X



トップページ軽自動車
1002コメント382KB

【HONDA】N-VAN 22箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 09:27:11.33ID:3irmtbKy
>>513
大型に挟まれたらアクアでもアコーディオンの如くペシャンコ
追突されたレガシィが
押されて前走の大型の下に潜り込んでる画像も有ったな
ハイエースでも正面衝突なら
運転席は悲惨な状態
普通車乗りから見れば軽自動車な時点で目糞鼻糞だろ
何十年も運転してて
いろんな事故を見てれば分かるが
最後は運だよ
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 09:59:49.33ID:PdHwooUC
ファンのNAとターボを30分ほど試乗してきたが、助手席に座らせた嫁にこれはやめてと言われた。乗り心地酷いらしい。
遮音性は乗用軽に比べたらうるさい。
遮音材、吸音材が少ないな。
特にNA。
仕事用かエンジン付きバイク積むくらいの人向けだよ、これ。
車中泊や自転車積載は他の軽でも余裕でこなせるし。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 10:12:31.57ID:LAjPiYda
車体重い
燃費悪い
燃料タンク27L
運転席下などに空間あるのにリザーブタンクなし
他の軽バンに比べて航続距離が7割程なので今まで走りきれた距離でも給油が必要
他の軽自動車で週一給油で済んでいた場合は2回給油が必要
リザーブタンクも無いので携行缶でガソリンを運ぶ際に有人スタンドを探す必要がある
最小回転半径4.6mで小回りが利かないので今まで転回できた道でも切り返しが必要
助手席拷問椅子
助手席シートベルトドア側
助手席ドア糞重い
後席右側の窓は開閉不能(自作網戸・送風機など設置不可)
荷室が狭い
後席のヘッドレストが頭に届かない
ヘッドレストの折り畳みが出来ないので取り外してラックへの固定が必要
前席倒さないと人が寝られない
荷室1955mmのエブリィに商用でもレジャーでも車中泊でもぼろ負け
右側2名乗車で左側に載せられるバイクは原付二種以下の一部に限られる
サイドエアバッグ義務化・新燃費基準WLTC導入目前の滑り込みで出した未完成品
エブリィの5AGSに比べてCVTは伝達効率が劣る
高回転常用の貨物車にも関わらず経済性を優先してVTEC省略
エンジンがCVT向けのセッティングなので6MTは原付MTのように低回転で煩雑なシフトチェンジになる
ダッシュボードがハンドルよりも高くて前方の見切りが悪い、カップホルダーも足りない
軽バンのなかでいちばん格好良かったアクティから大幅退化の外観、特にリアは絶望的
エブリィに比べて車両価格20万円以上高い
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 10:24:27.36ID:EFEJLJh+
513だけどたしかに事故は前方からだけとは限らないね。
いくら丈夫な車でも事故で大事になるかならないかは運かもしれない。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 10:46:10.42ID:10zekUIi
FFで真っ直ぐ走るから、女性、初心者、老人 小荷物運搬には良いでしょう
FRの2wdエブリーは、ふらつく怖い
安全性は ざっくり、倍以上高いと思う
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 10:47:31.22ID:QLAlPH/Y
>>487
シェアトップじゃない企業の取るべき極めて真っ当な選択なんだが…
ステーションワゴンなんて市場はもう終わってるしコンパクトもリセール考えれば高性能軽の方が合理的選択になってるだろ
的確に時流を捉えてヒットを生み出してるとは考えないのかね
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 10:55:26.42ID:h+7+RvMG
>>515
普段自走してる人は普通のトランポを持てないから自走してるんだ
だから維持費の安い軽ならもてるだろって言ってる

