X



トップページ軽自動車
1002コメント292KB
【スズキ】エブリイ 65台目【バン 軽商用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 13:17:49.38ID:aJkUkMhr
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて熱っぽく語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/

※前スレ
【スズキ】エブリイ 64台目【バン 軽商用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531198010

ワゴンスレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530415424
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 12:29:03.49ID:OoabX1uj
すんごいハッピーメーターだよな
GPSで測ってみるとメーターの数字の1割減の速度しか出てない
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 12:58:54.63ID:yZgJaFsi
それが本当かどうか知らんが安全運転寄りになるからいいだろう
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 11:27:45.91ID:Hgg3k1iD
見た目が明らかにスピード出なさそうな車だから、信号変わった後によく追い越しかけられる。

それなりのスピードで走ってればあまり抜かれたりはしない
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/17(金) 22:04:10.39ID:8Y42IjVh
>>320
うん、抜いた後そのまま突っ走ってくれれば全然いいんだけどね。ところが世の中には普通には理解できないようなおかしな運転する奴がゴロゴロいる。
俺も仕事で車乗ってるから、そんなのにいちいち腹立ててられないのだけど、煽り運転の過剰報道以降は特に変なボンクラドライバーが多くなった気がする。
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/18(土) 08:04:49.67ID:l2I+9ouQ
ヘタクソなドライバーが多いんだよ
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/18(土) 10:12:34.41ID:G+hGRe/W
今のAT車なんてどんな低脳でニブイやつでも普通に運転できるわ
ヘタクソって言うより、何も考えていないんだなきっと。
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/18(土) 10:28:33.30ID:W21SbjhN
周りを見てない、自分の運転しか気にしてない、円滑な交通とかそもそも意識してない、道交法や自動車の装備など備わっている意味や効果を理解してない

そんなレベルのやつが公道に多くいるのがおかしい
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 08:07:52.75ID:kjf8sA+4
常時運転者でゴールド免以外は運転日規制するべきだな。
それに気違いが免許を簡単に取れ過ぎる。
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 11:12:15.99ID:ruG/70/l
知能テストもやって下位半分は不合格とかするべきだわ
不合格者が繰り返し受験する場合は
受験費用をうなぎ登りに増額
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 11:40:38.27ID:FOMsHgBy
明らかな違反や迷惑運転はドラレコ動画使って注意警告取締できるシステムにすればいいな
警察サイトに動画送付窓口作ってさ
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 12:16:28.59ID:hsUHdOS2
>>333
俺も似たようなこと考えてたところだったよ
肉体的な能力は、最近のアシスト機能で補完できるけど、知能はどうしようもないからね
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 12:19:24.43ID:hsUHdOS2
知能の低い奴らは無免許で乗ることになって、結局、意味がない
制限できる何らかの仕組みづくりが必要だね
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 17:17:01.72ID:giArE79p
始動前に「現在の首相の名前は安部、○か×か」みたいなクイズをだして
不正改造だと1日動かせないとか
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/26(日) 17:21:07.38ID:giArE79p
×不正改造
○不正解

問題の難易度と不動時間を調整して
「軽自動車には軽油」クラスのバカは1ヶ月動かなくするとか
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/27(月) 14:11:05.75ID:G60v95eC
>>346
解ってるあるよw

それだと運転手本人が無免許だろうが
飲酒してようが
同乗者や家族、知り合いの免許証だけ用意すれば運転出来てしまうだろうが
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 17:03:32.27ID:FXxiaMhe
エアバッグのような
バカを生かす装置は無くすべきだよなあ
むしろ、事故ったらステアリングコラムから槍が飛び出す自動処刑装置をデフォルトで着けて
高額の税金を払えばしばらく外せるみたいな
同じ車両では、5年のうち12ヵ月までしかはずせないとかだと
金持ちは、毎年下取りにだして買い換えて
庶民は自動処刑装置に怯えながら慎重な運転で乗る
みたいな

コロナで自粛出来ないようなやつは、これで淘汰出来そうな気がする
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 20:12:09.65ID:AjvPz98u
自粛なんてしたところでウイルスが消えて無くなるとでも思ってるのかな?
みんなが普段通りに仕事してあちこち移動して、免疫力で撃退する以外の方法はない。新型のウイルスだからその間に免疫力の弱い人間は死んだりするかもしれんが、それは仕方のない事。
ウイルスに対し自らの身体で抗体を作ってウイルスに勝った個体が生き残り、それができなかった個体は生き残れない。これは野生動物も全く同じ。自然淘汰の法則。
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 22:32:50.58ID:RFcNElLT
このウイルスとは割り切って末永く付き合って行くしかないと言う結論に達しているからな
自粛はそろそろ終わりにして通常営業に戻す時だよ
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 05:03:46.35ID:shZhwHGq
>>363
治療?ウイルス感染症に病院でできるような治療方法なんてないよ。
喉の痛みや鼻水を抑えるとかできるのはそのくらいの事で、それだってウイルスを身体から追い出す反応だからやたらにしない方がいい。
基本は食べ物を食べずに身体を暖かくして、身体の中で免疫細胞がウイルスを撃退して回復するのをじっと待つだけ。これは風邪(コロナ)だろうがインフルエンザだろうが、SARS、MARS、ノロでも全部同じ
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 13:07:59.00ID:G3Bg0bIF
>>363
実は日本人の大半は既に感染して免疫を獲得しているのでは?

