X



トップページ軽自動車
1002コメント327KB

【SUZUKI】アルトバン Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/14(土) 11:12:17.76ID:FkuZW99w
●荒らしはスルー、NGワードの設定の推奨します。

●スズキ・アルトバン 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

前スレ
【SUZUKI】アルトバン Part19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1525237456/
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 13:19:22.26ID:HU8uu4rh
>>82
逆だが貴殿の使い方だとF推奨
パワウィンは予想通り便利だし、Fの衝撃軽減シートは同乗者の為にオススメだ
カラー選択も全塗を考えれば安いもんだし、スピーカー後付けの煩わしさもなし
F選んだ場合唯一の難点は5ちゃんで「アルトバン最高や」というコメントを嘘ついて打ち込むことくらいだ
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 20:21:24.39ID:CvBnbJt+
>>82です


レスくれた皆さんありがとうです。

普通に乗るとすれば子供ありなので軽乗用の方が無難だが、用途が通勤しか使わないのでバンでも良いかな〜って考えてまして、このスレに書き込みました。

同じ10年乗るとして、税金・任意保険・車検・下取り?でどれくらい貨物と乗用で差が出るのかな。 

新車比較で135000円のハンデだとして。 
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 22:37:50.68ID:2wpFEajH
バンにしろ 
後部座席のことなんて考えるな 小さいガキなら余裕 
大人なら 座席倒して荷台に座らせろ  
なかなか楽しいみたいだぜ 
バンがいいのは あと1つ 
壊れない 頑丈 
これ常識の話し 
乗用はチャチイぞー 
足回りもすぐガクガクになるぞ 
バンは無敵だ 
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/23(月) 09:43:20.44ID:jlVonXLT
>>94そういう上から目線の押し付け野郎は
アルトバン乗りとして失格
akumademo
オレのように紳士的で誠実でなければならない

>>93
助手席だけ乗せるのか、時々どうしても後部座席に
人を乗せなければならない、等の理由が最後の障壁
になると思う。
「時々どうしても後部座席に人を乗せなければならない」
がなければ迷わずバンだろう。
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/23(月) 16:29:51.26ID:oPZgmBWV
バンはファミリーにはキツイかな、農作業には抜群だけども
クワやキョウチクトウなど枝を切ると汁が出るのはこまったもんだ、
荷台に押し込んだらベルトに汁がついて外しても勢いよく収納してくれない
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/23(月) 20:59:01.71ID:af8jh899
>>97
乗用は後部座席の背ずり裏側に
鉄板貼ってなく布1枚だから
重量の有る荷を載せられない
アンド背ずり倒した時に水平じゃなく
ナナメってる
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/23(月) 23:31:09.74ID:q0e+aGrh
へえー そうなんだ? 
でも荷物載せるのに そんなに変わらなくね? 
バンは安いから好きなんだろ? 結局さ
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/24(火) 07:37:41.58ID:c+/uXdB4
>>93
考えが揺らぎが甘いなと感じた。
いつからか、こんな平成のゆとり理論になったのだろう。
昭和は9割の家族がバンを選択していた訳だ、おまけにセカンドカーの貧乏スズキなどエアコンレスも常識の上。

それと知ってるかもしれないが、まず何よりも先に2年車検である事を誰も書いていない。
ぼったくり寺に入れるなら2年8万として、その半分の1年4万の損失からだ。
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/24(火) 12:27:22.70ID:rikEZO8N
>>77
アホwwwwwwwwwww
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/24(火) 12:29:27.78ID:rikEZO8N
>>96
その植物の樹液には特に注意が必要!!!!!!!
汚れとかレベルでなく、生命に関わる!!!!!!!!
注意せよ!!!!!!!!!!!!!!
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/24(火) 12:51:20.91ID:vt5Q6V39
キョウチクトウは毒あるらしい、なるべくかかわりたくない
農協の任意保険は農業割引ある、額は僅かだけど。去年は17550円だった
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/24(火) 21:28:40.59ID:c+/uXdB4
お好きなので。
自分の場合は5ナンバーなんか何のメリットもないから乗ってる。
エブリイ民は大半がそうだし
バンはカスタムベースだから自分で何か出来る人が買う。
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/24(火) 22:58:41.73ID:vv5kYQQF
バンが粋だよ 
軽自動車で乗用とか恥ずかしくね? 
しかも後ろ乗せるなよ 
重くて走れねえだろ?軽自動車なんだからさ
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/26(木) 09:29:36.03ID:j/B5q0xs
>>115
たしか36Vの4WDあったはずだぞ
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/26(木) 09:34:17.20ID:j/B5q0xs
>>122
AGS乗ったけど、唸りがひどいw
ど下手くその軽トラ農業おやじの
発進時のけたたましい唸りの発進

