X



トップページ軽自動車
1002コメント292KB

【ダイハツ】タント Part64

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/18(日) 00:31:10.04ID:Re6QQpw5
新旧問わずタントとタントカスタムをまったりと語るスレ

前スレ
【ダイハツ】タント Part60【Tanto】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1474374143/
【ダイハツ】タント Part61
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479084266/
【ダイハツ】タント Part62 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1483457488/

公式サイト
タント
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/index.htm
タントカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto_custom/index.htm
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/29(日) 17:13:09.73ID:Pw6mBPwH
別に買え!!とは誰も言っていないから
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/29(日) 17:34:24.84ID:N0aL1+Ya
KF-VEのデビューは古いけど
ベースエンジンとしては未だに古びてないんだよな
今のトレンドのロングストローク、軽量アルミブロックだし
世代ごとに変わってくヘッド回りなんかもう既に別物になってるし
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/29(日) 19:37:44.44ID:uX42SJt2
モード燃費達成率が低いkfはなし。
というか、モード燃費さえよければいいという
ダイハツの思想はもううんざり。
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/29(日) 19:55:28.39ID:zS1/3cSq
>>887
大阪発動機(ダイハツ)はエンジン屋のくせに、KFに関してはあまり良くない。
スズキ、ホンダのが明らかに上。
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/30(月) 06:59:38.45ID:1UKUXEBI
そういえば
新型エンジンといえば
ハイブリッドもだけど
2気筒とか
2サイクルとかの開発はどうなったのかな
やはり実用にはならなかったのかな
ダイハツ開発の人いる?
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/30(月) 08:25:28.95ID:k7Hr0oDG
>>891
トヨタの圧力でボツになったとか聞いたような…不確実でごめん
でも、この影響で新型エンジンの開発が遅れてるのは確か!
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/30(月) 20:32:43.77ID:Gi2qY/8s
直噴2stディーゼル2気筒とか変態すぎるけど、一度乗ってみたいね
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/30(月) 20:40:19.27ID:TCxOman4
ウェイクの爆死から見ても、軽規格のトレッドではトールワゴンの限界はタントまでなんだろうな。
N箱とまともに勝負できる性能でタント復活希望。
それにしてもスペーシアにすら負けるとは誰が想像したろうか
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/30(月) 20:44:31.18ID:TCxOman4
>>891
単に振動やパワー不足で実用にならなかったんだろう。ネタ元のツインエアだって、エンジンオブザイヤー取ったとはいえ、大したエンジンじゃ無かった。俺がフィアット買うなら普通のエンジン一択。安いし。
でもダイハツの技術なら660cc2気筒ターボ何とかなると思ってたんだがな。
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/31(火) 07:17:40.91ID:qSXyI2Od
今、トール、ルミタン作るので忙しいから、
タントのfmcは先延ばしでええか、
っていうやる気のなさ。
利益のでかい方が売れたほうがいいもんね。仕方ない。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/31(火) 13:54:38.36ID:RgpR+hmw
ウェイクなんかホント✕だわ。ダイハツって軽のこと良く分かってるから、逆にあざとい商品出してくる。
ヒットしたら儲けもの、売れなきゃ1代限り。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/01(水) 07:34:41.74ID:5Fwkwsnx
ダイハツパイザー
ダイハツネイキッド
ダイハツミジェット2
ダイハツコペン
ダイハツタント
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 13:50:52.46ID:jFBugV1Y
タントのRS購入考えてるんだけど、新型ってまだ出ないよね??
ネットだと10月って書いてあるけど情報全然ないし
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 22:15:41.66ID:VGNlaQEv
電子レンジだったかマイクロ波だったか
で燃費爆上げエンジンできたとか言ってなかったっけ
最近なーんにも新しい技術搭載とかチャレンジしなくなったな
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 09:00:28.93ID:OMPXvcwQ
嫌なら買わなければいいじゃん
バカなの?
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 11:20:51.19ID:hFeuQwf7
軽自動車にナニを期待しているんだ
バカなの???
死ぬの???
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/04(土) 13:02:39.91ID:rlROEGyL
>>901
あと3ヵ月待たばわかるだろ

