トップページ軽自動車
1002コメント298KB

【スズキ】アルトワークス★87【HA36S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 15:40:14.37ID:xoe7KECy
このスレ妄想成分多すぎだろ
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 15:50:59.80ID:SKk0emw6
>>255
オプションナビが業界統一規格化してきてるんでしょ。

タコメーターがセンター化されたらメーターパネル交換しようかな。
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 15:53:10.25ID:TFSIxAcA
ホットハチさんのストーリー構成最高すぎる

毎度ワンパターン煽りしか出来ない人は素直に感動したって言える大人になろうよ
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 16:03:14.03ID:xoe7KECy
こんな薄ら寒いおっさんのおれすげー妄想で感動しちゃうやつが一定数いるんだから
なろう小説が流行るのも無理はないね
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 17:16:40.30ID:hi9wW11I
この壮大なストーリーを妄想だけで書けるとは思えない。仮に妄想で書いてたとしたらハチ兵衛は凄い才能。
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 18:59:40.14ID:laBuPLH/
今回のMCは安全性向上の歩調を合わせる為に仕方なくやるだけだから

そんなもんに期待するだけムダ。
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 19:13:33.20ID:5UpJtY4a
上の人って、
ワークス発売以来、AGSシフトレバーのポケットが気に入らないので買わないでいるのだろうか
それとも何らかの形で改善されたら1型から買い換えるのだろうか
0273横転するマヌケ車(失笑)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:26:10.23ID:ZeVHN0iM
幅より高さのあるマヌケ車に乗るしか無い惨めな人生送ってる方が恥ずかしいけどな(失笑)
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 20:40:45.94ID:jtCce8i2
カッティングシート貼って見えなくしてる
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 21:40:20.13ID:YnSLf9TL
幅より高さがどうのとやたら言っている人は、HA22Sアルトワークス(全幅×全高 1475×1450mm)乗りかな?
これなら幅より高さのほうが小さい。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 22:07:02.21ID:SKk0emw6
>>275
HA36Sも全幅×ルーフ高であれば1475mm×1475mmだよ。
アンテナ基部が25mmなので諸元は全高1500mmになってるけど、注釈が付いてる。
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 22:18:50.61ID:vS4vTYMu
>>275
いや。その方は毎日執着されてる
ご高齢の為、免許を返納されたお爺さんだよ。
0281横転するマヌケ車(失笑)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:24:00.58ID:o2iNjmaB
>>280
そこまで落とさないと精神の安定を保てないんですね、分かります(失笑)
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 01:04:16.09ID:gn/xFljM
鈴菌ブルー追加か
これでやっと36ワークスの歴史が始まる
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 07:27:21.36ID:ip5zJOTb
20%還元キャンペーンで盛り上がってるから
昨日から延々PayPayスレを読み漁ってるんだが
真偽は分からんがスズキアリーナで使えたと
書き込みがあったぞ

運良く車検の時期の人は
スズキアリーナで今日か明日速攻で車検を受けて
10,000円分くらいのPayPay残高をゲットだ

あと他に買おうか買うまいか悩んでた
高額の純正オプションを頼むって手もある
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 10:23:35.44ID:iQW1D9/t
今から買う人はもうブルー選べるようになってんのかな
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 13:29:49.25ID:QkfB74PV
青のアルトてどこぞの会社の営業車になってるよな
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 13:42:20.36ID:iQW1D9/t
青アルト、スズケンのなら見た事ある
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 14:27:07.32ID:54HIrNxG
俺も山田商店のはよく見る
あとアート工務店のも
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 16:11:37.74ID:DaJmAp+e
むしろオレンジ色のワークスが見たい
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 17:59:04.99ID:0UBafOxK
ノーマルの水色みたいな青ではなかろうしな
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 19:56:54.55ID:uggK3GdQ
同じ二輪ワークスカラーでもモトGP等は青でモトクロスは黄色だからな
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 20:13:11.51ID:sRLMwKdr
>>301
センスが無いと判断するのは無能でも出来る

>>293よりセンスの良い色の組み合わせを提示して
こっちの方がカッコいいと言えたら有能
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 20:25:59.53ID:F5jAcCvD
ワークスの顔は、小さい面積にあれこれ詰め込みすぎ

