X



トップページ軽自動車
1002コメント334KB

【スバル】 R2 part30 【てんとう虫】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 13:25:42.44ID:halUwLpp
その葉書が来た話は他のスバル軽スレでも前からちょくちょく見るんだが、うちはまだ来ないんだよな
どういう順番で送ってるんだろ?
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 13:32:48.36ID:vtr2Cwm+
オイルメンテしてるか問診されて、してないとお説教されるんでしょ? 
そんで壊れてたら有償修理ってことだからディーラーの売上を助けるためにメーカーが手を売っただけじゃないのかな?
壊れて無くても店に来たら新車勧めるだろうし、たぶん金払いの良い客優先だと思う。
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 14:40:37.42ID:/jsEv5nG
ウチは2月の初旬に案内が届いた。デラ以外での中古購入だから金払い優先ってことはないよ。
つい先日御礼のQUOカードが届いたけど、ボロボロに破損したコネクティングロッドや
炎上して真っ黒焦げになったサンバーのエグい写真が同封されてたよw

つーかサンバー炎上事件の対策で対象180万台超だもん。優先順位つける余裕はないかと・・・
これ平成10年〜24年まで製造されたスバルの軽自動車の『全車両』が対象ってことだからね。
要はヴィヴィオを除くEN07エンジン搭載車全て。
(ちなR2の総生産台数は約13万4000台だけど、勿論これも『全車両』が対象)
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 14:54:03.60ID:vtr2Cwm+
オイル交換サボってブローさせたアホのせいでこんな事しないでしょ。
客寄せの口実にしか思えんw
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 18:04:08.44ID:DCURMcgh
これがリコール対象になるんか?
こんなバカに対応しないといけなくなったら
他社も全部やらなきゃアカンやろ
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 19:03:49.94ID:L12TLsmP
仕事で使ってるサンバーやプレオは本当にひどい乗り方してるのが多いからね。

特に自営、農家のオジイ。
知り合いで車検の時しかオイル交換しないオッサンがいるけど、元がタフなエンジンだから運がよけりゃ何十万`もっちゃうんだよな。
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 19:26:27.85ID:/Z4bblvz
取説にはエンジンオイルの交換は、1万kmまたは12ヶ月と書いてあった
5000kmで交換するのはもったいないかな?
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 20:46:59.15ID:o5BqUHUl
横からすまんけど、スバルの車のスレでEN07エンジンはタフだよねって話をしていたら
いきなり話の流れぶった斬って、トヨタのがタフだろ バカかお前は って難癖つけてくるスレの流れも読めないキチガイがいるんだから怖ぇよなぁ
こういう奴って糖質っていうんだっけ
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 21:07:39.68ID:C3IymTWE
一番低いアイドリング状態の時エンジンがブルブルするのはやっぱりエンジンマウントかな? とりあえず運転席側だけ交換するか検討中ですが効果ありますか?
初期型80000キロのRです
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 21:58:56.58ID:xL3pMFc0
>>694
5000キロでいいよ。オレは3000で交換してるけど。
シビアコンディションじゃない場合は1万キロでいいんだろうけど、余程ストップアンドゴーの少ない
田舎しか当てはまらないし。
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 22:01:45.83ID:2PNeAoUx
俺も>>684来てないな、一応新車で購入したんだが・・・
別にオイル交換一回無料になる訳でもなさそうだし、
どうでもいいけど
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 22:06:12.72ID:8QGfwtZR
台数が多いから一気には無理だけど、通知ペースが遅いからこの間にどんどん廃車になってそうだな
対象台数多いと言っても、現行車となるとかなり減るとは思うが
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 22:10:51.38ID:/jsEv5nG
>>697
確かに点火系はあり得るね。一本だけ点火不良で振動発生とか。
意外な盲点がプラグコード。

>>701
フリーダイヤルに電話一本入れたらQUOカード500円券貰えやすよ。
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 22:37:09.75ID:C3IymTWE
>>698
イリジウムプラグに交換しても変わらずでしたね
確かにプラグコードも怪しいけど走行中はむしろ調子が良いくらいキレイに回ります
バックとDでブレーキ踏んだときがブルブルします。
A型はマウント弱いって話なので疑っちゃいますね
実はエキマニだったりして
アドバイスありがとうございます
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 22:37:54.09ID:bfsed6oR
>>679-681
色(デザイン全般)に対しての感性は人それぞれやからね、気に障ったらすまん
自分の感覚としてはナンバープレートを目立たせたいわけじゃないんだよ
でも黄色だと嫌でも主張してしまうってのがちょっとね
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 23:07:46.53ID:2PNeAoUx
軽は黄色ナンバーでいいと思うんだけど
わざわざ金出して白にするか?っていう・・・w

