X



トップページ軽自動車
1002コメント273KB

【ダイハツ】キャストPart22【CAST】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 09:31:30.70ID:UD4nRfa4
>>25
元ネタは紅茶飲料?
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 17:33:02.82ID:X/CmcOga
キャスティバ4WDで連休前半、一泊で走ってきた。
どこまででも走ってられる感覚、好き。それにダイアトーンサウンドがあればまず飽きない。
小さいから裏道もだいたいオッケー。

後半は二泊してくるつもり。
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 20:00:20.17ID:T419Qd0A
>>27
後部座席をフルで倒して、ゴルフバッグ2個積んだりしてマス。ちょっと斜めにして積まないといけないけど。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 20:05:32.01ID:lsiHqJ29
軽自動車でゴルフに行っても良い時代になったんだな
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 20:33:11.59ID:YPpZYDaF
金持ちのスポーツというイメージで会員権が投資の対象になって
駐車場に高級車がずらっと並んでたのはバブルの頃くらいじゃないか?
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/02(水) 20:48:24.52ID:323gTIMT
>>30
>>32
レスありがと
いけますか、これは助かる
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 07:02:55.48ID:Tv5dHF9f
ヘッドレストの棒が太くて荷物掛け用の便利フックがかからないと書いた者です
スイッチさえ押せばですっぽり抜けるんですねえ
抜いてからなら本体がちゃんとはまりました
S字管いらないです
サンクス!
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 08:33:53.02ID:3VhO44tI
>>34
老舗の高級ゴルフコースなら未だに車のドレスコード有りそうだけどね
例えば六甲山とか
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 08:49:13.03ID:MKwd6S5H
ゴルフ会員権はバブル期の10分の1から下手すれば100分の1(1000万→10万)だってこの間話した社長さんが言ってたよ
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 10:36:39.07ID:RSzFmqFL
>>38
不動産関係者の道楽会
大半の日本人には無関係だな
イオン銀行だのTポイントマネーを底辺が利用して
地方銀行が潰れて窓口が派遣社員の時代に
何が上級営業マンだかくだらない話

次は地方新聞社と地方放送局リストラ時代だ
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 12:51:05.41ID:3VhO44tI
ミニって>>18を筆頭にDQN運転してるアホ多いよな

キャストはテリオスキッドやスズキ・Keiの受け皿にもなりうる
オールマイティーカーだ

純正痛車仕様があるのが珠に傷だが
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 14:40:06.70ID:RSzFmqFL
ミラココア後継車が存在するなら
ぜひポプテピピックをCMタイアップキャラクターに活用していただきとうございます
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 15:08:52.58ID:pq5rnvHO
こないだ路上で見たけどキャンバスのミクコラボモデルは明るい感じでよく出来てたな
助手席に等身大ドールが乗ってなかったらパッと見で痛車とわからなかった
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 17:53:02.07ID:RwVCym8h
ミクモデルも三代目だからな>ムーブキャンバス
キャストはビーハイヴフロントグリル復活しないかなあ
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 19:06:59.01ID:E5PM0RKR
わかる
ミニクーパー見習え
パクってあれとか相当やで
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 19:41:06.06ID:1gdOUGfO
だからミニに何処が似てるの?
ほんと似てるとか勘弁してよ
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 20:09:37.30ID:i8DHl6gB
あれは確かにリアも似てるわ
パクリだな
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 21:05:37.78ID:pq5rnvHO
丸目のヘッドライトと丸みを帯びたボディが
ミニクーパーに似てると言えない事もないけど
それだとレトロ風デザインの車全てが当てはまるな
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 23:44:04.20ID:REA/rXeR
ミニはちょっと平べったくなって可愛さが無くなったな
その点キャストは背高で可愛いよな
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/03(木) 23:45:43.77ID:REA/rXeR
そう、とっくの昔にキャストはミニを抜いたのだよ。
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 14:56:10.04ID:0JEFjvJF
アイストキャンセラーを半自作した
尼でオートメーションリレー買って
箱にいれて700円位かな
配線の方が面倒だったわ
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 17:48:16.10ID:L+XG2wxm
まあ配線が面倒な人や改造に自信の無い人のために
カプラー付きの完成品が売ってるわけだしな
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 18:37:31.48ID:2JZeiuRN
てか、わざわざそんなもん付ける必要ないしw
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/04(金) 21:47:29.57ID:DEkbnmUd
「今日はおたよりがきています」
「ダイハツはコピペばかりでしょーもないです 他のメーカーさんをみならってください」
「しかとムネにひびいたぜ................. わかった!」





