トップページ軽自動車
1002コメント382KB

【HONDA】N-VAN 22箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:12:23.07ID:NZaLDX9w
>>316
違う
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:17:23.00ID:gI7NA8xO
>>317
ttp://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/53797989.html

違うくないだろ
コストダウンの為にVTECの搭載を諦めて高回転を捨てたって言っているやん
実際上が回らなくなって最高出力は大幅に落ちているって言っているだろ
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:27:58.71ID:RqGVaXqD
マニュアルも無いからS660のをもってきただけで流用だろ。
S660の6速使い物にならないけど合うのか?
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:32:54.00ID:2YhBvZRB
売れちゃって悔しいのうw
ぼくがさいきょうとおもう軽バンと違う!
自分以外みんなバカw
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:36:42.54ID:YpZTo7wy
ダイハツの工作員と書いている馬鹿がいるが…

カーゴとエブリィじゃ、現行、エブリィの方が上なんだよ。

カーゴには設計者がトチ狂ったとしか思えない運転席のシート角度の問題があり
また、タイヤハウスの処理とペダルレイアウトはエブリィの方がマシ!
エンジンもMTの場合はカーゴが46馬力でエブリィが49馬力、
衝突安全性でフルラップでカーゴは運転席がレベル1など、総合的に見て劣る。

アクティバンも含めて、三車の中で総合的にエブリィがトップなんだ…現状は。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:38:25.93ID:2YhBvZRB
NBOX の焼き直し!ホンダは間違ってる!
ぼくに作らせれば最強の軽バンができる!

1万4千台受注しましたが何か?
草生えるwwwwwww
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:38:27.50ID:IMRSuMyR
今日

FUN ターボ 2WD

色は、愛車のカーキ色のクロスカブに合わせてグリーンにして契約したよ。

小さめのバイクで、日本各地のいろいろな地方の旧街道や峠道をまったり走って、ガイドブックには載っていないけど、地元の人に愛されている名所、旧跡なんかを訪ねるのが趣味。

NVANにクロスカブ積めば長距離遠征が可能になるんで、俺みたいな趣味のバイク乗りにはありがたい車。

もちろんエブリイも検討したんだけど、一年中、休みのたんびに旅をして、雪道も結構走るんで四駆までは要らないけど、FFでスタッドレスが望ましく、NVANを選んだよ。

ちなみに値引きは本体8万

オプションは

スタンダードナビ
ルーフコンソール
ラゲッジマットTPOタイプ
オールシーズンマット
バイザー
で値引きは4万円

納車は、運良くディーラーがすでに発注をかけていた車だったから、1ヶ月待ちで済むようだ。
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:39:24.87ID:YpZTo7wy
>>321
余裕の見物だ。

前にも書いたが、売れたら後追いの車が安く手に入る。
ホンダさんアリガトウ!とゲラゲラ笑って他者の競合を買うさ。
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:41:06.86ID:36TJvDRU
>>321
実際ホンダはバカだよ
燃料タンク削った分給油回数増やせとか、有人スタンド探して携行缶でガソリン運べとか
荷室狭いから斜めに寝ろとか、バイク斜めに浮かせとか

ユーザーに我慢を強いるのがホンダのものづくりなのかね
燃料タンクなんかはスペース見つけてリザーブでも追加すればセルフスタンドで給油できるのに
バカだから何も考えて無いと思うよ
考えているとすれば如何に部品を使いまわして新車に見せるかだけ
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:43:58.75ID:NZaLDX9w
>>318
それはVTECがどういうものかを書いてない
つまり論点のすり替え

VTECは回転数に合わせて可変させる機構の事であって、高回転用じゃ無い
現に低回転でも可変する
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:44:00.53ID:2YhBvZRB
まあおちけつwwww
ごめん、長くて読んでられないwwww
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:45:51.14ID:YpZTo7wy
>>326
そんな叩き方はいらないよ。

実際よく頑張っているんじゃないの?本田さんは。
ただパイオニアだから色々コストかかる機構をしているし
その内のいくつかは多分要らぬ機構だろう。たとえばピラーレスとか。

他社は余裕に構えて後追いを出せば良い。
センタータンクに縛られないから後部荷室のタイヤハウスを無くしたり
助手席のスライドができたり
ピラーがある分余計な補強をなくしたりして
一回りか二周り安い価格で出せば良い。

グローブボックスが無くて助手席が固定のホンダユーザーが歯噛みするだろう。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:48:06.99ID:YpZTo7wy
>>327
で、VTECの意図とVANに搭載されないことについて
IDが変わらない内に逃げないで説明できる?