そこは他人から「コンプ」って思われるのは仕方ないんじゃね?
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 23:40:41.75ID:au18Bx+F
>>707
別に黄色でも際立ってないやん
意識するから黄色が浮いて見えるんだろ、気にしすぎ
>>696
話の腰おる奴やかなんぼでもおるやん
そうやってすぐにメンヘラだのクレーマだの統失だの言わんのよあんたお医者様ですか?
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 23:44:04.03ID:2PNeAoUx
つーか、もう普通に、車見たら軽って分かるし、
そこに白ナンバーの方がむしろ浮いて見えるし・・・

で「公認改造してんのか?」って見たら、ラグビーだったりオリンピックだったりっていう・・・
そんなの、ただのコンプ抱えた奴にしか思えないよ
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 23:48:00.26ID:xv+rSwjI
ワゴンRフルオプション買って白ナンバーとか解せないけどS660ならまだわかる。
見栄やハッタリ効かせたかったら中古のBMWとか買えばいいのにと思うw
外車は値落ちが凄いから10年落ちで20万で乗り出せたりする。
R2より安いぜ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/06(火) 23:50:39.07ID:2PNeAoUx
そうそう・・・

余分な金払ってまで白ナンバーにしたいなら、
普通車に乗ればいいのにとしか思えないし

それコンプ以外説明付かないだろと・・・
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 00:18:45.13ID:lj3FF3XK
>>715
新しくないとステータスにならないとかディーラー修理だと高いからだね。
20万まで下がっても元が400万なら壊れた時に相応の金がかる訳で恐れて買わない人が多い。
ただ、自分で治せるなら純正同等品の安い部品が潤沢に有るから悪くない選択。
ってか10年10万キロ位じゃ致命的な故障は少ないから安いのを1、2年で乗り換えるならあまり心配ないかと。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 05:47:37.80ID:SaLteixT
メーカーにとって良いブランドを構築したなと思う<高級輸入車全般
新しくないと得られないステータスに古い車を維持できるステータス
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 14:08:33.33ID:aDS7YF8n
>>716
なるほどね〜理解できないステータスだな
好きなら型落ちしても所有欲満たされると思うんだけどね
数年乗って売っての繰り返しのほうが良いのかね
0719184
垢版 |
2018/03/07(水) 14:12:13.40ID:QtpUHNxz
同士が現れてうれしいわ。笑

なんか逆コンプだとしか思わないけどな。

単純に、白のほうが見た目の印象として自然というだけ。
黄色がアクセントになる、とかそっちのほうがよほど後付の理由ではない?
否定はしないけれど。

でも、結構ビートが黄色で売れたのは絶対にわざわざナンバープレートの
色に合わせたカーニバルイエローのおかげだと思うよ。

ホントにそうだとおもうなら、普通車のオーナーにナンバーがこの先
黄色に変わりますって宣言したらどう反応するか想像してみなよ。
クラウンに乗ってるおじさんが、黄色ナンバーになったら軽自動車に見える!
とかいうと思う?単純にバンパーのど真ん中に黄色いのはやめてくれってだけでしょ。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 14:41:23.11ID:ja8sr76g
ナンバーを白にした理由なんて人それぞれだろうし、
「こんな理由で変えました」も「変えたのはこんな理由じゃありません」も要らない気がする。

まっとうなお金払ってまっとうなモノを買ったんだから、
何も言わず堂々としていればいいのに。

何も言わなければ「コンプでしょ?」と変な煽りを受けることもない。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 14:54:00.76ID:/gPvB2ey
軽の白ナンバーなんて誤解が多くて面倒くさいぞ
料金所、駐車場、最近は慣れただろうが車検場でいちいち説明しないといけない。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 15:05:26.62ID:arX+Upbw
ここでいくら「白ナンバーの方が自然」とか言い張ったところで、
リアルに見掛けた人は「ああ、軽自動車と見られることが嫌だったんだな」と思うってだけ
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 15:22:24.22ID:aDS7YF8n
>>719
黄色がアクセントって言ったの自分だけど、なんでそれが後付けなんだよ?
当時黄色しか選べなかったんだからそれ承知で買ってんだから後付けも糞もねーだろカスが
御託並べんな
0726610
垢版 |
2018/03/07(水) 15:51:06.33ID:hWgpXx0Z
一発くらってだいぶ時間が過ぎたけど身体に異変なし。スンゴイ衝撃だったのにこれは凄い。奇跡か。
R2のムチウチ防止シートは本物だな。
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 17:23:14.17ID:QtpUHNxz
>>723
それって、まさに軽自動車コンプの裏返しかと。

