X



トップページ軽自動車
1002コメント265KB

【SUV】スペーシア ギア 2【軽ハイト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 07:10:59.72ID:E3pjtKbh
ぼくのかんがえた さいきょうの すべーしあぎあ
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 07:32:39.53ID:ntac/ZGM
>>14
確かにカーキグリーンは欲しい
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 07:37:56.42ID:iU56bZlf
緑も良いね
そんなワイは山吹色がいい
黄色ナンバーの一体感、自然の中で映えるし一番飽きない色
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 08:32:31.01ID:CUoj/kTF
>>45
山吹色と言えば、小判やろ、

そちも悪よのうww
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 08:45:52.89ID:aQm7rA4U
>>45
記事で見た前型ジムニーのイタリアスズキ限定のSINNSEIリミテッドが山吹色でよかった。
そして、海外だとジムニーキャンバストップがあって羨ましい。
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 08:50:09.09ID:lZsF7nz6
海外向けジムは限定色あるのか
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 09:41:41.17ID:oCA0BYJr
それでいいじゃん
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 09:45:07.53ID:g9FOi25Q
乗り出し150なら契約します!!
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 12:34:05.13ID:VB1jL/QC
イグニス廃盤なんか。
道路事情悪いとこはまだまだあるのに、クロス化してのワンチャンも無いと見られたんだね。
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 13:09:56.20ID:ZFhbNZ2J
>>68
日本ではあまり人気ないよね。
欧州や東南アジアではスズキ躍進の立役者の一つなのに。
スプラッシュと同じく日本人向けじゃない装備とエクステリア。
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 13:32:07.45ID:230Qs+b7
イグニス廃盤とか不確かなこというとまずいよ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 14:07:39.75ID:Dt2SjPWb
この辺り イグニス増えた
スズキの登録車も多くなった
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 14:30:22.21ID:If0neEby
このクルマはマツダからも出るの?

マツダのほうが安くしてくれる可能性が高いんだけど
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 15:33:11.11ID:X7ZMT6OG
>>70
わからんが、予想以上に東南アジアの金回りが良くなって小さいのは好まれないのかも。
ピーノでお国だとデカイSUV買ってるのいるわw
最低でも300万円はしそうな車の写真見せられたw
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 15:42:56.35ID:cZ+UvF5e
インドのスズキで爆売れなのはエスクード派生のビターラ・ブレッツァ。
1.3リッターディーゼルエンジンの小型SUV。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 15:52:03.34ID:UQJtH66Y
あっちは道路広いだろうしなあ
日本はいきなり成長したから日本の失敗とか見て道路とか街づくりも快適にしてくからいらねーんだろうなあ

これから住む分にはええよな
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 16:09:02.07ID:Ja7ZH/mM
SUVとしてはハスラー(フレアクロスオーバー)を扱っている
ワゴンRスティングレーは扱ってないが
スペーシアカスタム(フレアワゴンカスタムスタイル)は扱っている

車種をこれ以上増やす必要はないと思うけど
どうなるかね
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 16:37:28.09ID:pR+78rd/
スペースギアって三菱のパクリかよ
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 17:04:25.97ID:eUjH5KfR
周回遅れのツッコミされてもな
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 17:42:12.80ID:0qDR+ABw
決めてきた
水色の4WDターボ
参考までにノーマル仕様とカスタムのターボを試乗したけど、意外な事にカスタムのほうがスムーズで乗り心地も良かった
カスタム寄りの乗り味だったらいいなぁ
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:07:45.43ID:ISgir35G
>>87
いい色おめ!
このスレ第1号やん
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:21:18.60ID:If0neEby
4WDターボなら余裕で200万越えだな
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:24:40.10ID:0qDR+ABw
オプションを何も付けなければちょうど200位じゃないかな?
hud関連のセットopとナビを付けて230位
今まで20台以上の車に乗って来たが初の新車でしかも軽(笑)
200あれば中古であれもこれも買えちゃうなって後ろ髪を引かれる思いだけど、嫁さんの車が一生これで済むと考えると高くはないかなと
今の嫁さん車リッター5しか走らないアメ車だからねw
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:24:47.91ID:vtJs5Cn9
ばっちこーーい!
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:42:15.35ID:foWWZGw8
やっぱり200万円かー。高級車だな。俺には買えん。
ターボ諦めて150万円位なら買いたい
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:43:41.58ID:MekqYBg4
>>94
パチンコいってこい?
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:47:49.50ID:foWWZGw8
イグニス ギア出るなら待とうかな
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:47:55.90ID:Xlax3bTX
博打うってこい?
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 19:15:36.16ID:0qDR+ABw
>>96
ハイトワゴンの中では特別高いわけじゃないでしょ?他に興味がないから知らんけどw
時間的猶予があるなら半年我慢すれば新古車が出回るよ
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 19:22:06.15ID:p7ZKFv7R
どういう皮肉
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 19:44:54.89ID:ZFhbNZ2J
今まで価格をあげようにも上げられなかった車業界がやっと世界水準に引き上げてる。