「かしこま♪」
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 06:53:47.68ID:iFsRWkGL
>>61
他のメーカーって、各メーカー毎度毎度マイルドヤンキーフェイスの焼き直しみたいな車をつくってるけど
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 11:47:30.15ID:AyrcNYZK
見た目もキャスポの方がいいよ
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 14:30:46.77ID:xaYLNtM2
コーナリングがコペンには程遠い。
4人乗りコペンを目指しましたってことだけど…
目指してるだけ?っていうレベルだと思う。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 15:12:17.85ID:0PH/up/R
n-oneは全体的に安っぽくて無理
キャスポは高級感あっていいわ
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 15:13:56.12ID:0PH/up/R
>>68
「目指してる」は「追いついた」ってことじゃないからね
キャスタより少しコペンに寄せた程度
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 20:13:49.61ID:KCegzRii
ODO4000kmに近づいてきて、燃費も落ち着いてきた
季節もあるか
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 20:55:25.38ID:VQ2ym2Mt
キャスティバで初めて高速乗って110km/hあたりでハンドルが取られやすくなったけど
トヨタのキャスポが抜いて行ったキャスポの方が安定性良いんだろうか?
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 22:08:00.25ID:D+e0FGXK
スポーツもスタイルも何でタイヤハウスあんなに広いのかね?
ムーブよりどう見ても広いだろ。
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 22:16:18.28ID:a5/5CjcR
どの辺がミニのパクりなのかと思ってたが、ミニクロスオーバーにフロントマスクが似てることに気づいた
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 22:36:22.93ID:HD4Uxf6+
>>63
N-ONEは、前席の足元が狭くて、疲れそうだったな。
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 22:40:12.73ID:HD4Uxf6+
>>74
そりゃ、車高とタイヤの扁平率とか違うからなあ。
タントとソニカみたいなもんだろ。
0080阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 22:58:12.86ID:VQ2ym2Mt
>>79
車高はそんなに違わないけどタイヤとかでだいぶ変わるのかな
まあ高速でガンガン飛ばす車じゃないので安全運転優先しときます
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 23:24:45.30ID:e+HyGfL1
ミニに似せて作ったミラジーノの後継車だしミニに似てるのって当然なんじゃないの?
そう思ってたけどもしかして違う?
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 23:25:51.45ID:cXytMXfg
>>74
キャスポの高速安定性はガチだよ
スポーツというよりグランドツーリングカー
コーナーが弱いのは車高が高いから仕方ないが、
スポーツグレードでない並みの普通車よりも高速が楽
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/05(土) 23:39:55.68ID:Gza83nD5
>>72
たいして変わらないだろ
ホンダ厨は目が腐ってるの?

https://i.imgur.com/RRmsG91.jpg
https://i.imgur.com/kcxW6QR.jpg

タイヤハウスが広いのはチェーン規制に対応するためだから国産車ならどこもたいして変わらん
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 10:04:58.82ID:a7RfCEb/
新車購入時、N-ONEはカスタムして乗る車、キャスタはカスタムされた車って感じで考えていた。N-ONEはノーマルでは乗れないと思う
0091阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 12:07:54.40ID:yr8Ps7tS
た、タヌキ?
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 12:29:18.89ID:IUDcm7cm
でもN-ONEの方が造りは良さそうだよな、遮音ガラスとか他には無い。
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 13:49:37.29ID:NRUYwh4q
クルーズコントロールはついてないの?
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 17:01:53.89ID:q0kxq9sk
斜線警告だけだよ
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 17:16:52.46ID:N01A8AHf
昨日キャスポで走ってたら
小さなカーブで警告音してガガガガッってなったんよ
そのカーブではいつも警告音はしてたんだが今回は
オーバースピードだったから自動ブレーキ効いたのか
ABS効いた時みたいにガガガガッってな
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 18:31:54.94ID:wGMWWfk+
下記を参考にエコアイドル解除したいです。
やった方みえますか?
疑似でボンネット明けた状態にする方法
ttps://minkara.carview.co.jp/userid/667121/car/1702927/2787718/note.aspx
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/06(日) 21:51:21.66ID:A5HIDXTH
>>42
ポプ子なら雪ミクと違い、
普通の漫画絵だから
健全だからよろしい

