X



トップページ軽自動車
1002コメント458KB

【スペーシア】どっちを買うべき?【N-BOX】7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238188
垢版 |
2018/10/11(木) 21:37:21.36ID:PlfZsRlP
>>237
そゆこと、悪意なんて全くないの
最近両方を試乗して
Nボックスもええけど〜スペーシアもええよ〜と思ってるええクチ
発展途上のACCや自動ブレーキにあまり重きを置かないというだけの話
2年後はまだよくなって、あの時買わずに2年待っとけばよかった・・・になるのは必至だもん
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 21:49:57.88ID:1FLhdlvZ
ACCでNBOXとるか、リア用扇風機と回生ブレーキでスペーシアとるか。
カーテンエアバッグはスペカスターボにすれば自動でついてくる。
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 22:53:57.88ID:fphCVcvW
ハイトールワゴンとして、どっちもいい車だと思うぞ。
想定する使い方とそれにあった装備があるか?後は乗った感覚で選べばいいんじゃないか?
ところで、ここのNカス乗りはフロントグリル変えてる?最近変えてるのよく見るわ。あれ変えるとカッコいいよな。変えないとなんかサンレッド思い出す感じだけど。
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/11(木) 23:40:37.89ID:up9avuSg
>>244
ただのレッテル貼りでしょ?
朝鮮人が日本人のことを「チョッパリ!」と勝ち誇ったように言うのと全く同じ。
精神勝利!ですか?
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 00:16:30.83ID:7DAz5iU/
>>248
まぁ、落ち着け。
誰も、「物質的には優れている」なんて言ってないから。
そういうところが、N-BOXユーザーの、心の余裕のなさ、なんだよなぁ。

日本一売れている車に乗って、質感も軽自動車のそれを越えているんでしょ?
だったら、どっしり構えていれば、それでいいんだよ。

ここのスペーシアユーザーは、N-BOXのすごいところはちゃんと認めている。
認めたうえで、スペーシアの方が自分のニーズに合っているという
結論が出たから買っているだけ。

何に怯えてんだか。
朝鮮人の思考、そのものだな。
スズキには、何が何でも勝っていないと、病気にでもなっちゃうの?
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 00:59:07.90ID:7DAz5iU/
>>251
そうやって、読解力もないくせに、勝ち誇ったみたいに揚げ足ばかりとるから、
N-BOXユーザーは嫌われることを、いい加減理解した方がいい。

俺は「主観くん」なんて言っていない。
>>218 は別人。

> 相当「主観くん」って呼ばれるのが嫌みたいだね。

って言っただけ。

「主観くん」が嫌なら、「鈴菌」もやめたらどうだと言いたかっただけです。

「主観くん」がレッテル貼りかどうかということなら、レッテル貼りだと思うよ。
やめるべきだし、同様に、「鈴菌」というのもやめるべき。

「スペーシアとN-BOX、どっちを買うべきか?」を議論するときに、
レッテルの張り合いはいらない。
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 01:09:28.66ID:Iq2XqNMt
>>255
鈴菌は愛称みたいなものだよw
タチの悪いレッテル張りというのは、
すでに誰も見向きもしないけどw 勘違い比較表
とか無関係動画を必死にコピペしてるヤツだね。
0262188
垢版 |
2018/10/12(金) 08:00:05.42ID:NuM7/wXF
>>257
188は俺ですね
Nカスもスぺカスも両方乗ってみて、両方ええなっていう結論で
あとは好きな方を買ったらええがな〜
そんだけでんがな
ACCやセンシングやスーパースライドがよけりゃけNカスN買えばええがな
ヘッドアップや全方位モニター、マイルドハイブリットがよけりゃスぺカス買えばええがな
それ以上なにが?
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 12:54:05.13ID:hTHvBW6J
>>262
それはアホでもわかる
お前はアホ止まりだな
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 13:57:00.76ID:NuM7/wXF
>>265
アホでもわかると仰ってるということは仰ってる、Nボもスぺカスも両方ええ車や〜ってこととでよろしいのね?
Nカス、スぺカス両方良いのはアホでもわかる厳然とした事実ということで
なら興奮ならしないで、落ち着いていきましょうね
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 14:58:21.44ID:onNboela
>>267
違う
全然わかってない。
その先の話が出てくるまで罵り合いながら待つスレなのに
それ以上なにが?って馬鹿なのか?
話し合おうぜって所にわざわざ何しに来たの?
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 15:03:50.75ID:ByfrhvU1
購入前に参考にならない書き込みが増えてきたので