登録車のトランポが所有できるのならそれに越したことはない
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 11:50:07.44ID:k+ILKtLB
>>515
賢い消費者なら買わんよな〜ってとこ多いな ユーザーなめきって開発してんだろってのが随所に見られるw
街中で見かけたらバカ認定だろ
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 12:18:35.81ID:5OV2IlI7
日本一支持されているバカ売れN-BOXと同じタンクで安心なN-VAN
今どき荷室が1955mmしかないエブリイは、助手席が畳めるNーVANの2635mmには歯が立たないし、
バイクも屋根の上というエブリイは厳しいよね
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 13:04:41.62ID:UIQiLSX/
>>528
ワザワザ作らんでもフロント中央のN-VANエンブレムがそれだろう
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 13:07:15.04ID:10zekUIi
スペーシアVANが、どんなものかだね
アルト、ハスラーMC フルチェンジ
jimnyバカ売れで、それどころではないかも
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 13:16:48.97ID:UIQiLSX/
>>530
そんなのでねーよ
スズキがどんだけ弱小メーカーやってきたと思ってんのよ
購入ユーザーから駄目印押されてそっぽ向かれるような車売ってもう買わねぇされたらダイハツやホンダの餌食でしょ
それに画期的かつ愚鈍なバンはホンダとダイハツでもうお腹いっぱい
ダイハツはともかくホンダでこれはねぇよ
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 13:33:07.78ID:10zekUIi
スペーシアバンの、商標 登録は有る。

先月は4輪国内販売台数2位がスズキ
給料安いから、増収増益
悲惨なヨレヨレ背広着た役員社長
役員でも年収1000万台とか
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 14:09:38.78ID:LjhMpTG5
ここはN-VANのスレだからスズキの話は要らん。

んなことよりCOOLが少なくてGが意外と多かった事の考察しようぜ。一般ユースがFUNに、仕事ユースがGに流れたんだろうか・・・?
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 16:10:19.56ID:M+QUCrk9
車体重い
燃費悪い
燃料タンク27L
運転席下などに空間あるのにリザーブタンクなし
他の軽バンに比べて航続距離が7割程なので今まで走りきれた距離でも給油が必要
他の軽自動車で週一給油で済んでいた場合は2回給油が必要
リザーブタンクも無いので携行缶でガソリンを運ぶ際に有人スタンドを探す必要がある
最小回転半径4.6mで小回りが利かないので今まで転回できた道でも切り返しが必要
助手席拷問椅子
助手席シートベルトドア側
助手席ドア糞重い
後席右側の窓は開閉不能(自作網戸・送風機など設置不可)
荷室が狭い
後席のヘッドレストが頭に届かない
ヘッドレストの折り畳みが出来ないので取り外してラックへの固定が必要
前席倒さないと人が寝られない
荷室1955mmのエブリィに商用でもレジャーでも車中泊でもぼろ負け
右側2名乗車で左側に載せられるバイクは原付二種以下の一部に限られる
サイドエアバッグ義務化・新燃費基準WLTC導入目前の滑り込みで出した未完成品
エブリィの5AGSに比べてCVTは伝達効率が劣る
高回転常用の貨物車にも関わらず経済性を優先してVTEC省略
エンジンがCVT向けのセッティングなので6MTは原付MTのように低回転で煩雑なシフトチェンジになる
ダッシュボードがハンドルよりも高くて前方の見切りが悪い、カップホルダーも足りない
ハンドルが遠い、安全評価の点数を稼ぐために不自然に腕を上げて肩を張った運転姿勢になる
経済性を優先しチルトステアリング省略・設定不可
ミリ波センサー部にワイパーが無いので雪や泥がバンパー付着するとホンダセンシング作動不可
ACCに制限速度認識機能が無いので前に車がいないと最大100km/hまで加速する
道路にあわせて最高速度設定するくらいなら自分でアクセル踏んだ方が早い
軽バンのなかでいちばん格好良かったアクティから大幅退化の外観、特にリアは絶望的
エブリィに比べて車両価格20万円以上高い
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 16:36:55.13ID:9h+wz+ph
>>537
スズキの株は上がり続けるから持っておけ
ホンダの株はもうちょい下がったらもうあがることはないから手をだすな
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 16:39:19.10ID:pI2m93y0
>>541
今度から行のはじめに番号頼む
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 16:46:01.00ID:rSFGlX9C
>>539
中国ではなくインドを選んだんだよ
マスゴミが報道しない自由を行使してるから知らないかもしれないけど
中国とインドは頻繁に軍隊が軍事衝突してるんだぜ
ちょっかいかけるのはほとんど中国からだけどな
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:16.75ID:5OV2IlI7
日本一支持されているバカ売れN-BOXと同じタンクで安心なN-VAN
今どき荷室が1955mmしかないエブリイは、助手席が畳めるNーVANの2635mmには歯が立たないし、
バイクも屋根の上というエブリイは厳しいよね
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 19:05:14.47ID:d5BU12g0
本田車は車もバイクも今は競合車より2,3割高いのが普通だよ。
CBR1000なんて160万ぐらいするからNバンと変わらない。笑
でも、それだけクオリティや車格も高くなってるので。
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 19:12:13.65ID:jC+lLXBI
アンチではありません
N vanに思う事
荷室を自分なりにカスタマイズして使うには最高の車 悪い所は高い!それだけ
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 19:26:35.01ID:0XlealNi
前が詰まった峠の下りで、何だかエンブレ効くな〜と思ったら
40km/hで3000rpm位回っていた(@TurboCVT)。下り始めは
40km/hで1000rpm台だったので、荷物積んだ時のために
小細工な制御入れているのかな。これならパドルシフトいらんな。
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 19:39:05.61ID:4yyuETKN
ネタにしつつ2〜3ヶ月も乗ったら即売りに出すというのが主だろうねぇ・・・
最初は激しく惹かれたけど助手席と後席のシートがお粗末過ぎるというか、アイデア性ゼロで呆れた。
こんなクズ車をよくぞ商品化したものだよねぇ・・・
Nボが売れすぎて金が余ってるのだろう。
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 19:46:40.80ID:flu4cY1g
NVANどころかアクティバンも運送屋や郵便局にほぼ採用されてなかったんだから、プロユースに耐えられないかコスパ悪かったんでしょ。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 20:13:25.50ID:/x/tbmIz
助手席フルフラット興味あったけどダメな車でした
特に助手席シートベルト、ガソリンタンク容量、タイヤサイズ

