X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB

【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei#35【HP11S,21S,24S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 14:24:07.69ID:aly6h1Ev
メーカーHP (現在では404…)
Kei     http://www.suzuki.co.jp/car/kei/
Kei Works   http://www.suzuki.co.jp/car/kei_works/
SUZUKI SPORT http://www.suzukisport-racing.com/car/keiworks_hn22/index_11.html
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479555957/
《このスレのお約束…初めて来た人は必ず読んでね。》
・IDや文体などからレス鑑定人によって「"バカセ"と認定された人物」のレスを始めとするage荒らし・コピペ粘着は徹底スルーでお願いします。
・敢えてレスをするのであれば下記のスレッドへの誘導レスに留め、本格的な反論その他は下記のスレに移動をしてから議論をして下さい。
・Worksオーナーの他グレードオーナーに対する自慢は程々に。
・脳内オーナーは原則出入り禁止。正規オーナーとこれから本気で購入を検討する人だけで書き込みお願いします。

次スレは>>985ぐらいで立てろください。
前スレ
【HN11S,21S,22S】SUZUKI Kei#35【HP11S,21S,23S】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1528925785/
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/14(日) 23:12:57.36ID:Cr7MKLrM
>>95
Keiにも積めてちょっと便利な気もしたが
頻繁なメンテが必要ですごく大変な上にケツが痛くなるので
欲しいって人に譲ってしまった
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/15(月) 05:07:57.08ID:SdVNzAu1
いま残ってるかどうかワカランけど
昔あった50ccのミニオフロードみたいな
バイクなら余裕で積めそう
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/15(月) 09:14:50.88ID:oPcxPPRE
カワサキのKSR80積めるかな?ミニバン載せようとしたがレール買う時点であきらめてチャリになった
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/15(月) 11:54:20.96ID:jgcBYUgr
例の奴、ターボないよね?
あるなら本気出すんだけど、どういうわけかバンも軽トラもターボがない
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 10:26:59.90ID:MSoV24A5
たまにしばらく道なりで、いずれ追い越し禁止が続く過疎道路の激遅40キロ以下4台団子がなんとか出来るならターボはいらないね
むしろあれだけの為に必須と言ってもいい位、俺的に
過疎道路過ぎると途中自販機もコンビニもないとこも少なくもないから・・・
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/18(木) 23:19:09.03ID:3bUAmE6a
エアコンの内/外気切り替えのツマミって単品で出るのー?ポロッと取れて中見たら樹脂が折れてた....
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 02:34:07.45ID:1ZMwDRES
自分は古いSOHCマイルドターボだけど
4駆なんでターボは必要なんだなと思った
Aとかに4駆が設定されてない訳だなと
多分ノンターボだと4駆は引っ張れない
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 06:29:59.15ID:KmFr3g5v
>>106
前期か後期か分からないけど部品あるよ