軽自動車は黄色ナンバーって知らない人にとっては何も思わない。
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 17:41:04.15ID:arX+Upbw
>>730
ごめん、悪いけど俺は黄色いナンバーはコンプレックスも無い、良い車だし

ただ、人から「軽自動車に白ナンバーなんてコンプレックス持ってるんだな」って、
周りから見られるっていう、ただそれだけの事実を述べただけ

貴男が「白ナンバーの方が自然」ってこのスレでいくら頑張っても、
リアルには「コンプ持ち」としか思われてないよ、
と言うこと
そんだけ
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 17:54:07.07ID:aDS7YF8n
>>726
良かったね、R2の傷は治りそう?
自分は数ヶ月経ってもまだ痛い、最初は痛みだけじゃなく吐き気や頭痛もひどかった
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 18:31:14.12ID:QtpUHNxz
>>731
例えば外国人の旅行者とか。

黄色=軽自動車っていう意識があるから
その裏返しで、オリンピックナンバーにしたら
コンプレックスだっていうことになるわけで

知らない人、あるいは造形と色に興味があって
たとえばうちのは黒だけど、白いナンバーのほうが自然だよな

と思うのは別にコンプレックスでもなんでもない。
他人の目なんて全く関係ないもん。
嫌なら家の他の車に乗ればいいだけだし。
でも自分はR2の乗り味が好きだから乗るだけ。

ところで、交換して3か月ほどたつけれど
一度も、ナンバーの色で説明するようなことになったことはないですね。
一度、料金所でこちらが軽ですという前に軽だよねと言われました。
思うに料金所の人にとってそんなことはとっくに常識みたい。
そんなもんです。

>>735
ごめんな。でもこれで終わりにする。
是非多くの人に付け替えてみてほしい。
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 19:11:44.73ID:9JHVh9d/
>>720
やめなさいw
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/07(水) 19:12:58.09ID:aDS7YF8n
>>739
イース、追突されたら怖いなと思ってたけど自分も代車で乗ったらまぁまぁ良かったw狭さが良かったww

>>738
料金所の人が間違うわけないやん…そんな当然のことを特別な出来事としてインプット&アウトプットするなんてもう…w
こんなスピーチじゃ魅力感じないw付け替えませーんwwwww
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 18:26:37.65ID:7A+yR9jL
>>750
自分のはAMにノイズが入りまくる
FMは普通に聞けるんだけど
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 19:45:24.81ID:cEi7eMFZ
社外オーディオに替えているけど、AMの感度が糞悪いんだよね
もともとのR2のアンテナの構造が悪いのかな
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/08(木) 23:12:23.01ID:elCEAadf
>>754
AMアンテナはオーディオ内蔵じゃなかったっけ?
純正品を外した時にFMアンテナしか記憶にない。10年以上前なので適当なこと言ってるが
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/09(金) 11:51:49.06ID:WFXcOI9e
>>763
なんで上は合ってるのにw 300mとかですね。

とはいえ558のNHKと1620の交通情報だと3倍も違うから
そもそもちゃんと1/4λのアンテナを作ること自体不可能ですな
0765610
垢版 |
2018/03/09(金) 18:53:30.23ID:eSh2z6tu
R2がスバルから返ってきた。プレオ(イース)ともお別れ。イースよかったなあ〜。しずかでよかったな〜。
マイR2は小さく丸くなって返ってきた。ああ、小さくて丸いのは前からか。失礼しました。
0772770
垢版 |
2018/03/10(土) 00:39:16.36ID:G2tuDGBO
リヤバンパーに穴あけたまま走ってる。板金屋で正確な修理代をだしてもらった。保険金をもらってまじめに治すかR2は手放してVIVIO RX−Rを買うか思案中。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/10(土) 00:59:51.69ID:NF0V00tf
>>772
そういうことね
相手の保険からレンタカー1ヶ月借りれるけど現金欲しいならレンタカー浮かせてその分も貰うのも有りかもね
ぱっと見無事ならもらえるお金も微々たるもんじゃない?
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/10(土) 11:44:50.04ID:YeuKRaGL
R2さえ保険時価価格が10まんというシビアな現実。ましてバンパの弁償だけなんていったらプレステ4+ソフト2本ぐらいにしかならんようです。
いま出回ってるVIVIOなんて地雷ばっかりだからやめたほうがいいか。VIVIOなんてまったく見かけなくなったな。
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/10(土) 19:58:27.79ID:oMZR+YAQ
iはタイヤサイズが特殊だからそこがネック
前145で後175とか何RRスポーツ気取ってるんだよとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況