出たばっかりだからあと何年かはこのままなのかね...
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 20:14:59.33ID:26qFhH3E
たまに試乗車らしき黄色いfun見るけど、乗用車的なスタイルって盛りすぎだろ
評論家か知らんが言うこと適当すぎるわ
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 20:17:38.60ID:4uoPtjhF
他社が頑張らないとNーVANの一人勝ちは続くと思われる
今どき助手席をフラットに出来ないと厳しいよね
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 20:24:06.95ID:8lHsX7VU
N-VANは荷室を自分なりにカスタマイズして使うのが正しい姿。
何も考えずに放り込みたいような、きちんと整理整頓できない人はエブリィ、きちんとできる人にはN-VANが向いてる。
ミニマリスト的な人にはN-VAN、ゴミ屋敷的な人にはエブリィ。
そう言う理解でよろしいか?
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 20:48:58.35ID:uu5uTXo2
>>566
今の時代、本体+オプション課金で稼ぐのは正しい

ただし本体価格も高いのにオプション価格も高いのは珍しい
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:05:08.35ID:rxNN0+f/
>>568
乗用のN-BOXを無理くり貨物仕様にフレーム強化したのに金掛け過ぎたんだろうな
既存のプラットフォームを使うと安く済むからと思ってたら逆に高く付きましたと言う好例だよな
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:15:58.38ID:evdkINdv
アンチもまあよく調べてくることw
2chで叩かれると売れるからなw
笑っちゃうよw
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:17:20.76ID:4uoPtjhF
他社が金かけてもNーVANレベルにはなれないから諦めた感が凄いよね
NーVANしか選べないのも当然か
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:40:33.30ID:rxNN0+f/
>>572
ダイハツとスズキは商用バンに独自プラットファームを採用する余力が有る
余力の無いスバル、三菱、ダイハツは無難なOEM供給を選んだ

