X



トップページ軽自動車
1002コメント332KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/08(水) 15:58:55.14ID:8eGCsUZB
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

※前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.99
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508940725/
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 06:46:52.41ID:ukOOcl++
僕はヴェルファイア乗ってるのだが
連れ合いにとっては小回りの効くN-BOXは丁度良いサイズのようだ
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 07:27:24.76ID:SXsjLWyZ
>>482
郊外は軽自動車が少なく都会は軽自動車が多いってこと
それだけの話
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 07:42:23.98ID:ZQsCY+sp
長文創作してまでN-BOXを批判したい人って明らかになんらかの精神疾患だと思う
病院行ったほうがいいよ
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 07:42:29.69ID:tq6Nj4Ls
>>486は全く逆と思う
都会は駐車場コスト(家の)が高いから
同じ一台所有なら「大は小を兼ねる」理論で
軽は選ばない
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 09:32:22.75ID:K8A/pgx+
>>481
そこ、旧システムからの移行さぼってたらログイン出来なくなってた
あと値上げしたよね、以前は軽なら12時間で2980円だったのに、今の料金だと他社に比べて利用するうま味が無い
まあ試乗目的で1回使うだけだから我慢出来るけど
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 09:36:15.77ID:tb4VHaJk
恥の上塗りやめれ
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 10:15:20.85ID:KCXp9yUV
コーティングって専門店でやってもらった方が遥に安く上がるけど
ディーラーでやるメリットってあるん?
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 10:37:40.10ID:UH0vjsVK
>>502
もし何か不都合があったとき、ディーラーとそこらのコーティング屋、どちらにより大きな担保能力があると思う?
俺はあんなもん金払って人にやらせるのはバカバカしいから自分でやるけどさ
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 10:54:46.92ID:YS1qnqhH
>>503
このスレのやりとりを参考にして、無駄に高い金払ってディーラーでコーティングする人が減るようにとの思いじゃないの?

全く同じ物だとしても安いより高い方が良いと言うレクサスオーナーみたいな人は少数だろうし、同じなら安い方がエエやん?
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 11:12:04.59ID:K8A/pgx+
でも、それならコーティング専用スレ行った方が、もっと有意義だと思うよ
N-BOX専用コーティングなんて無いし
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 12:03:50.09ID:muxWolxi
長期出張で高級賃貸と言われている物件借りたんだが
駐車場にはベンツを主軸にジャガーやマセラティ、フェラーリやランボまでいたよ
国産車は出たばかりのレクサスLCが2台も
BMアウディ少なくゴルフとかはまったく見ない
Cクラスが底辺車に見える
俺のクルマは一番上の階に飛ばされたがようやく不動産屋の看板付けた国産軽にお目にかかった
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 12:28:46.51ID:1xG05W8c
>>502
私もコーティング専門店で新車価格2割引で3万円ちょいでお願いしました。個人の店だけど外車ディーラー上がりで凄く丁寧に説明して仕事も完璧。保証書もらって事故の時とかも保険で対応できるとのこと。見積もり時は高いなと思ったけど水洗いで簡単に落ちるのは満足感高かったですね。価格相応かどうかはこれからかな。
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 12:34:29.73ID:teWSaZnL
旧型から新型に変えて、オートエアコン高温でAUTOにしたら、わずかに上の吹き出し口からも温かい風が出ちゃってる。旧型は出なかった記憶?
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 12:52:20.00ID:4ei/DIXW
カックンブレーキ防止操作やブレーキの踏み込みが甘いとうまくアイストになってくれない
これは運転する側の慣れの問題もあると思うけど
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 13:10:29.13ID:K8A/pgx+
>>518
新型の運転席足元の吹き出し口ってどこにあります?
旧型はセンターから出て来て左足だけ熱くなって嫌なんですが、新型は改善されてますか?
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 14:42:43.34ID:Tk1fGehe
>>519

