X



トップページ軽自動車
646コメント175KB

【初代】L360Sタント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/26(火) 19:28:42.77ID:wD0w/yXo
ごめんなさい文字がバグっちゃいました
「P R N D 3 2」です
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/05(金) 20:37:37.94ID:Xc7NL7O6
15年15万キロとなると
外観は手入れ次第でまだまだ現役を保てるがエンジンとなるとオイル交換しててもオイル滲みがでてくる。
私は鉱物油10W30にして少しでもリークを抑えているものの車検対策が必要。
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/06(土) 07:54:34.38ID:k0AuItNe
>>355
ブーツ類の交換はしましたか
ドライブシャフト、コンコン鳴らないですか
マフラーの錆具合いはどうですか
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/07(日) 17:36:22.40ID:lwFQFKDX
ブーツってドライブシャフトのですか?
当然定期交換してます。張り合わせ式でも結構持ちますよ。ですからブーツ切れでドライブシャフト破損はありません。
エンジンオイルの話なのにどうしてブーツ?
マフラーも今は1走行距離が20kmあるので水が溜まらず結構持ってます。近距離走行の場合は5万kmくらいかな。
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/13(土) 05:09:56.56ID:jMyV2Ks+
ラジエータが壊れた。上部のパッキンシールがダメになったらしい。
工場が言うには上部は漏れ止めが効かず
修理も出来ないのでアッセンブリ交換で
4万円だそう。
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 14:32:46.52ID:k+HrQNG2
今度買うタントのタイヤサイズが165/55
家に余ってるタイヤが155/55
155のタイヤってタントに合う?
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/18(木) 18:35:06.16ID:bjSGL2LB
あうもなにも
標準が155/65R14ですが
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/03/21(日) 17:33:55.39ID:PbH49s9u
65と80どっちも履いてみたが
65はLOギヤになるので出だしがパワフル。80だともっさりになるけど
乗り心地は80がいい、65は突き上げがきつくなる。後席に年寄りを乗せるので80にしてゆっくり走ってる。
15年間無事故でこれたのもタントゆえかな。
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/09(金) 08:28:04.76ID:XyE3Pg3o
今度の車検で15万くらいの修理しないと通せないって言われたので手放すことにした。
2年前に中古で買った時からボロだったけど、そんな大きな故障もなく今まで動いてくれたことには感謝してます。
ありがとう。
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 05:53:23.80ID:xL0dN8Ex
15万円ならエンジンのオイル漏れ。
車検に通らない。
なお修理しても次々と他が壊れ始める。
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 17:13:31.33ID:5+oq3tOH
そうだよね。くもりとか黄ばみが取れたらフクピカでもなんでもいいからワックスくらいしないと駄目だよ…
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 19:59:33.53ID:SUo52S5k
一度くもってしまったら磨くしかないだろう…
ワックスだけじゃ無理…
くもる前にワックスを定期的にかけるとかしないと…
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 17:52:07.34ID:vR5fBHal
比較的新しい車なのに、青空駐車でワックスも何にもしてなくて黄色く曇ってるのたまに見かけるよな。
見るたびに勿体ないな〜って思う。
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 21:26:06.70ID:4fGe3kE1
ワックスではUV遮蔽効果は殆ど無いが
ポリマーは効果はある。
ただ溶剤入りだとプラスチックを侵してしまう。

プラレンズを採用するのは長く乗る人には迷惑だ。
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/14(金) 04:50:30.60ID:G/IAOBuN
ラジエーター交換
ダイハツディーラー¥12〜14万
コバック¥8万
カーコンビニ¥8.5万
ディーラーは純正品使用だが社外品も可で¥4万安くなる

インターネットで社外品が¥1〜2万で買えるので
自分で交換できれば安く出来る。
ただし当車ラジエーターはATF共用で走行が多いと
交換で不具合を起こす場合があるのと
交換作業も工数を要する難易度の高いもので数日を要し
代車日数も掛かる。

せいぜい5万程度と思っていたが甘かった。
自分で出来るかトライしてみるが時間も取れないので
外注になりそう。
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 19:01:47.27ID:PkZUiMeD
エアコンのACボタン押すがコンプレッサー回わらなくなりました。12Vのリレーが疑われますが、ヒューズボックスが二箇所ありますが一体どれを交換すれば良いのでしょうか?
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/09(水) 04:06:23.19ID:Z3SBLHOH
L350Sタント
ラジエター、エキゾーストマフラー、
エンジンクランクシール
修理交換見積もりが¥25万
さらに今後AT、ダイナモ等々寿命が来るそう。
どうしたものか
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/09(水) 13:03:27.86ID:qRNfLi4i
7年落ちでだいたい2年後ぐらいでガタが出る
ドライブシャフトやバッテリー交換で5万はかかる

単純計算で4年乗ったとしよう
(40+5)-10(売却)=35
(15+5)-5=15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況