X



トップページ軽自動車
1002コメント251KB
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 13:50:52.73ID:E2t/2YS/
>>683
フロントバンパーのダクトは前期後期だね
なし前期型、あり後期型
テールランプがクリアが前期、赤いのが後期
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 19:23:01.15ID:YWQ1MVj4
>>683
軽のホイールベアリングって12インチの小さく軽いタイヤの時代から変わらないからあまり太いタイヤは履かないほうが良いよ
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 02:26:35.78ID:DKd5GM+G
EKシリーズ、四角で低くてカッコイイ!w
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 10:09:10.27ID:NP8XXo2D
おかげでH82Wスライドドアが安く買えたわ。
加速遅くてみんなに置いていかれるがそのうち追い付くしちゃんと速度出る。坂は全然登らないがまぁご愛嬌ってことで気にしてない

4WDで燃費悪いのがちょっとネックなところ
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 03:26:20.89ID:5XPjyr1c
81EKスポーツの6スポークホイールは、エンケイだったんだね。
知らなかった。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 00:09:55.58ID:pnG2JBlI
アイターボ4区からオッティターボに乗り換えた
 速い120km追い越し余裕だわアイは100km維持するのにも四苦八苦重くてな・・
ドリンクホルダーどこに付けたら思案中
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 17:11:33.15ID:mnJY1kIN
車検出してきたよ
9年目となると各種のブーツ破れ、ファンベルトの亀裂、パワステオイル漏れと不具合盛りだくさんだった
最後のMT車だからまだまだ乗るけど
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 01:55:33.18ID:Lbm8Saxq
オイル漏れはともかく
他の部分を不具合と言うのはちょっと違うんじゃないか
交換時期って事でしょ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 05:36:16.51ID:NyImjLtI
それを具合が悪い、不具合っていうのでは?
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 05:43:16.45ID:nbxdeY2m
>>701
青空駐車だと劣化するのも早いだろうし仕方ないよね
>>702
まだ終わってないからわからない
修理交換に8万円くらいかなとは言われたけど
>>703
そういう事だね、壊れなかっただけ良かったと思う
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 11:18:52.42ID:5cqm/YkF
>>704
普通は言わないんじゃないかな
わかりやすく分けると経年劣化の場合は故障で、最初からの欠陥が不具合だと思う
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 00:53:07.55ID:OX5twE2P
ちゃんとリアウインドーの後ろにも、
荷室のウインドーがついてるだろww
このなんちゃって感がいいんでしょ
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/14(日) 20:48:41.51ID:dIFB0Qvt
センターメーター要らね
なんか乗りにくいし、カー用品つけるときも
場所が減って不便だ
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 08:46:43.07ID:2eQ7DT4e
↑は、なぜ中央のポケットは右側だけ閉まってるの?
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:58.65ID:2eQ7DT4e
81のホイールは、ノーマルでもツライチ付近まで攻めてるな。
三菱いいじゃん。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 23:30:13.62ID:vtHeVR4S
>>721
彼女がH82Wに乗ってるんだが、上に移動した2DINにナビ入れてて
便利と思いきや、晴れた日の昼間とか画面が反射しちゃってまったく地図が見えなくてワロタ

やっぱ、H81Wみたいに下側にあったほうがいいね

高級車は上側に液晶ついてるやつも面から少し奥にいってて日差しでも画面がちゃんとみえるようにできてるな
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 06:51:48.88ID:cBG8+6KG
h82wあるある
洗車していくら水で洗い流しても、リアゲート開けると、上の方にカーシャンプーの泡が残っている
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 10:56:14.49ID:DI/xHmYd
ドライブスルー洗車機で泡洗車するけど残ってたことはないなぁ
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 05:12:20.64ID:lwe0pUHV
2スピーカーから4スピーカー化にしたいんですが、おすすめのリアスピーカーってありますか?

皆さんフロントスピーカーをリアに移植して、フロントを変えてる方が多いみたいですが。。。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 06:09:42.40ID:CqiUDRjS
フロントスピーカーをフロントチャンネルで鳴らしてツイーターをリアチャンネルで鳴らすバイアンプ接続の方が音いいよ
どうせ後ろなんて人の乗る事少ないでしょ?
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 12:32:01.39ID:p+jN1jOj
この型のekに14年乗っているけどめっちゃ丈夫なんだな。クラッシャブルゾーンが適切に効果を発揮しているじゃん。
安心した。
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 15:20:06.47ID:4By8qlI6
ハマーって軍用車のハンヴィーのイメージ使った単なるトラックだって聞いてるけど
あの重さでひっくり返ってキャビン潰れないくらにはちゃんとしてたんだ
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 19:12:24.99ID:whUrEiU6
0:22
後ろに、OTTIって書いてないか?
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 12:39:44.16ID:ScXUXVhl
ウインカーがフェンダーに付いてる時点で81後期以降
オッティだし81前期のオッティは存在しない
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 18:11:05.15ID:m4r7tsBh
ホンダの軽の衝突安全性はガチなんだな。
インサイトと両車50km/hで正面衝突させても乗員は足の被害すら無しって・・・スゲーわ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1562649181/

我らがek&オッティもこれぐらい丈夫なんかな?ハマーに勝ったぐらいだし
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 19:21:26.85ID:0Kk4/8e2
原付き相手でこれじゃクラウン相手だと絶望的だな
柔らかいモノ同士ぶつけて両者無事だったって言われてもな
旧EKワゴンはクラウンのドアくらいめり込むぜ
NBOXは普通車のドア相手にも大破するだろうな
大破しても乗員が無事なら上出来なんだが衝突速度が上がると確実に中まで来る
ドアにめり込んでりゃ衝撃は半減する
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 14:59:58.63ID:AA8ZCPoD
トラックやバスの運転手なんて正面で事故ったら圧縮死だよ
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 23:19:51.02ID:dk2KpjYj
新型のBR06ツィンカムってどうなのかな

