X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB

【未来型】 三菱 i(アイ) Part88 【MR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 06:16:48.56ID:fL9RldVA
アンきも
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:09:17.24ID:rfdCypkE
ほんとなんでも「騙されている」「ボったくられている」と言う奴っているよね。かわいそう。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:16:36.42ID:puXkN6Kn
ガスが減ったら効きが悪くなって補充したら回復するのもんだからな
あえてクリーニングする必要なんてないもん。
SEVとか付けちゃう人と同じでしょ?否定はしないけど友達や家族には勧めないわ。
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:34:06.52ID:rfdCypkE
SEVと同じって発想になるってすげーな。
真空引きして劣化オイルまで抜いてきっちり適量にするってのがオカルトグッズと同じになる発想が逝かれてる。
エンジンオイルも交換せず足しながら一生終えろよwww
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:44:11.07ID:8QRorMSZ
GSでエアコンクリーニングした。
母ちゃんのアイがキンキンに冷えるようになった。
乗る人乗る人が驚くぐらい。


小学生の夏休み日記みたいwwwwwwwwwwww
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:47:25.38ID:rfdCypkE
>>654
IDコロコロ?してねーわ。
1日中同じID。
GS店員でもカーショップ店員でもねーわ。
妄想君。頭大丈夫か?
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:49:21.68ID:kkNVmr2n
まずガスを適正量にしてテスト、クリーニングしてテストで明確な差を提示しないとなんの説得力もない。
オカルトと言われても反論できない。

それ、ガスを補充したから効きが回復したのでは?の質問に答えられない。
だから人格攻撃しかできない。
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:51:16.79ID:rfdCypkE
>>655

いやー。指摘するだけあって立派な大人の日記だわ。
スゴイ!大人な知的な日記文章 ↓www

>ガソリンスタンドのエアコンクリーニングっていかにも胡散臭そう。
>水抜剤同様、店員に薦められてもスルーしてる。
>実際にやっちゃう人もいるんだね。
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:55:17.45ID:rfdCypkE
>>657
じゃあ世の中、ほとんど「オカルト」だな。
症状に応じて薬飲むのもテストして明確な差示せないから「オカルト」だな。
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:57:10.35ID:rfdCypkE
>>657
5gしか入らなかったという奴もいたけど、それも5gの補充ですべて解決したと?
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:57:26.95ID:8QRorMSZ
ぼったくられたバカが必死になってエアコンクリーニングの効果を語るとか。
まさにエアコンクリーニング信者ですねw
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:58:37.09ID:rfdCypkE
>>660
じゃあ代わりに実験して結果を出してくれよ。
人に言うなら出来るよな?おい
否定するなら否定する実験結果を出してくれよ。

結論 ブーメラン馬鹿
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 07:59:54.11ID:rfdCypkE
>>662
「信者」「オカルト」
それだけしか言ってないぞお前。
それで偉そうな事言ってると思ってたら頭湧いてるよ?
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:00:17.81ID:fL9RldVA
ここへきて自己紹介とはw
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:01:36.16ID:rfdCypkE
>>662
別にクリーニングがスゲーって言ってる訳じゃないし。
クリーニングの中にはガス補充、オイル補充、添加剤補充全部含めれていて、トータルでメンテナンスされるのを何で「オカルト」とか「ぼったくり」になるんだって話。
それも分からんかな?
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:02:49.61ID:rfdCypkE
>>666
効果が無いと噛みついて来たんだから普通噛みついて来た側が立証するだろw
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:03:19.01ID:rfdCypkE
>>666
面倒だからコピペするけど、
クリーニングの中にはガス補充、オイル補充、添加剤補充全部含めれていて、トータルでメンテナンスされるのを何で「オカルト」とか「ぼったくり」になるんだって話。
それも分からんかな?
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:03:52.96ID:fL9RldVA
アンチも根拠はないのが常。
頭のなかの誇大妄想だけで、裏付けや実地けんしょうなどは何もない。
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:05:07.57ID:rfdCypkE
ガス補充も含めたトータルでメンテナンスしてそれが効果ないって意味不明なんだけど?
だったらガス補充も効果ないだろって話だw
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:07:13.36ID:V57kbUGy
>>669
ガスの補充なら1000円から2000円で出来て機能が回復するのに8000円近く投資する費用対効果があるなら証明すればいいじゃん
そうすれば君のお店もがっぽり稼げるでw
結局気分的な問題でしょ純正オイルとモービル1みたいな。
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:10:33.23ID:rfdCypkE
>>672
で、証明はどうなったんだ?
人に求めておいて、サラッと逃げんなよ。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:11:20.41ID:rfdCypkE
>>672
で、俺が店経営してんのか?頭おかしくなったか?
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:19:40.50ID:Rbedaq4B
オイルの違いも感じられないいつもの奴かw
相手にしたらいけない。
メンテナンスに金掛けたらボッタクリだ!っていつも絡んでくる。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:25:50.22ID:wt1YVz3h
>>677
名前つけたがり君
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:26:53.52ID:40GNIHeX
新車を100で効きの回復効果がクリーニングの効果が90としたらガス補充だけでも80てとこだろ
価格差考えたら後者でいいやと思えるけど金出す本人が納得して前者選ぶ分には好きにしたらええやん
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 08:42:19.66ID:efkr6F82
メンテナンスなんて個人的な趣味で体感すれば満足あって、これ良かったよー。へーそうなんだで済む話しなのにね。
目くじら立てて噛み付く話か?
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 09:54:26.63ID:jhScA6jK
殺伐としていて、まるで昔の2chを観ている様だw