仮に来年10月だと新型出したはいいが消費税UPの様子見で売れずに出足くじかれるだろうな
今年変わらないなら2020年に持ち越していいくらいじゃないか
2020年はオリンピック後の不景気が待ち構えてるだろうけどな
0912名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 14:05:09.16ID:gUvQlFIz
先週ディーラーに行ったらメテオライトグレーイリュージョナルパールは今年の10月頃には廃止になるって営業さんが言ってたよ。これってフルモデルチェンジするから?それとも不人気色だから?ちなみに年内購入予定です。
0914名無し
垢版 |
2018/08/05(日) 16:47:41.30ID:gUvQlFIz
マイチェンならどんなマイチェンになるんだろ?追加色だけとかかな?営業さんはケチで何も教えてくれなかった。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 18:10:57.93ID:8DtkhB6N
信用がないからだろw
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/05(日) 18:14:51.66ID:h5M8Zeti
>>910
エアコン作動させているがリッター16キロ以上になっている。
走り方の違いだろうよ。
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 00:51:11.84ID:UMK5jtdw
16km走るとか自慢してる916が
東京都内へ来ると
10km以下になるという事実。

そうやってネットで他人をバカにして自慢してると
しっぺ返しを受けるだけだということに気づけよ。
ネットは実社会と同じで礼をわきまえる必要があるんだよ。
匿名だから他人をけなしても自分に帰ってこない夢の世界だと思ってたら大違いだよ。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 00:53:44.03ID:PZ8fhHQw
16km走るとか言ってるバカはコンビニすら無いような田舎で走ってるんだろ。
そりゃ信号ないから燃費も良いわな
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 10:43:25.81ID:dVsOjg2n
都内はタクシー大杉なだけ、それ除外して走ってる一般車なんて軽だらけだぞ
日本で軽が一番走っていない少ない地域は
名古屋
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 16:23:37.76ID:kilapbWJ
まー、そろそろ古い。
何回も改良するトコは良いけど、基本的に初代ミライースくらいでほとんどやりきった。それからも改良されてるけど。
ホンダなんか何故か今回のN BOXでまた新エンジンだし、スズキの吸排気可変バルブタイミングエンジンは、まだまだ新しいし。
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 16:24:57.51ID:eRuNXQmR
???
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 21:35:25.45ID:awwtnmo+
NBOXの新型は旧来のエンジンをVTEC化した進化形だよ
どちらかと言うとフィーリングと燃費が改善されただけっぽいけどね
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/06(月) 22:52:33.66ID:kilapbWJ
そうだったのか何かに新エンジンって書いてあった気がして勘違いかもしれん。
ぶっちゃけホンダかスズキにエンジン売ってもらえば解決。N BOXのエンジン良いもんパワーあるし。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 08:24:57.00ID:bdASlNRB
嫁が勝手に見積もり取ってきた。
限定のX SAVに8インチナビやらDOPを全額サービスしてもらって-32万で
乗り出し約160万。
もうモデル末期と聞くけど、お買い得なんでしょうか?
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 10:42:17.41ID:1w1FRaGy
>>940
ダイハツは2気筒開発中止して遅れを取ってるし、エンジン共用して値段下がるならいいことしかないけどな〜。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 16:40:12.27ID:hgneKPEK
>>944
年内ですか?
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 20:14:23.64ID:xfGsmfNV
そんなんやなくて整備士的な立場からの意見が欲しい

普通車だと無交換て取説に書いてある場合あるし
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/07(火) 22:09:47.15ID:fwAfffSx
取説通りにしとけば
良いんでない?

50,000km毎みたいだけど。

でも不思議とシビアコンディションでは…
て言うのがないね。

うちは昔ABでエンジンオイル交換時に
替えた方が良いですと言われ、
なんも考えずにそれでは、
と交換した事がある@20,000kmくらい?

