X



トップページ軽自動車
1002コメント324KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/28(水) 17:00:46.72ID:I9mRdU9e
・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・新型ワゴンR スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr/top.html
・新型ワゴンRスティングレー スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr_stingray/top.html

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part136
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539764074/

■次スレは、>>970-990が、新スレが立っていないことを確認し、「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知する。
■その後、>>2以降を適当に貼る。
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/13(木) 22:40:49.36ID:7rps16B4
ではマニュアルに書いてある通り

リモート格納ミラーの停止・作動の切替えのしかた
エンジンスイッチが (OFF)の位置にある状態で、次の手順で切り替えてください。

運転席にすわり、すべてのドアが閉まっているか確認します。
いずれかのドアが開いていると、半ドア警告灯が点灯します。

ロックレバー(1)を解錠側(車の後ろ方向)にします
ロックレバー(1)を施錠側(車の前方向)にし、解錠側(車の後ろ方向)にもどします。この操作を4往復行ないます。
携帯リモコンの操作部を3回押します。
操作部はロック/アンロックスイッチのどちらでも結構です。
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/14(金) 07:32:42.29ID:MCf/zaHh
>>287
パワーウィンドウはガラスラン部に付いた水分が凍るから動かなくなるので
ガラスラン部にシリコンスプレーをたっぷり吹いておけば凍らなくなるよ
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/14(金) 14:27:38.72ID:zIOLUXJ3
MH55S/35S乗ってる人で、ルームランプ2か所LEDに交換した人いる?
暗電流(ゴースト)対策されてないやつでも大丈夫だった?
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/14(金) 18:59:17.71ID:iXO6ZvB/
MH55Sなんだけど、寒くなってきた頃からセルがシュルシュルシュルシュルどーんってかかり方なるよ
ディラーで見てもらったら、バッテリー問題なし、CPUを最新に更新して帰ってきたけど、また同じだ
毎日じゃないんだけど、1年しか経ってない車がこうなったら気分が悪い。
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/14(金) 23:53:57.01ID:j3akmWDs
うちにエネチャージのワゴンRとSエネチャージのスペーシアあるけど
Sエネチャージは発進時ギクシャクするから微妙だなあ。
静かにエンジンかかるのはいいけど
セルモーターのエネチャージより時間かかる
EVクリープ走行できるワゴンRは画期的だなって思った
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 13:17:44.68ID:legoYVp9
>>296のリモート格納ミラーの機能って対象車じゃないと出来ないのかな?

25周年車に乗ってるけど設定してもミラーが自動で格納しなかったよ。
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 16:52:23.59ID:eIXhE7qD
スーパーとかパチンコ屋で格納した方がいいぞ
ジジババにへし折られた事あるわ
降りる前にだったから良かったけど居ない時にやられたら泣き寝入りするしかない
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 19:41:15.13ID:DvdI8kMh
駐車場はなるべく建物の出入口からは遠い場所に置くようにしてる
建物の出入口の近くは便利な反面、トラブルを呼び込み易いんだよな
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 19:47:34.27ID:6d+8OSgg
うへ、MH55Sって0w-16のオイル指定なんか…しかも適合するオイルフィルターも置いてない
偽都会のうちの地域で主流?から外れる規格を要求されると面倒だなぁ
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 21:11:30.61ID:fUNr/M78
MH34リコールのお手紙ついた
電動パワステコントローラ制御プログラム書き換えとエンジン補機ベルト交換だとさ
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 23:33:06.84ID:pHopbmc9
スズキには悪いけどこのリコールはすごいお得だぞ
5年経過したリチウムが新品になるし、一度もベルト替えてない人は新品になる
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 08:16:15.40ID:RK04yfv4
プラットフォームが新しくなったMH55Sでリコール多めは覚悟している
スズキも歩いて行ける場所にあるし、どんどんリコールきてほしい
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 01:56:39.12ID:ilFFna5y
点検のときは「洗車はどうしますか?」って必ず聞かれるから
「機械洗車でしたらやらなくていいですよ」って返答すると「じゃあ手洗いでやっときますね」といつも返される
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 16:41:07.96ID:VRRHFrdY
札幌の爆発が2軒隣だったんだけど破片で右サイドボコボコになってるらしい
32だけど保険次第で追い金して55買うかな
まぁ年明けまで帰らないんだけどね
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 21:28:04.33ID:0+HR30gR
●ハスラー/2019年12月フルモデルチェンジ
ハスラーがデビューしたのは2013年12月。登場から6年の時を経て新型に生まれ変わる。プラットフォームは現行ワゴンRをベースとする。

注目のデザインはキープコンセプトだが、新型ジムニーでも新レトロの要素を盛り込んだスズキらしい目をひくデザインとなるだろう。

また軽初のフルハイブリッド仕様が設定される予定これは期待大だ。

 現行ワゴンRってフルハイブリッドでは無いんですか?ハイブリッドの定義って何なんですか
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 05:06:40.50ID:yCr3rbOK
国によればDAAから始まるモノはハイブリッド
ワゴンRがマイルドハイブリッドと呼ばれて相対的にプリウスなどはストロングハイブリッドと呼ばれてるらしい
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 12:26:11.14ID:mmjNJ6pm
古式ゆかしく