ちょいとお前ら聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、2ちゃんねる行ったんです。2ちゃんねる。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで俺の立てたスレがDAT逝きになってんです。
で、よく見たらなんか夏休みになってるそうで、夏厨氏ね、とかレスしてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、夏休み如きで普段来てない2ちゃんねるに来てんじゃねーよ、ボケが。
7月だよ、7月。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で2ちゃんねるか。おめでてーな。
よーしパパ固定になっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ブラクラ貼るからそのスレ下げろと。
2ちゃんねるってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
1000を奪われたらバスジャックが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとスレ立て出来たと思ったら、2の奴が、>>1オマエモナー、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、コピペなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、オマエモナー、だ。
お前は本当に2ちゃんねらーなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、馴れ合いたいだけちゃうんかと。
古参名無しの俺から言わせてもらえば今、2ちゃんねる通の間での最新流行はやっぱり、
逝ってよし!、これだね。
ギコ猫のAA。で逝ってよし!これが通の煽り方。
AAってのは手が込んでる。そん代わり反応は今一つ。これ。
で、ID出しての自作自演。これ最強。
しかしこれを頼むと次から削除人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら引きこもりヲタは、ひろゆき★にゃかなわないってこった。
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 10:45:40.08ID:bs+IVOyU
エアコンの中央右側の吹き出し口から温度計測してみたよ。
正確であろう水銀計ではかってみた。

外気温32度、風量真ん中位。
温度設定を一番低いところにした時に6度
温度設定を25度にした時に10度

こんな感じだった。俺はアイは凄く冷えると思っているんだけど?
これキンキンに冷えると言ってもいいかなと思うんだけどどうなのかな?
比較する物がないので誰か計ってみて。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 11:09:15.67ID:geHLZVhu
>>685
吹き出し口より車内温が問題かなと。
車内が25度設定で24〜26度ならいんじゃないの。
オートなら室温センサーに綿ゴミとか詰まってる場合もあるよ。
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 11:29:44.96ID:bs+IVOyU
ほんと疑い深いねw
6度って低いの?どうなの?

http://imepic.jp/20180720/412850
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 11:33:42.31ID:bs+IVOyU
>>687
文句ばっかり言うなよ…
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 12:38:14.49ID:TW545lR9
アイ乗ったことあるけど本当にエアコンよく効くよね
運転席は寒いくらいだった
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 13:02:17.92ID:rTTthRtr
.







