X



トップページ軽自動車
1002コメント334KB

【スバル】 R2 part30 【てんとう虫】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/13(火) 12:36:22.26ID:Ww54mMeG
エギゾーストパイプとサスペンションにアルミテープ貼ってたけど、エギゾーストパイプのテープは燃費の悪化が疑われるのではがした。
この状態で走ってみたが、テープ無しよりエンジン音は静かなまま。乗り味もテープ無しよりやわらか。あれ?エキゾーストパイプはよけいだったか?
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/13(火) 12:43:04.47ID:z5MaC1/5
おれもアルミテープ貼ってみたよ

おでこに
すげーな。効果絶大で掛け算の5の段を間違えなくなったぜ
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/13(火) 15:17:34.21ID:ZY3CPW8P
アルミテープの効果なんて怪しいよ → わかる
アルミテープに効果がないとは言い切れないよ → わかる
アルミテープに効果があるとしても誤差だよ → わかる

アルミテープすごい!サスに貼ったらエンジン音が静か! → (´Д`)・・・
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/13(火) 18:53:14.38ID:Mzl1/KLB
最近割と若葉マークつけてるR2見ること多くて嬉しい
走行5万kmあたりの程度の良いRでも検付きで乗り出し30万切ってたりするし最初のマイカーとしては良いのかな
年式の割に古さを感じない内外装だし
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/14(水) 05:16:29.21ID:Y3Tp62Yg
オートレベライザーの警告灯がついたのだけど、これってハイトコントロールのセンサーが壊れたのかなぁ
センサーが何処についてるかわかれば、自分で直せるかな?
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/14(水) 05:29:09.40ID:NHEFdMBq
>>841
リヤサスアームの根っこあたりにケーブル来てる
ところあると思うんだけどどうかな?

でも公正値と言うか0値と言うか正しい値を出す
必要もありそうだからポン付けで交換可能な物なのかな?

チャレンジしてみて
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/14(水) 16:22:18.65ID:BVRI7ouw
オレのはグリグリとダイヤルを回すやつ
というか、後席に人乗せることは滅多にないからほぼ使わない
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/15(木) 16:57:50.58ID:r9GMErrA
さぁ、どんなんでしょうね〜
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/16(金) 02:23:40.87ID:uAXA51gn
さぁって人を怒らせる言葉だよねw
店員がさぁなんて言ったら事故レベルのクレームになるw
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/16(金) 15:04:47.85ID:/wvM5Wu5
S/Cの音ってほとんど聞こえないと思うけどなぁ
だから全般的にエンジン回転数のおそいSが一番静かなR2じゃないかと思ったり。
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/16(金) 20:54:20.70ID:oBxw2RWr
AMラジオはカーステ買い替えたほうがいい
俺はKENWOODのU310っていうのをオクで2000円台で買ったが
この型からFM補完AM放送受信対応してるから音もいいし感度もいい
USB端子にUSBメモリ差し込むとメモリにある1000曲以上の曲も再生できるし、
AUX端子も付いてるからスマホと繋ぐとFMトランスミッタなんかより劣化しない音が出る
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/16(金) 21:56:35.78ID:lYUBuxX2
>>860
AUXよりUSB-DAC接続オススメ(一部対応できないスマホもありますが・・・)
音もいいしデッキ側からの操作も可能だし、ついでに給電・充電もできる。
なおケンウッド純正アプリはグダグダなのでインスコしない方向で。
0863834
垢版 |
2018/03/16(金) 22:57:17.52ID:YsYwRsAD
R2のショックにアルミテープ貼って様子をみてたら、車高があがる怪現象発生。なんだこりゃー
カタカタとインターネッツでぐぐったら、同じ現象がおこったヒトがいる
https://www.youtube.com/watch?v=zHJs8kEuAqs

