X



トップページ軽自動車
1002コメント328KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー142台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 21:39:04.43ID:xBLiVYmo
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー JスタイルIII | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_j_style3/
ハスラー FリミテッドII | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_f_limited2/
ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/


※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー141台目【軽SUV】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519822041/
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 01:39:17.41ID:FbZZ1Cag
ぷっ
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 08:28:31.59ID:GXvV8vuR
テスター屋でしっかり見てもらってから使わないとね。
ダメならその場で戻せばおk
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 08:47:23.90ID:cLS2PXfy
カメラをつけたFリミがいいと思うけど
Aを否定するわけじゃないがほんとにスパルタンなのがいいならジムニー
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 11:26:32.24ID:LLukmzZy
Aはフロントにもスピーカーが無いのが面倒
>>501
元のハロゲンが暗いからGRX50LED(3600ルーメン)に交換すると明るく感じる。
民間テスターの人に訊いたけど、新車の時の純正ハロゲンの状態で壁に照射して、
ライン観て壁にビニールテープを貼る、LEDに交換して調節すれば同じになる。
ポジション球はGRX664でカナリ明るいけど消費電力が低い。
>>502
純正タイヤ付き鉄ホイールが欲しいけど、相場がイマイチわからない。
>>509
2シーターとかリアがフラットは良さそうだけど、
子供が後ろに乗れないと主婦層に人気がなくハイゼット キャディーみたいになるかな?
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 11:50:07.33ID:b1xuwQOW
おれデュアルじゃ無いからなんだと思うけど2年経つけど動作したこと1回だけだわ
いざという時たぶん止まらないだろうと思ってるからカメラを無いものとして気をつけて乗ってるわ
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 12:24:31.54ID:py5mEz+P
X
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 12:41:43.72ID:hRooloid
自動ブレーキですら信用出来ないのに自動運転が
信用出来る日なんてしばらく来ないだろうな。
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 12:54:26.20ID:qzU9tOGf
>>417
穴の隙間は本人しか気づかないダサさなのに
フォグランプガーニッシュつけたら、みんなにダサいって思われる罰ゲーム
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 13:36:02.02ID:LLukmzZy
バックライトも暗いからLEDに交換した良いけど、1人だとジャッキアップしないとバックするから直視で確認できない。
夜まで待つか鏡を使うかなぁ。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 14:43:49.65ID:jLefkhuE
これぐらいの走破性は欲しいんだよ。なんちゃってSUVのハスラーじゃ無理でしょ
https://www.youtube.com/watch?v=G4mu65lyElo
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 14:54:59.30ID:b8fLrFyg
物によるとしか
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 16:32:17.34ID:2jyqrCPF
>>520
おまえにまさかだわ
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 17:37:19.71ID:rayr/F+E
HID/LEDは
明るい領域と暗い領域とが、スッパリ分かれていて、明るいところはハロゲンよりも明るいけれど、
暗いところは全くと言って見えない

ハロゲンは、絶対的な明るさは足りないけれど、広い範囲に配光され、暗くて見えないところが少ない。
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 18:23:18.13ID:qzU9tOGf
バックランプのLED化はメリット少ない
LED化は超寿命化と省電力化が目的で明るくなるってもんじゃないよ
1日にバックランプ1分使用しても1年間で6時間で10年でも60時間程度
電球でも寿命で切れる事はほぼ考えられないから
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 18:27:05.67ID:rayr/F+E
LEDは球切れを想定してなくて
もし点かなくなったらユニット一式Assy交換で諭吉数人コース