By PTA
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 03:26:33.82ID:M31xqSD+
キャストじゃ立体駐車場に入らないし、ミライースがモデルチェンジしたなら当然それをベースに派生モデルも出すだろうしな
今のダイハツで立体駐車場に入るのってミライースとコペンしかないから、商用臭いのと2シーターの趣味車しかないんじゃラパンとワークスのあるスズキに分が悪い
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 05:34:06.87ID:2Coc8IIP
>>102
パクりかい!
なら子供の情操教育に悪いからNGだな
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 07:48:31.48ID:t0PE9Tak
二泊三日、琵琶湖周辺を走り回ってきましたよ。車中二泊。
一日目はあんまり眠れなかった。
シートを倒してもきっちりフラットにならない。前シート背もたれの上の端が突き出して背中を刺激する。
で、二日目、後部座席を下げてかなりフラットに。それでも背もたれ前端が突き出て後部座席がやや低い。
で、そこへシマムラで購入した縦長の座布団を敷き込み、先を折り曲げて枕代わりに。これで見事に安眠できました。
あと、寒かったので掛け布団も購入、どちらも1900円。あとスリッパ500円。
これで今月中にもう一度行ってみよう。今度は北陸方面も行くかな。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 08:49:37.74ID:OLcmGdtE
そしてここに写真など貼り付ければ100点
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 09:48:40.12ID:PNEqCS9v
シートの凸凹に敷いてフラットにするマットが売ってるよ
車種ごとに適合サイズがあるので調べてみたら?
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 13:16:12.80ID:6MoM+0UN
>>99
これで出来るが端子の錆びとか心配だからキャンセラーにした
もし再度コネクタ差す時は配線側コネクタの中央の樹脂板注意
曲がってると刺さらん、オレハマったんで(笑
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/07(月) 21:20:30.88ID:5qbiaOHY
純正のナビなんだけど、走行中にTV見れる時とすぐ切り替わっちゃう時があるんだけど

チャンネル表から3を選んだ時30分は運転したのに最後まで放送が見れた
他民放は駄目だからNHKだけ特別枠かと思ったけど、先日はそこまではもたなくて
それでも10分近く映ってた
どういうことなのかな??
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/08(火) 08:07:20.33ID:q34LsCYQ
アイストキャンセラーなんかよりもシートベルト警告キャンセラーが欲しい
スーパーで米買って助手席に置くたび警告なるのほんとウザい
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/08(火) 08:14:58.64ID:jeKUGs46
>>113
キャストって、そう言う機能がついてるシートなの?
重さを感知し、人が座ってるって認識して、シートベルトしてないから、音がなるってやつかな。
米袋は、助手席の足元が良いと思うけどなあ。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/08(火) 09:53:38.49ID:q0m2g9o4
>>113
そんなにウザイのなら、
シートベルトを助手席の後ろから回してカチャっと止めたままにしとけばイイんでね?

>>114
キャストに限らず、最近の車は皆付いてる。
ちなみに、2020年9月1日からの新型車は助手席、後部座席も警告センサーの搭載が義務化
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/08(火) 14:14:29.08ID:m8R5YbqE
>>114
足元に置いたら袋が汚れるからダメ

>>115
一生米袋しか助手席に乗せないんならそれでもいいんだけどな

>>117
どこか分かんないけどちょっと試してみる
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/08(火) 15:54:01.63ID:ICRruSmf
>>118
確かカプラーの端子の色は白いやつだった気がする
運転席助手席両方の端子を外せば警告灯と警告音は鳴らないよ
ちなみにディーラーに点検に行く時等はなんか言われるかもしれないから元に戻しておいた方がいいかもしれない
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/08(火) 22:22:23.61ID:0r1XvFVk
シートの下につながってる配線はそれ用だったのか
ヒータついてないのに何に使うのか疑問だった
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/09(水) 06:12:02.11ID:MGSdkQsp
>>43
等身大フィギュア?…

きもっ

初音って16歳って設定らしいから、
そいつはロリコン犯罪予備軍
警察に行っても良いんでは?
それとも、単なる二次元だからセーフか?
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/09(水) 08:38:33.04ID:JZ2IPs5R
>>115
最近の車って、やっぱ色々と良くなってそうですねー!
25年式のミラだから、運転席シートベルト警告音くらいしか無いな。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/09(水) 17:28:35.57ID:JZ2IPs5R
キャストスポーツにDスポーツのサスペンション入れたら、乗り心地が痛くなるかな。
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/09(水) 17:57:30.36ID:67ZQmC9j
>>123
私も割と大きめの鞄を助手席に置くので警報が鳴り出すことが多い。
だからシートベルト何も無しに挿しっぱなしにしてる。それで鳴らなくなるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況