うーん、無知であった。
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 01:48:01.56ID:EurklIdr
劣化しないオイルなど存在しない
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/08(水) 08:27:51.00ID:Xtn2OZgF
ATフルードやCVTフルードは完全に密閉されており
エンジンオイルのように燃焼室に入り込んで燃焼したり
直接高温に接したりしない
そのため長期間でも劣化が少ない
いっぽうでクラッチプレート表面は極めてデリケートで
フルード交換時にゴミなどが付着するとスリップを起こすので
最近の長寿命型フルードは無交換を謳ったものもある

ATフルードは一般に10万km以上無交換だと以後交換はリスクが
あるので行わない。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/09(木) 07:16:18.85ID:DdYjmSjx
ほら
             _i⌒r-.、    
            ,,-'´   ノ
           ./     .l
           /       l      チ
    ((  ◯  .l        l      ン
       .ヽヽ、l  i      .l      ポ
        \ヽ l      l   ))  コ
       ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      ポ
      .,'    .,'   ◯ニ.ンl      ン
      i    i        .i
      ヽ、  丶      .ノ
       `'ー-'´`'ー- ''´i .|
         凵      凵
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 00:29:24.92ID:7pWRX+1C
来年秋が濃厚。シャーシの原料卸より
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 10:25:48.14ID:HWLmkDq7
>>921
東京都内だろうが田舎だろうが 燃費の悪いのは走り方の問題
回転数を最高2000回転でアクセルを最大でも10ミリ以下で踏め
出足が遅い。発進加速が悪いのは無視
エアコンはOFF 空調もOFFにして電力消費を最小限にすればリッター20キロは走る。
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 12:26:54.07ID:KN2SIjEW
人それぞれだが今の時期はエアコンつけるよ
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 14:40:11.52ID:X8divHO3
エアコンとエンジンが今のダイハツの弱点だな。
脚は今一歩。ホンダが良くなりすぎてハードルが上がってしまった
三菱にも負けてる。
車体は素晴らしいんじゃないの。トヨタに卸してる
コンパクトカーより上。
FMCでまずはスペーシアに勝とうね
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 17:39:19.54ID:SYVQLeB5
三菱に負けてるのは販売台数と脚で間違いない
まあ台数で負けてるのは日産ブランドの方にだが。
脚のセッティングは設計の年度じゃねーのに
音痴丸出しかよw
タントじゃなくムーブだけど、ライバルはVWうpだとダイハツが言ったら
試乗した評論家が、くだらん冗談言っててないでまともな脚作れ、と
キレてる記事読んで笑ったわ
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 17:48:16.49ID:RMunvgAo
>>970
(ヾノ•ω•`)イヤイヤ
後出しであんなウンコエンジン積んでくる三菱さんにはちょっとダメさでは勝てない。
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 17:54:54.42ID:5gqc9jSR
皆、エアコンの調子はどうよ
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 18:32:06.27ID:Vjks0UJP
>>970
日産は、大して売ってねーぞ。
デイズはデイズ、ルークスの合算や。
ダイハツでいうなら、ムーヴとタントの合算だよ。
日産ご自慢の怪しいセールストークやぞ。

デイズの売上のらからくり
ただのhvを全く新しいev(意味不明)
ただのhvを充電のいらないev(さらに意味不明)
自動運転!(ディーラーの試乗で事故を起こさせる始末)
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 18:59:34.85ID:Ta+7v1W+
デイズ
シャシー軽量化も進んでおらず周回遅れ
エンジンはiのを無理やりFF化した二週遅れ

ただ内装は軽らしくなく質感高し

こだわって買う車じゃないから値段勝負でソコソコ売れる不思議・・・

次期エンジン開発失敗作してる模様
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 22:33:25.77ID:xVf5aECx
熱くなって反論する前にまず必死チェッカーでIDを調べろ
そして、「あー、○乗りか。放っておこう」と考えろ

バカは放っておけ
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/12(日) 23:00:06.91ID:4RYPTn5x
本当にバカっているんだね
東京都内を走ったことが無いんだろ
田舎で20キロ走った同じ車が
東京だと10キロになるんだよ
同じ人が同じに運転してそれだけ差がでる

信じられないなら
東京へ来て走ってみろよ
何事も自分で経験しなきゃだめ
脳内で考えただけの意見は悲しいことに間違ってるんだよ

燃費って何だか判ってないだろ
燃費計の数字とか思ってんだろ
停車してれば燃費はどんな車でも0km/Lなんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況