X



トップページ軽自動車
1002コメント306KB

【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/12(木) 22:21:07.09ID:PKLV9Qd2
・メーカーHP
バモス&ホビオ
http://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
http://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合32箱目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1483050971/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合33箱目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1489894267/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/24(月) 19:20:53.36ID:WnACe++z
皆さんのはピストンのスラップ音出てますか?
車速が落ちてきた時アクセル踏み増すとカタカタカタ〜
ちなみにMT 約10万キロ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/24(月) 20:13:55.05ID:RFCdeldn
>>570
燃料ポンプの配線が不安定で、テスター繋ぐとアースが迂回してポンプが正常に機能するとか?
配線図が無いから分からないけど、燃料ポンプに影響する配線をチェックしてみたらどうかなあ
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/24(月) 20:39:02.80ID:QRoE/oRh
>>579
どちらも会員になると工賃無料になるよ
オートバックスはメンテナンスカード
、イエローハットはオイル&ポイントカード。
入会金1000円、継続500円。
オートバックスの方がメニューが多くてお得かな。
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 04:59:43.54ID:/rkOpMfM
基本オイル交換は自分でしている。走行後エンジンが温い内にドレインから。コンクリートの上で
ジャッキアップもせずだから、少し狭いが。ポトポト落ちてきたらエンジンをアイドリングで5秒くらい
回して、残ったオイルを抜いてる。入れる方がやりにくいわ
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 11:38:40.30ID:j3xCHWxl
>>569
カブはともかくホンダ全体の販売台数でいえば
シビック、CR-V、ヴェゼル、フィット、アコード、グレイスの次だから
売れないと痛いが潰れる程じゃないと思う。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 15:36:03.20ID:/rkOpMfM
老いる高官すると何故か音が小さくなるような。
気のせいか
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 17:40:59.03ID:JHtESFwl
たしかにこの車はオイルパンのドレンが弱い
この車の一番の弱点じゃないかな

アルミのオイルパンって今では普通だけど
アクティ系のは30年ぐらい前から使ってる初期のものだからかな
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 17:53:41.54ID:JHtESFwl
自分で締めすぎてダメにしたのなら分かるけど
前に交換した人が固く締めてて
それを緩めただけでオイルパンにヒビが入ったことがある

はじめにネジをなめちゃた人が焦って強めに締めておく
次にやった人が貧乏クジを引く
そして俺のせいじゃない、もとからおかしかったんだ
と責任のなすりつけ合いになる
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 18:08:57.33ID:Ar6+e0qt
エンジンかからないと相談したものですが本日直りました。
ECUから出てる2本(黄/茶)のアース線の不良になってました。

相談のっていただいた皆様ありがとうございまし!
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 18:14:02.74ID:7CSnc1Y+
バモスじゃないけどドレンワッシャーの精度が低くて
オイルが漏れるという事があった
そういう要因に気づかないで固く締めさえすればと思って
ネジ切ってしまうパターンはあるだろうな
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 18:40:56.15ID:JHtESFwl
591
すごい、おめでとうございます
今度こそ直ってると良いですね