ワ ゴ ソ 尺

と久しぶりに書き込んでみた。
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 15:15:49.12ID:XgJX3deo
34型のエネチャージバッテリーがリコール対象の人って新品になるの?
初期型の人なんかまたしばらく交換しなくていいから羨ましい
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 16:21:18.70ID:Oy18Ptsp
クリープは一応するけど、動作範囲が狭いというか。
7代目でさらにバッテリーが強化されたらハイブリッドらしくなると思う。
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 17:42:57.03ID:ALxE2wAY
ハイブリッド車とは
ハイブリッド車とは、複数種類の動力源を組み合わせて使用する自動車のこと。 これら動力源を使い分け、排出ガスや燃料消費を抑制することができ、バッテリとモーターのみで駆動する電気自動車と比較し、航続距離において強みを持っている。
Hybrid Vehicleの頭文字をとり、HVと表記されることもある。
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 18:55:07.70ID:YwXx5Gms
よくわからんけど、Sエネチャージには東芝のSCiBリチウムイオン電池の
2Ahタイプが使われてて、新型ワゴンRには10Ahタイプが使われてて、
すでに20Ahタイプもあってi-MiEVのMグレードに使われてた。

EV走行能力の強化はやろうと思えばできるはず。でも値段が・・・
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 21:00:50.87ID:9eLEWMlW
>>306
25周年車買ったけど寒い日の朝はそんな感じになる
冷え切ってるのに予熱せずいきなり起動しようとしているから、そうなるんじゃないかと考えてる
…スイッチでの起動でどう予熱するんだと思うが

EV走行は必要ないから、安定的に加速アシストしてくれんもんかと
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 00:53:37.87ID:QK9CGLxn
ハイブリッドとSエネチャージの違いってモーターだけで動かせる部分があるかないかかと思ってた
違います? Sエネチャージもモーターだけで数秒くらい動かせます?
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 01:04:37.67ID:QicikMts
>>364
違うよ
エンジンとモーターという2つのパワートレインがある時点でハイブリッド
だからSエネチャージもハイブリッド
だけどモーター単体走行ができないからハイブリッドとは強く言えなかったので独自の名称にしたのがSエネチャージ
マイルドハイブリッドはEV走行ができるストロングハイブリッドのスイフトとソリオが登場して
ハイブリッドのバリエーションと呼べるようになったから名称を変更した
だから軽のハイブリッドはSエネチャージと同じ
ワゴンRはEVクリープができるけど
できないスペーシアもハイブリッドを名乗ってる
ハスラーがSエネチャージなのは単に古いからそのままなだけ
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 06:20:18.15ID:w/XBdhIo
>>361
俺は雪国だから三日に1回ぐらいでなる
クソ古い車乗ってるみたいで嫌だ、
あとどこ見てくれって言えばいいのか分からないけど、行くしかないな
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 12:41:08.33ID:s8g5fXql
>>369
全部該当しててパーツも届くまでちょっと時間掛かったから2回に分けてD行ったぞ
ああいうのは少ないに越した事ないよ
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 17:52:20.23ID:2PzN273C
先月はエアコンなしで燃費24km/lだったが、
今月は暖房を少々、A/Cスイッチも切っていることが多かったが
22km/lまで落ちた。思ったより伸びなかった。
送風だけでもそれなりに燃料食うのかな。

現行FX/2WD
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 19:36:40.23ID:2PzN273C
>>377
送風はあまり燃料くわないとかあったけど
考えてみれば、そもそも冬というだけで燃費は悪くなるのが当然ですね。
燃費は現行で20〜24キロ、平均22キロといったところかな。
道路状況は並程度。
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 21:03:40.51ID:QicikMts
そもそも外気が冷たいとガソリンが燃えにくいから燃料多く吹く
冬はしょうがない
夏場の冷房の方がガソリンは食う
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 07:34:40.34ID:IKVHmzTL
俺の年式24年12月のステTのリコールパワステだけ
0388369
垢版 |
2018/12/20(木) 08:27:10.08ID:1snRwIsK
>>370
エバポレーターの不良で、毎年夏にガス入れて面倒な思いしたのでない方が良いのは分かってますけど
、乗り潰そうと思った場合、どうせ交換必要な部分なら得かなと(笑)


>>372
20周年記念車の34Sです。


>>385
リコールは、単に出しに行くのが面倒な、その部分だけか―って感じでした(笑)
毎年クーラーが効かなくなるのでおかしいなと思ってたらエバポレーター交換になりました。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 13:02:25.84ID:+gZaanCh
34と44は、エバポレーター以外にも結構保証延長されてるんだよな。
車輪速センサー・サイドミラー・ラジエーターファンモーター・マフラー。
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

>>388
エバポレーターは保証延長が掛かってるから交換対応したんだと思う。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/1218c/index.html
0391308
垢版 |
2018/12/20(木) 14:53:30.76ID:RQLBbmS5
初期型?のエネチャージのワゴンRが二代目プリウスに比べてめちゃくちゃ乗りにくいんだけどさ、
これディーラーに持って行ったら調整とかしてくれたりする?
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 15:16:15.47ID:iq40s8wB
>>391
減速してから再加速するような時に波打つようにエンジンが回るやつならディーラーでcvtとecuの書き換えで直る
なぜかディーラーによって書き換え嫌がったり、そんなのないとか言うとこがあるみたいだが確実に新しいバージョンがあるから何軒か廻るといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況