X



トップページ軽自動車
1002コメント297KB

【スズキ】アルト ターボRS Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/05(木) 07:26:25.85ID:C7yQTao3
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日発売

■公式
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■スペシャルサイト
http://www.s-alto.jp/rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_66.html


☆前スレ☆
【スズキ】アルト ターボRS Part97
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515242146/
【スズキ】アルト ターボRS Part98
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518673596/
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 22:45:39.00ID:HcP7aSn1
県外ナンバーの赤いRSターボがイオンの駐車場に止まり、
中から高齢者夫婦が降りてきた時は思わずガン見してしまった。
嫌味じゃなく、車も夫婦もかっこよかったもので。
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/08(金) 22:53:17.72ID:CMtceBGA
>>162
わかりました。その条件以外では話しかけられないようにしましょう
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 00:39:12.82ID:u5MmpX6x
それに関しては昔、日産からスカイラインRSターボという名車が出て
その印象があまりに強く今でもRSターボと間違えて言ってしまう
勘弁してやってくれ
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 09:24:39.19ID:8giTp8TD
おおむね80年代以前の車はいいな
スポーティー車に限らずファミリーカーや商用車なんかでもいいデザインが多かった
今も増車検討しているが高騰しすぎ

翻って今は欲しいと思える車がこれかハスラー位しかなく結果このアルトターボRSになった
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:00.66ID:FhOdSeGG
2000のMR2とか、丸目x4のセリカとかおにぎり前のプレリュードとか、ゴキ前のソアラとか好きだった
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 15:15:17.30ID:yYmwFMzF
>>177
どう見てもおっさんスレ
車種的にも概ねあってる
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 16:23:32.56ID:15FzGYKI
値段的に同じぐらいのこれとスイフトの安いやつのどっちかで考えてるのですが、
オススメのポイントとかありますか?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 18:25:49.81ID:QY017HXk
>>182
快適さ(遮音性)と乗り回す楽しさを天秤にかけるしかないな
コレの代車でイグニス借りたけど車格からくる快適さを思い知ったもの
ただ運転そのものは楽しくなかった…CVTってアクセルワーク大して必要としないんだものつまらんわ
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 19:31:03.52ID:+7ydO/jc
>>187
アルトなのかよw
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 19:43:34.24ID:4LOGZ5vA
アルトはイイ車だけど、所詮は軽という枠の中での話

普通車買える環境ならそっち選ぶのが得策
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 20:36:15.36ID:2jJYZMHn
スイスポにAGSが有ったら・・・なんて無い物ねだりしても仕方が無いのだがそれくらいスイフトはスポーツ以外完全に眼中に無かったわ
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/09(土) 22:03:25.07ID:2jJYZMHn
>>196
誰もが最初はそう思ってただろうけどいざ乗って見ればAGS面白ぇじゃんってなったからスズキもトチ狂ってワークス開発に手を出す程度には売れた訳じゃん
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 00:53:54.56ID:GY2+C5IR
俺は三年前に通勤用車を予算300万円で買おうとしてロードスターなんかも試乗したが、ダントツにこの車を気に入って買ったぞ。
そして未だに乗るのが楽しみでしょうがない。マジで通勤が楽しい。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 03:48:11.69ID:Cl6jsjEQ
予算300万円組んでるヤツが軽なんてチョイスするワケ無いだろ

