな
ノーマルのアルトはこのサイズ履いてるけど夏タイヤならこのサイズで本当に大丈夫なのかと思うくらいに止まらないね
自然と車間開けるから安全な運転になってるのは良いけど
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 10:06:07.56ID:4EHQr/H0
>>790
ワークスと素アルトじゃセッティングが別物だろ

サスとタイヤグリップのバランスがとれてなきゃ、必然的にそうなる
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 12:53:54.75ID:07orVAUo
>>792
オバフェン付けるんならいっそ6.5Jか7J行きたいね
タイヤは165でも足まわりのドッシリ感が全然違うもん
185も余裕で収まると思う
ってゆうか車検の時にノーマルか収まるヤツに付け替えるって嫌なの?
ノーマルの置き場がないならしょうがないけど、俺はジャッキで上げてナット外すのくらい何とも思わない人間だからわざわざ常に車検対応状態で乗る必要を感じない
数ミリはみ出しで警察が止めることはまずないが、ディーラーと仲良しの為かな
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 13:01:05.43ID:pTlISdd5
車検対応状態で乗る意味ってジャッキアップが面倒だからとか言う理由では無いけどな
警察に捕まらない自信あるから一般道で100km/hで走行してるわとか言ってるのと大差ないレベル
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 13:52:02.05ID:YVxOHEvs
この歳になると車検非適合のパーツ付けれんわ。

昔は触媒ストレートからはみ出しタイヤから鬼シャコタンからなんでもありだったけど、近所の目が気になるし会社に乗って行ける年じゃない。

昔だったら年上の先輩にお前車好きだなぁ 程度だったけど
今だと頭おかしいと思われる。
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 13:56:38.08ID:4fwxYsNs
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 14:05:19.77ID:4EHQr/H0
鬼シャコタンって何だ?
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 14:34:06.46ID:YVxOHEvs
あー話しかけんで オレまでおかしいと思われる。
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 14:52:45.06ID:okOvvxPf
>>793
タイヤ交換が面倒では無いんだよね
仕事で道に穴が開いてたり泥に埋もれたりするからサイドが高い14インチに変えようかと思って

リム径も含めて検討してみるよ
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 17:54:32.81ID:MgEgVw8J
嫁さんの許可がおりた
色で迷ってる…
先輩方どうやって決めましたか?

気持ち白かなぁと
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 18:18:09.44ID:DmNuFk3N
>>801
前者が黒で、すぐ汚れて洗車するのが大変だったから、銀にしました
ちょうどワークスのイメージカラーでしたし
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 19:10:14.21ID:/zex9IJ9
>>801
白は軽っぽくて嫌だけど、嫁が赤は無理って言うしで黒にした
今だったら青にしたかなー
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 19:43:33.42ID:7QyfdABG
>>809
黒のメリットなんて洗車後の満足感だけだぞやめとけ
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 19:49:10.90ID:xCY0JJUE
>>801
自分は汚れや傷が目立ちにくい銀にしたけど、

今なら白色のナンバープレートも選べるから白ワークスも良いな 
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 20:13:12.54ID:9TwkIzna
黒ホイールと黒基調のデカールはシルバーボディが1番合ってると個人的には思うけど好みの問題やし
デカールも剥がしてホイールも交換するなら何色でも良いと思う
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 21:22:45.95ID:8Y29kJVe
今日、黒1台に白2台見たけど、白のほうがスッキリしてよく見えたな

色くらい好きなの買えばいい、のは前提だけどね
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 22:47:22.58ID:yFdMM66w
黒は気遣うし、
白も発色良くない上に汚れ目立つし、
スズキのシルバーに金払うのもアホだし、
赤は色褪せするし、
青は単純にキモイ。
全部一緒やん。
郵政かおばちゃん車にしか見えんけど、
俺は赤にしたわ〜
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 23:11:55.92ID:yFdMM66w
別に全色爽やかに乗ってくれれば良いんですよ!
きったねードロドロの白よくおるやん。
見る度にスペリアホワイトでも乗っとけと思う
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/04(金) 23:39:22.08ID:8Y29kJVe
>>830
赤よりもドロドロの白がいい!
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 02:26:56.92ID:JoBPo3VN
ちょいと質問!タイヤって1センチ未満ではみ出してもいいんでないの?良くなったのって普通乗用車だけで軽はダメなん?
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 04:47:22.06ID:uY0eXGAF
白は商用車か都道府県の公用車に見える

サイドに○○県とか入れてみ
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 05:56:25.60ID:0m9XLNkL
購入検討中の50前のオッサンです。めがねのギラギラ感が苦手なんで地味にしたいけど純正ではブラックめっきしかない
デカールもはがしたい
そんな路線でセンスよい参考になるブログとか教えて欲しい
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 08:31:00.19ID:0bDRiIKJ
見た目をどうこういう車じゃないし、余計な金や手間をかけずに素直に乗ったらいいのに。

この手の車は金をかけるほど貧乏臭くなるもんよ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 08:39:43.62ID:9XeRxZml
いやこの手の趣味的なクルマで
外観を何も変えてない完全なノーマル状態だと
生活に困窮してて欲しいアルミホイールさえ
買えないんだろうと見られる
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 09:02:05.01ID:LFToC8e1
純正アルミホイール変える必要あるか? ロックナット変えるだけでメチャクチャかっこいいんだが

車高調、ロックナット、ローポジだけで満足

マフラー、ステアリング、ECUは着手したいけど車検の事で色々悩むのが嫌だから手が出せない。
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 09:10:24.31ID:gmFHrb+A
たしかに純正ホイールもかっこいいなセンターキャップ外せば社外にしか見えない
…でもPF01欲しい
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 09:17:07.93ID:0bDRiIKJ
>>839
逆でしょ。

軽ごときでアルミなんか頑張っちゃってコゾーかよ、金の使いどころを知らないんだな、だから「下流」なんだなと思われる。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 09:38:04.83ID:LFToC8e1
>>841
オレも元々は社外アルミ派なんだけど、出来がいい純正アルミだと勿体無いんよね。
スイスポみたいな風切りアルミみたいなのなら速攻変えるけど、前はFD2に乗ってたけど、あれもカッコよかったから替えてない。
昔乗ってたS14は納車日にオートバックス行って替えた。

ワークスは車高下げた純正アルミカッコいいよ。 アルミで10万以上出すならリップ付けたりとかカーボンボンネット替えたりの方が満足度高いと思うよ。
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 09:41:01.78ID:+xOlf2bJ
腐るほど社外オプションの選択肢がある車で、ドノーマルのまま乗る方がお金ないと思われるのはしかたない

しかし弄ろうが弄るまいが、軽自動車に乗ってる段階で貧乏に見えるのはさらにしかたのないこと
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 10:08:36.96ID:HLPokeoA
1/1おもちゃなんだから弄ってなんぼ
弄りたくない人を批判しないがせめて車高下げるだけでワークスはほぼ完成するよ
惜しむらくは純正遠軽の細さ。引っ込んでる感じだしスペーサー入れてもツライチはイマイチ。
ワイトレめんどいしホイール換えたくなっちゃう気持ちもわかるね
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/05(土) 10:17:00.79ID:TNEuRdjd
俺的には純正ホイールは彫りが
全く無いのが嫌だな
どうせスタッドレス用にホイール
必要だから夏タイヤは社外にしたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況