Cセグが200万から、Dセグが250万から。
そろそろ揃って次世代に移行する Bセグが150万以上からになってくるだろう現状で、
軽のトップエンドが乗り出し価格で200万に届くのはそれほど高いという事はない。

日本だけ企業の配慮で価格を抑えに抑えてきた反動が来ている。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 19:53:00.05ID:vwBYCvBE
装備や性能、質感からしたら
今の売れ筋の軽自動車は10年前のカローラクラスを遥かに超えているから値段相応だと思うよ

昔ながらの安い軽自動車が欲しいなら
アルトバンやイースの一番安いグレードを選べば良い
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 20:01:36.39ID:+a5NaH3l
>>108
欧州での価格しらべてみなよ
特にDセグなんてアテンザやアウトバックはグレードによっては御三家より高いんだよ
マツダが内装や塗装に力を入れだしたのは今までの品質だと勝負にならないから
アウトバックはアメリカでは大ヒット作だが欧州ではさっぱり
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 20:16:42.86ID:CE5BNXJj
オフブルーか いいなあ
https://i.imgur.com/Bm4aPwD.jpg

ルーフに積んでるこのバッグはopかな
トールキャンパーも積んでたやつ
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 20:16:43.70ID:X7ZMT6OG
僕の給料はその世界水準的にまで上がりますか?



と思ってる人多いだろうな。
ソリオ・シエンタとほぼ値段変わんないだろw
耐久性は間違いなく普通車だと思うが。
どっちにしろ、買った人おめ!嫁も車も大事にしろよ!
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 20:39:51.38ID:jCC1sG6r
>>108
どーゆーこと?
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 21:07:39.38ID:cPIht6s0
変わってたw
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 21:20:31.96ID:ZFhbNZ2J
フリード(Bセグ)1,88,000〜2,852,000
シエンタ(Bセグ)1,776,000〜2,532,000
タンク(Aセグ)1,463,000〜2,008,000
ソリオ(Aセグ) 1,459,000〜2,179,000
スペーシア(Kセグ) 1,274,000〜1,908,000(カスタム含む)
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 21:32:14.42ID:6J+SnVUc
ワガママ言うんじゃない〜
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 21:32:32.37ID:If0neEby
白屋根バージョンが追加されるのは間違いないと思う
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 21:33:15.65ID:6J+SnVUc
へ?
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 22:12:21.87ID:X7ZMT6OG
シエンタは5人乗りと較べると結構数字近いよ。

ソリオはマイルドHVと結構近いよ。
▲スズキ セーフティ サポート装着車
2WD・CVT 1,789,560円★ [消費税抜き 1,657,000円]
4WD・CVT 1,915,920円★ [消費税抜き 1,774,000円]

とまあ、高級軽四なんですよw
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 22:58:57.40ID:GZ7megIJ
>>124
軽自動車って元々アルトバンみたいなのが普通なのに
エアコンABSトラクションコントロールて普通車と同じ装備付ければ
そりゃ高くなりますよ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 23:18:27.14ID:ZFhbNZ2J
>>123
シエンタあたりはまだ旧世代プラットフォームだから、
次期型小型車用TNGAベースにチェンジしたら結構値段が上がるだろうね。
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 04:08:34.34ID:xsMpktJU
>>134
欧米車のグリルは伝統の家紋でそれベースのファミリーフェイスだから意味があるのであって
家紋グリルなんかの伝統を無視してきた国産メーカーがファミリーフェイスなんかやっても無駄無駄無駄、そして外人に笑われるだけ
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 04:47:54.62ID:d5NfJkyZ
いい加減カーテンエアバッグ欲しいなら最上グレード買えって商売を何とかしてくれたらね
家族が乗る車だから安全装備は欲しいけど近所の足にはターボやACCやクルコンは要らんよ
軽はやめろって話になるがおかんはでかい車乗れないし今のコンパクトは殆ど最新の軽より柔いしな
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 05:32:29.70ID:dUON08NG
安全装備第一ならまず軽は購入対象に入らないんだがなぁ
優先するものがあるなら何かを犠牲にしないと
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 07:53:06.23ID:8SdbeEqn
>>137
数年ぐらいではそうだろうが、それを十数年間、何十年と続ければ欧州車と同じこと。
ブランドの醸成はそうやってやる。
トヨタはデザイン自体の賛否はどうであれ、その原則には忠実にやっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況