ホラッチョするならもう少し現実味のあるウソにしろよww
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 06:57:23.27ID:Q2G4pxfh
私はアウディA1にしようと思ってたが新型ジムニー(シエラ)の情報調べてるうちに
アルトターボRSが気に入って来月購入予定です。
今ごろ買うのはダメでしょうか?
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 07:04:20.34ID:Q2G4pxfh
ちなみに4WDです。時々釣りに河原を走ります。砂がところどころあるけど
トラクションコントロールでなんとかなるでしょうか?不安です。
でも軽いのとAGSが気に入ってます。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 07:21:32.37ID:+1gpcF0D
>>209
嫁と一緒だ!気に入ったらゲットしよう。
買ってから気に入らないところも見えてきて、やっぱあっちが良かったかなとか思うかもしれないが、それはあっちを買っても同じこと。
心配な砂路だけど、4WDならだいじょうぶと思う。万が一スタックしても、スリップコントロールoffでMモード2速発進すれば大体いける。
今すぐ買わないと、後になるほど今頃感が増えていくよ!
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 07:40:01.74ID:Q2G4pxfh
>>211
ありがとうございます。
うちでも嫁が買い物に使うのが主な使用です。A1が車幅ありすぎだったことと
どこが良いのか聞いてませんが嫁が白いターボRSを気に入ったので決まりました。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 07:43:05.44ID:BfYs0qxf
>>207

偽計業務妨害罪
(読み)ぎけいぎょうむぼうがいざい
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

虚偽の風説を流布し,または偽計を用いて人の業務を妨害する罪 (刑法 233) 。
流布とは,犯人自身が公然と文書,口頭で伝達するほか,口伝えに噂として流す行為も含む。
偽計とは人を欺罔,誘惑し,あるいは人の錯誤,不知を利用する違法な手段をいう。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 08:17:42.79ID:GY2+C5IR
>>205
小さい車が好きなのと、通勤経路の峠道を一番楽しく走れそうなのがこの車だったから。試乗したときの感激が今も続いてるよ。
軽自動車だからとか言うコンプレックスも別に無いし、本当に買ってよかった。

今選ぶならシトロエンC3かな。走りはアレかもしれないけど、カッコが激烈にいいからね。
ちなみに86はカッコの問題でディーラーに行ってすらないw
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 08:38:57.64ID:FWL0e5qz
>>210
こちらはFFですが、トラコンは作動するもののAGSは雪道に弱いと感じています。
理由はグリップの不足によるスリップならトラコンが助けてくれますが、バンパーで雪を少し押しながら進みたい時などはクラッチを接続しようとしても2次側のフィードバックが不足、すなわち負荷を検知し保護が入ります。
他のトランスミッションならじわじわ押しながら進むということができたのですが、AGSは勢いをつけて突っ込むしかできません。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 08:58:47.46ID:0Aqsj1SB
独身貴族なんで別に乗ろうと思えばインプとかワーゲンとかにも乗れるけど
JRの運賃の距離単価と比較して考えたらこのくらいが限界だな
車は好きだけど維持することを目的にはしたくないという俺みたいな奴には
良い車だよ デザインなどで不満はあるけど
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 09:21:18.59ID:szBc25JU
>>219
それはいくらなんでもスイフトに失礼だ
というかパッソはマジで排気量の多い軽自動車でしか無いという出来だよ
リッターカーなのに乗り味は(悪い意味で)軽自動車というアレな車
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 14:19:56.71ID:Q2G4pxfh
>>216
どうも、なるほど試してみないとわかりませんね。

>>220
いやいや嫁ももう若くないし‥ってことでよろしく!w

>>222
8月に車検来るんですが今の軽に不満があってね。
CVTでエンジン一定なのがいやだし、重い感じも嫌。
それなら普通車にするか?嫁は軽のサイズ感が運転しやすい。