おれのMTはチャリのロードバイクの
ようなどこまでもスムーズな発進
当然唸りなんてない
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 11:32:01.65ID:0PV973ep
アルトバンはエアコンつけたままでも燃費下がらねえなあ
パーキングでエアコンつけたままで、1時間や2時間寝たりしても、燃費いいよなあ 
なんでだ?
平均燃費の表示はインチキじゃね? 満タン方で調べてるけどな
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 13:31:49.73ID:3xwO3X1Z
>>133
36のFMT乗りだが、
エアコンつけると、ギアシフトの調子悪い
回転上げないと走らないとつなげない
そして唸る

100歩譲って唸るのを避けたいから、
発進時は送風でガマン
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 14:39:43.35ID:cvjqDSbH
圏央道の事故気の毒すぎる。アルトの人大丈夫かな。。
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 16:20:27.09ID:Zu4z1/bQ
この前は長野の片側1車線の高速で現行アルトの死亡事故があった
やたら現行型アルトが多いのは気のせい?
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 17:06:20.76ID:ZSTFngCh
そんだけ売れてるってこったろ
台数がでてれば事故も多くなるわな
ってばっちゃんが言ってた
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 21:20:27.21ID:zPR8+DNd
なんか24の方が打つかっても強そうに感じる
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 21:30:09.16ID:33IgJPIA
頑丈なアルトはアルトじゃないお!(`;ω;´)
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 22:49:03.29ID:3yD6WVp4
24アルト3速オートの最高速度はメーター読み140くらい
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/27(金) 23:35:09.91ID:3YmMDlTK
k6aは上が回るからな
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 09:16:07.52ID:saHpC4s6
>>151
ほんとに36MT所有して乗り回している漢なら
状況はスグに把握できるはずだ

嘘こいてる奴は女々しいオートマ唸らせ野郎w

MT乗り真の男はシフトを巧みに操り、低回転、低音で
36に乗る。絶対唸らせない。

機械式を手足の如く操る楽しさというのは、
やってる人じゃないと味わえない醍醐味!つーか、道楽!
なんだよな。全自動で唸らせて36操るより!

機敏なシフトワークで!

スイスイ忍者のように走らせる!

真の漢の乗り物は!
やっぱホントに!

何がなんでもMTだね^^
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 10:30:33.58ID:XvUa5MZc
>>151
キミが嘘つきだなw
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 12:26:34.40ID:ZYpwguoN
>>157
たしかに36だな。写真で36のメガネを確認した。
バンかどうかは確認できない。
バンであれば、ひょっとしてここの住民かもしれない。
亡くなられた方のご冥福を、心よりお祈り致します。
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 15:41:05.97ID:bmod1hmb
>>156
お前が一番カシコイ(°▽°)

〉嘘こいてる奴は女々しいオートマ唸らせ野郎w
そうだよ!
喧嘩弱いからすぐ吠えてる犬か、限免AGS女だよ。
タコメーターなんか1000円
アクセサリーソケットも付けられないタコさん野郎
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 20:03:28.16ID:RhdTMz/V
地面に落ちてるカバーは乗用車の前輪助手席側のと違うの
現行アルトは角目ヘッドライトや角角後ろ窓がどうも自分には合わん
年金生活になったら最後の車に25V買おうかと
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 21:36:53.64ID:PRKRNgpV
これ、24なら助かったかもな
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 21:57:50.59ID:1OiMLWfb
36は軽量化のしすぎで衝突基準超えると安全マージンがほとんどないんだろうな
折り紙みたいにくしゃくしゃになる
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 22:02:20.06ID:CxzMZibv
36冥福祈る 
トラック馬鹿運転士 
自殺しろ  糞野郎! 
死ぬまで呪ってやるからな 
馬鹿だからトラック乗ってんだろ! 馬鹿なら馬鹿らしく
運転だけは 頭使えよ 
糞ノータリン運転手 
馬鹿でも乗れるトラックで事故してどうすんだよ! はよ死ね
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 22:13:27.95ID:3ZIN5Gha
24は100キロも重い分、鉄板使いまくりだろうしな
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 22:50:34.27ID:R82Y7hQf
後ろからの衝突に強いのが24
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/28(土) 23:05:32.13ID:f29HRlv2
HA23とHA36がほぼ同重量だがHA23のボディの柔軟性には定評がある
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/29(日) 00:09:04.44ID:PzfNmpZn
前や横からの衝突安全基準はあるが
後面は無いのでぐっちゃりいく
NONEが高速で事故ったのみたが後ろが無くなってた
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/29(日) 00:54:02.39ID:pY32bFis
歴代のアルトで一番後方が頑丈なのは24だろうな
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/29(日) 10:04:56.94ID:ipzOc3pU
36Vは従来のハッチの左右にストップランプ付きから、下バンパー左右に変えたんだ
しかも奥目気味
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/29(日) 12:02:51.94ID:2yH57UKf
当たりさえしなければどうということはない!
ようは
車間を取れ 常に周囲を意識 トラックに近づかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況