無いよ
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 17:20:44.83ID:Hp4KrRl6
ぬこ
これから寒くなるから暖を取りに潜り込むよ
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 18:27:22.43ID:B6tWOoov
>>453
確かに想定より少しガチャガチャしてから加速する印象はあるね。CVTってこんな感じだと思って受け入れてます。
0527阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 19:50:12.95ID:rfh70DiM
まぁエンジンに関しては所詮ホンダ製の軽ってことで見逃して欲しいよね
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 20:36:12.03ID:GMQWdmJl
お前が言うな
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 21:56:12.21ID:txIImHm9
4WDだから運転席と助手席シートがホカホカになるよ(´-`).。oO
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 00:34:45.39ID:EEGOOFZP
スズキのSエネチャージは威圧感のない軽い音でスルスルと加速する感じだけどね。
ホンダの軽は犬ワンもそうだが加速時の唸りが大きめ。ダイハツも総じて静か。加速は別として。
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 01:51:43.24ID:KAXSBrDh
アイサイト3乗りだけど、街中でも自動運転に近い感じが味わえるとしたら、ベンツEクラス以上だな。
今のところ、ただの運転支援。アイサイトもハンドル10秒もってないと車線維持もカットされる。
センシングも新世代は渋滞支援がついてるから、Nボはマイナーチェンジ時に期待。
高速でACCついてるとすごく便利だから、それだけでも軽初とゆーことで。
高齢者が増えるわけで、当然の事だと思う。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 02:11:24.18ID:Fc/jGOgd
うちは3700ccのセダンをメインカーにしてるが、こと静粛性と安定性に関しては軽と比べられると失礼と感じるほどの天地の差

踏んだらスムーズに加速し(大して踏まなくてもすごい加速するけど)、剛性の高さを生かした高速やコーナーでの安定度も実感でき、なお且つ異常なほど静か、しかも外装パーツでなんて何一つ無理に飾らなくても素から高級感溢れている
特にどういう車が静かなのか、を知りたきゃまずはセダンに乗りなさい
乗れば分かる次元の違いを

まぁ並べて比べる物じゃないんだから棲み分けして共存していけばいいのさ
俺もたまにN-BOX借りて街中チョロチョロしてるけどこの軽本来の活動域さえはみ出なければいい車だと思うよ
まさに下道にあるショッピングセンター往復する足としては最適だ
女性にお奨めしたい車だね
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 02:26:13.76ID:KAXSBrDh
車はこれで、ほぼ間に合うから、ベストセラーの国民車だと思う。
狭い日本にベストである。
コンパクトカー買うのがバカバカしくなるとGT-Rの水野さんも言っている。
あとは趣味性の高い車を余裕ある人が買えば良い。
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 09:18:11.77ID:7bcmVxyX
>>542
新旧の比較なんか俺にとってはどうでもいい
自分が満足できる状態に持っていけるのか、それともどれだけ手間暇カネかけてもダメなのか
それだけが重要
できるのならやるだけ
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 09:28:09.78ID:P//xLl/f
セルスターのレーダー探知機取り付けた。
取り付けられる箇所がセンターコンソールの横しかないのがなぁ
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 09:46:55.22ID:C3uxBlLa
モデル末期のライフのインパネ周りのデザインは酷かったなぁ…
ホンダの醜態成の極みみたいだ
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 10:09:30.52ID:XgiolvIS
シルバーカスタム見掛けたけど、背が高くなって不恰好になってね?
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 10:11:12.72ID:4dS9z/p9
ピュアオーディオ界でもあったぞ、あるSHOPがあるメーカー品をけなしたら
とたんに商品の供給を止められたってことがあってだな
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 10:11:50.10ID:P//xLl/f
あと配線をコンソールの奥の方にもって
こようとするとめちゃ大変だなw
妥協して運転席側ドアのゴムパッキンから
配線したわ
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 10:46:51.15ID:cu3XKfye
ルーフコンソール着けた。ティッシュBOX入れた。
知らんかったけど、ティッシュの箱って逆さまにすると、ビリビリ破れて出てこーへんw
そうとう空にせんとだめ。ショックやわw
参考まで
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 11:28:19.08ID:npFAN+cb
>>553
ターゲットユーザーが違うんだよ。お前のセンスが劣化してるんじゃないの?
旧型が好きなら旧型の中古をどうぞ。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 12:54:32.81ID:Ewu4iD8x
あとNBOXは渋滞追従機能を付けるだけかあ
カローラやノアボクなんて未だ人間感知自動ブレーキすら付いてないからセーフティセンスPが付くのは何時の日になるのやら(遠い眼差し)
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 13:05:56.40ID:nqtfbC36
>>555
上に置くと中身減ってきても取り出しやすいから理にかなってるよね
医療ドラマで救急車の中でティッシュ類が上に取り付けてあって感心した
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 13:49:02.53ID:79U6NHrb
>>540
無理w
倍以上の値段するのにその程度なら
メーカーの威信に関わっちまうwww
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 13:50:25.76ID:5mt9p75/
俺コムテックつける予定だけど
メーター右側とかダメなのか
ナナメになっちゃうか
配線もAピラーの奥側だけ外せばいいとか
まだ納車は先だけど
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 14:08:12.58ID:Gr3zQPoI
>>548
選ぶのは一般人だから
★2でも売れるものは売れる
いいものはいい…
彼らが推する中古のゴルフが
Nより売れれば別だけどw
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 15:10:05.72ID:yr1/Ncd+
>>565
>>567
メーターとエアコン吹き出し口の横に
少しだけ平らなスペースあるからそこ
しか設置できる所が無かった。
メーカーオプションの上だと完全に視界の
邪魔だしナビの上は問題外
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 17:06:05.50ID:VJdbKbOp
>>562
194万円のインプレッサには全車速ACC付いてますし