それでこのターボRSにすれば同じ馬力でも今の軽より150kg軽い!
新型ジムニーシエラより300kg(!?)も軽い。
なにより5AGSで慣れればMTのように操れる。
そんな事情ですね。
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 14:32:49.81ID:XxVTlUr8
当方CVT車からの乗り換えですが、慣れればAGSでも乗りこなせますかね?
MTは若い頃乗ってましたが。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 15:09:11.49ID:vZXW2KqR
>>224
AGSの良い所は普段は楽チンATモードで、
ちょっと走りたいなと思えばパドルガチャガチャ自分で変速できる。
気張らずに街乗りも走りも逝けるやで!
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 15:24:50.24ID:VjBuQn5g
>>223
ウチの嫁なんてコレ買って俺が楽しげに乗ってるのを見て免許撮りたいとい出す始末
後部座席の乗り心地を体験するチャンス!と思ったりもしたけど嫌無理だろうとたしなめた
ちなお年は同じく若くはない
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 15:40:54.24ID:9q6/WPHq
慣れてしまえばそれが当たり前になる、そのうちCVTの感覚忘れるよ
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 17:47:23.16ID:hhIaHRwS
元MT乗りならすぐ慣れるでしょ。 アクセルワークできっかけ与えてやれば手動よりよっぽど
上手に速くシフトチェンジしてくれます。
シフトダウンはぎりぎりまでふんばるのでもうちょっと速くてもいいかなぁ⇒AGS
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 18:44:31.97ID:EcnOvn1d
>>232
青いスバル車やき黄色い三菱スズキ車をキモヲタブルーだのキモヲタイエローだのと表現する系の人なんだろう
個人的にはTBアルトの配色はオタク系のそれとは違う気がするけど
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 18:48:44.09ID:EcnOvn1d
>>230
下り坂だと早めに自動シフトダウンするけどね
平地や上り坂だとブリッピング分の燃料消費を考えて遅くしてるのかね
アクセル離して減速するときはシフトダウンしなくてもすぐに低回転になるまで燃噴ゼロになるしね
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/10(日) 18:55:08.32ID:aDX3cDuW
ワークスがオタクって褒め言葉でしょ、ランエボとかWRXとかと同じ部類
現行ワークスは期待値高めだった分ガッカリな部分が大きいだけで
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 08:02:37.94ID:pDwzCclI
上り坂でのちょっとした渋滞でクラッチの警報が出るのなんとかならないでしょうか?
これ、普通に運転ができないレベルの出来じゃない?
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 09:21:46.92ID:YDWh4fT+
>>242
たまに聞く話だが俺は出た事無いな
致命的欠陥なら騒ぎになってるだろうし環境によるとしか言い様が無いよ
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 09:31:28.33ID:PCBOqBPz
>>244
停車時はしっかりブレーキを踏み切る
動き出すときは前の車に追従しないで二台分程度車間が空いたらスパッとアクセル踏み込んで一気に車間詰める
そんな感じを心掛けよう
心配なら停車時はサイドブレーキ入れてからNにしておけ(ブレーキペダルは離しちゃダメよ)
何にしてもクリープ状態が長い時間続くとクラッチ発熱して警告になるからそうならない運転を心掛けよう
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 09:33:50.05ID:PCBOqBPz
>>243
真夏の山道登り渋滞を30分ほどはまって出たことあるな
上に書いたような運転を心がけずATと同じペダルワークしてたからだけど
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 11:56:48.64ID:O71YaQGt
ワイはそれよりも赤信号で止まった時に前にクルマがいて、自分のクルマも完全に止まったと思ったら、前のクルマがのろのろ動き出す時がイライラする。車間キョリ開けて止まってるみたいでブレーキ下手やと思われそうだから
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 13:32:19.79ID:sPiVyjOd
二つ先の信号が赤だからなのか、
後続車が並んでる状態でトロトロ走って、
二番目以降が一つ手前の信号に捕まるパターンもイラつく。
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 14:04:02.28ID:Q/ixNjr5
いや>>252とはちがうか


俺が見間違えるのは
もう一つ向こう側の交差点の信号が赤なのを見て
信号機のない交差点で停止してしまうやつ
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 16:52:59.45ID:YDWh4fT+
山道をだらだら走ってるプリカスが追い越し車線の有る区間に入った瞬間猛ダッシュとかも殺意湧くよな
っつうかクラッチ加熱警告から随分話がズレたな
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/11(月) 17:00:27.15ID:lep+udrX
逆に2つ先の信号が青だから走ってたら
目の前に赤信号があって信号無視したことが何回かあるなあ
だいたい車がぜんぜん走ってない時間帯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況