X



トップページ軽自動車
1002コメント292KB

【ダイハツ】ムーヴL150系 Pert.7【MOVE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/04(日) 08:35:00.90ID:nklPrLx0
ムーヴ L150系を語るスレ

L150系以外の話題は禁止です

○荒らしがくると思いますが、決して相手にしないようにお願いします
 荒らしが気になる方はNGワードに入れて見えなくしましょう
※荒らしを相手にしている方も同様に荒らしです


前スレ
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert6【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479726977/
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/22(土) 10:16:01.98ID:mU33nnNl
>>583
これ、ATF交換するとたいがい良くなるよ。
だけどどこでも>>584のようにビビらされる。スラッジが通路に詰まってパーになるとか言われるから、ディーラーやオートバックスとかではまず無理。
旧車並べてるガレージとかならやってくれる。
結果、過去に一台もなった事無いけどATパーになってら中古積めば良いだけ、くらいの覚悟は必要。
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/23(日) 01:43:49.69ID:fXmO0IOu
ファンベルトとエアコンベルト交換予定ですが部品代に工賃で幾ら掛かりますかね?
0588陰嚢
垢版 |
2018/09/23(日) 08:36:17.77ID:lWy71bfM
>>587
そんなことをここで聞くマヌケな軽自動車乗りwwwwww
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/24(月) 03:01:37.10ID:DlipB44r
母が以前この車を乗っていて、もう一度これに乗りたいらしい。
中古車で探しているんだが、同年代の中古に比べて高いね。
ヤフオクは安いんだけど、ヤフオクでの車購入はやめたほうがいい?
現車確認して、やっぱり入札取り消しますってのはマナー違反よねえ。
現車見せてもらって気に入ればその場で入札します。ってのもあり?
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/24(月) 03:11:23.81ID:DlipB44r
ログ読んだらオクで購入してる方多いんですね。
イマイチ段取りがよくわからないのだが、現地で試乗とかって可能なのかな?
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/24(月) 05:48:53.50ID:qg8dBLGD
>>592
おらヤフオクでしか買わないけど、なんぼ評価良い出品者でも現車確認は必須だよ!
オートオークション会場から持ってきてそのまま右から左の人が最近多いからね。
基本入札前。落札後に乗ってからゴネるのは自分ならしない。出品にもお金かかるからね。幾ばくかのキャンセル料払えばゴメンしてくれる人もいる。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 01:05:19.95ID:bcWuj+8c
>>588
おまえ相変わらずだなw
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 01:31:41.91ID:9JsDrP0E
教えて下さい真剣です
L150前期型(グレード不明)は、
フルフラットシートではないでしょうか?
後期から?
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 07:16:49.32ID:A/h9xDhg
>>597
前期も後期もシートに変更はないせいぜいヘッドレストの形状変更位だ
シート生地が前期の方が金かかってると思う
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 07:34:27.19ID:2t8sIL4Y
でも凸凹過ぎでアレをフルフラットと称するには逡巡を禁じ得ん。
腰がエビ反ってしもうて寝にくいわぁ。
0603陰嚢
垢版 |
2018/09/25(火) 09:20:01.95ID:lozd+uIq
>>601
恥ずかしくないの?
0606陰嚢
垢版 |
2018/09/25(火) 10:27:41.48ID:lozd+uIq
>>604
いいってことよ
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 12:42:32.98ID:D4TCUAaq
フルフラットにするより普通に運転席に座りながらシート倒した方が寝れる
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 15:11:50.12ID:BMqsqeVx
L150買って一か月くらいだが、燃費マジ悪いなコレ
加速時3000rpmチョイ上くらいまでしか回さないヤンワリ運転なんだけど
逆にもっと回した方が燃費向上したりする?
0613陰嚢
垢版 |
2018/09/25(火) 18:18:41.00ID:JvQocp6s
>>609
いいってことよ
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/25(火) 21:50:07.01ID:BMqsqeVx
普通のタイプ?だけど、タコメータついてた
VSっていうグレード、エアロっぽいのもつてた
2速での加速が鈍いんだが、こんなもん?
燃費はみんな悪いみたいなのね
0616陰嚢
垢版 |
2018/09/25(火) 21:55:48.99ID:EAT3DaG0
>>614
なんのために?
0619陰嚢
垢版 |
2018/09/25(火) 22:28:20.32ID:Z0haxIrf
>>618
あはははははははははは

