X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB
【スズキ】アルトターボRS Part102
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 18:27:43.47ID:z8f5laX+
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日発売

■公式
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■スペシャルサイト
http://www.s-alto.jp/rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_66.html


☆前スレ☆
【スズキ】アルトターボRS Part101
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530457905/
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 15:23:46.38ID:LU9lMtk8
>>299
N-ONEは車高下げますスポーツモデル出しますに騙された
違うだろ!ち〜が〜う〜だ〜ろ〜〜〜!!
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 15:34:25.22ID:6PxJwyZA
>>302
ローダウンカスタムと言いつつ屋根薄くしただけというね
嘘は言ってないが違うそうじゃない…という印象
あとせめてミッションはMTとは言わないのでATにしてくれと
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 15:35:00.41ID:81U47zMJ
軽自動車ってばかにされるけど
以前乗ってた2.5g某スポーティセダンよりも機敏で楽しく走れるから大満足
80キロまではこっちのほうが速く感じる
不満を言えば後ろのシートをちゃんと作ってほしいオプションでいいから
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 15:44:34.71ID:WxXkX7xj
>>265
大手新聞社のグータラ社員的に言えば、
windowsで満足できるなんてよっぽどパソコンに興味ないかマゾのどっちかだと思う
みたいな感じかな?
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 17:07:31.23ID:KLulhwEp
相手がどんなにスーパーカーでも道路の途中でUターンすればこっちの勝ちだからな
ポルシェだろうとブガッティだろうと勝てない
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 18:14:29.16ID:oAm2D925
>>303
そもそもローダウンカスタムなんてグレードはないぞw
ローダウンプレミアムとかな
あくまで立体駐車場に入れられるようにしただけ
走りに振ったのはモデューロXだけ
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/18(土) 19:11:40.15ID:ACBC0NZ4
>>309
無限仕様はないの?
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/19(日) 00:03:45.18ID:k9Z4TsHA
>>302
噂レベルだとMT追加かみたいな情報もあったけど、結局出なかったね。
ワンメイクもあるようだし可能性はあるのかなと思ってたけど。
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/19(日) 12:51:34.21ID:o4EJt0CS
明日3年目の車検に出すんだけど、見積でエアコンフィルターとジェネレーター/ウォーターポンプベルト交換ってのが入ってた。
初回車検でもう要交換なの?
ちな走行40,000km
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/19(日) 13:05:01.45ID:QxA1iSc9
年間1万km超えると過走行車該当だからベルト自体の寿命にはまだ余裕があるけど
走行距離や次回の点検のタイミングとか考えたら妥当トコじゃない?
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/19(日) 15:21:52.87ID:41CPWeBR
>>319
ファンについては妥当かな
エアコンフィルターについてはまだ替えてなかったの?という感じだ
一年毎か15000キロ毎くらいに自前でこうかんするとこだと思う
俺のは車検時に75000キロ走ってたけどベルトは予備交換になったよ(エアコンフィルターは交換済みだった)
ブレーキパッドが交換対象になってなくて大丈夫?と聞いたら意外なことにまだ残数あるとのことで次の車検まで持ちそうとのことだった
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/19(日) 17:00:19.88ID:CJh1kbYw
前に乗ってたNCロードスターは初回車検前に走行40000kmでフロントパッド交換した。
いかに軽量ロードスターでもアルトの軽さにはかなわないと言うことか
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/19(日) 20:22:18.00ID:3OgO10qf
>>327
隙あらばスズキ製品をディスらないといけないスタンスだよね
VWエビカニ騒ぎ以降もスタンス変えるとバレるからもはや戻れないという
先々代のワゴナーとか褒めてたのにね
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/19(日) 23:48:49.43ID:74JPYLy0
このクラスでしかもFF車で独立懸架なんてバネ下過剰に重くなって悪影響しかない
そんなのを誉めちゃってる時点でお察し
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/20(月) 00:06:52.50ID:fOINUij8
s2000やシルビアだって乗り方間違えりゃすぐにひっくり返る
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/20(月) 01:20:12.29ID:5qbqhSPo
>>333
ようは35GT-Rのハイテク装備に乗らせて貰ってただけなのに上手くなったと勘違いしてたんだよな
そしてそんな慢心と勢いままでターボRS走らせてゴロンとやって廃車というね
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/20(月) 04:06:51.44ID:Z7uiq6v0
>>331
ナニ言ってんだ?コイツ
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/20(月) 12:39:56.56ID:JDL0DCKs
確か逆バンクになってるシケインみたいなS字でインの縁石に引っ掛けたんじゃなかったっけ?
同じ場所でBEETもひっくり返ってるって嫌儲のスレで言ってた
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/20(月) 15:19:15.71ID:Z7uiq6v0
サーキット転がすなら、軽の左コーナーが鬼門なんて基本中の基本