おれのR2になにがおこったんだー
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 10:38:55.26ID:QkSvnHEY
おれのところにも「君のR2をみせてくれないか?」ってスバルから手紙がきた。中古屋さんで買ったのによくわかったな。スバルの調査力こわ〜。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 13:21:37.92ID:AAQ6HvVf
>>869
ありがとう。ちゃんと買えそうで安心した。
最近、純正2dinのCDのローディングが誤作動してウザかったんだ。
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 18:34:41.26ID:0cWbDgUp
>>867
うちもだー。中古車屋さんで買ったのにしっかり通知が届いてた
登録されてるスバルの軽を絞り出す方法とかあるのかな
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 18:39:09.47ID:gpOzJa58
メーカー保証が残ってれば引き継ぎはやると思うけどそれ以降はどうなんだろう。
まだ10年経ってない個体はリヤサスの保証が生きてるから確認しときなよ。
オイル漏れてたり破損してたら無料交換だからね。
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 19:04:45.59ID:YdC1XRuX
フロントのスピーカー社外に替えたんで余った純正リアにつけようと思ってコネクタつないでみたが音が出ない。。。

出たとしても純正スペーサー買わないと取付できないのな。。。
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 19:48:23.21ID:vJNTVNae
>>873
陸運や軽自協で登録情報を照会したんでしょ。
(つか、そこ以外で車両所有者の個人情報を管理してるとこはない)
ちな、「正当な理由」と「車台番号」があれば個人でも調べられるよ。
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 21:55:25.67ID:Po4BIv4B
>>875
Fade設定がフロントMaxになってる
もしくはデッキ裏でハーネス未接続ってとこじゃないかな
マウントスペーサーは自作してトグラーアンカーで固定したが
個人的には労力に見合う感動がR2いじりの中で一番無かったよw
逆の一番はサブウーハー設置
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/17(土) 22:30:32.10ID:uMF3GWW5
リアスピーカーはみんな無くても良いくらいの反応だよなw
それよりもフォグライトの光軸合わせた方が良いわw
初期設定下向きすぎてて補助灯の役目果たしてない、数メートル離して壁照らしてフォグライトの高さより下になる範囲で調整してあげると随分マシになる。
後席に人が乗った状態で水平より上向かない様にだけ注意して。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/18(日) 10:14:45.79ID:xebj347O
うちのも前後エンブレムの色を赤色(R1ボディ純正色のメタリックリッド?)を塗装して貰ってるけど気付く人は気付いてくれて、これ純正ですか?って聞かれることある
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/18(日) 20:43:43.53ID:uRgmMSk6
CVTのシフトノブを純正品以外の物に替えた人いますか?
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/19(月) 05:26:12.02ID:5ITS1SaX
STIのチェリーレッドは好きだが昔のインプにありがちなエンブレムピンク化のあのピンクなんなの?
林家ペーぱーやん、ピンクラやん、色がきもい
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/19(月) 11:10:14.84ID:Sueha5/2
自分でプラグ換えたりするS乗りの人に聞きたいんだが、
インタークーラーのパイプ外したときにガスケットも換えてる?
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/19(月) 13:20:46.20ID:R+GrYEhd
>>892
かえていない

そして自分で作業します。
ディーラーでやったら、ネジ締めててなくて。
ディーラーから離れるきっかけになった事件!?でした。

距離走ってるのならコードも変えましょう。
NGKのに交換しました。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 08:47:13.58ID:fEQCyKKV
マフラー錆び錆びななってきたので交換考えてるのですが、後期型マフラー(太鼓2つ)と太鼓つきマフラーで、太鼓3つ状態で乗ってる人いませんか?
音量は静かなのは予想つくんですがトルクに関して想像つかないので教えて欲しいです。
あとオススメ組み合わせあったら教えて欲しいです。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 08:49:23.85ID:fEQCyKKV
すみません追加です。燃費はノーマルが一番でしょうか。
ミンカラ見てもノーマルいないみたいなので知りたかったです。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 15:35:35.76ID:zQVWZhWk
マフラー交換して燃費が良くなった話は聞かないな。
てか仮に良くなってもマフラー代でペイできないだろw
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 17:07:31.31ID:zQVWZhWk
>>902
ならミラーを空気抵抗の少ないものに交換したりタイヤ周りの空気を整流するパーツを付けたり夏場以外はバンパーの開口部を一部塞いで抵抗を減らすとかやり方はある。
タイヤの空気圧を3キロ位にしてハイオクを使うとかな。
Sなら冬はインタークーラー半分塞いでも良い。
オルタネーターのプーリーを大経にしても良いな。
ジャッキやスペアタイヤ下ろすだけで10キロは軽くなるしレイズのアルミ鍛造入れたら更に10キロ軽くなるキリがないわ
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 17:49:58.24ID:QZpDYscF
R1とかステラの話だけど、
S/C用のタイコ有りのマフラーをNA用の直管にすると燃費が良くなったってミンカラにあったよ。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/21(水) 20:17:00.84ID:1LImg4s7
運転席以外の座席を全部外せば30キロは軽くなる。
運転席をフルバケにしたら更に10キロ軽くなる。
0908115
垢版 |
2018/03/22(木) 00:08:08.34ID:WqVNB00w
前に落下物にあたって排気管に穴開いた画像貼ったもんだけど
その後マフラーパテで治そうと思ったがパテだと時間が経つと劣化してヒビが入ってポロポロ剥がれてくるらしいんで
シリコンシーラントで補修してみたんだが、今ん所問題ないわ