球切れ想定してないのに、なぜか消耗品扱いだから
メーカー保証は効かない

片方だけ切れてるLED車とか時々見かけるけど
あれはキツイね
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 19:00:17.36ID:1LVa4mmW
ハスラーはベストセラーだから中古パーツ沢山あるのも利点ですね
ちなみにXやJの人はフォグ使ってますか?
着いてる車乗ったことなくて…雨の日とか便利ですよね?
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 19:04:18.92ID:OFaz+lJJ
>>517
スマホを動画の録画モードにして車の後ろに置いてブレーキ踏んでみればいいじゃん
踏み終わったら動画を再生すればいいし
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 20:41:03.26ID:EVh4ZeVc
やっとJ3納車されたけどマジで信号見えないな
あとアイドリングストップボタン押すと止まるけど逆の方が良いな
なにもしないとOFFでボタン押すと作動の方が
>>532
年に数回濃霧の時が有るのでイエローで付けたけど
雨の時はそれほど変わらない濃霧の時は有ると無いでは相当違う
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 20:59:33.01ID:QHIK/pcV
座高が高いのかw
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 21:09:25.85ID:aErEDOWU
純正フォグ活用してる人、光軸調整ってしました?
なんか純正のままだとやけに手前ばかりを照らしてる気がして笑
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 21:34:46.19ID:05Iyw39l
>>538
フォグは自分の存在を相手に気付いてもらうのが目的。
奥を照らそうとしても霧で乱反射してどのみち遠くまでは
見えない。
手前だけ照らすので正解。
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 21:36:19.56ID:x5tUM/Mf
フォグは手前だけ明るくするものだからな
本来の使い方知らずにファッションで付けてるだけかw
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 22:05:18.38ID:liCKR7pl
昔AE86レビン乗ってた時シビエのイエローフォグを左側、白スポットを右側に付けてた
あの強烈な照らしとか今はやる勇気無いw
ヘッドライトも110Wのハゲロンで光害車だった反省してる
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 22:12:08.36ID:QHIK/pcV
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 23:04:18.97ID:EVh4ZeVc
洗車するとエンジンルームに凄い水が入るな錆びないのか
前に乗ってた車はこんなにエンジンルームに水が入るとか無かったし心配
斜線は見出しはゼブラとか通る時とか為るので切った前車発進は悩んだけど消した
自動ブレーキはすこし迷う前の車が急に「曲がると作動するし山道だと対向車が来る度にブレーキが掛かる
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 23:13:39.67ID:cL3oZnm8
スズキのブレーキランプ不点灯は球切れじゃなくて
ハーネスのアース不良だから
現行モデルは対策済みだからもう起きないけど
当時のワゴンRでハーネスそのままだとLED化しても不点灯する
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 23:36:07.25ID:gV/SkCI+
>>543
あとで着けた
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/06(金) 23:36:07.41ID:cL3oZnm8
アフターマーケットの補助ランプは本来は照射範囲が広いフォグと中間のドライビング
遠方を照らすスポットってレンズカットが違う3タイプが販売されてたけど
純正でフォグが標準化されてアフターマーケットの補助ランプはほぼ全滅しちゃったからな
本来は補助ランプのレンズカットの1種類のフォグなのに純正でフォグしか採用しないので補助ランプの全体をフォグランプって呼ぶって思ってる人ばかりなんだよな
昔は1つの筐体にフォグとドライビングのレンズがあって切り替え出来る補助ランプが発売された
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 01:54:10.17ID:1a1/fulN
Jスタ3のLEDフォグだけど、暗いって評判だったんで、そんな物かと思ってたが
意外に明るくてびっくりした。
それと手前を照らす物だと思ってたけど、このLEDフォグは結構、遠目に調整してあるよ。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 02:25:01.46ID:CsPzgA/E
暗いぞ・・・
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 03:23:39.55ID:n6KQy7tr
>>543
付けた。自分が付けたから人のも見るけど、
まず付けてないな。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 08:17:50.12ID:z+qk6BBb
バネで1インチほど車高上げてる人、フロントショック何入れてます?
ノーマルショックだと伸び切っちゃってイマイチと聞いて
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 10:49:10.20ID:+hFwrzLo
>>543
ただでさえサイドとテールの見た目がもっさりしてるのにこれ付けたらさらに重いんだよなぁ
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 11:02:57.72ID:wU/uGezz
>>543
フロントは前車につけてたジャオスのを切り抜いた自作品を付けた
リアは車間詰めてくる車に愛を込めて付けない事にした
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 13:18:51.70ID:QUVJkLra
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 14:12:56.87ID:BU3ocoT1
結局初期のJスタイルが1番当たりなのかな
駐車場に止まってたJスタカーキかっこよくて店行ったらJスタ2になってターボついてるのはいいが変なグリルになってたし
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 14:34:02.95ID:t4Z1FxP4
スズキは変だ。本日、広報部から回答があり、隙間は想定より大きいが、異音とは関係ない、とのたまう。
「現に苦しんでいる人がいる。救う気はないのか?」と、追い込んだ。週明けに返事が来るはずだ。
この状態でも原因は分からない。調査中で納得するオーナーがいるのか、私は問いたい!
https://pbs.twimg.com/media/DaG_tfSU0AQf450.jpg
https://twitter.com/CyberMagazineX/status/982276987031965698
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 14:35:07.38ID:t4Z1FxP4
ハスラーの車内があったまるとすき間がなくなります。樹脂の伸び縮みを計算に入れてないのかなぁ
https://pbs.twimg.com/media/DZB1u7gVoAAY3Jj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZB1u7fVoAAxBmE.jpg
https://twitter.com/CyberMagazineX/status/977410599498821637