0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 15:07:09.28ID:rfdCypkE
>>694
めっちゃ効くね。俺も今度計ってみる。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 15:20:46.99ID:rfdCypkE
↑暑いから頭おかしくなった?
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 16:55:53.10ID:bs+IVOyU
>>698

32度の時に吹き出し口6度
43度の時に吹き出し口8度

何度なら納得の数値なんですか?分からないので教えてください。
体感ではとても冷たい風が出てます。

クレームばっかりつけてますが、あなたの車は何度なんですか?
計測結果と画像付きで教えてください。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 18:16:39.86ID:j2FfEk3d
自演乙
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 19:24:42.37ID:40GNIHeX
最近アイ乗りになったおっさんです
効きはさておきアイのターボって冷房つけても殆ど走行性能のの低下を感じないけどこれが電機も抱える三菱の本気なのか
前乗ってた1.5lでも多少の低下は感じたのに
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 20:17:55.76ID:JbIT+ZOp
吹き出し口から熱風が出てくるのだけど
暖房の効きがいいと思えば気にならないな。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 20:59:14.98ID:m7cUOT9I
>>704
そう、それ!俺も前車が1.5のスイフトでエアコンつけると走りがかったるくなったけどアイは全くパワーダウンを感じない
こんな軽四めずらしい
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 21:50:36.79ID:jhScA6jK
アイのエンジンは3B20と言う専用設計エンジンで、
今も現役で三菱の軽自動車28車種に採用されている。

車体も高剛性だしMRだからフロントサスの設計に制約が無く理想的に出来て普通車の様な乗り心地。
初期型が12年前にしては気の利いた装備も標準で付いてる。
エンジン開発段階から海外供給用に排気量アップした3B21エンジン(999cc)を視野に入れており、
メルセデスベンツの子会社スマートフォーツークーペ用に同じように45度傾斜してMRに搭載された。
http://www.motordays.com/newcar/articles/fortwo_coupe_smart_imp_20080411/
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/20(金) 21:54:32.09ID:z2vjF1iv
自分もいっぺ温度計で測ってみよ、ちゃんと冷気は出てるし効いてるっちゃあ効いてるんだが
最近の暑さのせいなのかガスが抜けてるのか去年より効きが悪い気がする
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 13:45:52.40ID:EP0PQ+sd
誰も温度を載せてくれないね。
ここはアイのオーナーが殆ど居ないのか。
乗っていない奴が文句ばっかりいうスレ化してるね。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 14:32:21.42ID:TnqXD8QS
自分で計ったわけじゃないが
先日ガス補充をした際の明細書に

外気温34度
補充前吹き出し口30度
補充後吹き出し口17度

と書いてあった

体感的にはこれで十分冷えてる
費用は3000円程度
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 14:44:18.36ID:EP0PQ+sd
>>718
やっぱ、6度とか8度は結構冷たいんだな。
情報ありがとう。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 14:54:35.66ID:CbTWeDci
>>717
そもそも家に温度計がない
あれば載せてもいいんだけど、これのためにわざわざ買ってこようという気もしないしな
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 15:01:40.27ID:EP0PQ+sd
>>721
まあ、、、そうだね。
家は水槽があるので水槽からちょっと借りた。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 15:02:08.72ID:EP0PQ+sd
>>720
フィルターは時々掃除機で吸ってる
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 15:59:03.47ID:ScGdVhE5
エアコン ON時 ジッジー ジッジーと異音するから
グローブボックス裏の ファンの音かと思ってたら
室内のバックミラー 付属のワイドサイズのミラーの接点からの音だった(多分気温差で)
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 16:21:40.61ID:kcw6DgDc
>>718
このデータは外気導入で計測してると思う。
始動直後は別として、内気循環にするともう少し温度の低い空気を吸い込むからもっと温度は下がりそう。


フィルターとエバポが詰まると通過できる空気量が減るから吹き出し温度はさらに低くなるよ。
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 16:35:37.05ID:ojb7hACv
来月の車検見積もりしてきました
交換部品は
ワイパー、オイル、オイルエレメント、ブレーキオイル、リアブレーキライニング、エアコンフィルター、プラグ、タペットカバー、バッテリー
以上を交換して約95000円
思ってたよりもだいぶ安い!
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 17:33:35.80ID:EP0PQ+sd
都合いい解釈するね。ほんと捻くれ過ぎてて驚くよ…
ほんと呆れる。心から

