トップページ軽自動車
1002コメント294KB

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.76[バン・ワゴン]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/11(日) 08:27:43.28ID:xONtILzb
前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.75[バン・ワゴン]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1537269051/
「世の中には2種類の車が有る。FHI謹製サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 18:41:50.37ID:2UYfVxLa
サンバーで80出すならもう音楽は聴かない。
うるさくて楽しめないからAMラジオを音量上げて聞く。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 19:22:36.79ID:qC5X9D/W
80ぐらいなら余裕でしょ。
路面が良ければ擦り減ったタイヤでも静か。
バッテリーを新品にしたらエンジンが調子よくなったような気がするけど、
気のせいだよね。
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 21:41:05.42ID:638u+C8f
流石に今日は高速でリミッターかかるまでは回さなかった
当たり前だけど速度を上げればあげるほど疲れる
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 22:25:59.46ID:qC5X9D/W
>>707はNA MT。
流れが速いバイパスではメーター見てないと100越してしまう。
すぐ減速する。
80ぐらいでもスムーズに青信号連続する信号制御。
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 22:32:06.22ID:GOUrBWVr
サンバーのNAマニュアル乗りだけど
この車ほどエンジンブレーキ効く車はなかなかないね(笑)
速度を維持するにはひたすら踏まなきゃならないっていう。
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 23:03:14.63ID:8176hZHG
疲労感の源は殆どがエンジン音だな
トラックと違ってバンは車内に響き渡るから余計にうるさく感じる
高速で長距離走ってる赤帽の人なんか大変そうだな…とおもったけど
あれはパネルバンだから運転席は静かなのかな?
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 23:38:45.46ID:9FUwVnHt
だらだら流すのは60くらい
80だとちょっとせわしないかな
バイパスや高速は80でほぼ一定なんだがやたら後ろに着かれるな
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 05:39:49.38ID:eW1E3VM4
>>712
分かる
自分も最近バン買ったけど車内にエンジン音反響しまくってる感じがする
箱型スピーカーの内部っぽいというか…
リア周りや鉄板のみの天井とかに静音材貼ったらマシになるのかなぁ
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 10:37:00.37ID:/BPf3BeC
ダンボール箱捨てに行くとき超静粛になるからダンボールをたくさん敷き詰めることだね。

でもさ、ダイハツサンバーに比べればクラウン並みに静かだぞスバルサンバー。
ダイハツサンバーは音量に加えて音質も悪いし。
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 11:34:54.13ID:8jbQ5LE4
タント代車乗ったが、燃費は良い20kmL
BKカックン CVTトロイ
トラックも乗ったが、夜HL点灯でがっくり力落ちる
良くは成ってるが、サンバーに10〜100年は遅れてるか
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 12:45:26.67ID:0iiP8pbu
ただダイハツの昔の四駆は低速もあったから、公園の階段のあるような芝生の坂道も登った(笑)
ただ金玉が。。
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:50.42ID:LeoGPdd7
土曜日に納車
GD-TV1?サンバーディアスAT
スズキキャリィからの乗り換えです
よろしくです

なんかバイクみたいな乗り味というか
ATなのに運転が楽しい車ですね
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 16:26:41.73ID:i7XZ+1Yp
良い色買ったな
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 17:17:26.21ID:192tB2Fz
>>717
スピーカー内部って良い例えだね
俺もそう思った
ホムセンでコンパネ10枚くらい買って帰ったときは静かで乗り心地良くなったから
バイクのトランポみたいな感じに板を敷き詰めると改善されそう
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 17:20:54.87ID:i3p3Z6uh
ぶ厚い銀マットとマットレスと電気毛布と掛け毛布と掛け布団敷きっぱなしだからエンジン音なんて全然気にならないぜ
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 21:06:21.58ID:mED2KnD7
雪道だとサンバーのABSはほんと邪魔
何時までもガチガチやってないで諦めてロックしろと
ヤバイ時はサイドガチ引きしてるわ
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 01:33:16.14ID:zreEcaDW
>>717
エンジン音もそうだけどワイパーやファンの音もうるさいと思うよ
俺はワゴン乗りだけど、サンバーが静かと言われるのは、他社とトラックで比較した時で
乗用向けグレードでは、多分他社以下だよ
エンジンが後端にあるからバンでも多少有利なんだろけど、設計が古い分は不利だしね

