X



トップページ軽自動車
1002コメント259KB

【スズキ】 ラパン 16羽目 【Lapin】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 12:54:21.08ID:mM0nQ+4a
>>951
12月
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 14:44:42.94ID:tiMhn/6N
2代目の白に乗ってるお姉さんに道を訪ねられたんで出来る限り丁寧に伝えておいた。やっぱいいわラパン
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 12:52:07.51ID:N23gLEef
2代目ラパンFF4AT乗りで2スピーカーを6スピーカーにした。
今度夏タイヤをレグノレジェーラにしようと思う。
レクサスLSに近づいた気分。
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/11(月) 17:57:52.62ID:5J3u6n8o
リアにドラレコ後付けしたひといる?
買い替えでラパン検討中なんだけど 取り扱いがフロントのみで リア対応してないらしくて悩んでる
ドラレコは購入時つけるのやめて 前後セットモデルをオートバックスとかに依頼した方がいいかな
0981978
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:52.97ID:BhbefYpl
>>979
持ち込みは受け付けてないって言ってた
購入時にいっしょにやってもらえれば一番安心だったけど

>>980
不器用だから自分でやるのは自信ないや
ちなみにリアは何の機種つけてますか?
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/12(火) 01:50:05.22ID:5s9tDWE1
>>981
フロント、リアのセットのやつで4440円の中華製。
2年経つけど調子いい。
フロントガラスに本体を両面テープで貼って配線を天井とゴムの境目にはめて隠すだけ。
電源はACに挿すだけ。
0985sage
垢版 |
2019/02/14(木) 09:19:23.12ID:4VLUd+Yc
初代は何かペットみたいな愛着感が湧いてくる
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 17:10:12.76ID:TbvF9Vza
初代いきなり燃費悪くなってしまった
13年経つし税金のこともあるから買い替えが妥当?
愛着あるから乗りたいけど延命はムリ?
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 20:03:02.22ID:n00XijCR
他社の軽(30年以上昔の550cc)に乗ってるんだが、ラパンが可愛いからこのスレに来てるもんですが

13年も乗ってりゃ、それなりにガタはくるだろうけど、ちゃんと整備してやればまだまだ乗れる
何年か乗ったら乗り換えるなら気にならなくても、長く乗るなら長く乗るなりの交換部品やメンテってのがある
それを考えずに普通に車検だけ通せばいいやだと寿命は推して知るべしだけど、ちゃんとメンテすれば長持ちするもんだよ

まずオイル交換は必須、ブーツが破れたら即交換。異常を早めに見つけるためにも半年ごとに定期点検したほうがいい
乗り方によってはそろそろエンジンマウント交換ふくめたOHを検討してもいいのかも。特に軽自動車の場合は。
あとラジエターやラジエターキャップなんかも消耗品だからね。普段、そういう意識はあまりないかもしれないけど

ちゃんと大事にメンテしてやれば、まだ10年以上乗れると思う
でもそういうことにカネ使いたくない、税金上がるのイヤだっていうのなら・・・・・・それはそれで仕方ない
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/14(木) 20:11:20.78ID:TbvF9Vza
>>989
>>990
丁寧なレスありがとう
本当にその通りだよね
今まで知識も乏しくメンテナンスは人任せなところがあったんだけど、これからはちゃんと手を入れてあげたい

それにしても30年はすごい、感激したわ
0992sage
垢版 |
2019/02/14(木) 22:46:48.61ID:PXuglMea
初代、エンジン始動時のガラガラ音は放置してても大丈夫なのかな?
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/15(金) 18:19:33.05ID:gV5JUOdR
sageのあとに ; つけないと

オレも21S乗りだが始動時ガラガラはなんだろう?
始動直後にヒョヒョヒョならセルモーター不良だろうけど。
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 10:35:43.04ID:Z5rT6Wds
梅茶ダメ?
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/16(土) 11:26:11.29ID:UG3091gk
気にして始動したら確かにンガラガっていった。
おそらく始動直後カムチェーンが回転し始めたときジャラジャラとカムやガイド?にこすれるだけかと。
自然劣化の仕様とおもっていいのでは。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 245日 22時間 31分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。