試乗前には下調べ

人気モデル比較

N-box GL

・お高い
・パワーモードがない
・スピードが若干遅い
・アイドリングストップ及び再始動が不快
・ドアミラーが若干小さい
・助手席のドリンクホルダーが欠陥品
・収納が少なく、格納タイプではないめ埃がたまりやすく傷が目立つ
・小回りがきかない
・車体が重いため燃費、ブレーキなど制動性が悪化
・メーター前に収納ボックスがあるせいで
メーター表示部分が細く視認性が悪くなり
同時に高い位置に設置されていることにより
前方の視認性も悪くなってる。
・ナビの脱着がやりづらい

・片方のみ電動スライドドア
・スライドドアの予約ロックができない
・スライドドアの一時停止ができない
・スライドドアのノブにオープンボタンがつかない
・乗降口のリアステップが高い
・後部座席のドアが内部から閉めづらい
・後部座席が硬い
・後部座席のスライド幅が小さい
・スライドがストラップ(紐)方式で力がいる
・後部座席を倒すのはワンアクションだが、
元に戻すときは座面も一緒に上がってしまう
・荷室の開口部は広いが下部左右の出っ張りが大きいため使える部分が狭い

・後方に対する自動ブレーキがない
・サイドエアバッグが標準装備ではない
・天井サーキュレーターが付けられない
・全方位モニターが付けられない
・ヘッドアップディスプレイが付けられない
・シートヒーターが付けられない(4WDを除く)
・後部座席にアクセサリーソケットがついてない

・外観が当たり障りがないため事業用に使われやすい(特に白)

・不具合情報が多い
・原因不明のエンジンストップ
・自動ブレーキの誤作動
動画で確認されているが、ホンダは修正しないと明言
https://www.youtube.com/watch?v=meIieHe23n8
・高速トンネル内で急加速。危うく衝突
https://youtu.be/8T6tbR96xRg
7分くらいから解説
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 15:04:11.38ID:ByfrhvU1
スペーシアX

・ACCが付けられない
・自動ブレーキがついているが警告音に従いブレーキを踏まないとぶつかる
・リチウム電池の信頼性がまだ分からない
・タコメーターが上位モデルにしかつかない

・LEDライトが標準装備されない
・ドアミラーウインカーが標準装備されない
・時間間欠式ワイパーが標準装備されない
・充電用USBジャックが標準装備されない(ナビ装着車は付属)
・カーテンエアバッグが追加できない

・車体が軽いため対車衝突時に不利
・荷室、開口部が狭い。
・シートが薄い


付随項目
・ハンズフリーパワースライドドアが装備できない
(注意)
N-boxでオプションでつけても反応が悪いと不評

・スーパースライドシートモデルがない
(注意)
N-boxでオプションでつけたらドリンクホルダーやロアボックスもつかないため不評。
シートベルトがシート付属になり体がしめつけられ不評
4WD車は燃料タンクが25リットルに減少する。
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 15:04:32.20ID:ByfrhvU1
N-boxを買うときに参考にすべき六大ユーザー動画

新型N-BOXカスタム 自動ブレーキ誤作動!!

https://www.youtube.com/watch?v=meIieHe23n8

新型NBOX 「大きな問題がベンチシートタイプの助手席に有る」検証します

ttps://youtu.be/OgErWLOnOw4?t=6

新型N-BOX 助手席紙パック ドリンクホルダー 膝に当たっちゃう説を検証ww

ttps://m.youtube.com/watch?v=lqDhgzJloPs

N-BOX 横転

https://youtu.be/s2cjHn_QHSs

ドライブレコーダー「事故にあいました。一旦停止無視車が…事故の瞬間」

https://youtu.be/EpyejXtjEew

高速道路トンネル内で三度も急加速!
自動ブレーキ作動せず!

https://youtu.be/8T6tbR96xRg
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 15:47:46.54ID:HsBHw4wW
停車時のアイドリングストップ制御は、スペーシアの方が上手いな。
カックン阻止しようとして、再始動したことない。

https://youtu.be/hMPyaKBeASc?t=6m3s

再始動時、これだけ音がするんだね。
N-BOX乗りが、「キュルキュルなんて言わない!静かだ!」って主張してたけど、
これを静かと言うのなら、スペーシアは、文字通りの無音だわ。