だせぇwwwwwwwwwwww
0622陰嚢
垢版 |
2018/09/25(火) 22:44:02.08ID:EAT3DaG0
>>621
ついてるよ
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 01:07:58.41ID:Ixg3niHC
>>620
たしかに使いづらいな
峠道で使ったけどハンドルを回してたらシフトボタンの位置に手を持っていきづらい時がある
スズキみたいなパドルシフトが良いなぁ
0625陰嚢
垢版 |
2018/09/26(水) 08:17:51.89ID:aRRyCuSq
>>624
軽自動車で峠wwwwww
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 21:30:27.67ID:bl7wvXg5
ご教授ください。
エンジンキーを抜いて車を降りても、メーターパネルのランプが点灯していて(全面的に赤く)、ドアをロックすると消えますが、
こういう仕様でしょうか?
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/26(水) 21:49:24.95ID:bl7wvXg5
>>627
トリップメーターと何か関係あるのでしょうか?光ってるのはメーターパネル内が全面的にです。(L150前期型のタコメーターは無いタイプで、ランプの色は赤です)
0638陰嚢
垢版 |
2018/09/27(木) 17:49:04.35ID:kk6pbnWK
>>637
シンゴを見習えよ
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 23:07:50.99ID:yAOzHb3H
これ乗ってる兄弟に質問なんだけど
この車降りた後、鍵の掛け忘れだか半ドアだかで放置してたら警告音とかなったりします?
ご近所さんから車から変な音がずっとなってるって連絡が来て見に行ったら音は確認できなかったんだけど後席のドアが半ドアだったらしく
バッテリーがあがってしまってたんです(最後に乗ったのは3日前)
半ドアで車内のライトが光るようにはしてなかったしそんな事でバッテリーが上がるのか色々腑に落ちなくて
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 00:30:30.22ID:XSwUNM5/
鍵つけっぱなしでドア開ければ音鳴るけど抜いてあれば鳴らないよ
半ドアだとルームランプつくからバッテリー上がる可能性はある
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 01:01:34.99ID:kJDVtFx1
>>645
トランク部のルームランプも点かないようにしてた?

LEDにしてるから比較にならないかもしれないが、バックミラー横のランプを点けっぱなしで2日後に乗ってもバッテリーは上がって無かったし電気量も異常無かったよ?
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 12:22:30.11ID:8wINJC+G
>>646
鍵は抜いてたよ
流石にあの音はこれ乗ってたら誰でも聞いたことあるはずw
言ってるのはもっとイレギュラーなケース

>>647
トランクも消してたはずだけど確信はないなぁ
ちなみにバッテリーは完全に逝ってたわけじゃなくメーター周りが光るぐらいには生きてたけど
セルが回らんかった
オルタネータとかかな、もう古いから
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/29(土) 19:18:37.19ID:s5QXmS+W
ヘッドライトついたままだあわを開けるとピー音しますが
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 00:55:05.29ID:2rP/tcO0
>>626
仕様ですよ。
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 08:28:38.65ID:87qoYU+d
外気温計つけようと思うんだけど、
誰かつけてる人いますか?
今のところ運転席か助手席の下からバンパー辺りにセンサー伸ばして取り付けしようと考えてるけど。
ただ、まだ穴確認してない…
0654陰嚢
垢版 |
2018/10/02(火) 08:41:31.84ID:lEMEqrY7
>>653
ウンチしたときにウンチが出てくるところを見てごらん
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 16:46:51.44ID:xRuCBkW7
簡単なところだとドアの下側あたりの隙間
バンパーに付けちゃうと取り外しの時に難儀するかも
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/02(火) 22:02:38.73ID:s5KHuZil
バンパーに固定すると夏場とか特に正確な気温が計れない
俺はグリルの中に仕込んでる
日陰でかつエンジンの熱も干渉しにくくて風通しのいいとこ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/03(水) 10:42:48.22ID:RQrDfZ54
>>657
輻射熱は大丈夫?
まぁ細かいことを心配するほどの精度が外気温度計にあるかっていうとね
道路でよく見るただ今の温度っていうのと一致したことないから
0664陰嚢
垢版 |
2018/10/04(木) 18:01:36.55ID:+Bf+u/lb
>>662
お前がかわいそうで涙出てきたわw
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 15:55:56.39ID:/vUGhDBU
最近2005年式カジュアル貰って足カーにしたがなかなかいいねコレ
軽バカにしてたけど全然イメージ違ったわ
10年前でコレなら最近の軽はもしかしてトンデモ高性能高品質なのかい?
値段も高いとは思うが
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 23:05:57.65ID:Vco/zC0O
自分も外気温つけようと思ったら、
車内からエンジンルームへの配線に難航中。
どこ通してますか?
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/05(金) 23:12:08.50ID:zwwqMt+1
>>667
L152Sに乗ってるけど、最近のターボの軽に乗ったらぜんぜん違うね
立ち上りや加速も、3気筒だけど152と同じくらいかそれ以上
エアコンつけてもさほど影響無いのにはビックリした
0672陰嚢
垢版 |
2018/10/05(金) 23:22:52.94ID:3iDEdE/Q
>>671
だせぇwwwwww
0674陰嚢
垢版 |
2018/10/06(土) 08:16:36.21ID:034VsdG1
>>673
加速wwwwwwwwwwww
0676陰嚢
垢版 |
2018/10/06(土) 08:31:07.52ID:034VsdG1
>>675
軽自動車で馬力wwwwww
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 08:58:57.38ID:9VeuoQRg
高回転域の伸びは4気筒に負けるけど、パンチで勝るから市街地のストップ&ゴーなら3気筒に軍配が上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況