X



トップページ軽自動車
1002コメント289KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 10:59:13.58ID:FFDWpiKD
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf

純正アクセサリーカタログ@
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_01_1804.pdf
純正アクセサリーカタログA
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_02_1804.pdf

新・安全性能総合評価で
最高ランクファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219

予防安全性能評価
最高ランクASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.136
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536802306/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/19(水) 11:46:13.89ID:jK8CfYmc
【N-boxでやってはいけないこと】

・助手席には人を乗せてはならない。
(なぜならドリンクホルダーが足にぶ つかることがバレてネタにされるから)

・後部座席に人を乗せるときは素早く自分で開閉しなければならない。
(なぜなら外側に開閉ボタンがなく、内側からも開閉しづらいのがバレてしまうから)

・夏冬に後部座席に人を乗せる場合はエアコンは強めに。
(なぜなら天井サーキュレーターがないため、運転席と後部座席の温度差が大きいからだ)
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/21(金) 19:16:24.27ID:3RVJV2yF
Nボで黄ばみパンツ50代童貞ジジイ白ナンバーザブングルターボってwwwwwwww
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/21(金) 21:59:08.52ID:g41iJv0c
車体色やドアノブに女性向けカラー採用するのと
オプションのカーテンエアバッグと右側スライドドア電動を標準装備にするくらいだっけ?
年次変更はまた別に病んの金
0010sage
垢版 |
2018/09/21(金) 22:31:27.42ID:KIaZNgZg
ホンダさん、FF車にシートヒーター装備はまだですか
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/21(金) 22:33:14.09ID:gqkPbeL9
ポチガー無いし椅子の下も無駄なスペース
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/21(金) 22:34:10.38ID:h01L0Bn4
この前納車されて少し走ったけど思いの外足周りしっかりして驚いたよ
一昔前の軽しか知らなかったからかもしれないけど街乗りならまったく問題ないな
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/21(金) 23:28:57.07ID:q6PGQIAN
この前試乗したときちょっと道路が歪んでるところでフワンフワンしたけどな
まぁ契約したけど
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 07:02:53.05ID:T3ywDItc
Nボで道路が歪んでるところでフワンフワンってwwwwwwwww
0021sage
垢版 |
2018/09/22(土) 07:27:18.55ID:EfB6B1yJ
>>19
そろそろそのパターン飽きてきてから違うネタにしろ!
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 07:38:23.32ID:VWEmirPa
ノーマルに赤 щ(゚д゚щ)カモーン
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 07:54:20.51ID:2AmsgCTI
バイザー付けなくて本当によかったわ
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 08:13:43.98ID:Jd/ybcgC
ノーマル乗ってる人、グリルのとこに点みたいな傷つかない?
飛び石なんだろうけどバンパーとかはつかない
素材が脆いんだろうか
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 09:08:52.98ID:iapeN+4v
前スレでタイヤのことでてたかな
ヨコハマ、ブリジストンは耐久力が悪い印章がある
3シーズン以上行けたことがない
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 09:33:51.35ID:X8VSZmUF
BS、YH以外は硬くて減らないだけ。イコール雪道の性能は低いってこと。
YHは4年後も性能劣化は僅かって宣伝してる。
BSも持ちも効き目も長いけどな???
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 09:53:57.94ID:VPDluJxm
>>10
出し惜しみ中
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 09:55:50.02ID:A0OOa6ZN
うちのカスタボ納車はダンロップのエコピア履いてた
いまどき燃費と静粛性重視でええやろ 
北の極地じゃないけど、スタッドレスは別に買うんだし
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 10:13:27.13ID:X8VSZmUF
>>31
スタッドレスの話なんだけど。。。
で、ダンロップのエコピアって凄いね。そんな銘柄あったら是非拝見したい!
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 10:16:58.72ID:A0OOa6ZN
エコピアじゃなかったけ?w エコなんとかって書いてあった気がしたけどw
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 10:48:14.01ID:A0OOa6ZN
あ、それかもしれない 適当な事を言ってスマンかったw
これからお出かけなのでちゃんと見てくる

あと、ターボは売るときもちょっと高いから
予算可能ならターボ推奨  
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 12:44:33.94ID:o6Ws6aCV
>>17
NAは非力とか高速は無理とか言い訳する奴は、エンジンパワー任せの下手くそな運転しかできないドライバーだよね。
そこは、車格なりの工夫、そして先読みや気遣いができるかどうかの差だと思う。
所詮は軽なので無理はいけないが、7000まで綺麗に回るエンジンだから、必要な時には恐れず回す事だな。ちゃんと140手前でリミッターかかるから壊れる事はないし。もちろん急な動作は厳禁だけどね。
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 13:02:36.32ID:X8VSZmUF
>>40
いちいち、普段ノリで工夫しないと乗れないってのは基本性能が足りてないって事だな。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 13:24:56.86ID:+nG7LMfc
Nボでダンロップのエコピアってwwwwwwwww
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 13:42:44.88ID:7BIZRBFv
>>27>>29
スタッドレスはゴム固くなるから3年で交換がベストらしいがあんなの律儀に守る雪国住人を見たことがないよな
俺はメーカー気にしないし普通車なんて8年位使ったこともあるわ
当然メーカーはその時一番安い奴w
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 13:47:05.68ID:j2BCGG5L
でも溝は残ってても、数年で横割れ発生するからね。経年劣化で
なんかの時はが怖いしね それだけ荷重にも弱くなってるんだろうし。