エバポレーター?は臭い匂いがするから春にエアコン内部洗浄だったかな?それをして貰いました。
フィルターは掃除機で吸って車検毎に換えています。
風量はしっかりと出ています。洗浄前と風量は変っていません。
フィルターも掃除機かけていますが、特段、大きなゴミも大量のごみもありません。

昨日の計測は外気導入ではかってます。
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 17:37:33.74ID:EP0PQ+sd
メンテナンスしてエアコンが冷えたら都合わるい人がいるんだね。
風量はN−BOXとかタントとかと比べてもアイの方が強い印象。
アイのエアコンは冷えも良いし風量もパワフルだなって感じです。
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 17:43:53.32ID:EP0PQ+sd
>>730
他の人も計ってくれると目安が出来ると思うだけどね。
故障かどうかの。まだ2台分しか情報がないので。
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 18:12:24.17ID:2Prt3S5q
みんな黙ってるけど…自分の車もチョー冷えるって思ってるだろうな。

アイのエアコンは普通車並みに冷えるのは間違いないよ。
三菱自動車は素晴らしい。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/21(土) 20:24:18.10ID:EP0PQ+sd
>>733
おお。そちらの車も温度低いですね。
情報ありがとうございます。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 05:02:54.59ID:Fq7ORhug
>704>710
ターボはトルクがあるから体感で低下を感じにくい

ていうか三菱は総じてエアコンの効きはいよ
まともなコンディションなら
最近の軽は燃費重視でコンプレッサー小さくしてるからイマイチだけど

>728
このスレの常駐基地外は相手にしない方が幸せ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 05:18:35.00ID:0z3/5ZYz
>>736
お母ちゃんのアイをGSでエアコンクリーニングしたら乗る人乗る人が驚くぐらいキンキンに冷えるようになった。
お母ちゃんマジ感動して涙目だった。親孝行を考えてる人にはGSのエアコンクリーニングがお勧め。
騙されたと思って試して欲しい。
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 09:43:20.65ID:Qvi6PY70
714、737ってクリーニングアンチの奴が書いてんだろ?

整備にお金掛ける人にいつも噛みついてくる。
ぼったくり、騙されている、搾取されてると騒ぐ。
たかだか7000円位でネチネチとしつこいというか陰湿というか…
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 09:44:28.43ID:Qvi6PY70
>>739
ヒートプロテクトガラスって効くのかな?
一応、俺のもついいるんだけど最近の車のIRカットガラスに比べると普通にジリジリと暑いよ。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 09:47:49.80ID:Qvi6PY70
今出ている吹き出し口の温度

1.6度から8度
2.17度
3.7度

これを見ると10度以下になるのが正解っぽいね。
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 09:48:56.39ID:Qvi6PY70
追記
今出ている吹き出し口の温度

1.6度から8度 (外気導入)
2.17度 (外気導入)
3.7度  (内気循環)

これを見ると10度以下になるのが正解っぽいね。
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 09:52:23.11ID:wokeB/ij
>>739
LXは2007年モデルのNAだから、
UV&ヒートプロテクトガラス標準だと思うよ。
http://www.webcg.net/articles/-/9170

三菱自動車は、軽乗用車「i(アイ)」の装備を見直し、2007年12月20日に発売した。
自然吸気モデルの全グレードについて、「フロントウィンドウのUV&ヒートプロテクトガラス」「リアドアとハッチ部のUVカットプライバシーガラス」「キーレスオペレーションシステム(「S」グレードを除く)」などを標準とした。
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 09:55:29.70ID:Qhk9Nzqz
アイでNAってwwwwwwwww
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 09:59:34.74ID:wJ4GBjdX
条件統一しろよ
内気で風量MAXで右の吹き出し口とかさ
外気温とボディー色と日向/日陰でも結構変わるし
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/22(日) 10:07:21.87ID:Qvi6PY70
>>747
故障かそうでないかのおおよその目安だから別にいいでしょ。
正確な温度ってなると湿度も絡んでくるし、単なる目安なんでご容赦ください。

それと計測するのが室内温度だったら条件で大きく変わるけど吹き出し口温度だったらそんな変わらないと思うよ。
炎天下の中で計った物と日陰に持って行ったらもっと低い温度になるかなとやってみたけど変わりなかった。

色は黒です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況