N-BOX乗りは、本当に主観でしか物を言えない人種だな。
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 18:55:26.08ID:6UbRClxi
安全を喧伝するステマ誇大広告に注意
NBOXでは踏切死亡事故なども発生しています
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 19:05:10.16ID:ByfrhvU1
命?
出火するようなもんに乗ってて何を言ってるの?
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 20:17:01.38ID:zSBZV2D8
レッテル張りだと議論できないので第三者機関の調査した客観的事実を示すと何故か鈴菌がファビョった
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 20:39:24.32ID:ByfrhvU1
>>273 ← 実験


>>271 ← 実際
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 20:41:09.79ID:ByfrhvU1
Nボ売上ナンバーワンでも軽自動車販売数三番手って
相当ほかが売れてないんだろうな。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/12(金) 22:24:42.96ID:Iq2XqNMt
鈴菌の捏造癖は、メーカー譲りw

>>283
旧型と現行を混同しているから
馬鹿呼ばわりされてるんだよ
って…分かってやってるんだろうなー
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 03:26:15.10ID:7aT2Snnr
NBOXの仕様上の動作を不具合のように煽るのにスペーシアの止まらない自動ブレーキを指摘すると止まらないで警告の方が逆に安全と言うし
nユーザーは抽象的な感想しか無いと言われたから評価記事を貼ればステマだとかあれこれ誤認させようとするし

困った人達だね
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 07:30:13.39ID:wBszWeaZ
静かな発進を求めるならスペーシア
軽トップの安全性能を求めるならNBOX

答えでたじゃん
重視する方を買えばOK
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 09:21:05.35ID:aus9FfKh
安全性能?
むしろ危険性能

N-boxを買うときに参考にすべき八大ユーザー動画

新型N-BOXカスタム 自動ブレーキ誤作動!!

https://www.youtube.com/watch?v=meIieHe23n8

新型NBOX 「大きな問題がベンチシートタイプの助手席に有る」検証します

ttps://youtu.be/OgErWLOnOw4?t=6

新型N-BOX 助手席紙パック ドリンクホルダー 膝に当たっちゃう説を検証ww

ttps://m.youtube.com/watch?v=lqDhgzJloPs

N-BOX 横転

https://youtu.be/s2cjHn_QHSs

ドライブレコーダー「事故にあいました。一旦停止無視車が…事故の瞬間」

https://youtu.be/EpyejXtjEew

高速道路トンネル内で三度も急加速!
自動ブレーキ作動せず!

https://youtu.be/8T6tbR96xRg

アイドリングストップからの再始動音

https://youtu.be/5kEkyEtmfok

アクセルオフでもエンジンの回転数が勝手に上がる不具合

https://youtu.be/IKL5iN4-OXM
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 09:30:44.78ID:fLHpyJvS
>>291
誤検知なんてどの車でもあるぞ
誤検知が不具合ならどの車も不具合抱えたまま動いてることになるな
お前の大好きなスペーシアでも同じだな、最悪だな
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 09:36:50.90ID:9ORWtwnS
>>289
これ毎度指摘していることだが、スペーシアの警報は早めに鳴るし、
第三者のテストについても把握していながら、止まるようには設定していない
そもそも50km/h以上でノーブレーキ・ノー回避行動のまま突っ込む前提がね…
予防安全性能は何が何でも止めればいいってもんじゃないのは意味不明な急停止を繰り返すN-BOXを見れば分かるだろ
誤作動じゃなくて仕様だと強弁するならなおのこと悪質だよ
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 09:39:15.74ID:9ORWtwnS
>>293
そのとおり
未だ発展途上の技術だよ
技術の限界を受け入れて自動ブレーキの発動に安全マージンを入れるかどうかだね
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 09:39:45.76ID:fLHpyJvS
>>294
じゃあカタログにブレーキじゃなくてあくまで警報だって載せないとまずいだろ
世間の認識は自動ブレーキ=止まるだぞ
つまりスズキは情弱を騙して販売してるわけだな
実に悪質だな
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 09:50:40.09ID:oIwDYPCl
まあ自動ブレーキに関しては味付けがあるのも仕方無いとは思うぞ
でも一方的にNBOXだけ不具合認定なんておかしな話だよな
スペーシアだって誤検知なんてあるのに片方はユーザーの為なんておかしな話だ
自動ブレーキ=停止してくれると思ってるユーザーにしてみたら止まらない方が余程不具合だ
下手すると優良誤認案件
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 09:59:50.10ID:9ORWtwnS
>>296
スペーシアのサイトにも「衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります。」という記載がある
名称も「衝突被害軽減ブレーキ」だし、的確な記述だと思うが?
販売時にデタラメな説明をしているなら問題だがな