592
この車はオイルパンとドレンボルトのネジの部分が短いから弱い気がする
スズキのキャリイとかエブリーだとネジ部分が長いから安心感がある
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 21:20:38.07ID:JoJplVzp
ターボでオイル入れでこぼして煙撒きながら走った事ある。
バックミラー見て、これ水煙りじゃないな!
その後煙消えた。雨の日で良かった。
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 13:24:18.24ID:4A3LLNIZ
>>578
うちのはピストンリング オイルの減りが早い
走行距離12万キロ MT
ノッキング音よりも甲高い音がするよ
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 14:52:11.11ID:2CqopnZw
アイドリングの時コンコンコンって音がするくらいだな
バルブかピストンなのか分からない
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 21:33:50.92ID:v3IxuYUV
MTだとクラッチをカツンカツンとつないでるとエンジンにキックバックが行くから
ピストンリングとかバルブシールが傷ついてオイルが減るようになる
勝手な予想だが
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 21:39:46.16ID:v3IxuYUV
そのためにS660ではクラッチダンパーまで装備されたが
わざわざ外してしまってエンジン壊すやつが
あくまで想像ですが
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 01:12:37.59ID://WLCSUo
涼しくなってエアコン無くてもOKで、ターボが気持ち良く回る。
いま10万キロなんだけど、あと10万キロ走れるんじゃ無いかと思ってしまう。機関系、全く異常無し! バンドルが少しダルかなぁという感じ。
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 04:49:01.01ID:e4yddHdR
>>586
シビック、CR-V  ただの新車ブースト
ヴェゼル、フィット 死に体、リコールまみれで現ユーザーは二度とホンダ車買わない
アコード、グレイス こんな不人気車が上位に来ること自体ホンダが終わってる証拠
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 11:34:34.93ID:Rzx/K4fx
新車で買ったとき下回りを防錆処理しとけば良かったと思う。
屋外駐車なので台風が来た後、直ぐ洗車をすれば、メッキ部の錆もなかったろう。
こんなに永く乗れる車とは思わんかった。
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 11:39:53.80ID:Rzx/K4fx
海に比較的近いので塩害の錆のこと
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 13:12:13.22ID:Lgcmw0Xe
前のサンバーが最高コスパ
ホンダは高いし
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 20:59:00.24ID:x/Xa+ihV
サンバーは個性的な作りで良いと思うんだが真横から見ると子供の落書きみたいなフォルムでさすがにプライベートで乗りたくない
そこいくとバモスはカッコよくて可愛くて、そのうえ作りも個性的で最高だな
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/27(木) 23:16:39.77ID:Lgcmw0Xe
サンバー4WD5MT23万キロ乗ったけど燃費は15K
故障し始めたのは20万キロ以上からで性能いいぞ
オイル交換も楽だし4WDはスバルだろ
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 00:03:08.53ID:H42ZVzOZ
サンバは足元広いけど、タイヤが真下にあって運転感覚がちょっと変w
四輪独立と言うほど乗り味良かったとも思わないし。ただバモスと同じく後輪駆動だから、フロントサスが重量でヘタる事は無いわな。
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 09:36:10.99ID:HLRCGB08
バモスは外観重視
サンバーは走りと中身が良いし安い
箱の軽ハMTのほうが燃費やパワーが良いだろ
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 10:22:29.01ID:71pUhx2Y
アクバモみたいな乗る事が楽しいは無かった
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 10:58:17.44ID:HLRCGB08
MTならたのしい
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 11:07:17.68ID:32woj2Ch
バモスが外観重視ってのもどうかと思うが
正直軽箱なんて誰が乗っても肉体労働者にしか見えないデザインばかりだよ
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 11:08:09.54ID:1k4+FUll
2スト125や250を峠で走らせるのを楽しいと思う人はサンバのMTなら楽しいだろうね
4500あたりからうっすらパワーバンドがあるんだわ
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 12:31:24.95ID:HLRCGB08
真ん中エンジンは整備費用も高そうだし後ろエンジンのほうが安そう
荷物を積まないときは後ろにあるほうがバランスもいいだろうし
真ん中は、人が右に乗る分バランスが悪い
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 17:47:31.54ID:hT+cRTQ/
N-VAN試乗してきた。やっぱバモスの方が楽しいわー
来年の車検どうしようか迷ってたけど、直して延命するかな
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 17:48:56.38ID:BxPpiHoP
ここ数ヶ月で、乗っている人が定年退職後のおじちゃんみたいな人ばかりになってきた感じ。
N-BOXのときは思った以上に誰も乗り換えなかったけど、N-VAN出たら一気に買い替え進んでる。
だけど、オラは今年もバモスで車検受けて年を越す。
ただ、ここ数回、車検整備代30万以上かかってる。むちゃくちゃ高くて辛いんだよな。
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 18:19:23.78ID:71pUhx2Y
>>620
マジレスすっけどさサンバー新車?新車ならいいかもしれないけどスバル古くなったらエンジンうるさくサススカスカで嫌になったよ。
ところがホンダは古くて多走行でボロくてもあんまりヘタリを感じなくて楽しいまんまなんだよ。そこが違うんだよ。
本当に良く出来てると思うんだよ。悪いけど
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 19:19:35.44ID:HLRCGB08
20万キロまで壊れず快調サンバーだったぞ
ぶつけられて修理屋が運転して返送のとき良く走る車だとほめてたな
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 20:07:05.12ID:Kh2H/mJF
サンバー20万キロとかもそうだけどこのスレの人って基本軽のくせに過走行すぎね?
普通プライベートでそんな乗る前に買い替えると思うけど…運送屋さんかな?
もしかして他にちゃんとした車が無くて何をするにも軽で移動してるとか?だったらすまんな
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 22:10:09.47ID:XvTQi1Dc
一ヶ月前にN-VANに乗り換えたけど、
ひっさしぶりに バモスターボ運転したら、
バモスのほうが運転楽しぃ〜
乗り換えるんじゃなかった。(後悔)
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 22:13:16.48ID:HLRCGB08
運転楽しさより燃費や維持費を考えるのが軽持つ人のはず
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 23:10:46.63ID:LvNA9JIv
N-VANがこれからの時代なのは間違いないんだからさっさと乗り換えるんだ!
そして中古車を増やすんだ!わかったか!?返事は!?
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 11:16:45.05ID:EUY2Cdcl
サンバーって乗ってみたい気もするけど
あのあり得ないデザインがなあ