まあこの車の3G63は枯れて熟成、丈夫だし安定ししてとても気に入ってるんだが
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 20:53:33.14ID:aAfBDNHK
火曜から突如クリープ現象起きなくなって
アクセル踏み込んでも、50キロ台から伸びない
アクセルから足離すと露骨に減速
イエローハットで説明して見てもらったところ
「特に問題は見つからない、オイルも綺麗ですし・・・」とのこと
仕方ないから自分で調べた結果「ブレーキの引きずり」じゃないかと思う
ディーラーで修理頼むとかなりかかる?
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 00:48:12.83ID:PR5IeiHR
イエローハット大丈夫かw
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 01:53:09.03ID:s+Wzstuc
三菱車でブレーキの固着はデフォ
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 06:32:55.34ID:Nq814dFx
引きずりは100メーターぐらい走ったらすぐわかるよ
他よりブレーキが熱くなってたら起こってる
ディーラーはオーバーホールめんどくさがって新品交換させてくるから町の整備屋のがいい
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 06:38:22.94ID:Zb2E+xxX
>>753
コバックとか?
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 20:20:24.74ID:hMTOWnJn
同じ症状。燃費が10を切るようになって発覚。
走り終わってアルミホイルを触ると異常に高温。
知り合いの工場で中古のキャリパーを探してもらって2万円。新品なら倍くらい?
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/03(土) 09:48:49.65ID:nFJOrcUR
NAもない
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/03(土) 13:26:56.66ID:564qOvay
>750だけど、結局コバックでも対応してもらえなくてディーラー行ってきた
説明→概算見積で64800円
いっても4〜5万を予想してたから「あー・・・」ってなって沈黙してしまった
代車は断って明日持ち込んで修理することに
不思議なもので、今はちょっと調子いい
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/03(土) 13:42:46.49ID:nFJOrcUR
他の整備工場なら出来たんじゃないかなと今さら思ってみたり
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/03(土) 14:09:12.97ID:D11IaAzW
自分でやりゃ安上がるよな三菱は
ぶっちゃけ点検マメにしてりゃ壊れないし消耗品も高くない
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/03(土) 14:14:06.85ID:2TK9a7B1
ディーラーだから普通だと思うけどな
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/03(土) 14:22:59.25ID:564qOvay
>>763
ブレーキディスクローター11800円

この部品は、絶対ではないけど
あとでやろうとすると技術料約1万上乗せになるから、今回一緒にやるのをオススメします
と言われた
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/04(日) 14:41:27.55ID:hynzHLHI
>>767
そう

これと関連してるかわからないけど、エアコンONの状態で発進すると
車体下部から「キャキャキャキャキャ・・・」って金属が擦れるような音も鳴る
スピードが40キロ付近まで行くと消える
タイヤ館の人助手席に乗せて聞いてもらったときは
「ベルトのような気がしますね〜」って言ってた
いろいろ不具合出てるけど、9年で7万キロ乗ってればこんなものかな・・・
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 00:30:34.19ID:e/YRJ0up
>>768
ファンベルトとテンショナーでしょ。バンドー製のベルト2900円とテンショナー6990円で直るよ。
弱い所だから。
A/Cなりパワステなり補機類が原因じゃなきゃね。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 00:57:41.71ID:wE5/2xeJ
>>770
一緒に頼めばよかったかな・・
ブレーキの方は危機感感じてすぐ頼んだけど
でも今日持って行ったら「実は取り寄せる部品間違えましたすいません」とか言われてガッカリ
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 15:26:36.17ID:c31Lijmk
エアコン全力全開にしてたら10km/l 暑さと引き換え 残りメモリ2つで満タンで17lしか入らんなh91wターボ
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 19:08:58.69ID:tZmVN28d
昨日まで正常だったのに今日いきなりエアコンが壊れた。
ACだけじゃなくてそもそも風が出ない。
糞猛暑なのにどうすりゃいいんだよ。
窓全開で昔の車の感覚を味わったわ。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 20:17:27.93ID:PjqFtt1A
ブロワーが壊れたかな
助手席下に置いてあるんだが、ちょっと交換は手数がかかりそう

寺に出すと高そうだな、三菱だしw
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 21:32:36.73ID:H+mQpDN1
三菱関係なく高いよ
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 21:55:51.80ID:e/YRJ0up
>>773
いきなりならリレーかもねエアコンの。

エアコンフィルター付いてないなら
エバポの切り欠きをカットして掃除してから
ブロアーの負担減らしてからが良いよ。
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 22:04:41.16ID:e/YRJ0up
>>769
ミッションマウントとエンジンマウントのフロント側切れやすい。
それかイグニッションコイルの劣化の予兆かも。
NGKの純正相当品コイルが安くて品質良いのと、プレミアムRXプラグについでに変えると良いよ。
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 23:59:51.44ID:YX9g1xb9
>>772
ちょっとアクセル踏むともうヒューンって鳴るターボだからね
SOHCでも十分トルクもパワーも出る
その引き換えだけど、ekも快適装備いっぱいついて900kgもあるからな
新型ターボも全体的に同じだろう
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 18:46:07.40ID:s3RM9rcO
h82w乗りで扇風機つけてる人いる?エアコンガンガンだとやっぱ走り悪いからエアコン弱めて扇風機併用しようと思ってるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況