X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part136
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/17(水) 17:14:34.82ID:8dNCZbG7
・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・新型ワゴンR スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr/top.html
・新型ワゴンRスティングレー スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr_stingray/top.html

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part135
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1537606773/

■次スレは、>>960-990が、新スレが立っていないことを確認し、「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知する。
■その後、>>2以降を適当に貼る。
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 11:16:23.86ID:OYqQjGDB
車検代とか幅があるからいらん。
実際、5年落ちのワゴンRそんなに付かないよ。
五年で急激に下がるから。
頑張ってトントンなら、1500のがまともな車だから、そっちのがいいよなって言いたいわけ。
まぁ、まともに文章理解出来ないから書いても、またぶっとんだ答えだろうけど(;´∀`)
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 11:35:48.81ID:Lyr9CFQx
2013年式 走行30,000〜40,000 スティングレーXの中古車両本体価格が63.9〜94.8万円
ttps://www.goo-net.com/php/search/summary.php
状態がよければ下取りでも40〜50万くらい付くだろ

アホだから具体的な数字出しても理解出来ないんだろうけどなー
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 11:39:57.09ID:OYqQjGDB
>>103
本人には言ってない。
自分の意見として言ったら、何か頭をほぐして〜とかで長くなっただけだな。
自分は、軽は長く乗らないと意味無い派だから。
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 12:38:12.47ID:oCnRTATd
9年落ちのMH23MTを買った
MT操作は思っていたより楽しいし
車の作りも意外としっかりしてる

長いものが積めるシートアレンジ最高だな
そりゃたくさん走ってるわけだ
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 21:17:40.14ID:4kYsw2fD
ステアリングのオーディオスイッチって、あった方がやっぱり便利?
FXに全方位カメラは付けないけど、さすがにオーディオは付けようと思ってるんだけど
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/24(水) 21:35:35.30ID:2tqpHjeL
>>111
軽だとナビ近いから不要だよ
あれば便利だけど無くても大丈夫
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 02:21:39.38ID:yOC/mYmx
ノッキングセンサー異常のまま走ってたらどうなりますか?走行中いきなり止まったりしますかね?
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 02:51:11.35ID:U786O/yM
さすがに止まったりはしないだろうけど、燃費は悪くなるし馬力は落ちるしでいい事ないと思う
早めに交換してもらえ
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:58.44ID:LPPriIWq
レギュラー仕様のエンジンにハイオクは無駄な
ノッキングはプラグ交換した方が効くかも
短距離走行が多いと煤被るからたまにぶん回してって言われたことある
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 19:37:21.64ID:XA+7GpBr
>>119
ぶん回さなくても、何も問題なし。
ほぼ3000回転以上回さずに10万q走ってプラグも1度も交換しなかった。
優しい運転が車の寿命を延ばす。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 20:26:38.89ID:CH+TlCyz
ワゴンR気に入りすぎて洗車機メニューは一番高いやつで毎回洗うようになった。浮いた維持費が洗車代で相殺されているw
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 21:07:23.65ID:x0GM1yil
最寄りのスズキの広告にある、カメラ付きにナビその他装備付けて
そこから十数万と端数を値引いたオリジナル仕様&価格のやつって
やっぱりお得になるの?
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 22:19:19.80ID:123llatV
軽自動車の末路・・・