>>718
吸音材になる荷物積んだ時は有利だろうね
逆に、共振するような荷物なら不利だろね

>>724
ダイハツの昔の四駆、今でも乗ってるよ
二駆だと走れないところが多かった
昔はサンバーのバンにもELあったんだけどね

>>723
ダイハツの方が良い面もあるからフルキャブなら欲しいけど無理なんでサンバーにも乗ってる
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 08:05:54.27ID:YHE9dXh5
サンバーディアスバンSC買ったのですが、アクセル全開だと4000回転ぐらい回っていても小さくカリカリとノッキング音が出ます。
この車はこんなもんですか?
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 11:49:02.09ID:p+BONczE
点火時期 見てもらう
ハイオク入れる

ヘッドOH カーボンだらけ?
排気管黒いとO2センサー寿命
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 14:03:46.01ID:sY8BPmH+
昨日は鉄チン+スタッドレス積んで走ってた。

今まではずっと表を上にしてたのを表を下にしてみたらえらく落ち着いた感じに変わって少し驚いた。
0750743
垢版 |
2018/12/18(火) 20:52:15.90ID:b7/X5ef6
やっぱりおかしいですよね
6万kmのを相場の値段で買ったのに悔しいな
週末に販売店に怒鳴りこんでみます
誤魔化されるのが一番腹がたつので
0753743
垢版 |
2018/12/18(火) 21:05:20.89ID:upg5oz0z
正規ディーラーならともかく個人の店はまずインパクトを与えないと
「何も分からないドシロートはいくらでも騙して誤魔化して故障車売り放題」
で食い物にしてくるじゃないですか
ちゃんと試走していれば分かる異常をそのままにして販売したんですよ
まずその時点で悪徳じゃないですか
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 21:09:41.88ID:AJyqhxOA
>>753
俺なんか新規の車検と納車整備頼んで買ったのに車検通らない溝のないスタッドレスタイヤ着けて納車されたぞw
7月の話・・・w

あとフロントサスも壊れたままw
0756743
垢版 |
2018/12/18(火) 21:15:59.12ID:upg5oz0z
やっぱり中古なんてそんなもんですかね〜
とりあえずゴネるだけゴネてみてどうにもならなかったら
近所の信頼できる店に出してみます
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 21:28:13.29ID:6qvqkYhC
TW1のショックが抜けてるっぽいので4本とも替えたいんだけど、部品代はおいくらくらいしますでしょうか?
また工賃はおいくらでしょう?
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 21:28:59.20ID:AJyqhxOA
この際だから名前だすけど愛知県あま市のゆーずどかぁ本舗って店ね