癖の強い異型ライトをメッキで強調した上にエンブレムだのエアインテークだの付け足して
ただ煩雑で醜いだけ

少しすっきりさせてほしかったが、外観に変更なしとは・・・
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 20:44:42.04ID:96BeC/Xw
>>293
お前がなw
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 20:45:45.43ID:ivkKpdWT
メガネとかメッキ関係は全部交換or塗装して同色にしてるけど、
ライト自体は変だと思わない、むしろいいと思うけどな〜まあ好みか。
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 20:51:27.86ID:eQp7MzMl
顔はアルトバンくらいスッキリしてた方が好み
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 21:07:09.24ID:xEpIh/j7
>>293

ドアミラーが青なら許せた フロントのリップはいいけど、ラジエーターとフォグのさしは
蛇足に感じる
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 23:43:57.21ID:vYMDwMno
シエクルのミニコンプロってパーツが
気になるんだけど着けてる人居ます?
低中速域のトルクUPって書いてある
けど効果ありますか?
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 05:18:09.46ID:g8PS7qFt
ちょこちょこ安いオモチャ買うよりCP値を考えるとECU書き換えが一番お奨め
出来ればハイオクがとかせこいこと言わん方がいい
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 09:19:00.62ID:sYPXcWz5
フルノーマルだけど、この間間違えてハイオク入れちまった!ああ勿体ない
ちなみに体感はできなかった
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 10:05:43.02ID:AGiAJYUs
高回転になるとショボいのだけが不満なんだけど
それならフルノーマルにECU書き換えだけでも満足できるかな
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 19:37:28.91ID:45pY6w/d
R06Aエンジンってかなり丈夫なの?
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 19:42:10.04ID:cZGeVqN4
K6Aでさえいじるマージンが少ないと言われていたような
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 20:06:55.06ID:HHWHtyNs
少なくともギリギリのマージンで作る事に定評のあるホンダのエンジンより余裕はありそうだけど
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 20:18:46.42ID:nzrx3y0Q
K6Aはちびちびと改良されていったが、マイナー後のワークスも同じR06Aで内部的には改良されてたりして
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 21:55:36.85ID:7bt5U8aY
本当に来週の今頃にはブルメタ売ってるのか?
価格込むの書き込みから何の情報も入ってこないな
0329横転するマヌケ車(失笑)
垢版 |
2018/12/06(木) 22:19:14.28ID:Nf7CCqhJ
軽で足掻く惨めな人生(失笑)アルトワークス(笑)はS660(笑)と同じ恥を体現するマヌケ車だな。
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 00:19:14.52ID:lqWYQJas
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 00:28:01.29ID:y6gJDc+9
>>331
泣け!喚け!そして!ピネェー!
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 06:13:36.21ID:bb7qobj9
チューニング面でも壁になるとか雑誌に書かれてた
一体型エキマニって改造しない人でも錆びたりしてトラブル時に大掛かりになるの?
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 07:03:07.93ID:7fgmhpyH
R06Aって単体でK6Aより30kg近く軽いらしいから
コストと耐久性のマージン相当削ってるだろと思うけどな
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 07:38:03.48ID:Z0hxfeaa
やっぱ、制御系の進化がデカイよな
センサーからのフィードバックに細かく対応出来るからこそ実現可能なんで
F-CON V-Proで制御しなきゃ不可能な数字だろう
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 09:08:04.78ID:tP1nSG/i
オイルゲージ棒が抜けやすいって話、コスト削減の一つなのかね?
K6Aのゲージ棒は捻じりが入ってて、R06Aにはない。
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:24.40ID:Xje1BihQ
>>330
>>330
最初にリリースしたのがアールズだったな
まあいろいろ心配ならディーラー業も兼ねてるモンスポかSWKに店頭持ち込みするのが安牌だと思う
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 10:24:47.25ID:d0F/jEDO
>>320
SWKとかBLITZとかには吸排気ノーマル対応を謳ってるのがあるけど、
ベストは自分で選ぶしか無いな。公開されているパワーチェック結果も
各社で大きな差は無いし、体感出来る違いは無いんじゃない。

俺はR'sで吸排気も変えてるから大満足だけど、ノーマルでどうかは判らん。
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 11:04:55.18ID:swlBZw22
キャドカーズで141馬力は一般の測定器なら、170馬力ってことだ。かける1,2
0341ダメだしなのでR
垢版 |
2018/12/07(金) 11:57:39.68ID:wFZ9Mo7A
馬力はあくまでシャシダイ上の数値にすぎない
それが実走での速さに繋がるか?というと答えはNOだ
軽自動車の中でも特にアルトは履けるタイヤのサイズが限られる
幾らパワーを上げてもタイヤが細くてはパワーを効率よく使えないってことだな
次にエンジン。R06は極めてレスポンスが悪い