このタイミングで去年のスタッドレスを買うのは利口とは思えんなあ
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 15:09:19.75ID:yeIkMGaw
>>40
貧乏だと軽で高速走っちゃうし馬力もないから苦労するよね
それから台風で飛ばされないように気を付けなきゃだめだよ
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 15:09:38.59ID:v+/SaZ5W
スポーツカーならともかく、Nボみたいな車にバイザー付けないのはただのセコい貧乏人だろう
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 15:19:27.99ID:yeIkMGaw
>>48
貧乏だからNBOX乗ってる訳だし仕方なし
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 16:08:18.59ID:Tc5X76Wo
>>40
貧乏人の涙ぐましい努力、普通車買ってればアクセルペダル半分以上踏み込む機会のほうが少なくなるのに
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 16:53:07.39ID:o6Ws6aCV
>>47
別に苦労だとは思ってないけどね〜
右折車をすり抜けられない方がよほどストレスたまるから、軽で十分。
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 17:07:12.74ID:X8VSZmUF
>>54
お前は外人?
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 17:07:40.22ID:jk3FdCb/
バイザー付けないとウェザーストリップのゴムが安っぽいし劣化も気になる
NBOXの場合ドアバイザー付ける前提のデザインになってると思われ
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 17:07:57.38ID:X8VSZmUF
>>51
ターボはあまり踏まなくて走るよ。
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 17:21:47.08ID:c4+u36Ac
>>58
いや、世界でただ日本でだけバイザーを付ける習慣があるって事の理由を深く考察し、更に自分の必要性を考えて付けてないだけ。謎のハタキとかを愛車セット(流石に今はないと思うが)とか言って数万円で買う人には理解できないと思う。
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 17:30:33.18ID:X8VSZmUF
>>64
日本で暮らして日本で車を乗ってるんだから別に世界の話を持ってくる必要なし。
愛車セットって何時代の話してるの?
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 17:44:23.66ID:T3ywDItc
Nボでドアバイザー付ける前提のデザインになってるってwwwwwwwwwww
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 17:57:39.40ID:rqLSlPwY
>>59
なってるわけない。
用品パーツは研究所のデザインチームは関与していないから。
せっかくデザインで吟味したウインド周りのラインが汚くなるから見た目的にはないのが
ベストなのは間違いない。
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 18:03:32.66ID:uDCTp91E
少し開けて走るときはバイザー無しは風切り音煩いだろ
日差しも和らぐし
ポルシェとかなら分かるがハイト軽でバイザー無し?
なんか足りない違和感しか無いわ
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 18:06:53.71ID:N5Gw5sIQ
無限のバイザーの方が安かったから無限付けてみた
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 18:43:58.62ID:c4+u36Ac
>>65
その流れで今も残ってるのがバイザーだってだけの話。うちの親父にどれだけ必要ないって話をしたところで聞く耳持たず。
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 18:49:43.85ID:c4+u36Ac
>>65
ちなみに同じ車種を持ってる友人の車で高速走ったら風切り音の大きさにびっくりして、よく見たらバイザー付いてた。なぜ付けたか聞いてみたら付けた覚えは無いけど付いてたとか言ってたから日本人は皆そんなもんだろうと納得した。

日本人以外だと要らないもの付けようと思っても徹底的に吟味するから基本的に不可能。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 18:50:26.13ID:X8VSZmUF
>>75
それは必要だってことだ。いい加減黙れ。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 18:51:12.36ID:X8VSZmUF
>>78
嘘つけよw
今時のバイザーが煩いなんて無い。
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 18:51:59.06ID:X8VSZmUF
>>78
そんなに日本人以外のお話がしたいなら日本から出てけよ。外人かぶれが。
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 18:58:40.08ID:kQ5KPVZG
>>64
他の人にお前の考え押し付けても
しらんがな、と返されるだけだって
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 18:58:48.59ID:4DqMc4Nf
さてと。高級輸入車で彼女とメシでも食いに行くかな。
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 18:59:53.04ID:9CZPDBVH
裏山
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 19:07:56.24ID:c4+u36Ac
>>81
凄いね!ちょっとバイザーの話をすると日本から出て行けとは…。じゃあお前は今すぐ死ね。見ず知らずの他人にそこまで言えるのだからそれぐらいできるだろう。
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 19:09:23.62ID:X8VSZmUF
>>86
お前が死ね。クズが
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 19:09:49.74ID:X8VSZmUF
>>86
反日は出てけよ。
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 19:10:31.79ID:o4r/2M2d
>>44
俺は3箇所くらいある(´・ω・`)ラジエターも傷みが…
高速月1くらいで乗るしなぁ
ある程度仕方ないのはわかるんだけど落ち込む
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 19:18:59.39ID:X8VSZmUF
>>92
はあ?馬鹿か死ね。キチガイ
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 19:22:29.37ID:Zi6Pt8Al
独身野郎がN−BOX乗ってる奴って多いのかな
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 19:24:27.16ID:+nGoOGdA
いい歳したおっさんがカスタム乗ってるのはカッコ悪いね
バイザー付いてないと金が無くて妥協したんだなって思う
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 19:40:08.34ID:ndK1R7nW
今時、生かしておく価値もないヤニカス以外には無用の長物だがw
どっちにしても新車購入時でバイザーは止めといたほうが良いのは確か
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 19:41:06.84ID:XYTBkE31
いい年したおっさんw
そのおっさんは頭の悪いヤンキーあがり又は、田舎のヤンキーあがりなんじゃないかしらw
恥ずかしいからN―BOXのカスタム乗るくらいならアルファード買う
わ。
ただ、今は小さい(可愛い)車が身の丈に合うから、N―BOXノーマルターボ契約してきたけどね。
もしも何かの弾みでN―BOXのカスタムが貰えても、恥ずかしくて乗らないなぁ・・・
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 19:44:15.14ID:X8VSZmUF
気持ちワルw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況