うんこタイヤ着けて納車しやがったことも結局一言の謝罪すら無かった糞店だから一刻も早く潰れて
店長から下っ端まで等しく路頭に迷うことを願う

ネットのあちこちにある最悪な評判を知ってたら買わなかったのに・・・初マイカーだけど店選びの重要さを思い知ったわ
結局俺も買ってからの整備はほぼ全部スバルディーラーに任せてるからそうするのが一番いいと思う
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 21:30:01.75ID:qddeUfRX
>>756
ゴネてもムダ。
しばらく様子を見て何とか乗れそうだと見極めたら整備代、修理代をかけよう。
走行距離6万qぐらいなら新車時より調子よくて普通。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 21:34:29.05ID:upg5oz0z
売っちゃって乗り換えた方がいいですかね?
エンジン本体だと乗り換え費用ぐらいになりますよね
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 21:39:44.80ID:YEDxV386
何年式かしらんが前オーナーが全然回してなくてカーボン塗れなんじゃね?寺持ってて見てもらえばいい
0765743
垢版 |
2018/12/18(火) 21:41:31.27ID:upg5oz0z
平成23年です
記録簿の大元を辿るとどうやら最初は北海道らしいので
塩カル吸い込んでエンジンぶっ壊れてるのかもしれないです
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 21:54:55.31ID:YEDxV386
寺でカーボン除去してもらえば解決しそう
ジェームスとかのカーボン除去とか試してみたら?
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 22:23:59.02ID:00P+aXbz
その年式は駆け込み需要でキャパを越えた粗製乱造をしていた時期のせいか当り外れが大きいよ
そうでなくても燃調が薄く設定されたモデルなのでハズレエンジンだとそんなもん
ディーラーで燃調設定してもらえ
0771743
垢版 |
2018/12/18(火) 22:35:38.88ID:upg5oz0z
塩カルは流石に冗談です
フューエルワンは試してみましたが変化ありませんでした
ダメもとで神頼みのRECSですかね?
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 23:19:18.47ID:Ank+PH24
>>765
シャシーが腐ってないか良く見よう。
20万q走ったエンジンでも新車並みとは言わないが調子よいのが普通だよ。
0774743
垢版 |
2018/12/18(火) 23:33:19.29ID:b7/X5ef6
以前乗っていたNAは12万kmで
オイル漏れと足回りのくたびれ以外に不具合が無かったので
乗り換えなければ良かったと後悔しています
0778743
垢版 |
2018/12/19(水) 08:10:04.97ID:ZOQHifUM
>>777
折角の申し出有り難いですが、関東なので難しいです

RECSやって解消しなかったら廃車します
中古に出してもこの状態ではまともに値段付かないでしょうし
百数十万がパーになったのは痛いですが勉強になったと思えば仕方ないですね
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 08:23:11.99ID:9310nt/O
釣りなの?ブルジョアなの??

そんな程度で廃車にするとか勿体無さすぎる
なんなら、そのまま譲ってくれ!
貼るまで掛けてでも調子上げるから!!
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 08:45:14.75ID:8r14Hu9b
フラッシングや添加剤で直ると思ってる阿呆はなんなんだろう、自分で開けてみればバラして直接洗浄するのが一番綺麗になるのに

そして実感がある不具合はだいたいエンジンじゃなくてエンジン以外のセンサーとかそう言うのなんだよね
アホみたい
0784743
垢版 |
2018/12/19(水) 10:18:58.10ID:ZOQHifUM
140万で廃車寸前の故障車を買ったんですよ、笑ってください
新車でN-VAN買った方が良かったですね
元々NAの過走行車に乗っていて、トラブルも無く丈夫な車だと思い
個体選びにおいて油断したのが敗因でした
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 11:46:17.18ID:srpqH1Ii
リビルト NAで¥30万チョイ
SCはもっとするか

ショック一式10万チョイでしょう
リアで3万ぐらいだった
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 14:20:26.26ID:srpqH1Ii
点火時期点検?
ヘッドOHは¥15万ぐらいか
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 21:06:09.26ID:6zew6TX7
kv3の整備解説書ってたくさんあるけど上巻があったり下巻があったりそれすら書いてない整備解説書とかあるけどどれ買えばいいんだ?
自分の年式にあったものがいいとは思うけど…
ものによっては新型解説書・整備解説書ってなってるし…
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 23:06:47.51ID:4sdEgwBx
>>791
FHIサンバーには只の通過点だよな

てっきり7〜80万位の微妙なやつかと思ったらまさかの140万w
そこまで出すならSUBARUの認定中古車買えただろうに・・・
0796743
垢版 |
2018/12/20(木) 07:50:01.50ID:nko1Xfh4
やっぱり考える程イライラしてきたので怒鳴り込みます
個人売買ならともかく、車屋ですから文句を言える権利はありますよね
そういったクレーム対応するかどうかは店側の判断ですから
エンジンブロー寸前の粗悪な車両を売るような値段じゃないですし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況