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181025/k10011685111000.html
兵庫県加古川市の国道の「加古川バイパス」で25日午前、大型トラックに車3台が相次いで衝突しました。
この事故で軽乗用車がほかの車に挟まれる形で大きく壊れて、乗っていた3人が死亡したということで警察が身元の確認を急いでいます。
https://pbs.twimg.com/media/DqUkv8mV4AAgxp-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqUkv8lU8AAuJ2_.jpg
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 22:30:00.19ID:82m54PaS
これほどペチャンコになるもんかね。
普通車でもフィットクラスなら同様に助からなかったのでは。
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 22:30:38.01ID:VzFROk5t
黒でも大丈夫だよ最近のは。
ま、一ヶ月〜二ヶ月に一回しか洗車しないけど。
最近のはコーティングされるから、一ヶ月は余裕でもつし。
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 22:34:54.41ID:82m54PaS
バイパスということで軽も飛ばし過ぎてたのでは。
普通に法定速度で走ってて、玉突きとはいえ
こんなペチャンコになるとは信じられない。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 22:52:42.10ID:LPPriIWq
満載のキャリアカー→トラック→軽→トラック
こんなん並みの車じゃ耐えられるわけがない
セダンでも助かったか怪しいな
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 00:25:34.19ID:k80jvA5H
やっぱり大型トラックの運動エネルギーの前には普通車もペチャンコなのか。
停止してるところに追突されたらどうしようもない。
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 03:19:21.44ID:7xMMe8Z9
ヨタエンブレムにハイブリッドロゴか
まぁアクアは下手したら軽より小さいからなぁ
これならアルファードとか言う貨物車でも死ぬわ
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 15:11:11.18ID:k80jvA5H
>149
室内容積を言ってるのでは。
前スイフトあたりも後ろからみるとキャビンがおむすじ型で屋根に近いほど絞っている。
頭の高さあたりの幅はワゴンRの幅と変わらないように見える。
日産キューブ、新型ジムニー、ワゴンRはドアが垂直に立っているので室内容積が広い。
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 18:18:24.22ID:jgJ2mbmx
アクアって意外にも大人4人普通に乗れるよ
スイフトよりリアガラスが寝てなくて実は箱型に近くて後席頭上も狭くない
ヴィッツは狭い
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 20:37:28.05ID:uc357Npm
何をもって普通と呼ぶか知らんがアクアの後席はエマージェンシーシートだぞ
ケツが沈んでいて前が見えないし窓が狭いから横も見にくい
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 01:18:45.43ID:cXTLx8CJ
XRって4輪ディスクなんですね
ま、この手のクルマにメリットがあるとは思いませんけど
あ、また余計なこと言ってしまった(^_^;)
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 01:34:49.72ID:wgCH0yt7
スティングレーを車検に出したら嫌がらせなのか代車が新型スイフトだった
剛性が違いすぎてカーブは感動した
でも後方視界はクソだった
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 04:10:31.78ID:BL5clngJ
>>162
スイフトのカーブと加速は楽しいね
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 05:35:27.72ID:Nwxtv5Nw
>>77
寺に売るならオクに出した方が全然高値で売れるぞ
もう売ってしまったかな?
寺の見積もり+5万で俺が買い取ったのになぁ・・・
もう遅いわな・・・
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 05:39:38.35ID:Nwxtv5Nw
>>77
いくらで寺に売れたか参考に書いて貰ったらありがたいな。
俺の予想だと27万位と予想・・・
俺だったらまだまだ乗るなぁ。その距離と年式だったら。勿体ない・・・
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 09:17:29.25ID:rHOEgg6Q
>>165
クルマの個人売買は素人がやるもんじゃない
モノがモノだけに面倒なヤツに当たったら目も当てられないことになる
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 09:24:15.14ID:/unfMF2x
>>168
以外と一部の悪徳業者よりキチンと点検整備出してた素人の出品者の個体の方がコンディション良いの多いみたいよ。
業者出品の車って店頭販売して売れないのばっかりらしいぞ。
実際見たらボロが出て買い手がつかないのが多い見たい。あくまで聞いた話だが・・・
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 11:30:14.62ID:FWAiSPM1
>>122
本当です。
クレスタ2.5やウィングロード2.0でも同じです。
全然回らないクソエンジン・・・
燃費や維持費を考えるのでしたら無駄に回す必要もないですからね。
ここ一番だけなら問題ないでしょう。
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 13:35:56.03ID:rHOEgg6Q
>>169
出品されてる車両がキチンと点検整備されてるかどうかなんて、確認しようがない
クルマが届いた後で不具合見つかっても誰も補償してくれない
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 16:07:32.01ID:04+nucVH
>>172
その為の整備記録簿だろうが
俺は売却する時の為にオイル交換からプラグ交換から全てのディーラー領収書を取ってるぞ。
これを相手に見せれば通常取り引き価格より高く評価されるからな。
記録簿が無い中古車なんざ絶対に買おうとも思わん
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 21:17:39.18ID:9szG2Jge
財務省が無いので新車は買えない。中古車を探してますが軽自動車はボッタクリとお燃える程、高いね。
25周年記念車のFXリミテッドが出たけど20周年記念車の方が格好いいね。
またこの20周年記念車の中古も高いんだよなぁ。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/27(土) 22:46:06.47ID:yxXExEvI
いつかは20周年記念車買おうと思ってるくらい好きだけど
22Sが丈夫元気君で気に入ってるから手放せない
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 02:54:48.66ID:f3lXhkO5
20周年記念車の中古、別に高くなくね?
カーセンサー見たけど修復歴無し、2013年式走行4万km未満のが乗り出し80〜90万くらい
装備内容的にカスタム軽との比較で同年式のムーヴカスタムX SAも同程度だし
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 09:19:50.11ID:aVHrz1cG
>>177
維持費は全然違うし、剛性がどうのとか
あっっっったり前のこと言ってるし、普通車同士比べろボケカスって感じ
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 11:56:03.27ID:CRPKcPQS
20周年記念車。個人的にはとにかくカッコいい。グリル⁄テールランプ⁄ハンドルetc。
おまけに装備も現行車と劣らず。
25周年記念車も此処まで頑張ってほしかったがスタイルがイマイチ。
中古車では修復あり&走行距離多めが70万程。程度良いのが80から90万以上。5年落ちの軽自動車を90万を出して買うかどうか迷ってます。
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 11:58:54.07ID:CRPKcPQS
>>184
字化けしました。グリルとテールランプとハンドルetcの間違いです。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 12:23:30.96ID:U+M6oOQh
N箱の何が良いのかマジでわからん
初めての車がンダ車だったけど不具合多かった思い出しか無いから二度と乗ろうと思わん
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 12:34:39.08ID:Kyy5tQxD
>>188
エンジンが馬力重視だから、意外と良く走るからじゃない???
自分は、軽はN BOX、タントの形態は危ないからいらんけど。ワゴンRの形がベスト
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 13:37:17.25ID:o2dhcNRs
>>188
大きい、カワイイ、スライドドア

一人なら全高1600は燃費と走りと見た目のバランスからベストなんだけど
平日のランチタイムの遊び場に行けばわかる

子連れ女性が狭い駐車場でスライドドアからベビーカーや子供出し入れ
ヒンジじゃ無理の利便性

女性はブランドにこだわるように大きさにこだわるんよ
なのでアレより小さいを嫌うし、他より大きい→他より凄い→私凄いで満足感を得られる

これらに勝てる例外があって
それはカワイイ車
人から
この車かわいいと言われるのを
可愛い車乗っている私かわいいに変換できるから

カスタムは厳ついカッコいいのは必然だけど
たくさん走るそれらノーマルを見下すための物だから
ブサイクでもおk

一括で買うなら価格差に躊躇するけど
上の思考の人たちはローンだから
毎日コーヒー1杯でワンランク上が買えますでイチコロなの
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 13:44:25.03ID:U+M6oOQh
>>191
なんていうのかな、ミニバン買えないマイルドヤンキー夫婦(子供居ます)世代に受けてんのかな。
俺みたいな我が道を行く系の風来坊一匹狼には必要無い車だな。
まぁアウトドアが趣味で月一以上位の頻度で車中泊するならありだと思うけど、近所の買い出しやたまに長距離乗る位ならワゴンRかムーヴ一択だなぁ
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 14:45:07.91ID:afKG8Egl
>>193
何回かN BOX、タントが道路に横になっとるのを見たことがある。
ワゴンRから10cm上に伸ばしただけなんだが、ワゴンR以上に上げると危ないみたい。
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 15:13:42.49ID:sBF6m+jb
N箱のちょろっとかじった感想
・人気で販売NO.1街でも見かけまくる
・静かでパワーもある
・横風に弱い
・広い分高い
・燃費がいまいち
・DQN率高い
結果価格そこそこで燃費がよくあまり見かけないFZに決めました
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 15:44:53.53ID:1tfC40fZ
>>187
だよね
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 16:18:20.93ID:otzrCpmV
>>197
俺もスティングレーの滅多に見かけないとこ気に入ってる
たまに見かけるとなんだかハッピーな気持ちになる
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/28(日) 16:54:20.98ID:ZqZpZ984
>>192
何か自分をカッコ良く言ってるけど、結局彼女もいないただのぼっちじゃねぇかwww世の中にはお前の知らない世界もあるんだぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況