昨年の年末くらいに酷い風邪に罹って辛かった事がある
思えばアレが本当の第一波だったんじゃないだろうか?
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 20:34:29.73ID:G3Bg0bIF
>>373
2003年初登場のコロナ系ウイルスのSERS-Cov-1からの累計ならばそんなもんでは?

累計10000人としても17年掛ければ年平均770人だからな
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/03(日) 02:56:08.42ID:L5Vr971B
エブリィで例えればDA17Vの初期型と2型程度の違いでしかないから
つまり同じエブリィでしかない
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 20:48:16.21ID:WEWmO0qU
タイヤを165/65R13-77Sに変えたらなぜか燃費が1km/L程良くなった
幅広タイヤに変えると普通は燃費が悪化するはずなのに

BSのネクストリーの低燃費性能のおかげかな?
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 20:59:37.93ID:GJEz3Tg8
私は普通にエブリイで仕事してます。もちろん、マスクも何もしてません。
マスクは風邪ひいた人が他の人に咳やくしゃみでうつさないためであって、普通の人がしても何も意味はないです。
コロナパニックは社会実験とも言われていますからね。みんなテレビで洗脳され過ぎですよ。
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/04(月) 23:56:14.32ID:BFKqHASX
>>380
違法だから注意な
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 08:37:28.88ID:Wj4RrVUT
グラントレックtg4履いてみたら燃費悪くなるどころか良くなった
メーター狂ってるのか純正のタイヤがダメだったのか
アルミホイールになったとはいえ、逆に重たくなってるのにな
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 20:48:57.74ID:qQY7Tc2e
単純に軽くすりゃええってもんでもない。
加減速や燃費は良い方向に行くだろうけど、ドッタン バッタン ゴトゴト うるさくて落ち着きのない状態になることもある。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 21:39:26.49ID:Wj4RrVUT
12インチから13インチで145R13にしたから外径も大きくなったわけだが、メーターはGPSの速度と同じになった
タイヤとホイールの重量なら12インチの鉄チン純正が一番軽いような気がする
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/05(火) 22:19:15.62ID:4ZEkweCX
165/65R13BSネクストリーの続き
ゼロスタートについては純正タイヤとあまり変わらず
ただしガタガタ感は無く乗り心地はあくまでもマイルド
やはり乗用車用タイヤは良いですね

40km/hを超えた辺りから純正タイヤと比べて明らかに転がり抵抗が少なく感じる

そして50〜70km/h付近の定速走行が最も快適
外径が1%増えて軸負荷が増えている筈なのに瞬間燃費は4km/Lくらい良くなっている
この速度がネクストリーが1番得意とする領域なんだろうな

総合評価としてイチオシですね
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 08:02:23.49ID:21o+SfBJ
性能、機能で考えれば純正鉄チンで何の問題もない

だが見栄え的には社外アルミを選択するな
多少重くなっても見栄えは大事
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 11:16:18.31ID:/IIDcRZY
貨物フル積載に耐えられるマグホイールなんて、大金かけても結局鉄チンと変わらなくなりそうだが
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 12:23:03.09ID:L4q/m3Cz
>>401
多分ウェッズのビセンテやないか?
あとはビビオ純正SBSくらいしか
確実に軽いのは知らんわ

逆に言えば純正テッチンはすごい
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 14:18:21.21ID:21o+SfBJ
アルミホイールはデザインの好みで選ぶものだよ

ちなみに乗り心地重視ならばホイールはちょっと重めの方が良いぞ
そしてタイヤはサイドウォールがしなやかな65タイプがおすすめ
路面からの細かい振動はホイールの重量で押さえ込み
タイヤのしなやかさで吸収する
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 14:21:13.30ID:KsfXeGJG
もともとワタナベはレース用で、しかも3年保証(公道での使用は保証外だろう)
実用車両で酷使したら・・・

分かった上でのロマンてすよ
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 14:29:46.58ID:AkHBe5wj
いや
あらゆる路面状態と速度をおしなべればバネ下は軽ければ軽いほど良い
それよりタイヤのバネ性を活用するならインチダウンしてエアボリュームを大きくしたほうがいい
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/06(水) 15:39:30.95ID:isNQBQoj
全体的にwedsは少し軽いですね。
今のアルミは耐久規制あるので軽く出来ないですよね。
頑丈に造れが国からの命令なので。
おかげでアルミが割れたとか今は聞かないですし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況