一方ホンダはハイトワゴンをベースに無茶を選んだ
今は信者に買い支えられているが1年後はどうなるかは未知数だよな
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:42:41.45ID:rt+1MTL2
大手の物流会社が大量購入決めた様だね
苦行みたいな乗り心地のキャブオーバー車で社員働かせて腰痛持ち増やすよりは遥かにマシだなw
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 21:57:28.75ID:7ie/2GeM
ロードノイズが凄いって言われてたから、
興味本位で乗用タイヤ NEXTRY 155/65R14
を履いてみたら、突き上げ減って脆弱性向上 すげー乗り心地良くなって
感動した。
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 22:57:12.10ID:lvvKHAw0
近場のディーラーにMTの展示車が入ったので見てきた。
ナンバーがなく試乗できなかったのは残念だけど、
インパネシフトは意外と悪くはないかな。(個人の意見)
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 00:24:38.84ID:6hqNYNK8
後部座席及び助手席に乗ってみた、
助手席 言われるほど悪くなかった、
座面が比較的高いせいもあって、
妙に落ち着く感じ
後部座席 正常に座る分には窮屈感半端ないけど、
荷台でゴロゴロする感じでくつろぐと 快適だった
助手席の背もたれが鉄板だから 突っ張って安定出来た。
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 00:36:08.57ID:tfu701g4
>>574
所詮ホンダの得意先大手への卸価格聞けば一般購入者なんぞアホの塊みたいなもんだからな(笑)金持ってる会社のお偉いサンに大枚叩けばチョロいもんだよ
ホンダは体力あるからな!爆
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 00:37:55.97ID:4fAghMew
>>576
MT欲しければ圧倒的に安いエブリイ買いな

エブリイジョインMTは2WDでたったの109万円
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
一方N-VANは助手席を倒しても一人しか寝れない。おまけに後席窓羽目殺し(笑)でリアヘッドレストも無い(笑)(笑)。更に助手席は犬しか乗れない(笑)(笑)(笑)
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180728011209.jpg
エブリイは助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
N-VANの荷室長はたったの1510mm。しかもリアタイヤの出っ張りがあって実質的な幅も狭い。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/image/pic_utility.jpg
エブリイの荷室長は助手席立てたままでも就寝も可能な驚きの1955mm。リアタイヤの出っ張りも無く荷室は超フラット。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180718233502.jpg
更にエブリイは助手席を倒せば荷室長はN-VANを軽く凌駕する2640o。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/img/img04.jpg

N-VANの燃料タンク容量はたったの27L。
エブリイのタンク容量は驚きの37L!
新色もカッコイイ。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180728010814.jpg