高速道路で事故に巻き込まれて真っ先に死んでしまうこともありませんよ
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 17:16:18.95ID:CpMbswpo
カスタムターボの買った
高かったよ
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 17:43:06.79ID:7qQCCtHV
>>562
> カローラやノアボクなんて未だ人間感知自動ブレーキすら付いてないからセーフティセンスPが付くのは何時の日になるのやら(遠い眼差し)
さあ、来年になって急にけちのトヨタが方針転換する風にも見えないからねえ...

あと2年くらいは、ホンダセンシングが価格面でリードし続けるだろう
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 17:43:29.71ID:Gr3zQPoI
>>570
過信はいかんよ
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 17:45:27.04ID:jwHo/hoV
つか自動運転なんてそんなに欲しいか?
俺は運転が好きだから自動運転がデフォで
着くようになってもオフにするわ
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 18:44:04.55ID:714KLqNC
ACCは優秀なんだけどな。
LKASは怖い。路面の白線を認識したりしなかったり。
認識してても中央線寄りを走ったり。
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 19:23:22.86ID:R8kgF9iu
LKASは阪神高速では使えないな
すぐ65km/h以下になって解除されるし、カーブがキツくても解除される
白線が消えてるところも多いので、LKASを使いながらもいつ解除されるかとインフォメーションパネルぱかり見ることになる
そしてキツめのカーブに80km/hとかで加速しながら突っ込んでLKASに任せるのは、オレ自身がオシッコちびりそうになってブレーキ踏んでしまう
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 19:24:47.18ID:/RMCd/oZ
今朝から〜誰も触れてないからカキコ。
RJCカーオブザイヤー・2017(第27回)は、国産車で第2位、
でも、技術部門・RJCテクノロジーオブザイヤーは、単独第1位(217点)オメ。
RJC2017
http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2018.php

別処の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」(12/11・月曜)の
エントリー10択はどうなるやら…
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 19:26:46.75ID:/RMCd/oZ
○→RJC2018
×→2017 誤植 サーセン
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 19:55:59.69ID:U7eiqUe4
>>570
スマートキーもLEDヘッドライトも付いてない値段じゃん
車重に対して1.6Lでモッサリ、自動車税高い、燃費悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています