国交省不具合情報

新型N-BOX

14.ブレーキペダルを踏むと圧力が抜けたようにペダルが入り込むので
信号などでびっくりする。

13.サイドビューサポートミラーの品質が悪く、左下方の確認がしずらい。

12.駐車場構内を走行中、突然車が勝手に急加速をしたため、
駐車場内の看板等に衝突をしてしまった。

11.バックで屋内駐車場に入れ、方向転換しようとした際に、
誤って建物に付属する排水管パイプに衝突した。
この際、後方誤発進抑制機能が作動しなかった。

10.上り坂の途中の踏切に入ったところで、警告音が鳴って車が止まってしまった。

9.広い一般道を走行中、特に危険な事が無いのにも関わらず、
自動ブレーキが作動して急ブレーキがかかり、
その後、自然に復旧して加速した。

8.一般道を走行中、警告もなく突然エンジンが停止した。

7.信号待ち後発進した直後や、
踏切で一時停止して走行再開してすぐの時などに、
障害物等は何もないのに被害軽減ブレーキが作動してしまう。

6.暖機終了後、デフロスタを使用しながら走行していると、
エンジン回転が1500rpmまであがり、車が急発進するようになる。

5.フロントガラスの上部周辺からきしみ音がし、
段差のある道路で音が大きくなり
ガラスが割れないか心配で安心して車を運転できない。

4.助手席ドアを開けた際に、風にあおられたところ、
ドアが90度以上開いてしまい、破損してしまった。

3.ホンダセンシング装着車で、メーターパネルのマークが表示されて、
警告音が鳴り、突然エンストをした。

2.動力伝達購入直後からCVT(無段変速機)の不良により、
20km/h〜60km/h位の速度域において、
ホワンホワンと周期的な異音が発生する。

1.ホンダセンシング搭載車で、人が横切ることに対し、
他社の類似機能搭載車よりも、直前でないと警告をしない。