皆気をつけて乗ってるのにスパッと切り込むとかアホ過ぎる
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/20(月) 17:30:21.48ID:VszaxgiS
雉は接待やチヤホヤしてくれるメーカーには提灯記事書くけど
そうでないメーカーには露骨なディスり記事書くからなぁ
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 00:01:37.96ID:g7Bt3L88
充電制御しているバッテリーの寿命って2〜3年だから交換じゃね?
昔みたいに常に発電している車なら5〜6年はもったけどな
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 06:39:27.20ID:02E9elyt
>>303
それじゃローダウンじゃなくてむしろチョップドルーフだろ
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 21:07:39.76ID:c51nJeez
ターボRS新品書き換えECU(リミカ・チューン・ハイオクの3種)ってのがあったんで買おうとしたら
こちらのECUを外して送り、書き換えて返送って、、、どこが新品やねん!
説明には先にこっちのECUを送るとか一切書いてねーぞ。
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/21(火) 21:15:38.32ID:ivF7FzbS
知らなかった、、、オイラのターボRSもアイストバッテリーだったのか
こんな無知ではダメだ!よしもっと勉強だ!
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 00:27:22.39ID:zJcZW3Ak
>>365
そうなんだぁ。φ(..)メモメモ
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 08:58:05.67ID:xgQWi2EJ
ターボRSのMTモードでは、アイストが働かない
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 18:24:52.07ID:LrrtsQVE
>>374
マツダのは快適重視だから、あんまりアイストしないよ
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/22(水) 21:22:27.57ID:R86RByH6
マツダの「N入れたらブレーキペダルから足離してもアイスト継続」と「シフトレバーをドライバー側に倒してMモード」はぜひ真似してほしい。
あとコストに余裕があれば「ブレーキペダル踏力でアイストON-OFF」も導入してほしい。

>>376
それ今回の話の流れに一切無関係だよね?
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 01:06:20.37ID:6NNkHazf
エンジンかけたら自動でアイストoffボタン押してくれる装着かほしい
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 01:17:18.85ID:6NNkHazf
0-100タイムだけならCVTのえぬわんのほうが速い
でもAGSは4速まででアクセルオフ時間が2秒弱あるから CVTなら8秒後半くらいの加速になるんじゃない
実際の加速感は全然別物
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 06:17:33.69ID:UIQiLSX/
アイドリングストップって単なる環境性能だよ
燃費良くなるとか馬鹿じゃね?バッテリー高いし車中泊馬鹿とか一般にとっては雀の涙ほどの恩恵だって分かってんのか?

オートクルーズかN-VANのセンシングなら多少事故率下がるんじゃない?正直他のメーカーのオートクルーズは気をつけないとな。
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 08:10:12.86ID:XRTwBPvk
止めてる間クーラー効かなくなるからイライラする
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 08:41:06.95ID:nOynHiV/
アイストは節約というより発熱防止だな。
軽自動車でもアイドリングで2kWくらい食ってるはず(排気量にほぼ比例するらしい)。真夏の信号待ちで一斉にやられたら歩行者自転車二輪車はたまったもんじゃない。
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 09:08:23.60ID:UIQiLSX/
>>389
そのたまったもんじゃなかった世代だが
今は昔よりも暑いから尚更つーことだろな
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 11:21:56.02ID:EfeTweLu
MCは素アルトとワークスだけで
ワークスAGS残すからMTイヤだったらワークス買ってねってなりそうな気がするんだあ

1代で終わるとか悲しいのでRSもMCしてくれ
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 11:27:37.56ID:Rj65cydr
MTのみ設定のワークス、AGSのみ設定のRS、が一番スッキリ。
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/23(木) 13:23:23.29ID:UIQiLSX/
>>396
ワークスがなんぼのもんじゃい!
俺が買うなら断然RS
チッコいから買わないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況