X



トップページ軽自動車
1002コメント251KB

【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 23:58:37.25ID:uIHfRUjw
ワイパーアームが錆びてきてみっともないのでクロスプレーで塗装したら新品みたいなった・・・が、
一か月くらいでまた錆が出てきた。どうすりゃいいのこれOTZ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 00:46:10.98ID:yxhFhqTs
h81w EKスポーツ 4WDなんですが、サスとマフラーは2WDと共通でしょうか?。
車高調とマフラーを入れたいのです。
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 17:40:46.78ID:yxhFhqTs
返信ありがとう
サスは、2WD4WD関係無いんですか?
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 03:06:22.07ID:5LvVvRC7
>>659です
返信くれた方ありがとう
いじるのが楽しみですw
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 12:43:27.98ID:RvR4UxOg
最近コンビニでお茶のペットボトル買うとみんな容量大きくなってドアのドリンクホルダーに入らないのが増えたね
結果ちょっと高い健康系の茶買うことになってしまった
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 07:18:03.43ID:MlhfOFIL
運転席のドアのドリンクホルダー入らないから、運転席側の後ろの後部座席のドリンクホルダー使ってる
そっちの方が広い 取るときは体斜めにしてとってる
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 09:38:43.16ID:2XaDwdPA
>>670
運転席のホルダーは缶とか小さいボトル用って感じだね

モンスターエナジー長細い缶だから入れるとガタガタするぜ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 11:15:51.11ID:MlhfOFIL
少しあるある話を一つ
缶コーヒーの、コーヒー残ってたら ドア閉めた時、ドリンクホルダー付近にコーヒーが飛んだ痕があるやろー
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 15:29:04.13ID:MbdOk+d3
エアコン噴き出し口に、ドリンクホルダー付けてる人はいないんですね
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 00:37:10.19ID:IaFcD15o
500mlの牛乳パックを置くためのアタッチメントを運転席ドリンクホルダーに着けたわ。
確かこれ
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/1930092/car/1492253/6399718/parts.aspx
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 01:13:07.89ID:ge/klJIT
素直にドリンクホルダー付ければいいのに・・・

軽自動車で165サイズ以上のタイヤを履いている人っていますか?
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 03:00:07.33ID:7IJJ69PC
>>679
以上ってことは165含む?
165/55R14でリアのみ3ミリスペーサー入れた
車検はまだ通していない
リアはオフセット次第で175もいけると思われる
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 04:38:26.05ID:ge/klJIT
>>679です返信ありがとうございます
今からEKスポーツを購入したいと思っている者です

太いタイヤを履かせたいのですが、軽自動車は165以上の太さを履いている物を見たこと無いので
気になって書きました

エアコン噴き出し口の斜め上の吹き出し口に似た所に、ドリンクホルダーは取り付けできますでしょうか?

フロントバンパーにダクトが付いている物と付いていない物があるのですが、グレードで違いがあるのでしょうか?

リアシート用にドリンクホルダーはありますでしょうか?
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 13:50:52.73ID:E2t/2YS/
>>683
フロントバンパーのダクトは前期後期だね
なし前期型、あり後期型
テールランプがクリアが前期、赤いのが後期
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 19:23:01.15ID:YWQ1MVj4
>>683
軽のホイールベアリングって12インチの小さく軽いタイヤの時代から変わらないからあまり太いタイヤは履かないほうが良いよ
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 02:26:35.78ID:DKd5GM+G
EKシリーズ、四角で低くてカッコイイ!w
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 10:09:10.27ID:NP8XXo2D
おかげでH82Wスライドドアが安く買えたわ。
加速遅くてみんなに置いていかれるがそのうち追い付くしちゃんと速度出る。坂は全然登らないがまぁご愛嬌ってことで気にしてない

4WDで燃費悪いのがちょっとネックなところ
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 03:26:20.89ID:5XPjyr1c
81EKスポーツの6スポークホイールは、エンケイだったんだね。
知らなかった。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 00:09:55.58ID:pnG2JBlI
アイターボ4区からオッティターボに乗り換えた
 速い120km追い越し余裕だわアイは100km維持するのにも四苦八苦重くてな・・
ドリンクホルダーどこに付けたら思案中
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 17:11:33.15ID:mnJY1kIN
車検出してきたよ
9年目となると各種のブーツ破れ、ファンベルトの亀裂、パワステオイル漏れと不具合盛りだくさんだった
最後のMT車だからまだまだ乗るけど
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 01:55:33.18ID:Lbm8Saxq
オイル漏れはともかく
他の部分を不具合と言うのはちょっと違うんじゃないか
交換時期って事でしょ
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 05:36:16.51ID:NyImjLtI
それを具合が悪い、不具合っていうのでは?
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 05:43:16.45ID:nbxdeY2m
>>701
青空駐車だと劣化するのも早いだろうし仕方ないよね
>>702
まだ終わってないからわからない
修理交換に8万円くらいかなとは言われたけど
>>703
そういう事だね、壊れなかっただけ良かったと思う
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 11:18:52.42ID:5cqm/YkF
>>704
普通は言わないんじゃないかな
わかりやすく分けると経年劣化の場合は故障で、最初からの欠陥が不具合だと思う
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/07(日) 00:53:07.55ID:OX5twE2P
ちゃんとリアウインドーの後ろにも、
荷室のウインドーがついてるだろww
このなんちゃって感がいいんでしょ
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/14(日) 20:48:41.51ID:dIFB0Qvt
センターメーター要らね
なんか乗りにくいし、カー用品つけるときも
場所が減って不便だ
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 08:46:43.07ID:2eQ7DT4e
↑は、なぜ中央のポケットは右側だけ閉まってるの?
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:58.65ID:2eQ7DT4e
81のホイールは、ノーマルでもツライチ付近まで攻めてるな。
三菱いいじゃん。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/15(月) 23:30:13.62ID:vtHeVR4S
>>721
彼女がH82Wに乗ってるんだが、上に移動した2DINにナビ入れてて
便利と思いきや、晴れた日の昼間とか画面が反射しちゃってまったく地図が見えなくてワロタ