みんカラ平均燃費
N-BOX15.4
エブリイ14.0

15.4*27=415
14*37=518

エブリイが1.25倍走る

N-VANなんてボッタ車乗ってられんわw
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 02:04:24.45ID:bwNTl6GZ
N-VANの価格高くしたのは正解だと思う
商用車なら装備多くて少々高くなっても長時間走るんで、時間で割ればびびたるもんだし
燃費等ですぐ元とれる
個人使用の場合でも、買うのは特殊な層だから高くても買う
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 02:53:04.82ID:FkF9ZhEi
>>574
うわべだけでもコンプライアンス重視うたってる企業なら、もうキャブオーバー使わんだろう
軽でキャブオーバー、当然FRのお古は、
ドライバーの快適安全は二の次だと宣伝してるようなもん。
キャブオーバー軽にとっては結構酷な数字がこれから出てくるぞw
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 05:59:56.48ID:TzlNJgpr
ピラーレス+フルフラットで今まで乗せられな勝ったような荷物が積めそうだな。
運送会社は喜ぶんじゃないか
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 07:53:47.96ID:R1xH+INP
>>581
上辺だけでもコンプライアンスを演じたら、ほぼ100%キャブオーバーしか存在しないトラックを使う輸送業が成立しなくなるぞ
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 08:09:25.39ID:9BXKHaD3
>>570
20年前、アクティも他の箱バンに比べて1割高かったよ
こんどのは2割高いけどw
でも、ホンダ車は耐久性も数割増しに良く作ってあるから
20年普通に乗れるホンダにした方がいい
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 08:30:15.65ID:6hqNYNK8
高い高いって 言われてるけど、
10年前に バモタボ買った時とそれ程変わってないんだよなぁ
しいて言えば、 安全装備、快適装備が充実してる分
お買い得と思ってるおいらは、いい鴨?
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 08:57:39.42ID:9BXKHaD3
>>586
そう、俺は18年前、まだ乗ってる。
確か185〜190くらいしたと思った。
忘れたけどw
ナビは後付けで25くらい普通だった
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 10:48:44.15ID:XKc4jGIM
うちは14年前のNAバモ 来年2月に車検なんだが N-VANにしようかと考えている
でもバモスも捨てがたいんだよな〜
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 11:09:33.77ID:9BXKHaD3
>>588
俺はバモスは潰れるまで乗る惜しげのない作業車にして
2年後に増車で中古になったN-vanターボ
買おうと思ってる
125のフルサイズが乗るってのが魅力なんだよなぁ
バモスじゃあ無理なので
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 12:39:29.86ID:XZnfWmIt
>>222
約59%は「仕事の荷物」を運びたい「業者」ではなく
「ばいく」
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 12:40:55.45ID:XZnfWmIt
「バイク等アウトドア用品」を運びたい「一般人」ってことか
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 13:10:17.92ID:WOtX/8VG
>>585
ウチのアクティも19年営業に使っているけど、故障なしで本当に丈夫。安全装備が充実してるから、11月にN-VANに乗り換える。
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 13:15:07.19ID:Gupg8sHA
MT試乗してきた。今乗ってるハイゼットカーゴのMTとの比較になるけど
シフトのストロークは短めで気持ちよく入ってくれるけど仕事で使う分には6速はいらないかな。趣味車としてならいいかと思うけどそれならターボ付きが無いのが非常に残念
それとインパネシフト嫌がる人いるけど個人的にはフロアシフトの方が腕の動きが窮屈に感じるんだけどなあ
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 13:18:22.19ID:Gupg8sHA
あと助手席のドアは確かに重かった。ノブも上下2ヵ所でロックするから若干かたかったかな
スライドドアは左右とも軽かったですよ
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 13:21:49.47ID:emD+r4zf
>>593
なんつってもペダルレイアウトはどうでした?
まっすぐブレーキ踏めましたか?