>>297
誤認については上記のとおり、勝手に何でも止まると解釈するのはユーザーの問題
誤検知のある機能を強力に作動させて事故になればメーカーの問題
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 10:07:09.56ID:9ORWtwnS
とはいえ、一部の事例をさも全てかのように貼り続けるのもどうかと思うがな
スペーシアでは起きにくい案件には違いないが、ないとも言い切れんし、
実際の事故にあっては何がどう役に立ったかなんて結果論に過ぎん
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 10:54:38.93ID:Swz2OPEm
スズキ車を買う時に説明される重要事項説明書には、衝突を回避できる場合がある、軽減目的だからこれに頼った運転はするな。と書いてある。
なので止まらない事があるのは仕様。あたりまえ。
それはホンダもスバルも同じだろう。

カーブもゲートもT字路も何もないところで勝手に止まる恐れがあるとは書いてないな。
N買った時に説明受けてると思うけどそこには何もないところで勝手に止まる恐れがあると書いてあるの?書いてあるなら仕様だね。
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 10:58:28.28ID:oIwDYPCl
条件によって誤検知することがあるとは書かれてるしディーラーでも説明受けるぞ
シチュエーションによってはOFFにしてくれとな
やっぱ仕様じゃん
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 11:17:28.54ID:Swz2OPEm
>>302
そうなんだ。じゃあそれがNの仕様だね。
個体の不具合じゃなくて売れまくってる全てのNで動画のあれがいつ起きるかわからないのか。Nの後ろ走るの怖いな。
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 12:09:23.16ID:3ntX7ejM
>>292
>アクセルオフでもエンジンの回転数が勝手に上がる不具合
https://youtu.be/IKL5iN4-OXM

ツッコミどころ満載w
・そもそも速度はほぼ一定なのに何が危険なのか
・狭い下りでノーブレーキで走行しようなんて運転センスを疑う。それに初心者級のステアリング操作!そっちの方がよほど危ない。
・というか、20℃ 最大風速にしておいたら、停車中ですら回転数は上下するわな。むしろ低回転の方が安定しない。平均燃費14と悪いことから察するに、夏場ガンガンエアコン効かせてるタイプ?バッテリー弱ってんじゃないの?
・そんなにエンブレ効かせたかったらLポジションにすればいいだけなのにねー

ということでクレーマー動画認定
それを嬉々と貼る鈴菌も同類w
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 13:25:57.19ID:VDmZqkZY
もうさスペーシアはタント以下の安全性能ですとお墨付き貰ってるんだからいちいち誤魔化さなくてもいいじゃん

あ、どうしても否定したいなら試験結果に反論できる証拠持ってこいな
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 14:19:19.50ID:oIwDYPCl
誤検知巻き添えにあう確率より普通に他の車にぶつけられたり自爆事故起こす可能性の方が圧倒的に高い訳だが

まあそんな心配なら誤作動巻き添えより低い衝突安全性能の車に乗って事故った時の影響心配した方がいいぞ

なあ、安全性能64番目
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 14:42:51.92ID:XXv5vX8h
誤検知で急に止まるN
安全性能が現販売車中下から3位のスペ

どっちもどっちだな。
早くタントモデルチェンジして欲しいわ。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 17:17:13.54ID:9ORWtwnS
>>302

>シチュエーションによってはOFFにしてくれとな
何もないところでも誤検知するってのに、OFFにしてたら自動ブレーキの意味がないじゃないか(困惑

本来自動ブレーキなんて安全運転してたら不要なんだよ
テスト優先なのか、ドライバー軽視なのか…そこまで認識してるのにブレーキ効かせすぎるのはやはりメーカーの姿勢を疑うよ
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 17:42:01.85ID:Fuep2edu
速い軽自動車ランキングTOP10!パワーウェイトレシオで比較【2018年版】
http://car-moby.jp/200078