なんでただの6面体箱なのにあそこまでダサくデザイン出来るのか
本当に謎だわ
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 11:44:20.57ID:DSH/wvh0
サンバーのラジエターファンってエンジンが止まった直後でも回る事があるの知らないと
壊れてると思うよな
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 13:15:17.44ID:A7TiueAO
あのファン、走行距離15万キロあたりからならなくなった
壊れてたのかもしれん
しかしエンジン切れてるのに動く仕組みがわからん
車検が高くなるころは乗り換えだろバモスも
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 19:18:16.25ID:JfRc2uVo
バモタボ4駆17年目の車検通してきた!
事前の予備検でまさかのヘッドライトASSY NGでパーツ手配とか適性化とかバタバタしたけど
自然な運転感覚でやっぱりこのクルマの代わりは無いと実感、今は中古エンジン物色してる
ダンクでもオイルパン変えれば使えるかな? 

しかし横浜軽協変わり過ぎだよ…
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 22:43:35.73ID:A7TiueAO
長く乗るとエアコンの中が汚くなっていそう
家庭エアコンのようにきれいにならないはず
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 01:58:34.60ID:cIp78Pc/
オイル交換してきた。うわ抜き〜
ターボだからね、4500キロで交換。
エアコン要らんし、パワーも戻るな。
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 07:33:32.12ID:gT2V79Jf
ホンダはなんでも高い
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 11:25:14.57ID:gT2V79Jf
何に耐えてるの
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 18:27:21.64ID:cIp78Pc/
つべの動画、見るべし。
タイトル:真の軽バン王はどっちだ!? N-VAN vs サンバー@トランポ能力勝負

サンバーの積載力は凄まじいが、案外エヌバンも使い勝手は良さそう。荷物をサンバー程持ち上げ無くて済むしね。一人で遊ぶ車として考えたら、コレも有りなんかな〜と思う。
今更サンバーの中古なんか買う気にもなれないし。なんしか、スバルのイメージが悪過ぎ。
スレチっぽくて、スンマヘン。
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/30(日) 23:15:24.67ID:FeDC3ySj
>>645
LEDでリフレクター焼け レンズは綺麗に磨いて行った
予備検のアンチャンいわくこの車種のヘッドライトは駄目率高いらしい
テスターで何も出ないと言われた 結果的に目玉が永野芽郁みたいになった
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/01(月) 08:29:15.75ID:NRAkqA6Y
ホンダは部品も高い
買う奴って富裕層やねw
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/01(月) 12:50:31.58ID:HWZWsdT9
>結果的に目玉が永野芽郁みたいになった
変な例えだなwなんとなくわかったけど
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 12:45:42.34ID:n85Fz2N/
4月で製造終了したのに5〜9月で1200台くらいの登録がある。
どんだけ作りだめしてあったんだろw
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 13:11:55.88ID:jUJwpn2p
これだけあれば2040年まで乗れるなw
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 18:37:46.41ID:/9EIPvEe
ガァ〜〜〜〜ン
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 21:24:54.89ID:Z+25JyPT
今のうちに乗り替えてなきゃ20年後は違うクルマに我慢して乗らなきゃならん て事だ

30年後はお洒落なレトロ車になってると思うけどな
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 07:07:06.23ID:RD7eZO3L
今年の1月に平成28年式のバモスホビオプロAWDを買った者です
納車後5000キロほど走りましたが背高なバンとは思えないほどの安定感溢れる乗り味、最高です
リア完全フルフラットのまま前席はリクライニングもできるし実燃費もAWDのATにしては悪くない(リッター当たり10〜12)
最近は夜勤明けに独りで季節外れの海を見に行って海岸沿いの駐車場で仮眠して帰るなんてのばっかりですが(笑)
もし軽バンを欲しがってる友人がいたら自信を持ってお薦めしたい。ほんと買って良かったですよ
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 10:49:57.85ID:V0VY5i1C
新しいのに10キロなのか
10年前のサンバー4wdMTは15K走った。
燃費にやさしいのはないのか
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 13:27:04.42ID:p30/1VMG
>>674
おめ!
楽しさ伝わるいいレポートですな。
>>675
いくら低燃費でもあんなデザインの破綻したクルマよう乗らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況