太鼓の後ろだから排熱も耐熱温度より高くならないし、弾力と接着力があるからパテよりもしっかりくっついてる。
レッドゾーン付近までよくぶん回すんだが剥がれる気配がない。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 16:24:26.20ID:/80qRa1a
>>899
これにすると、支出の軽量化に大きく貢献して、結果的に人生の燃費が良くなると聞いた。
もしもの時のトルクの伸びも大きくて、人生トップエンドの馬力も出ているらしいよ。
錆びないしおすすめ。

http://www.carsensor.net/parts/autoparts-agency/443978480/
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/22(木) 21:14:55.50ID:+b9b0JRl
後期ハロゲンだがヘッドライトLEDにしたい
Amazonのレビュー見てたりすると適合買ったのにステーと干渉するとかヒートシンクにぶち当たったから削ったとか
プロジェクタのない車種だから明るくないとか取り付け場所狭いから無理やり取り付けたとか書いてあって
適合表で適合しててもそのようなことがあり得るんですか?

元のR2を削ったりするのは嫌なんですが家の電球のようにLEDなら、タマタマだけぽんと交換するイメージだったのですが
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/23(金) 08:24:39.22ID:me2y3o7a
R2のヘッドライトユニットの後ろ側はあんまり余裕ない。

H4形状のLEDライト、まあ車検に多分通らないものが
多いからあまりお勧めできないけれど、それでもつけるとして
H4互換ならヒートシンク+ファンは必須というわけで
スペースの問題があるのが一つ

もう一つは、ダストカバーがつかなくなるので
とヘッドライトユニットの中が汚れたりするんじゃないか
という懸念がもうひとつ。中が汚れたら難儀するだろう。

結論:ハロゲンでいいジャマイカ、レイブリッグのレーシングクリアにしとけ。
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/23(金) 22:08:33.96ID:hLDuu6vU
>>918-919
ハロゲン見えにくいでんすよ、明るさ欲しいです
夜と雨の日怖くて
HIDとLEDで悩んで店でLEDすすめられたんで、どうかな?と
元のR2の部品が痛むのは嫌ですね
ハロゲン球変えるだけで変わりますかね?
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/23(金) 23:10:20.55ID:rLhefuhM
フォグは高効率ハロゲンのイエローにした。
色は趣味だけど、ちゃんと光軸調整したらいい感じ。
主にドラレコの写り的にw
肉眼じゃあまり変わらん。
0925863
垢版 |
2018/03/24(土) 00:36:54.44ID:00gF3JxH
サスにアルミ貼って一週間。四輪独立サスがいい感じ。ムニャムニャムニャよく動いてくれるようになった。R2いいクルマじゃないですか。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/24(土) 00:40:48.94ID:HngDZ9qC
>>922
HIDの普通車乗ったら超明るかったんよね
とちろんR2の光度は計測済で95?(単位忘れた)だった
>>923
だから安直にLEDて考えた
でもやってみて明るくなかったらハロゲン戻したいから元の部品削ったりしなきゃならんのか確認したかった
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/24(土) 03:06:32.39ID:ZMB5BZkk
>>927
ありがと。狙っててカートに入れっぱなしだった

これ、新車純正だったけど、
そのあとに買い替えた鰤のタイヤより全然良かった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況