前期:74461-77A00
後期:74463-84G00


>>110
プラスイッチってどこのスイッチ? バキ音するならどこか壊れているんだろ 
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 08:01:17.02ID:crDWyCNj
オーディオ脇の送風口の可動ルーバー根元が割れてた
代理店でオーディオカバーアッシーと言われたので放置
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 09:31:41.17ID:9WFFtDEj
>>112
通風口単体で部品出ないか?
ルーバー壊れて交換したけど、大した金額じゃなかった記憶が。
大分前なのではっきりした額は覚えてないけど。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 09:36:25.32ID:crDWyCNj
>>114 通風口単体部品代なら千円台かな?
DIY修理を考えてるが、112で書いたのは
代理店のメカが「オーディオ周囲一体アッシーです」と即答した、って事実があった事
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 09:43:25.11ID:HZJ8CQdy
ディーラー言って聞いたほうが良いね、なんならパーツリスト見せてもらえば一発
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 09:58:26.88ID:crDWyCNj
その店ググったら副代理店だった
(正規?)自販営業所ではなかった
一次ディーラー級だと勝手に勘違いしてた しょぼーん
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 10:00:10.21ID:Jd2wxEHe
>>113
この時代のミラーはロック連動に対応した格納耐久になってないだろうからおすすめしません。
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/19(金) 12:20:56.25ID:n5b8ozrM
>>111
バキって言って壊れるんだけど。
ツマミ様なパーツや押しボタン様なパーツ。
他メーカーの車では殆ど起きない。
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 06:32:32.46ID:4iF3iVtl
keiってヘッドライトHIDじゃないんだね、やっぱり暗いのかな?HIDに慣れたら昔のH4ばるぶが暗く感じでいかんわ
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 07:23:03.25ID:Ir7S8wQf
尼一位の3000円位の付けてるけど全く問題ないよ
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 07:30:33.59ID:cps1HJSe
俺も調べたけどLEDでもバルブ交換だけで行けるんやな、ヘタにHIDで無駄金使わずにすむわ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 08:48:32.77ID:iLOdRIFj
あれは明るいとは言わない。眩しいだけ。
ハロゲン時代の車はおとなしくレーシングクリア付けときゃいいんだよ。
後付けLEDとか周りに迷惑かけるだけ
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 10:21:45.13ID:cUtb9F56
テスターのあるお店で光軸調整してもらえばいいんだけど
車検通らないって言われても車検の時はハロゲンに戻せばいいやって人とか
ポン付けでそもそも調整すらしない人とか多そうだからな
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 10:29:45.18ID:VOtHepN+
実質車検非対応でも明るいからとバカ売れしてたのが初期のHID
LEDはだいぶこなれてるから初期からそういう現象は滅多にないし

通らないってレアケースが出ても調整すればいいだけ、必死に否定する意味が分からん
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 11:08:07.21ID:cps1HJSe
大昔に買ったH4の120/110wとか持ってるけど純正に比べて大して明るくなかったな、公道使用不可とか記載されてたけどw
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 11:50:58.38ID:kYiw42Eg
IPFのLEDライトつけたけどちゃんと車検通った
カットラインも出るので光軸合わせれば問題なさそう
ただ白い=明るいではないし、雨の日なんかは反射光が白くなるせいで白線が見づらい気がする
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 12:00:38.16ID:Ha/iWPxb
尼で3kちょいの中華LED買って付けたけど
ちゃんとカットラインも光軸も出てる
夜間走行多いんで付けて良かったわ

LEDで車検通らないのは光量不足の方が多い
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 15:29:29.82ID:kDIN1JMz
>>133
>>132に言ってるならハーネス不要でバルブのみ交換タイプね、品物よく見たら130/125wの車検対応だし明るさもその程度かもね
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/21(日) 15:55:58.03ID:adzNMiU+
「○○w相当の明るさ」じゃなくて表示されたw数のバルブなら
純正ハーネスの容量が足りずに抵抗になって暗くなっちゃうんだよね
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/22(月) 00:21:29.04ID:bZrtD3zY
明るさっていうか大切なのは光の馴染み具合でしょ
特に雨降ればどれだけ純正が無能なのか良くわかるよ
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/22(月) 12:20:51.40ID:74Cl1Re2
RAYBRIGのやつ?
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/22(月) 12:26:53.89ID:JWPLAsIu
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540175268/l50