旧規格時代からそうなのだが3気筒は、どんなに弄ってもエンジンの吹けあがりが4気筒みたいに軽くシャープな吹け上りにはならない。
1度でも高バランスのモノホンの4気筒エンジン体験したらもう3気筒はアホ臭くて乗りたくなくなる。とにかくエンジンの吹けが3気筒はタルすぎる

そしてアルトの最もダメな部分
それはズバリ、ドライバーがリラックスして運転できない
パッケージ。
まずペダルの位置が適切じゃない、次にダメなのが立ったまま膝曲げてるような軽貨物特有のトラックみたいシートポジション。これではドライバーのスポーツドライビングをクルマが妨げてる様なもの

スズキにはモータースポーツに精通した本物のテストドライバーがいないのだろうか?
エンジンだけパワフルに回ればいいってものではない
ドライバーが操作しやすい運転しやすい安心して踏んでいけるクルマでないと本当に速く走ることは不可能なのだ。
素人はこれがわからない。玄人にも通用する本格的なスポーツギアをスズキが軽4輪で作れる様になるのはまだ先になりそうだな
0342ダメだしなのでR
垢版 |
2018/12/07(金) 12:03:50.56ID:wFZ9Mo7A
言い忘れた

速さに直結するのは馬力じゃない
エンジンのレスポンスだ。
レーシングカーのエンジンは何れもレスポンスよくシャープに軽く吹けあがるのが特徴だ。
速さを追求するならエンジンのレスポンスを高めることに心血を注ぐ事をお忘れなく
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 12:10:32.72ID:y+nyYm9y
>>341
これは同感、特にポジション。

腰高で安心感の低い運転感覚は、ドラポジの悪さが大きいと思う。

レカロに固定されて手足をバタバタ動かす感じは、決してスポーティではない。
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 12:18:37.07ID:Z0hxfeaa
所詮はアルトベースの安価なスポーツモデルに過ぎないのに痛いヤツだなww
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 12:29:07.34ID:3gyv4Urq
アルトの出来が良かったんで無理やりスポーツ性能持たせました、ってのがアルトだろ
ドラポジやらペダルでぐちゃぐちゃ文句言ってる奴は金出してホンモンのスポーツカー買えやカス
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 12:31:07.07ID:rqBwNmlZ
そもそも「本格的なスポーツギア」だとか「速さを追求」とか言ってるのがアホなんだよなあ
そんなの欲しいならこんなの新車で買わないよ
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 12:33:58.31ID:rqBwNmlZ
>>341みたいなこと言うやつはホンダのタイプRとか買えばいいと思うんだけど
買う金ないからスズキに無理矢理期待してる感じなのかな
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 13:26:46.67ID:lwh25Suc
この車乗ってる人間を観察してると
マジでオッサンかキモオタみたいな奴ばっかりだな
稀におばさん
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 13:27:12.14ID:RVnETedi
ベースが糞すぎるから弄っても変わらんだろてw
某有名ショップが基本をおさえたチューンを施した36アルトを運転した土屋の「ロールが怖いから踏めない」って言葉が全てを物語ってる
ベースがそれなりに優れてる車じゃないと弄ってもそれ相応の効果は得られないってこと

トーシロはそれが解ってない( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 15:06:49.31ID:t1emEcSn
>>353
あれをベタ褒めと言えるのか?どー見てもチョイ褒めだろw
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/07(金) 15:25:49.94ID:uXRDexgJ
軽のホットハッチといえる存在は今のところこれしかない
足りない部分はアフターパーツで解決すれば良い
0357ダメだしなのでR
垢版 |
2018/12/07(金) 15:28:15.27ID:wFZ9Mo7A
https://youtu.be/sJZLo74sctk

ドリキン「ロール大きい」

織戸「ステアリングレスポンスが遅い」

谷口「これはなかなか立派」

見ればわかるけど
これらの走行インプレッションは
皆、速度域が違うんだよ

タイムアタック担当のドリキンは『攻めた走り』
谷口や織戸は『あくまで流して走ってるだけ』だからね

当然スピードレンジが上がればクルマの本質が見えてくる
これは乗り手次第とかのレベルの問題じゃない
それを頭に入れてこれを見れば誰のインプレッションが最も適切かわかるだろう

ここまで教えてやらないと理解できないここの住人の無知っぷりに失笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況