ホンダの野ざらし在庫車騒動がありましたが、今はそれは解消されてるんでしょうか?
噂では社員にかなり割引して売ってるとか言うのがありますが
在庫置き場の近隣住民も迷惑だそうですね。
狭い道でキャリアカーの出入りが激しいとか
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10184605540?ccode=ofv&;pos=4


まだ処分し切れていないと思いますよ。
頑張って売っても5年間は処分しきれず、明確な目処も立っていないと報道されていました。
発売当初から不良在庫が山積みとなりバッタ値で処分している訳ですが、業界はこの事を知っているので中古車の買い取りや下取りを考えると怖くて手が出せませんよね。

長期間野ざらし放置の不良在庫車が、受注生産の出来たての車として平然と販売されているのは恐ろしい話です。
これも報道関係の内部調査によって暴露されていました。

受注生産で納車された車であるはずなのに、錆が出ていたりボディー全体にウォータースポットが頑固にこびりついてトラブルになった事もあると聞いています。

N−BOXも長期間野ざらし放置の不良在庫車に入っていました。

ホンダのお客様相談はお客さん達とのトラブル対応で忙しく、ついに担当者達は開き直ってお客さん側に責任転嫁していると問題になっています。
欠陥なのになかなかリコールを認めず、有料修理にして稼いでいるなんてお客さん達が怒るの当たり前です。

この現実を知れば、もうホンダの時代は終わったと思ってしまいます。