出来ないならアンタの負けだ。時間は10分あるぞ。
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:49:43.79ID:NZaLDX9w
>>318
ちなみに、暴走するスポーツカーはともかく
そこそこ走れば良い程度の軽バンは
VTECで無くてもDOHCで大方目標は達成出来てる

意味分からんのなら勉強してから来いよ
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:53:02.60ID:jj7hZn1g
>>327
吸気パイプの断面積を低回転に合わせたら高回転では抵抗が大きくなり充填効率が落ちる
高回転に合わせると低回転での流速が上がらずトルクが出ない
だから吸気量を回転数に応じて最適にする必要があるんでしょ

ただ常用か貨物かでトルクが欲しい回転数てのは大体決まってるから不要だわな
N-VANはCVTに合わせたエンジンのセッティングなので高回転のトルクはスカスカ
6MTは低回転寄りのレンジで原付MTのように小刻みにシフトチェンジさせられるめんどくさくてつまらない車
これがホンダイズム
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:53:08.87ID:YpZTo7wy
>>333
端っこの反論ばっかで本筋を書いてない〜〜〜

どうしてNーVANに搭載されいないんですかぁ
VTECの意図ってなんでうすかぁ
スポーツモデルどころかエルシオンその他の一般車にも搭載されているけど無視ですかぁ
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 23:59:12.54ID:NZaLDX9w
スピード出す系の車
低速から高速までVTECが作動すれば効果有る

常に国道走行程度の軽箱バン
常に低〜中速なんで、VTECがあろうが無かろうがどうでも良い
しいて言えば高速道走れば効果有るが、130リミットの軽で
最後の2〜30キロの伸びが良くなっても
機構分高くなった車体代金に見合わない

わかったか?阿呆爺
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:01:49.18ID:tq1ldBGg
>>334
爺ちゃん
DOHCって知ってるかな?
0343339
垢版 |
2018/08/22(水) 00:02:26.24ID:mSeuz03a
>>338
おめーはVVTとVVLの区別がついていない。

ある一定以上の回転数で切り替えるのがVVLだから低回転で効くと言うのはありえない。
つねに燃焼効率を考えて進角を連続で入れ替えるVVTと勘違いしてる。

わかったか?糞ガキ。
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:07:33.57ID:tq1ldBGg
わかってるやつがw
軽箱バンにVTEC付いてないって息巻いてる時点でw

解ってないの確定じゃんwww
マジで草生えるwww
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:07:55.86ID:mSeuz03a
恥ずかしくて逃げたか。

だろうな、



低回転からVTECが効きますなんて馬鹿としか思えない
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:14:17.77ID:tq1ldBGg
ID:mSeuz03a
解ってないのはお前だけだよ

草wwwww
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:15:15.84ID:mSeuz03a
>>345
VVT…可変バルブ タイミング は

低速では効かない、中間で効く、高回転では効かない…などの連続での位相切り替えをするが


VVL…可変バルブ リフト は

ある一定以上では効く(高回転カム) ある一定以下では効かないの(低回転カム)の
二択しかないので

>スピード出す系の車
>低速から高速までVTECが作動すれば効果有る

これが ありえない。


おまえはVTECそのものが全然わかっていない。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:17:06.70ID:tq1ldBGg
軽箱バンにVTEC

という無知発言に、草wwwww
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:18:51.32ID:tq1ldBGg
なんだ>>338に反論できずに逃亡か
赤っ恥かいちゃったな ID:mSeuz03a w
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:19:54.27ID:mSeuz03a
>>342
単にDOHCというだけでは、吸気のタイミングと排気のタイミングを別々にできるというだけで
ある一定の回転数にあわせてしか設定できないという点では変わりが無い。

つか、ホントにお前何もわかっていないだろ。
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:23:24.35ID:mSeuz03a
>>351

>>338は前提が間違っているんだが?
お前は

>スピード出す系の車
>低速から高速までVTECが作動すれば効果有る

と、どうみても勘違いした事をかいているから
どうしょうもないんだが?