スズキは原因を調査中と言いながら、なぜ隙間の伸縮と異音は関係ないと言い切るのか?
その点の回答を求めています。
ハスラーユーザーがスズキ自販から弁護士を立てられて、直接のやり取りを禁じられている状態は今も続いています。
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 15:13:35.67ID:gB4VJNcd
ガラガラのスーパーの駐車場で普通のオバちゃんが運転するハスラーがわざわざ俺の隣に停めやがった
そういう事するの俺やお前らみたいなキモい奴だと思ってたんだが
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 15:19:18.84ID:RpnQPdBp
>>563
すごいな
昭和の頃でもそこまで酷いのはなかなかなかったような気がする
まあスズキなんか買った自分を恨むんだな
もしくはスズキしか買えない自分を(ry
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 16:58:43.68ID:CvXEuy7O
そもそもベースは100万のAだしな
基本的なクオリティは100万のクルマなんよね
快適装備100万ぐらい付けたからといって
200万のクオリティにはならないよねw
200万出すなら中古のマークX買った方が満足度高いと思うわ
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 17:37:28.50ID:CvXEuy7O
>>572
言いたいことは理解してやるけど
車種やら状態で変動するだろw
軽でも5年越えたら半額だろ
7年越えてたら39万8000円
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 17:49:39.74ID:v1QhD0tQ
今日Jスタ3の黄色とブレイブカーキ出会ったわ。
これから少しずつ増えるてくるかな。
クロスビーはあんま見ないな。
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 18:34:06.59ID:kiCg/tJk
そうか?
クロスビーは見ない日ないけど
視界内に同時に2台見えた事も既に3回見た
1日に100キロほど走ってるけどな
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 18:44:37.58ID:rAbfMu8N
>>563
そこのカバーだけ交換で直らんのかね
>>571
高級車でもセダンは中古は安いね
型式新しくてもグレード高めの軽より安い
需要が少ないのかね
>>574
J3とクロスビー同じ位見かける
流石に台数はあまり見かけないけど
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 18:49:30.56ID:mOpTy+e/
このクルマでAを選ぶ人はおしゃれさんだよ
だいたい内装なんかあるからいけないんだよ
むかしのベーシックカーはピラーやドアのサッシュなんか
ボディ色の鉄板むき出しで超おしゃれだったのに
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 18:57:52.13ID:y7kIhK8H
>>565
オレも隙間と異音は無関係思うわ
オレの(G)にも隙間あるし、隙間は標準仕様だろ。スズキの作りが甘いだけ
異音のみを気にした方がいい
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 19:02:58.25ID:U0Tr7xgu
ハスラーA並に簡素に作ればどんな車種だって安くなると思うが。
プリウスだって、適当なガソリンエンジン積んで軽トラ並の内装外装にすれば同じフレームでも120〜30万ぐらいで販売できるだろ。
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 19:13:05.13ID:QkxZu9eC
おまえらのハスラー値段高すぎなんだよw
おれのGMT4駆はフォグとバイザーつけて新車130万だぞ
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 19:16:38.78ID:B8/eq/Wu
Jスタ2の赤の白屋根が最高
Jスタ3で白屋根なくなったのは残念過ぎる、よりによってシルバーて…
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 19:37:22.02ID:z5yXovvT
いや、今日うちにJ3ハスラー来たけどブレイブカーキにシルバー屋根メチャクチャかっこいいぞ
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 20:18:41.08ID:D67J2bOW
やっとリアをビルシュタインに変えた。
さんざん言われていることだけど、全く違うね。
今までは少しの段差でもぴょんぴょんはねていたのが、信じられないくらい無くなったわ。
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 20:19:15.00ID:hipu2Wkc
駐車場で当てられたけどバンパーガーニッシュのおかげで被害が最小限で済んだ
他の車ならボディに傷が付いて数万コースだったわ
ハスラーにしてよかった
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 20:23:03.45ID:aEajvt5n
納車いつになるんかな〜?
支払いはとっくに終わってるのに物が来ないから買った実感が全くないわ
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 20:53:00.43ID:p5xcbSNu
>>535
アイドリングストップがデフォ設定だからな
OFF押してもエンジン切って再始動させるとアイドリングストップONになる
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 21:45:27.67ID:rrDjTP0a
>>591
すまん
煽られた時に姿勢正しくしてから空気入れ替えついでに風圧で擬似おっぱい揉み遊びすると煽ってた車がスゥーっと離れていくわ
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 22:21:45.11ID:ZVenWaBv
☆ミ
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 22:40:55.56ID:HeqLBxOc
オフブルー定番化して欲しいな
次乗り換えるならオフブルー買いたい
かわいいし汚れ気になりにくそうだし
あとオプションでもいいからカーテンエアバック付けて欲しい
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/07(土) 23:32:57.10ID:mOpTy+e/
>>598
たぶんこの7代目プラットフォームのまま
kei並みに10年はひっぱるだろうな
それでいい
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 06:31:13.23ID:5uZQL2Pk
今年現行ワゴンRベースの新ハスラーにモデルチェンジって噂を聞いて
購入を躊躇している俺がいる
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/04/08(日) 06:37:23.54ID:/w08Xz4R
モデルチェンジ後はこれじゃないってなって
また躊躇する罠。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況