日本人の年間死亡者数ランキング、一番多いのは?
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/22(月) 12:29:25.34ID:fh0ReQAS
>>141
かわいそうな人生送ってるね、ドンマイw
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/22(月) 12:39:58.79ID:bZrtD3zY
とりあえず有名ブランドのLEDは中華じゃないし、長期保証対応品な
まあ保証有っても万一走行中に切れたら困るがw
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/22(月) 12:52:25.70ID:74Cl1Re2
昔から安くても中華背品は無いな、見た目だけ似せても発火爆発したら困る
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/22(月) 13:35:35.71ID:stpWDNSp
  (´・ω・`)つ
        |__   コロコロコロ
       _____\   コロコロコロ
      ()__)」
ブチブチ 彡´⌒`ミ 
     (´・ω・`) ま、中華は当たり外れがハゲしいからギャンブルだな
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 06:41:41.55ID:ne+fAfoc
                _,,, -─- ,,,_
              /      キキ \ プクー
                /          ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              l  \_人_/ ♯ !   / そろそろ出番だな
             l   ●  ●    l  ∠、
             ヽ           /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/\/\/\/\ ,\  ◎ ''' / ̄/! \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\  /  )       (  ./ .! 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/ ./           /  } \/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/            /  ./ 、/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {  / /\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\l             | ./ \/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/{________/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/23(火) 13:35:46.87ID:z5M5sy8L
国産で交換タイプのLEDにしとけばええんやな
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/25(木) 23:07:43.30ID:sH8XkKex
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/26(金) 09:42:47.17ID:nfvHiXfj
敢えてハロゲンのままだ。
今まで古いクルマに新しいパーツを付けていたが、一周回って年式相応にしてる。
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 03:49:04.82ID:yOqGHMt3
ああ、忙しくて2週間もXリミに乗れていない
運転席に座ってアイドリングだけでもしておくべきかw
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 07:08:37.90ID:ULX15tqI
忙しくても睡眠取るんだし乗れない言い訳すんなよ、素直にコンビニ行って100円ホットコーヒー飲んで来い
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 07:10:36.53ID:jf7FZ3Sc
最近朝イチで走り出すとベルトがしばらくキュルキュル鳴る…MTのBターボですが調整で何とかなるもんですか?
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 16:09:04.77ID:0VAgNZmE
>>162
うちはプーリーの錆と摩耗が原因じゃないかとの事で、研磨して様子見中。
収まったと言うほどではないけど、結構軽減したような。

>>165
モデルとグレードによるけど、上位グレードはワゴンRだと165/55-15、
Keiは165/60-15でKeiの方が外径がでかい。ホイールサイズは同じ。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/30(火) 22:51:15.28ID:0VAgNZmE
>>172
ハブ径はワゴンRがφ54、Keiがφ60なんだな。
KeiもワゴンRもグレードによってインチとインセットも違うから、
純正ホイールの流用は注意が必要だけど、社外品は同サイズでOKだな。
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/31(水) 15:34:16.12ID:T5Cim2LF
Pioneer MVH-7500SCという1DINのカーオーディオで、スマホ固定用のクレードルが付いてる機種があるんだけど、

下にオーディオ用のスペースがあるKei前期型のオーディオスペース直上には出っ張りがあって、このクレードルに付けたスマホが正面か、正面からやや上を向くように付けられるのかどうか、誰か知りませんか?
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/31(水) 15:52:42.53ID:GSW0kNUC
>>179
パイオニアのホームページ動画は勿論見てから言ってんだよな?
https://youtu.be/ebpZNYyPPQU
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/31(水) 17:53:46.81ID:5S8fu2cx
>>182
ツンデレかよw

動画見たけど結構良さげだな、俺もカーナビ悩んでたから助かった。価格コム見たら18k切ってるて激安、余ったスマホで十分だしコスパ良くて買いですな
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/31(水) 18:07:43.06ID:Y3IKZvYE
1DINのインダッシュ付けてるけど角度はキツイと思う
取り付けステーに新しい穴空けて前に出してるがまだ画面は若干下向きになってる
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/31(水) 20:39:34.28ID:OGbcNTsj
>>182
>型番で画像検索したらすぐ出てきた、絶対お前探してないだろ死ね

>>183
>画像検索してもこれ出て来なかったんだ

なんと言ったら良いのか。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/31(水) 21:29:33.92ID:EtBj1CB+
>>187
検索上位はパイオニア公式画像が多いからな
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/31(水) 23:20:38.67ID:5UmHZnZ9
維持費が安くて実用性のあるセカンドカーとして買ったKeiWorksだけど
気がつくとメインで乗り回しててそこそこ手も入れてしまった
しかしコイツが駄目になったら代わりに欲しいものとなると…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況