さっきから逃げずにさっさとVTECの機構ぐらい説明しろよ! タコ
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:29:22.06ID:vDLidLBb
DOHCは「シリンダヘッドの上にカムシャフトが二本載っていますよ」
って意味なだけで可変バルブタイミングとは全く別の話

その証拠に三菱シリウスDASH3✕2と言うSOHCの可変バルブタイミングエンジンがありました
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:35:32.05ID:tq1ldBGg
注意力足りなくてすぐトラップとか踏む奴

そのうち人はね殺したりしそう
いや、既に跳ね殺した前科有るかもなw
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:35:35.57ID:e2Hbf2cr
VTECはキンキンの高回転エンジンを
低回転でも使えるようにしましたシステム
低回転の時こそVTECが効いてる。
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:36:57.23ID:p70qd53/
>>355
>VTEC切り替わる
お前w どんどんボロ出るなw
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:39:01.79ID:e2Hbf2cr
>>364
そうなんだよね。
昔はそうだったの。
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:42:52.67ID:mSeuz03a
>>364
どっちにしろVTECが効くのは切り替わるから効くわけで
その分岐点を無視して

>スピード出す系の車
>低速から高速までVTECが 作動 すれば効果有る
  ↑
              これはありえない
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:43:52.76ID:p70qd53/
根本何で軽箱バンにVTEC推してるのか聞いてからだろう
議題の根本が間違ってるから
話すだけ無駄になるからな
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:45:15.65ID:p70qd53/
VTECは高回転で効く!
VTECは切り替わる!
VTECは近所を徘徊する軽箱バンに載せるべき!

一体次はどんな笑いを提供してくれるんだろ?w
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:46:52.80ID:h6wApH4b
話にならないほど無知なので無視されてる奴が
相手がはなしかけてくれないからって

>逃げた! とか言い出す始末
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:48:16.25ID:Eprx8uR9
車体重い
燃費悪い
燃料タンク27L
運転席下等に空間あるのにリザーブタンクなし
一般的な軽バンに比べて航続距離が7割程なので今まで走りきれた距離でも給油が必要
他の軽自動車で週一給油で済んでいた場合は2回給油が必要
リザーブタンクも無いので携行缶でガソリンを運ぶ際に有人スタンドを探す必要がある
助手席拷問椅子
助手席シートベルトドア側
助手席ドア糞重い
後席右側の窓は開閉不能(自作網戸・送風機など設置不可)
荷室が狭い
後席のヘッドレストが頭に届かない
ヘッドレストの折り畳みが出来ないので取り外してラックへの固定が必要
前席倒さないと人が寝られない
荷室1955mmのエブリィに商用でもレジャーでも車中泊でもぼろ負け
右側2名乗車で左側に載せられるバイクは原付二種以下の一部に限られる
サイドエアバッグ義務化・新燃費基準WLTC導入目前の滑り込みで出した未完成品
エブリィの5AGSに比べてCVTは伝達効率が劣る
高回転常用の貨物車にも関わらず経済性を優先してVTEC省略
エンジンがCVT向けのセッティングなので6MTは原付MTのように低回転で煩雑なシフトチェンジになる
エブリィに比べて車両価格20万円以上高い
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:53:08.80ID:h6wApH4b
複数機材使ってる阿呆がいるな
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 01:12:47.34ID:Eprx8uR9
車体重い
燃費悪い
燃料タンク27L
運転席下等に空間あるのにリザーブタンクなし
一般的な軽バンに比べて航続距離が7割程なので今まで走りきれた距離でも給油が必要
他の軽自動車で週一給油で済んでいた場合は2回給油が必要
リザーブタンクも無いので携行缶でガソリンを運ぶ際に有人スタンドを探す必要がある
最小回転半径4.6mで小回りが利かないので今まで転回できた道でも切り替えしが必要
助手席拷問椅子
助手席シートベルトドア側
助手席ドア糞重い
後席右側の窓は開閉不能(自作網戸・送風機など設置不可)
荷室が狭い
後席のヘッドレストが頭に届かない
ヘッドレストの折り畳みが出来ないので取り外してラックへの固定が必要
前席倒さないと人が寝られない
荷室1955mmのエブリィに商用でもレジャーでも車中泊でもぼろ負け
右側2名乗車で左側に載せられるバイクは原付二種以下の一部に限られる
サイドエアバッグ義務化・新燃費基準WLTC導入目前の滑り込みで出した未完成品
エブリィの5AGSに比べてCVTは伝達効率が劣る
高回転常用の貨物車にも関わらず経済性を優先してVTEC省略
エンジンがCVT向けのセッティングなので6MTは原付MTのように低回転で煩雑なシフトチェンジになる
軽バンのなかでいちばん格好良かったアクティから大幅退化の外観、特にリアは絶望的
エブリィに比べて車両価格20万円以上高い
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 02:23:05.78ID:2aZu38ZX
つまり
ID:mSeuz03a = ID:Eprx8uR9 って事か

