>>275
実際に体験した情報ありがとう。
シフトリンケージシャフトブーツっていう存在を知らず、疑ってもなかった。
ワイヤー調整だけじゃなく、リンケージのブッシュ類は是非確認してみるよ。
ってか、濃厚かも…

シフトレバー自体かなりグニャグニャで、ギア入れてても左右にフラフラ動く感じなんだよね。

でも友達のムーブ運転したときも同じような感じだったから、古いダイハツ車はみんなそうなるのか?なんて思ってたけどちゃんとチェックが必要だな。

>>277
元々入りづらいってのもあるんだね。
ありがとう。踏まえて考えられるよ。

>>288
バックは毎回一発で入るね。
前進からクラッチ切った直後に入れちゃった時以外は特に鳴きもない。
今まで乗ってきた車はバックに入らない事多かったから、むしろ毎回一発で入るから関心してる。
情報ありがとう。切り分けに助かる。


今日運転してて思ったんだけど、走り出してからも1速から2速にするとき結構引っかかりあるな〜
スコって一発で入れられた試しがない。おかげでタイムラグ出て発進ギクシャク。

ひとまずシフトリンケージのブッシュについてグーグル先生に聞きまくってみます。みんなありがとう。