1位 ケータハム セブン160
2位 スズキ アルトワークス
3位 スズキ アルトターボRS (2WDモデル)
4位 スズキ ワゴンR スティングレー
5位 ホンダ S660
6位 ダイハツ コペン セロS
7位 スズキ ハスラー X G-Turbo
8位 スズキ スペーシアカスタム Zターボ
9位 日産 デイズルークス
10位 ホンダ N BOXカスタムGLターボ
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 19:12:58.53ID:yiFX5+gO
荷室を広く見せるために後部座席の座面を短くしたり、
スライドドアの開口部が広いことをアピールするために
内部のドアハンドルが車体に隠れるまでスライドさせてしまう。
これがホンダのものづくり。
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 19:36:29.77ID:Ii/6YRPs
とりあえずスペーシア乗りの皆さんは衝突安全性能最低ランクになってる言い訳頼むわ
なんでアルトにすら負けてるのか気になるんではよ頼むぞ

あ、試験方法がおかしいとか現実の事故は云々とかステマとか要らないんで
試験結果が他車より 劣る のは事実なんでな
被害も加害も他より大きくなる 可能性 が高いのは事実なんで
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 19:49:12.32ID:aus9FfKh
なぜかホンダだけ標準装備では無いエアバッグをつけて実験してるあれのこと?
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 21:29:33.59ID:Swz2OPEm
言い訳って…メーカーの人間じゃないから、ああそうなんだとしか思わないなぁ。
乗り換え前の車より安全性高いならそれでいいよ。
毎日の運転で、何もないところで急ブレーキかかる事を心配せずに安心して運転できる方が大事だなぁ。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 21:46:13.12ID:aus9FfKh
>>319
まじ。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/13(土) 23:35:36.70ID:9ORWtwnS
>>316
実際エコクールといい、スペックに表れない所で燃費上げるような会社だからね
ユーザー自身が出来が悪いと言うようなアイスト搭載でエコカー減税掠め取る会社よりはマシ

防音材も衝突安全性能も燃費やコストとのトレードオフだからね
どっちを重視するかはユーザーが決めることだよ
予防安全性能で危険に晒すこととは全くの別問題だよ
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 00:49:39.69ID:wR/h30Y2
>>308
Nボじゃないけど自分のセンシング車は対向車との衝突防止機能でカーブでちょうど対向車と向き合いに近い角度の場合で、対向車がこちら側の車線にはみ出すとその逼迫性にかかわらず容赦なくブレーキがかかるよ。
でもそれはある意味しょうがないことだし、他社も程度の差こそあれおんなじようなものだと思ってる
ただ、後続車が接近していたらヤバいだろうし、それも煽ってなんかいたらもっとだろうね(苦笑)
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 01:15:10.55ID:xgzhEiOu
https://youtu.be/meIieHe23n8

この動画が出てから急に限界説や他社も同じというのが出てきた。

この動画主は国沢光宏氏のサポーターで
国沢光宏氏がN-BOXが安全性で優れているといってる動画を見て
N-BOX購入したみたいだが、売却予定だそうだ。

これが原因で同乗者などが死亡したら
その責任を一身で背負わなければならないわけだしね。
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 02:42:57.46ID:jPRi/J71
>>325
ステップワゴンが停車していると勘違いした
という解説があるが
自動ブレーキは3段階で警告してくるはずなのに
動画では一発で強いブレーキがかかっている点が
説明できていないと思う。
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 06:32:08.58ID:R9SvEbiu
国沢先生()がホンダに問い合わせていて鉄板と前方のステップの合わせ技で誤検知したって回答らしいぞ
レアケースでこれがあり得るってホンダが認めてる
BOSCHのシステムは皆同じ反応する可能性あるらしい改善しろBOSCH
まあ、誤検知怖いなら搭載車にのらないことしかないよ他社でもカーブの対向車で誤検知とかあるもん
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 08:55:47.91ID:v+2vcUSo
センシングは特定条件じゃないと誤検知しないけど衝突性能はいつでも機能するから仕様だな
スペーシアは走る棺桶なのも仕様です(キリッ
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 09:16:05.14ID:ILpRKBY+
普通に運転している状態で、意図しない急ブレーキを掛けるっていうなら恐ろしい車やね。
事故の原因を自動で作り出してるよね。
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 10:19:54.60ID:CH7PAN0r
>>325
これがシステムの限界なら搭載すべきじゃないんだよなぁ。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 10:28:35.12ID:tZXKaVnB
レアケースねえ。これって橋の継ぎ目でもでる可能性があるかもしれないってことだからな。
ましてやセンシングすべてで発生する可能性とか場合によってはリコールだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況