一人だけXXが違うの
自分で、気づいてないんだろうなw
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 02:31:17.85ID:Va3IY+8n
1万4千台/月も売れたんだ、皆さんバイクトランポを待ってたんだ!
ハイエースからの乗り換え組も多いでしょうね
自分もトレーラー・ハイエース2台からの乗り換え
ハイエースは盗難が多いが欠点、いつもの心配から解放
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 03:17:41.94ID:57g6r3MW
cool turbo 4wd 納車♪
早速 100km程 市街地ドライブしてきた
メータ表示で15km/Lだった
ACC 楽しすぎる〜
LKSC も なかなか賢い
道路の白線がかすれてたり、路肩が陥没してると、システムも
悩んでるところが可愛かったw
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 04:38:49.74ID:demeptCT
>>380
原付二種はファミリー特約使えるし、税金も安いし、走行性能も必要十分
ただ高速は乗れないという足かせがある
それがN-vanトランポがあればどこにでも連れていける
二輪のミニマム排気量は国際標準は125で50はガラパゴス枠でいずれなくなる
30キロ規制は道路の邪魔者そのもので危険ですらある
普通免許で125が付いてくるようになれば
二輪四輪両方作ってるホンダとしては商品としても最高の組み合わせになる
クロスカブとセット販売で災害時パッケージなんてのもいいかも
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 04:54:16.62ID:2aZu38ZX
>>364
その認識が間違い
高回転で効くわけでもなければ切り替わるわけでもない

軽は元々排気量が少ない
少ない排気量でパワー出すには高回転にするしかない
だから軽のエンジンは高回転型が多い
上記のNBOXのVTECは、高回転を良く回す為ではなく
(軽エンジンが元々高回転なのでそれ以上回す事が不可能)
低回転でのトルクの無さを効果的なバルブ開閉で補うために付いてる

>高回転で効く
元々高回転なエンジンはそれ以上回せない

>切り替わる
構造上、切り替わってるわけでは無く流れるように変化する

つまりお前の言ってる事は大間違い
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 06:48:12.75ID:C3GevxIo
フェアに現行型で比較してみよう

みんカラ平均燃費

N-BOX(JF3/4)15.8
15.8*27=426

エブリイ(DA17V)16.1
16.1*37=595

エブリイが1.4倍、169km多く走る
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 06:48:20.39ID:4pXBdbCl
うわー、ジムニー買えないからってN-VANは流石に無いだろう
走破能力や何から何まで差が桁外れ過ぎるわー
しかも車中泊とか言っても釣り場とかレジャー用途に全然N-VANは合わんわー恥ずかしいわー
コンビニの駐車場がお似合いだわー
対してジムニーはレジャーで非常に映えるわー
最高に遊び感漂わさせてるよー
車中泊狙いって真面目にセンス無いわー
それとも度々家追い出されれるから庭のNで寝るって事かい?
でも、他人がどう使おうが関係無いかー
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 06:56:47.06ID:a+//tEwX
ぼちぼち納車された人の写真が出てきてるけどボンネットにN-VANエンブレムのオプション付けてる人多いね。

あれ、カッコ悪いね!
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 07:02:59.46ID:4pXBdbCl
>>393
いや、真面目にダッサイ
無い方がマシ
左右非対称のエンブレムをセンターに持ってくるとかアホ
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 07:08:12.58ID:KxCj6l7b
>>384
ロングストロークになって動き出しからのトルクを稼ぐ構造に各社なっているのに
なんで(生まれながらの)高回転エンジンなんだよ。アホか。

DOHCの件と言い、お前は一から勉強しなおせ。
つかちゃんと寝ろ。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 07:30:53.58ID:e7cnbsdN
昔からホンダはロングストロークエンジン
それでいて高回転まで回る

だからピストンスピードがF1エンジン以上で、排気量に対する馬力が桁違い
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 07:38:17.01ID:demeptCT
Nバン、想定の3倍のロケットスタートで売れてるらしいな
軽はセカンドカーなので一人か或いはS660みたいに二人のれれば十分と
前から思ってたが同じ考えの人がそれだけ居たって事だと思う
一応4人乗れても運転席以外は補助席、その割り切り感が軽には必要なおしゃれ感だと思う