やっぱ、H81Wみたいに下側にあったほうがいいね

高級車は上側に液晶ついてるやつも面から少し奥にいってて日差しでも画面がちゃんとみえるようにできてるな
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 06:51:48.88ID:cBG8+6KG
h82wあるある
洗車していくら水で洗い流しても、リアゲート開けると、上の方にカーシャンプーの泡が残っている
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/16(火) 10:56:14.49ID:DI/xHmYd
ドライブスルー洗車機で泡洗車するけど残ってたことはないなぁ
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 05:12:20.64ID:lwe0pUHV
2スピーカーから4スピーカー化にしたいんですが、おすすめのリアスピーカーってありますか?

皆さんフロントスピーカーをリアに移植して、フロントを変えてる方が多いみたいですが。。。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 06:09:42.40ID:CqiUDRjS
フロントスピーカーをフロントチャンネルで鳴らしてツイーターをリアチャンネルで鳴らすバイアンプ接続の方が音いいよ
どうせ後ろなんて人の乗る事少ないでしょ?
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 12:32:01.39ID:p+jN1jOj
この型のekに14年乗っているけどめっちゃ丈夫なんだな。クラッシャブルゾーンが適切に効果を発揮しているじゃん。
安心した。
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 15:20:06.47ID:4By8qlI6
ハマーって軍用車のハンヴィーのイメージ使った単なるトラックだって聞いてるけど
あの重さでひっくり返ってキャビン潰れないくらにはちゃんとしてたんだ
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/17(水) 19:12:24.99ID:whUrEiU6
0:22
後ろに、OTTIって書いてないか?
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/18(木) 12:39:44.16ID:ScXUXVhl
ウインカーがフェンダーに付いてる時点で81後期以降
オッティだし81前期のオッティは存在しない
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 18:11:05.15ID:m4r7tsBh
ホンダの軽の衝突安全性はガチなんだな。
インサイトと両車50km/hで正面衝突させても乗員は足の被害すら無しって・・・スゲーわ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1562649181/

我らがek&オッティもこれぐらい丈夫なんかな?ハマーに勝ったぐらいだし
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/19(金) 19:21:26.85ID:0Kk4/8e2
原付き相手でこれじゃクラウン相手だと絶望的だな
柔らかいモノ同士ぶつけて両者無事だったって言われてもな
旧EKワゴンはクラウンのドアくらいめり込むぜ
NBOXは普通車のドア相手にも大破するだろうな
大破しても乗員が無事なら上出来なんだが衝突速度が上がると確実に中まで来る
ドアにめり込んでりゃ衝撃は半減する
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 14:59:58.63ID:AA8ZCPoD
トラックやバスの運転手なんて正面で事故ったら圧縮死だよ
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 23:19:51.02ID:dk2KpjYj
新型のBR06ツィンカムってどうなのかな

まあこの車の3G63は枯れて熟成、丈夫だし安定ししてとても気に入ってるんだが
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 20:53:33.14ID:aAfBDNHK
火曜から突如クリープ現象起きなくなって
アクセル踏み込んでも、50キロ台から伸びない
アクセルから足離すと露骨に減速
イエローハットで説明して見てもらったところ
「特に問題は見つからない、オイルも綺麗ですし・・・」とのこと
仕方ないから自分で調べた結果「ブレーキの引きずり」じゃないかと思う
ディーラーで修理頼むとかなりかかる?
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 00:48:12.83ID:PR5IeiHR
イエローハット大丈夫かw
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 01:53:09.03ID:s+Wzstuc
三菱車でブレーキの固着はデフォ
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 06:32:55.34ID:Nq814dFx
引きずりは100メーターぐらい走ったらすぐわかるよ
他よりブレーキが熱くなってたら起こってる
ディーラーはオーバーホールめんどくさがって新品交換させてくるから町の整備屋のがいい
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/02(金) 06:38:22.94ID:Zb2E+xxX
>>753
コバックとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況