セミキャブは普通ならブレーキの位置にアクセルペダルがありますよ。
その根本的な解消はこの手の車かフルキャブしかありません。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 13:23:51.25ID:1wPXoYRU
>>584
登録車のトラックは、運転席が高い所にあるから同サイズのクルマや自爆しなけりゃ足なくなるだけで済むから、まだ続くよ。
軽箱バンはw
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 13:28:37.12ID:gGHQUKZH
>>595
ペダル類は特に気にしてなかったんですけどハイゼツトから乗り換えても普通に違和感なく操作してたと思います
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 14:01:27.20ID:ea0BO60o
>>595
エブリイ好きな人は、少しでも足元スペース増やすためにタイヤハウスの樹脂カバー外して
鉄板むき出しにしてる人も少なくない。
それでも結構クツでこすれるから、タイヤハウスがピカピカに磨かれてるようになってる動画もあったな
軽トラがフルキャブに退化したのも、農家のじいちゃんばあちゃんがセミキャブの足元の狭さ嫌ったからだそうだ。
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 14:44:02.32ID:bwNTl6GZ
そのうち価格下げるだろうな
→ホンダセンシング無し
→スペアタイヤ→応急修理セット
→電動ミラー無し
→リアワイパー無し
みたいなグレード作るかもね
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 15:10:14.15ID:o+IlbgNr
>>599
ホンダセンシング無しは既にありますよ。
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 15:18:31.48ID:CnSfWHGM
今日初めて試乗車以外の走ってるN-VAN 見たよ
ガーデングリーンのfunやった
少しだけ後ろについて走ってみたが真後ろからだと縦に長すぎて思いの外カッコ悪かった
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 15:20:55.52ID:bwNTl6GZ
>>602
昔、古いワゴンRにスカート履かせた奴が走てって
パックマンのモンスターみたいでキモかった
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 15:24:36.63ID:xYucBwr+
年間数百億かかるF1やめれば少しは安くなるはず
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 16:12:25.40ID:FSQiqXyw
ホンダ車を買うことがF1に通じるから良いんじゃん。安さと目に見えるSPEC値にばっかりに拘ってたらあのメーカーみたいになってしまうよ。
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 16:23:15.22ID:xYucBwr+
>>605
HONDA車のユーザーはF1に出資しているという考え方もできるけどね
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 16:31:47.87ID:F9UJyVqw
車体重い
燃費悪い
燃料タンク27L
運転席下などに空間あるのにリザーブタンクなし
他の軽バンに比べて航続距離が7割程なので今まで走りきれた距離でも給油が必要
他の軽自動車で週一給油で済んでいた場合は2回給油が必要
リザーブタンクも無いので携行缶でガソリンを運ぶ際に有人スタンドを探す必要がある
最小回転半径4.6mで小回りが利かないので今まで転回できた道でも切り返しが必要
助手席拷問椅子
助手席シートベルトドア側
助手席ドア糞重い
試乗で助手席に座ったカミさんにこの車だけは止めてと言われる
後席右側の窓は開閉不能(自作網戸・送風機など設置不可)
荷室が狭い
後席のヘッドレストが頭に届かない
ヘッドレストの折り畳みが出来ないので取り外してラックへの固定が必要
前席倒さないと人が寝られない
荷室1955mmのエブリィに商用でもレジャーでも車中泊でもぼろ負け
右側2名乗車で左側に載せられるバイクは原付二種以下の一部に限られる
サイドエアバッグ義務化・新燃費基準WLTC導入目前の滑り込みで出した未完成品
エブリィの5AGSに比べてCVTは伝達効率が劣る
高回転常用の貨物車にも関わらず経済性を優先してVTEC省略
エンジンがCVT向けのセッティングなので6MTは原付MTのように低回転で煩雑なシフトチェンジになる
ダッシュボードがハンドルよりも高くて前方の見切りが悪い、カップホルダーも足りない
ハンドルが遠い、安全評価の点数を稼ぐために不自然に腕を上げて肩を張った運転姿勢になる
経済性を優先しチルトステアリング省略・設定不可
ミリ波センサー部にワイパーが無いので雪や泥がバンパー付着するとホンダセンシング作動不可
ACCに制限速度認識機能が無いので前に車がいないと最大100km/hまで加速する
道路にあわせて最高速度設定するくらいなら自分でアクセル踏んだ方が早い
軽バンのなかでいちばん格好良かったアクティから大幅退化の外観、特にリアは絶望的
エブリィに比べて車両価格20万円以上高い
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 16:54:54.71ID:KqoHqgBI
>>599
今は、6MTセンシングがショボすぎる内容、MTでもまともなセンシング出してほしいターボモデルも欲しい、そしたらMTの方買う、CVTはつまらん過ぎる
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 17:36:10.61ID:iW0k2Mo2
>>608
このコピペ初めて全部読んでみたけど嘘満載なのね。
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 17:36:41.75ID:v6vjhSZ+
皆さんに質問です
Fanとcoolどっち好き?
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 17:54:14.91ID:UZIYKI9Q
>>614
ド下手はまず限定解除してね
その前に免許かw
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/24(金) 17:54:41.45ID:UZIYKI9Q
>>614
ド下手はまず限定解除してね
その前に免許かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況