一台で人も四人乗って荷物も積んでってどれだけ貧乏くさいんだ?w
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 07:46:03.69ID:DKcOpyx9
>>397
軽四の時点で十分に貧乏くさいので問題ありません
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 07:48:25.63ID:l9U81QGv
月間目標の3倍売れた!とかトヨタがよくやってるやつじゃん
そりゃぴかぴかのニューモデルなんだから月間目標の数倍売れるの当たり前でしょとしか思わない
年間計画を達成できるかは注目だけど
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 08:35:33.22ID:e6C21a1O
すげえレスバトル(白目)
オナニー覚えた猿かよ
エブリィどうたらゴミコピペ貼り忘れるくらい発狂して

そういやあのゴミコピペのキャディ版マダー?
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 08:38:16.83ID:PA8M8cFr
>>327
良く知らんで語ってるな
VTECはパワーの出るハイカムじゃ街乗りが出来ないから
街乗りでも使えるカムをもう一つ付けたんだぞ
レースで使う場合VTECは殺す
アイドリングが不安定になるがレース中は関係ないからな

もっともi-VTECみたいなやつはその限りじゃないが
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 09:44:10.47ID:demeptCT
>>398
もう一台普通車も持ってそうって思われたら
貧乏くさくないじゃんか
実際には持ってなくてもねw
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 10:34:52.12ID:bviec690
>>397
残念なお知らせですが、お友達大手中小企業が主じゃない?
その先はアクティ化?
マイチェンしても売れない
でもアクティとは違い、モデルチェンジも早めに対応してくれる可能性があるのは嬉しいね。
そしたら30万超えとか減るしまたがっぽり稼げそうだね!上手い!
でもまさか時期N-BOXのモデルチェンジと並行せず残存部品処理機となるかもね
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 10:41:32.71ID:DKcOpyx9
>>403
N-VANをレースで走らせるバカは居ないからその懸念は的外れ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 10:56:14.99ID:G87bv08J
>>397
何がロケットスタートだよw
発売当初に月販目標しか売れない車の方が特殊だわw
あくまでも前評判だけの事で実際に物が良くて売れたわけじゃねーし
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 10:56:46.26ID:UVG5GyWh
>>381
またインプレお願いね^^
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 10:57:51.88ID:PA8M8cFr
>>411

VTECの話じゃなくNAのS07Bの話だったのか?
N^VANにVTEC乗せなかったのはコストダウンと故障率低下のためじゃなかろうか
商業車は常用と違ってより耐久性も持たせなきゃいけない
そうそう使うものじゃないハイカムなんてトラブルの元
故障率から言えば余計な物載せないほうが良いからな
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 11:45:42.51ID:Cag1VtZ/
車体重い
燃費悪い
燃料タンク27L
運転席下などに空間あるのにリザーブタンクなし
他の軽バンに比べて航続距離が7割程なので今まで走りきれた距離でも給油が必要
他の軽自動車で週一給油で済んでいた場合は2回給油が必要
リザーブタンクも無いので携行缶でガソリンを運ぶ際に有人スタンドを探す必要がある
最小回転半径4.6mで小回りが利かないので今まで転回できた道でも切り返しが必要
助手席拷問椅子
助手席シートベルトドア側
助手席ドア糞重い
後席右側の窓は開閉不能(自作網戸・送風機など設置不可)
荷室が狭い
後席のヘッドレストが頭に届かない
ヘッドレストの折り畳みが出来ないので取り外してラックへの固定が必要
前席倒さないと人が寝られない
荷室1955mmのエブリィに商用でもレジャーでも車中泊でもぼろ負け
右側2名乗車で左側に載せられるバイクは原付二種以下の一部に限られる
サイドエアバッグ義務化・新燃費基準WLTC導入目前の滑り込みで出した未完成品
エブリィの5AGSに比べてCVTは伝達効率が劣る
高回転常用の貨物車にも関わらず経済性を優先してVTEC省略
エンジンがCVT向けのセッティングなので6MTは原付MTのように低回転で煩雑なシフトチェンジになる
ダッシュボードがハンドルよりも高くて前方の見切りが悪い、カップホルダーも足りない
軽バンのなかでいちばん格好良かったアクティから大幅退化の外観、特にリアは絶望的
エブリィに比べて車両価格20万円以上高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況